2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…… [306759112]

1 ::2023/03/04(土) 15:27:31.24 ID:SELiX/zC0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――
そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。
個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。


中国の人気メーカーが対象

複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、
XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。
それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。

収集されたデータは、各種の関連する企業に吸い上げられており、研究者は問題のデバイスについて、こう危惧を表明しています。

不安になるほど大量の個人情報(PII)が、デバイスメーカーのみならず、Baidu(百度)などのサービスプロバイダーや、
中国国内のモバイル通信事業者にまで送られている

民間企業が中国政府と密接な関係にある現状を考えると、
中国のモバイルユーザーはさらに広範囲で監視されているのではないか、と疑うのに十分の内容です。




中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

2 ::2023/03/04(土) 15:27:42.87 ID:SELiX/zC0.net
明白となったプライバシー問題

この研究から、中国におけるユーザーのプライバシー問題が明らかになりました。
「総じて我々の研究は、世界有数のAndroid市場でユーザーデータのプライバシーが置かれている深刻な現状を浮き彫りにするものだ。
テクノロジー企業に対する一般ユーザーの信頼を高めるには、喫緊でプライバシーの厳重な管理が必要であることが明らかである。
なにしろ、テクノロジー企業の一部は国有なのだ」。研究の発表にはこう書かれています。

研究者は、中国の国内メーカーから購入した多数のデバイスを対象としてネットワーク分析を実施し、該当するデータ漏えいの把握を行ないました。
原則として研究者が想定していたのは、デバイスメーカーが「プライバシーを重んじる利用者」であること。
分析情報や個人情報をプロバイダーには送信しない、クラウドストレージをはじめ「サードパーティの一切のサービスも」使用しないはずだと考えていました。

法的な身元情報も筒抜け
収集される個人情報には、厳重な扱いが必要なものも含まれます。
たとえば、電話番号や固有のデバイスID(端末識別番号やMACアドレス、広告IDなど)といった基本的なユーザー情報、位置情報(実際の現在地が明らかになってしまう情報)などです。
さらには、「社会的なつながり」に関わるデータ、たとえば連絡先やその電話番号、通話やメッセージに関するメタデータなども該当する、とされています。

要するに、こうしたデータを手に入れれば、誰がどんなデバイスを使っているか、そこで何をしているか、どんな相手と対話しているかなどが手に取るようにわかってしまうということです。
中国では、電話番号が個人の「市民ID」にも関連付けられているので、必然的に、ユーザーの法的な身元情報まで辿れることになります。

3 ::2023/03/04(土) 15:28:01.48 ID:5vBmV47m0.net
売国ムザイ

4 ::2023/03/04(土) 15:28:18.06 ID:CcD8Deqy0.net
知ってた

5 ::2023/03/04(土) 15:29:36.38 ID:TLArS2jQ0.net
しってた

6 ::2023/03/04(土) 15:29:45.26 ID:5RQvsMS/0.net
人権で雁字搦めになった国で中国に勝てるわけない

7 ::2023/03/04(土) 15:29:45.61 ID:pm8gtrfq0.net
中国で作らせてるのは全部そうじゃないの?

8 ::2023/03/04(土) 15:29:46.08 ID:QNE5kIIK0.net
そりゃそうだろうよ、としか思わん

9 ::2023/03/04(土) 15:29:51.96 ID:5Pp6tWZy0.net
中国いうかHUAWEIは発売当時から全部そうやろ
Wi-Fiも全部そう

10 ::2023/03/04(土) 15:30:03.06 ID:T5xkE+Cy0.net
実際に送信されてる証拠(パケットキャプチャなどで)が動画であるといいんだけどね
こういう技術で送ってるなど、動かぬ証拠がないと
何ともいえんな・・・

11 ::2023/03/04(土) 15:30:28.00 ID:XVNyvZb00.net
iPhoneが一番ヤバい

12 ::2023/03/04(土) 15:30:38.20 ID:QkNMQOCR0.net
当たり前やろ
中国がどんな国か考えてみろ

13 ::2023/03/04(土) 15:30:52.31 ID:Xuf3P/Fb0.net
>>11
公衆電話&単発とか終わってんなw

14 ::2023/03/04(土) 15:31:20.89 ID:mwkOPyNf0.net
ZTEは?

15 ::2023/03/04(土) 15:31:35.75 ID:T5xkE+Cy0.net
>>11
具体的にどうヤバいかを、ソース付きで

16 ::2023/03/04(土) 15:31:47.34 ID:R6BqFByY0.net
知ってた速報

17 ::2023/03/04(土) 15:31:49.32 ID:UBnqmDyW0.net
普通ソフト書き換えて使うだろw

18 ::2023/03/04(土) 15:31:50.53 ID:USGKyWoa0.net
な?明白に悪の枢軸だろ?
とっとと排除しろ

19 ::2023/03/04(土) 15:32:04.64 ID:faXfo8DJ0.net
>>11
公衆電話ってなに?

20 ::2023/03/04(土) 15:32:34.28 ID:54Mpk6Tv0.net
いうて泥の時点でグーグルに全部筒抜けなんだが

21 ::2023/03/04(土) 15:32:34.83 ID:lsuUgz3A0.net
これ知らない人いないってほんと?

22 ::2023/03/04(土) 15:32:43.84 ID:mFnmfL720.net
>>11
何これw

23 ::2023/03/04(土) 15:32:52.64 ID:R6BqFByY0.net
>>11
五毛ちゃん?

24 ::2023/03/04(土) 15:32:55.57 ID:1tEKAYcC0.net
Xiaomi使ってるんだけどヤバい?
クレジットカードとか銀行口座とか暗証番号を記録させてるんだけどやばい?

25 ::2023/03/04(土) 15:32:58.24 ID:bnfbIq7x0.net
ローエンドやミドルは?

26 ::2023/03/04(土) 15:33:29.98 ID:bnfbIq7x0.net
>>11
いや、Googleが一番ヤバい
勝手にアプリインストールするし

27 ::2023/03/04(土) 15:33:37.21 ID:ULCdsKNt0.net
まあ散々言われてたからなぁ
今更驚きもしない

28 ::2023/03/04(土) 15:33:54.27 ID:cMAVs6Ex0.net
これは前からわかっていたこと
中国製では全てのスマホを覗き出来るようになってる
というかそうしないとだめという法律があるから
あとユーザーがそれを防げないようにもしてるんだよね

29 ::2023/03/04(土) 15:33:56.38 ID:xJgX3/1s0.net
いまさら?
ワイはiphone

30 ::2023/03/04(土) 15:34:26.31 ID:taG9XNHs0.net
アメさんはHUAWEIとZTEの市場潰したら
今度はXiaomi Oppo OnePlusが標的か

31 ::2023/03/04(土) 15:34:42.51 ID:7/dIYE3L0.net
いやGoogleは何やってんねんって話だろ
怖いのは泥ベースの独自OSだわ

32 ::2023/03/04(土) 15:35:19.85 ID:cMAVs6Ex0.net
>>10
証拠ってw
それは隠して実装してたらそうかも知れんけど
中国製は隠してないだろ
それが当たり前の国だからな

33 ::2023/03/04(土) 15:35:30.32 ID:t9sHH/Cj0.net
Android使ってる時点でセキュリティとか無いも同然

>>24
中国サーバにぜんぶ筒抜け
まあ、気にしなけりゃ問題ないだろ

34 ::2023/03/04(土) 15:36:01.09 ID:HMNe63QB0.net
支那にはアイポンないの?

35 ::2023/03/04(土) 15:36:03.79 ID:BGHDAPz60.net
そりゃまあ中国国内では決まりなのでしゃーない

36 ::2023/03/04(土) 15:36:12.37 ID:iv2+0lNp0.net
アメリカは当たり前のようにアプリインストールしてくる
もう騒いでも無駄だ

37 ::2023/03/04(土) 15:36:43.65 ID:UK2+IQT40.net
別に取られて困る情報ないんだわ

38 ::2023/03/04(土) 15:37:09.21 ID:54Mpk6Tv0.net
OSタダで使わせてもらってる対価じゃないが泥も林檎も筒抜けだしどこまでが良くてどこからが駄目なのかって話だわな

39 ::2023/03/04(土) 15:37:15.61 ID:jOX+vLDs0.net
さんざんニュー速で言ってるのにコスパとか言って自慢するアホがいたなw

40 ::2023/03/04(土) 15:37:19.26 ID:Xt0gn8fb0.net
ADguard入れてれば問題ないんじゃね?

41 ::2023/03/04(土) 15:37:21.08 ID:cMAVs6Ex0.net
>>31
この場合Googleは関係ない
元々中国ではGoogle禁止してるから
OSも勝手に改造したものでAndroidの認証もされてないし
ファームウェアレベルで改造してるからな

42 ::2023/03/04(土) 15:37:21.89 ID:67bD9dtp0.net
貧乏人に個人情報とかプライバシーとか脅威じゃないから
金がないんだから中華しか買えねえんだよ
諦めろw

43 ::2023/03/04(土) 15:37:30.81 ID:4oyUYhZ80.net
中国産に限らんだろ。自分が政府要人ならスマホなんて絶対使わない。

44 ::2023/03/04(土) 15:37:34.01 ID:HLxcoRhZ0.net
散々中華製は危険だと言われてるのに買う人って何考えてるの?何も考えてないの?

45 ::2023/03/04(土) 15:37:42.18 ID:vvJJo33g0.net
だから、ずーーーっとそう言ってんじゃん

46 ::2023/03/04(土) 15:38:05.32 ID:TLArS2jQ0.net
問題は中国企業が共産党支配下だということ

47 ::2023/03/04(土) 15:38:11.69 ID:ofKvNDCa0.net
知ってた

48 ::2023/03/04(土) 15:38:11.83 ID:kZ5kVFZi0.net
ジャップはLINEだろうかtiktokだろうが気にせず使います

49 ::2023/03/04(土) 15:38:18.94 ID:Iu5m4Y/U0.net
何をいまさら

50 ::2023/03/04(土) 15:38:20.49 ID:cMAVs6Ex0.net
>>39
中国系の工作員も多いからな

51 ::2023/03/04(土) 15:38:31.57 ID:jOX+vLDs0.net
つーか中国人はアホン買ってるしw

52 ::2023/03/04(土) 15:38:38.16 ID:tC0UvPMQ0.net
Windows11
Windows10も追加で

53 ::2023/03/04(土) 15:39:09.59 ID:H1r9A4os0.net
そこまで気にするなら中華製じゃない部品とか中華で組み立てていない製品とかほとんどないんだからそこも問題視しとけよ

54 ::2023/03/04(土) 15:39:13.06 ID:T5xkE+Cy0.net
>>32
うーん、そうではあるが、素人にでもわかるよーに、
ツール入れて何か送信したら、明らかに中華サービスに個人情報を送信してる、ってのがないのがキモチわるくてねえ
別に中華の肩を持つわけじゃあないんだけどさ。
LINEもそうで。筒抜けだ〜なんて豪語してる人に限って「じゃぁどうやって?素人でも解る具体的な証拠は?」といっても何も帰ってこないという

55 ::2023/03/04(土) 15:39:39.16 ID:Ay8fO9I/0.net
そりゃ五毛党用だしなw

56 ::2023/03/04(土) 15:40:35.09 ID:nGHK0acY0.net
中国製のスマホ、webカメラ、モデムとか使ってて安全って思ってるやつアホだろとしか思わん

57 ::2023/03/04(土) 15:40:48.86 ID:1tEKAYcC0.net
>>33
まじかよ。口座とかに億入ってるんだけど怖い金ぬかれたりするんか?
iPhone15ULTRA出たら買い換えるわ。

58 ::2023/03/04(土) 15:40:59.64 ID:f16/mUKw0.net
有名な話だな

59 ::2023/03/04(土) 15:41:04.30 ID:Ay8fO9I/0.net
スマホのホモ写真入れてたら、小卒ホモ近平主席が確実に見てるやろなw

60 ::2023/03/04(土) 15:41:20.14 ID:NU1gY3p00.net
たまに抜かれて困らねーしってガイジみるけど
クレカ抜かれても困らないのかとw

61 ::2023/03/04(土) 15:41:21.83 ID:DgqrDkkh0.net
TP-LinkのWi-Fiルーターとか使ってるやつもアホな

62 ::2023/03/04(土) 15:42:09.67 ID:HLTkVEqR0.net
中国のハイエンド(笑)

63 ::2023/03/04(土) 15:42:39.84 ID:Ay8fO9I/0.net
五毛党 「ウインドウズモー!ウインドウズモー!」

ワロタ

64 ::2023/03/04(土) 15:42:41.30 ID:CLyKgHTA0.net
ん? 中国メーカーにアンドロイド使わせない話は
どうなったん? アンドロイド系の中国独自OSの
話か?

65 ::2023/03/04(土) 15:43:04.98 ID:1iJfu3SQ0.net
PCも中国製は盗聴チップ入ってるんだよなぁ

うちの次の社用PC候補、レノボorHPだってさw

66 ::2023/03/04(土) 15:43:08.59 ID:ubrXMIjg0.net
底辺しか使ってないから問題無いだろ

67 ::2023/03/04(土) 15:43:15.24 ID:4kwcm0ea0.net
データや写真にも
64〇安門って入れてればいいの?

68 ::2023/03/04(土) 15:43:20.30 ID:CLJ1rjcH0.net
ネトウヨの上念司さんはアップルをクソミソに貶してたなあ

上念さんはファーウェイのAndroidをお薦めしとった

69 ::2023/03/04(土) 15:43:54.80 ID:HLTkVEqR0.net
ん?なんでHUAWEIの名前がないんだ?wwwww

70 ::2023/03/04(土) 15:43:57.71 ID:AlV/M/qu0.net
言われてみれば泥ベースのカスタムOSならやりたい放題できるな
言い換えれば国産のキャリアスマホも同じ事が言えるわけだけどw

71 ::2023/03/04(土) 15:44:04.59 ID:R6BqFByY0.net
>>67
武漢肺炎
六四天安門事件

72 ::2023/03/04(土) 15:44:15.48 ID:vgWyFl5O0.net
>>9
OSカスタマイズしてるメーカーは全てだろうな
Xiaomi、OPPO ファーウェイ

73 ::2023/03/04(土) 15:44:32.57 ID:0zIStPSk0.net
ぶっちゃけ、なんだけど
Goopleもアップルもビッグデータ吸い上げてるよね

それとどう異なるのかね

74 ::2023/03/04(土) 15:44:40.34 ID:PJh1dQ1k0.net
知ってた

75 ::2023/03/04(土) 15:44:49.89 ID:AJKi8MV00.net
彼らは資本主義を変えてしまった
我々には我々を守るため新しい仕組みが必要なのだ
新しい…資本主義
はっ!

76 ::2023/03/04(土) 15:44:56.29 ID:CDtondGG0.net
>>1
スマホもだが、反日国製SNSや反日国製会議アプリも相当ヤバいだろ
特に日本はアホな国民だけじゃなく公的機関や企業も使ってるから余計にたちが悪い

77 ::2023/03/04(土) 15:45:23.12 ID:HLTkVEqR0.net
>>73
使う方の民度

78 ::2023/03/04(土) 15:45:50.89 ID:rnXL7aBE0.net
>>1
安心しろ
お前らが社会的に成功しなけりゃ関係ない

成功したり、国家的に重要な立ち位置になった時
昔のアクセス履歴とか交友関係で脅されるだけだ

79 ::2023/03/04(土) 15:45:52.18 ID:cFJYcu520.net
こういスレって五毛がIDを真っ赤にするスレだと思うんだけど
あいつらって本当に否定出来ない時って静かなんだな

80 ::2023/03/04(土) 15:45:57.25 ID:7/dIYE3L0.net
結局は鯖の所在よな
送信先が中国や韓国なのに電子決済をスマホで行おうって気になる神経がわからん

81 ::2023/03/04(土) 15:46:05.87 ID:Gx61HR7h0.net
iPhone
アメリカ企業が設計、部品を指定し、台湾企業の中国かインド工場で台湾人幹部の監視下で現地の工員が組み立てる。

中国ブランドのスマホ
中国人が設計し、中国企業の工場で共産党の監視下で中国人が組み立てる。

82 ::2023/03/04(土) 15:47:16.38 ID:uXsOYZbJ0.net
>>71
それ全く役に立たないワードだぞ
一時期FC2のエロ動画に割れ防止で入れてる業者いたけど気にせず流れてたw
フリーチベットとか

83 ::2023/03/04(土) 15:47:44.44 ID:Ay8fO9I/0.net
小卒ホモ近平主席はパヨ爺のことならなんでも知ってるわけだw

84 ::2023/03/04(土) 15:48:11.15 ID:rnXL7aBE0.net
>>54
ラインは実際やらかしただろ
公的機関が使ってる事が信じられんわ

85 ::2023/03/04(土) 15:48:25.24 ID:67bD9dtp0.net
竹田さんがガラケーが1番安全 お尻ペンペンってやってたけど
ガラケーも安全とは思えないんだがw
電波使ったり有線使ったりしてるんだから途中のどっからでも情報なんて技術者なら抜きとれて当たり前

86 ::2023/03/04(土) 15:48:57.80 ID:pT4jRL0P0.net
並行輸入品は危ない

87 ::2023/03/04(土) 15:49:02.14 ID:9U2fOfHg0.net
>>85
実際安全なんだろ
ガラケー

88 ::2023/03/04(土) 15:49:25.19 ID:TLArS2jQ0.net
>>85
保持してる情報が段違いに少ない

89 ::2023/03/04(土) 15:49:29.78 ID:Ay8fO9I/0.net
小卒ホモ近平 「仕様アル」

90 ::2023/03/04(土) 15:49:36.85 ID:lRArsvwb0.net
俺等みたいな一般人の雑魚は関係なくね

91 ::2023/03/04(土) 15:50:10.39 ID:UJ95BhwT0.net
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/22041216G/13/DT

92 ::2023/03/04(土) 15:50:32.99 ID:67bD9dtp0.net
>>60
クレカ持ってない俺は一貫して鼻ホジw

93 ::2023/03/04(土) 15:50:49.34 ID:cKP9d4gv0.net
家はtpLINKのルーターでスマホはXiaomi使用PCはドンキホーテPCですがヤバいですか!

94 ::2023/03/04(土) 15:51:05.49 ID:AwWoqKpC0.net
AndroidもiOSもアメカスにデータ握られてるし
サーバだってAWSとかAzureとかGoogle Cloudでアメカスに握られてるし
中国からしたら強敵過ぎるよな

95 ::2023/03/04(土) 15:51:20.57 ID:JPVvef3O0.net
LINE使ってる時点で終わりw

96 ::2023/03/04(土) 15:52:07.17 ID:pT4jRL0P0.net
端末は同じでも中国国内向けとグローバル向けではアプリが違うやん

97 ::2023/03/04(土) 15:52:14.51 ID:VA5rYD4A0.net
中国と米どちらなら個人情報を抜かれても良いか
どうせ拔かれるなら信用度の高い方で

98 ::2023/03/04(土) 15:55:07.90 ID:ey3WCx5q0.net
中共端末はオンチップで電源入れた瞬間に衛星経由で情報がじゃんじゃん流れてると聞いたのだが…
実際今使ってる中共タブレットは勝手に無線で更新してくれる…
何を更新してるのかは分からん…
笑っちゃうほど自由奔放だわ…

99 ::2023/03/04(土) 15:55:25.96 ID:mFnmfL720.net
>>93
いつも 見ているぞ

100 ::2023/03/04(土) 15:55:36.84 ID:xYHyhFda0.net
>>54 素人がパケットログ見てわかるわけねーだろ。「送り先が企業サーバーです」って言ったって素人にはわからんし、真面目に情報出しても企業側が送り先情報変えるだけだしやる意味がない。

101 ::2023/03/04(土) 15:56:02.50 .net
中国製のアプリもな

中身全部抜かれるからw

102 ::2023/03/04(土) 15:56:35.85 ID:pYStPVFp0.net
へーしらんかったわー

103 ::2023/03/04(土) 15:56:50.75 ID:uGjYoO0s0.net
iPhone使ってるけどときどき怖くなるわ
匿名掲示板だから言えるけど俺は動画撮影しながらオナニーしてそれをセフレと見せあってるんだが
ピープル機能ってので強制的にセフレの顔が写真の一覧に出てきてその機能は消せないんだよ
しかも分類された写真の中にチンコやマンコだけ一覧から外されててミスもなく分類されてる
人の手でエロ画像他動画を分類されてるとしか思えない
AIなのか?
違う
なぜなら俺の金玉とペニスの画像が動物として分類学されてるからだ
いろいろ矛盾してるわ

104 ::2023/03/04(土) 15:57:08.98 ID:5ObLkdfP0.net
実害ないけどな

105 ::2023/03/04(土) 15:58:15.94 ID:eGwO5AHl0.net
パヨクがマンセーしてるものは避けるに限るw

106 ::2023/03/04(土) 15:59:04.23 ID:BYo5t3j90.net
気分の問題だよ、motorolaの端末割と好きだったがこれもアカンか

107 ::2023/03/04(土) 15:59:06.66 ID:Xfj8YF110.net
そりゃ、中国で買ったやつはどのメーカーでも同じだろ?政府要件だもん

108 ::2023/03/04(土) 15:59:21.35 ID:zEaZ89Pi0.net
強制的にデータ集めしてるのがアメリカで、こっそりデータ集めてるのが
中国。どっちも大差ない。

109 ::2023/03/04(土) 15:59:31.45 ID:uGjYoO0s0.net
>>87

>>88
常に音声が拾われてるじゃん
マイク感度を強にしたら呼吸まで拾うし凄いからな

110 ::2023/03/04(土) 15:59:56.94 ID:GH62Su7v0.net
中国にプライバシーなんてないでしょ
電車や公共の場でズボン下すような連中だもん、常にノーガードだ

111 ::2023/03/04(土) 16:00:44.84 ID:vpb9a/Gg0.net
ちなみにWi-Fiルータ(兼ONU)はZTE製です^p^

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/LR

112 ::2023/03/04(土) 16:01:10.66 ID:AlV/M/qu0.net
>>100
結局自分で知識つけるのが一番よな
よく知らないけど情報取られてる怖いとか言ってる書き込み見るともやっとするわ

113 ::2023/03/04(土) 16:01:23.29 ID:AaQWSRk60.net
アフリカとかでほぼタダで中国製が売られてるらしいけど常に画面に広告が出てる仕様らしいな

114 ::2023/03/04(土) 16:01:26.36 ID:uGjYoO0s0.net
2chに毎日思想を書き込んでて何が情報だよ阿保w

115 ::2023/03/04(土) 16:01:33.16 ID:5469ts0T0.net
あえて確認が必要な事かw
みんな知ってるだろ

まさか中国の独裁や違法な情報収集は
対中脅威論者の誇張だと思ってるアホはおるまいな…

116 ::2023/03/04(土) 16:01:45.43 ID:zwnW8m4+0.net
以前から危ないと言われて何度も何度も言われている事なのに
こうして記事になっても反論しようとするandroidキッズってなんだろうな
自爆自慢してるのか?

117 ::2023/03/04(土) 16:02:26.29 ID:O5opF45f0.net
せやろか?

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-02L/9/DR

118 ::2023/03/04(土) 16:02:29.66 ID:EU/G5qhN0.net
アメリカも中国も同じだよ

119 ::2023/03/04(土) 16:02:45.21 ID:mi+5Fjzf0.net
中華の基地局が一番ヤバい

120 ::2023/03/04(土) 16:03:33.64 ID:4Uf0ZBav0.net
何をいまさら
スマホだけじゃない
アプリも使ったら負け! 個人情報ダダ漏れ

散々言われ続けてるだろうがw

121 ::2023/03/04(土) 16:04:06.47 ID:3b/HLEyU0.net
グーグルモー!

122 ::2023/03/04(土) 16:04:14.98 ID:zwnW8m4+0.net
>>112
分からないなら中華スマホを買わないってだけだよ。
十分にリスクを知った上で自分で対処できるっていう謎の自信を持って使うとかしないと使えない。
他にpixelとかgalaxyとかASUSとかあるんだから、中華スマホを避けたら良いだけ

123 ::2023/03/04(土) 16:05:02.19 ID:Edf4JiZG0.net
いま新しい携帯買おうと思ってるんよ
ドコモのSIMが使えてストレージ128以上のやつがほしくてAmazonで検索したらUMIDIGIってやつばかり出てくるんだけど使い勝手いいんかな

124 ::2023/03/04(土) 16:05:49.59 ID:Edf4JiZG0.net
>>19
経験上駅とかドコモショップで繋がってるやつ使うと公衆電話になったな

125 ::2023/03/04(土) 16:05:58.90 ID:zwnW8m4+0.net
>>123
君みたいに他人に聞かないと買えない人はiPhone買った方が良いよ。

126 ::2023/03/04(土) 16:08:15.18 ID:LbX01H1U0.net
1円iPhone使うのが1番コスパ高いやろ

127 ::2023/03/04(土) 16:08:44.12 ID:5B16LBkL0.net
知らなかった!

128 ::2023/03/04(土) 16:08:46.87 ID:OWpSKHpE0.net
クッソ取られて困る情報持ってなかったorz

129 ::2023/03/04(土) 16:08:57.34 ID:AlV/M/qu0.net
>>122
君みたいな人のことなんだけど(笑)

130 ::2023/03/04(土) 16:09:33.26 ID:XU01l4T/0.net
中華タブレットは安価で高性能だし欲しくなるさ。

131 ::2023/03/04(土) 16:10:08.52 ID:FDhepNQ60.net
Androidをデュアルで起動してるようなもんだろ
何なら米より中の方がマシだわ

132 ::2023/03/04(土) 16:10:10.05 ID:6roCheS70.net
アイヤー!

133 ::2023/03/04(土) 16:10:34.72 ID:Qo8rY8yw0.net
安い中華スマホは大丈夫だから心配すんな

134 ::2023/03/04(土) 16:11:49.81 ID:zwnW8m4+0.net
>>129
君みたいに「個人情報?取られても平気w」とか言い出すバカよりマシだと思ってるよw
ファーウェイの制裁が始まった時に右往左往してたんじゃないの?

135 ::2023/03/04(土) 16:11:57.97 ID:Wp8MthZT0.net
今更速報

136 ::2023/03/04(土) 16:13:31.17 ID:TUybnRe20.net
盗まれて困る個人情報あるのけ?

137 ::2023/03/04(土) 16:13:45.01 ID:bT+1xvsa0.net
た、台湾製ならだ、大丈夫だよねっ!2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG01/12/LR

138 ::2023/03/04(土) 16:13:52.16 ID:MkDn07970.net
アメリカのOSでも同じだろ

139 ::2023/03/04(土) 16:13:55.32 ID:AlV/M/qu0.net
>>134
ちょっと何言ってるのかわからない(笑)

140 ::2023/03/04(土) 16:14:24.48 ID:zwnW8m4+0.net
>>133
個人情報ダダ漏れがどう大丈夫なの?

141 ::2023/03/04(土) 16:14:33.14 ID:+sWhGPtQ0.net
ソニー製を使い続けている私に隙は無い

142 ::2023/03/04(土) 16:15:02.85 ID:rQjx6Zqm0.net
これ中国国内での話じゃなかった?
中国外で売られてる大手のは割と普通で
聞いた事もないようなメーカーの格安のは激ヤバって話だったような
っていうかあの国は信用スコアってのがあるんだから
むしろなんでもかんでも情報抜かないと成り立たないんじゃないの

143 ::2023/03/04(土) 16:15:03.68 ID:P+esDeai0.net
有事になったら一斉にやるやろな
戦争状態なら信用がどうなろうが関係無いし
カネも抜こうと思えば幾らでも抜けるやろ

144 ::2023/03/04(土) 16:15:12.75 ID:zwnW8m4+0.net
>>139
バカだから中華スマホ使うんだな。

145 ::2023/03/04(土) 16:16:19.85 ID:WeyzLG+b0.net
嫌な答え合わせだこと

146 ::2023/03/04(土) 16:16:50.05 ID:dnl96Kju0.net
何フェチかバレるのが一番恥ずかしいからやめて

147 ::2023/03/04(土) 16:16:57.78 ID:PjmlM2jE0.net
提灯記事や動画を通じて利用を勧めてるカスどもはどうすんの

148 ::2023/03/04(土) 16:17:03.02 ID:iP4fb+600.net
そりゃそうやろと

149 ::2023/03/04(土) 16:17:16.68 ID:vbMC7S0w0.net
ウクライナでロシア兵がスマホ使ったら位置バレして攻撃される近未来感好き

150 ::2023/03/04(土) 16:17:33.45 ID:zwnW8m4+0.net
>>142
以前にファーウェイが中国国内とグローバルモデルは違うから安心しろって宣伝してたけど
結局は中身は一緒だったのバレてたよ。
ソフトで監視レベルが変わるってだけで、出荷時の設定が違うってだけ。
いつでも中国国内モデルにリモートで変更できるってさ

151 ::2023/03/04(土) 16:17:45.71 ID:AlV/M/qu0.net
>>144
OSは自分で焼くもの
わかったら黙ってなよ(笑)

152 ::2023/03/04(土) 16:18:28.84 ID:bT+1xvsa0.net
iPadなら持ってるけど何で電話できないの?

153 ::2023/03/04(土) 16:18:36.53 ID:1I3ObfCs0.net
チャンドロイド

154 ::2023/03/04(土) 16:18:45.27 ID:zwnW8m4+0.net
>>151
でたwww
俺はカスロムだから平気とか言い出すバカww
そのカスロムは誰が作ったのか想像すら出来ないバカ

155 ::2023/03/04(土) 16:18:57.10 ID:j+Xn4ZYy0.net
>>136
それは失うものが何もない無敵の人だけでしょ
普通に生きてれば大切なものはどんどん増えていくわけで
例えばルフィ強盗団みたいな犯罪組織に「この金持ちの住所は〇〇」という風に情報が売られるの

156 ::2023/03/04(土) 16:19:00.01 ID:kng2uCCv0.net
>>103
アップルって下画像収集というよりロリとか見抜かれてしまうんだろ?
いろんな写真とか常に監視されてるのもこわいな

157 ::2023/03/04(土) 16:19:21.17 ID:AlV/M/qu0.net
>>154
ほらわかってない(笑)

158 ::2023/03/04(土) 16:19:37.20 ID:cHuGa/1m0.net
あっはい

159 ::2023/03/04(土) 16:20:04.56 ID:DLFAIrFW0.net
何処の国の端末でもアプリインストールで情報筒抜けになる

160 ::2023/03/04(土) 16:20:26.16 ID:pT4jRL0P0.net
アプリを自動で削除するアプリを開発しないと
エロ動画や写真をAIが判断して削除するアプリは今月リリース

161 ::2023/03/04(土) 16:20:33.31 ID:CoqnJYry0.net
>>54
素人に解ったら意味ねーよ。

162 ::2023/03/04(土) 16:21:11.71 ID:zwnW8m4+0.net
>>157
また出たwwww
反論すら出来ないから「分かってない」しか言えないwww
マジのバカだなお前
中華スマホを転がしてるクソガキ?

163 ::2023/03/04(土) 16:21:12.81 ID:t1TNVBcp0.net
仕様です

164 ::2023/03/04(土) 16:21:24.50 ID:1E0KhOB30.net
シャオミのスマートウォッチをスマホにつなげて使っているけどヤバイかな

165 ::2023/03/04(土) 16:21:29.94 ID:htJvCIsY0.net
>>155
金持ちがいたぞー!

166 ::2023/03/04(土) 16:22:25.07 ID:CoqnJYry0.net
>>28
送信チップに埋めこんでるから排除は不可能。

167 ::2023/03/04(土) 16:22:41.42 ID:mVxprduf0.net
仕様じゃん

168 ::2023/03/04(土) 16:24:35.23 ID:ReUDS7Bv0.net
中国は例え今は何もしてなくても中共がやれと言ったら逆らえない法律があるから信用出来ないんだよ

169 ::2023/03/04(土) 16:24:35.77 ID:T5xkE+Cy0.net
>>84
別にLINEの方を持つわけでもないんだが、そりゃ普通にLINEがお役所への営業が成功しただけでしょ、同類のアプリがあっても機能的に劣ってるんだし、越えようともしてこないしマーケもちゃんとしてない。
普通に儲からない事業へ金を突っ込む度量が日本企業になかったってだけじゃねえの。お役所が使ってるのをとめられないのは、有権者であるおまえらが一番悪い。俺はちゃんと選挙いってるが

170 ::2023/03/04(土) 16:24:42.85 ID:BvIAcgxC0.net
中国は政府が国民を監視してるのだから、スマホにそう言う機能があるのは当たり前。

171 ::2023/03/04(土) 16:24:59.28 ID:cuVd0ZGr0.net
中国でプライバシーとか言うても
なにそれ?食えるの?
って話だろ

172 ::2023/03/04(土) 16:25:55.57 ID:yHWvApUR0.net
>>11
どこからレスしてんの?w

173 ::2023/03/04(土) 16:25:57.50 ID:AlV/M/qu0.net
>>162
正規版自分で導入するだけなのに勝手によくわからないカスタム拾って入れる前提とか自分の妄想混ぜて決めつけるような人とはちょっと会話にならないなーと(笑)
時間の無駄だからもう相手しないからね勉強してからどうぞ

174 ::2023/03/04(土) 16:25:59.80 ID:XXlteCzo0.net
JaneStyle 2.4.3/Xiaomi/Mi 9T/11

175 ::2023/03/04(土) 16:27:00.74 ID:f+JFYa+Y0.net
嫌なら電話持つなって話だろ
iPhoneだってアメリカに送られてるだろ

176 ::2023/03/04(土) 16:27:03.53 ID:q6jRDL5c0.net
>>150
Baiduデータ通信問題ってあったよな
懐かしい

177 ::2023/03/04(土) 16:27:06.09 ID:uVQdBR1D0.net
アメリカもやってるから
どっちがよりヤバいか、って話だな

178 ::2023/03/04(土) 16:27:53.46 ID:CoqnJYry0.net
>>177
シナチク

179 ::2023/03/04(土) 16:29:07.33 ID:MEMzsupO0.net
>>1
当たり前のことだろ

180 ::2023/03/04(土) 16:29:12.04 ID:zwnW8m4+0.net
>>173
正規版wwwww
お前凄いなww
バカキッズそのままのテンプレ反応をそこまでしてくるとか爆笑だよw

181 ::2023/03/04(土) 16:29:49.05 ID:yPZ7OBRc0.net
>>169
方ってなに?
肩じゃないの?
中卒?

182 ::2023/03/04(土) 16:30:04.27 ID:804kd6hT0.net
たぶん中国国内に限ればiPhoneだろうがPixelだろうが
共産党に情報が行ってるもんじゃないの

183 ::2023/03/04(土) 16:30:53.17 ID:5m9aLVGg0.net
中国人はだからアイフォン使うんだな

184 ::2023/03/04(土) 16:31:10.27 ID:IsFkZltG0.net
無線LANルーターがTP-LINKなんだけど

185 ::2023/03/04(土) 16:31:10.99 ID:QFlMqwoc0.net
中国で日本以上にiPhone信仰が厚いのはこういう理由もあるのかね

186 ::2023/03/04(土) 16:32:36.08 ID:lbJwfv010.net
抜いてる先が違うだけだろ
韓国やアメリカなら良くて中国なら悪いって風潮が意味不明
おまてらLINE使ってるだろ?

187 ::2023/03/04(土) 16:32:50.02 ID:5m9aLVGg0.net
>>181
こういう誤字の突っ込みを見かけると新規の爺なんだろうなと想像できる

188 ::2023/03/04(土) 16:33:15.48 ID:T5xkE+Cy0.net
>>100
そりゃ、わかるわけねーよwwそういう勉強してこなかったわけだし。
それをパソコンの先生であるおまえらがまとめて解りやすくしねえからだろww 

なんとなく中華朝鮮だから危ない、じゃなくて、素人でも解りやすい証拠でもって騒いでくれっていつも思うんだよなー

189 ::2023/03/04(土) 16:33:16.33 ID:BIPXmb4I0.net
糞も漏らして情報も漏らすのか俺は

190 ::2023/03/04(土) 16:34:04.90 ID:T5xkE+Cy0.net
>>181
んにゃ、旧帝大卒だが、証拠はうpしない。

191 ::2023/03/04(土) 16:34:29.70 ID:5m9aLVGg0.net
>>186
中国はすぐスパイ容疑かけて捕まえるから全然違うわな

192 ::2023/03/04(土) 16:35:17.37 ID:sKFICv3k0.net
>>11
こういう五毛が野放しにされてるのが一番ヤバいよな
中国なら工作員は基本死刑なのに
日本には工作員を罰する法律自体がない
流石敗戦国だわ

193 ::2023/03/04(土) 16:35:42.89 ID:H/ZemkZY0.net
騒いでるのはコオロギには毒があるって言ってる連中と同じだろwww

194 ::2023/03/04(土) 16:36:20.96 ID:zwnW8m4+0.net
>>186
君みたいな人がたまにいるけど、中国共産党にダダ漏れする情報は
中国国内の国営企業で共有化されて使い放題にされるんだけど?
アメリカや韓国はそんな事はしないよ。

195 ::2023/03/04(土) 16:36:36.63 ID:4UEf3SMV0.net
みんな知ってた

196 ::2023/03/04(土) 16:37:52.24 ID:zwnW8m4+0.net
>>184
熊本大学にとりあえず土下座して謝っとけ

197 ::2023/03/04(土) 16:38:27.21 ID:+owfaQ2/0.net
逆に中国で個人のプライバシーが守られてたら驚くわw

198 ::2023/03/04(土) 16:38:37.70 ID:4UEf3SMV0.net
>>186
アメリカに情報抜かれても宣伝が増えるだけだが、中韓に抜かれたらルフィ強盗団に狙われる

199 ::2023/03/04(土) 16:39:44.56 ID:CcD8Deqy0.net
>>11
AppleはFBIの要請でもパスコード解除に応じない

200 ::2023/03/04(土) 16:42:01.25 ID:Qix7UyR40.net
危険が危ない中国ヤバイ

201 ::2023/03/04(土) 16:43:13.92 ID:EwD2pf630.net
中国では法律や慣習などの上、一番高いところに党(習近平)が君臨しているが、韓国ではそこに『国民感情』がある。
どちらも法治国家とは根本的にわかり合えない。

202 ::2023/03/04(土) 16:45:12.86 ID:1I3ObfCs0.net
チャンコロイド(笑)

https://president.jp/articles/-/45437

203 ::2023/03/04(土) 16:47:38.67 ID:eyV5Sv7t0.net
>>197
電話の内容全部録音してるって
豪語してるしな。

会話を常にモニタリングしていてAIでヤバいのを検知。
即、武警を派遣して、犯人たちを
犯罪を犯す前に逮捕して迅速に裁判、
その場で死刑を執行しました。

こういうのが中国版の
警察24時みたいな番組で延々とあっちで流れてる。

204 ::2023/03/04(土) 16:49:15.78 ID:7bzO5TFi0.net
全角埼玉ワロタ

205 ::2023/03/04(土) 16:50:23.19 ID:YEJxS/F10.net
え?他の国はやってないの?

206 ::2023/03/04(土) 16:51:44.65 ID:eGheh18C0.net
何をいまさら

207 ::2023/03/04(土) 16:52:56.82 ID:F3xQASxX0.net
>>57
億持ってる人間でも中華スマホ使うんだね

208 ::2023/03/04(土) 16:54:12.39 ID:6tqR95gA0.net
>>205
スノーデンがFBIは自由に絵面できるって言ってたな

209 ::2023/03/04(土) 16:54:19.34 ID:0CFiTBqY0.net
知ってた

まージャップのデータなんてLINEとかカメラアプリで全て収集済みだけどw

210 ::2023/03/04(土) 16:54:26.54 ID:5xe6SYk40.net
知ってた速報
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2173/13/DR
抜き取られて困るような個人情報ないんだわ…

211 ::2023/03/04(土) 16:54:45.20 ID:6tqR95gA0.net
閲覧でしたテヘ

212 ::2023/03/04(土) 16:55:37.13 ID:g6ytiqbl0.net
知ってた

213 ::2023/03/04(土) 16:55:52.33 ID:wSduOntS0.net
知ってた
ahamo化したときに安く最新中華スマホを進められて買ったけど
速攻で売りさばいてお小遣いgetした

214 ::2023/03/04(土) 16:56:05.11 ID:LZ/8QL9f0.net
ヤフオク!でやっすい中古デスクトップ買ったら、
なんか頼んでない中華無線マウスがオマケで付いて来たんだけども
これはどうなんだろう

215 ::2023/03/04(土) 16:56:42.19 ID:t7k0Z9lk0.net
一時期ファーウェイ端末をコスパがーで絶賛してたおバカさん

216 ::2023/03/04(土) 16:56:50.85 ID:A649ib690.net
でしょうね

217 ::2023/03/04(土) 16:57:29.75 ID:M5QZu2z20.net
>>210
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/11/LR
おまおれw
コストパフォーマンス最強のこの機種を今後も使い続けるわ

218 ::2023/03/04(土) 16:58:16.37 ID:NC0iS0Ph0.net
こんなの常識じゃないの?

議員及び政府機関は使ってはいけないという法律作らないとアカン

219 ::2023/03/04(土) 17:00:05.13 ID:z/W0Dpf50.net
2chMate 0.8.10.158 dev/ANT DAO TECHNOLOGY LIMITED/Air1 Pro/12/DT

知ってるけどスマホは分けてるから

220 ::2023/03/04(土) 17:00:22.54 ID:QFlMqwoc0.net
>>218
LINE見るに、むしろ使用を推奨まであるんだよなぁ

221 ::2023/03/04(土) 17:04:03.50 ID:736XE78H0.net
そりゃそうだろ
外国人が買う場合は主眼じゃないだろうが、
共産党が中国人のスマホを追跡しないわけがないだろうし

222 ::2023/03/04(土) 17:06:08.60 ID:736XE78H0.net
共産党からすれば一番効率的な人民管理の方法だからな

みんな肌身離さず持ってるし、位置情報から売買情報、個人同士の会話までぜんぶトラッキングできる
追跡できないのは電子決済しない麻薬の売買くらいだな、中国では屋台すら電子決済だし

223 ::2023/03/04(土) 17:06:12.92 ID:vgqEtVZQ0.net
当たり前だろw

今更何言ってんだ

224 ::2023/03/04(土) 17:08:03.24 ID:wShAfYdB0.net
Googleアカウントに紐付いた保存パスワードの類は、Googleサーバーにアップされてるよな

225 ::2023/03/04(土) 17:08:35.45 ID:D0/fywzO0.net
当たり前といいたいとこだが、
公務員とか地方議員とか全く気にせず使ってそう

226 ::2023/03/04(土) 17:09:09.98 ID:krOEtJ530.net
悪いことは言わないpixelかiphpneにしとけ

227 ::2023/03/04(土) 17:09:12.77 ID:vKlgV2vY0.net
>>218
デジタル庁が公式でtictikを使って若いのにPRしてるくらいだからな
マジで日本の役人や政治家どもは終わってるわ

228 ::2023/03/04(土) 17:09:13.11 ID:Kj8/lmQm0.net
iPhone買う金が無い、貧乏人なんだよ!
全部言わせるな!(´;ω;`)ブワッ

229 ::2023/03/04(土) 17:10:22.97 ID:or6YDBVh0.net
>>186
国家情報法第7条で検索してみ

バックドアがあるのか、とこまで政府に情報が行くのかは定かでないにせよ、中国企業が中国政府に求められたら個人情報を提出しなくてはならないのは確か。

情報を握ってるという意味ではGAFAのほうが上だけど、自社の営業とか、規約の範囲でマーケティング情報として他社に提供されたりはするだろうが
無条件にアメリカ政府に筒抜けとはならんだろ、さすがに

230 ::2023/03/04(土) 17:10:34.06 ID:vKlgV2vY0.net
>>228
iphoneも一括対象やんw
PROモデルなら超レアだから分からんでもないが、型落ちの無印は至るところであるぞ

231 ::2023/03/04(土) 17:11:00.98 ID:YGPDieV10.net
>>93
まるみえ

232 ::2023/03/04(土) 17:12:00.30 ID:QFlMqwoc0.net
スマホは分かるけどルーターって自分で買うものなの?
光契約すればHGWと一緒になってるもんじゃないのか

233 ::2023/03/04(土) 17:12:17.54 ID:J4S/nV9E0.net
海外で販売されてる中国製端末もそう?

234 ::2023/03/04(土) 17:14:11.72 ID:ThtQYZuB0.net
あーぶらーむし
ぷりっぷりっ

235 ::2023/03/04(土) 17:14:26.46 ID:GtVc/7am0.net
特亜を信じちゃいけないよ♪

236 ::2023/03/04(土) 17:14:58.73 ID:qR6f2bmt0.net
便所の扉も無い生活してる奴らにプライベート漏洩なんて屁でも無いんだよw

237 ::2023/03/04(土) 17:15:03.44 ID:DyWBrxg20.net
>>228
型落ちiPhone1円で売ってるやん(笑)

238 ::2023/03/04(土) 17:17:02.64 ID:4UEf3SMV0.net
>>227
よくアメリカ様からお叱りを受けないなと、もはや呆れられてるか…

239 ::2023/03/04(土) 17:17:33.18 ID:SX/vaEHZ0.net
に、日本に入ってくるのは別機体でチップ入ってないから(震え声)

240 ::2023/03/04(土) 17:18:32.43 ID:aZP1ARdc0.net
中共スマホ使ってる奴は総じてアホ間抜け。

241 ::2023/03/04(土) 17:19:00.65 ID:jOX9rjsI0.net
中国かアメリカどっちに尻尾振ってるかの差でしかないだろ
発覚したらファーウェイだしリスク考えたらやらねーよ
ただでさえロシア側で目付けられてるのに口実与えるだけだわ

242 ::2023/03/04(土) 17:19:02.66 ID:q6jRDL5c0.net
>>188
HuaweiのBaiduデータ通信問題で調べろ
ログのスクショも出てくるよ
当時持ってた端末でローカルVPNを利用したファイアウォールアプリのログで確かに送信してるのは個人的にも確認したし、Huaweiもその事実を認めていた

243 ::2023/03/04(土) 17:19:09.24 ID:JPAOhZlX0.net
だって国から個人のスマホに直に電話来る国だし

244 ::2023/03/04(土) 17:20:17.14 ID:LJdzDfc70.net
監視カメラとかもそうだろ

245 ::2023/03/04(土) 17:22:18.77 ID:RICpLr8S0.net
そりゃ漏洩機能付きなら
中国共産党が補助金出しても世界にばら撒きたいよね

だから安いんだよ?

246 ::2023/03/04(土) 17:24:25.54 ID:xzavs9/y0.net
んなもん使ってる情弱日本にはおらんやろ?

247 ::2023/03/04(土) 17:25:14.28 ID:KF5oHmSQ0.net
知ってた速報

248 ::2023/03/04(土) 17:26:04.56 ID:VOCdpUPb0.net
まあ使える情報があれば使われるよなあ
あればだけど

249 ::2023/03/04(土) 17:26:06.76 ID:eo5hmd+p0.net
中国で買った中華スマホ?
アメリカ、EU、日本で買った中華スマホは?

250 ::2023/03/04(土) 17:26:16.26 ID:XFTLNi4A0.net
アップルも同じだろ

251 ::2023/03/04(土) 17:27:07.76 ID:dSNoi4vh0.net
iPhoneも中華メーカーに生産委託してるやん

252 ::2023/03/04(土) 17:27:27.78 ID:q4TMpOH70.net
仕事用はガラケーかiPhoneでゲーム用に中華が情強のやることだろ
いつまでUSB2なんだよ糞林檎

253 ::2023/03/04(土) 17:31:10.56 ID:aUp0Io0P0.net
日本で買ったローエンドなら良いのけ

254 ::2023/03/04(土) 17:31:14.39 ID:AFEpzgGs0.net
アメリカも同じだろ?

255 ::2023/03/04(土) 17:32:09.88 ID:lLkld6F10.net
>>1
結局は「中国製は買わないに越した事はない」という実例…
日本人ならこれらは常識でないといけない

今貧乏だろうがなんだろうが買わなきゃ被害は受けないからな…

256 ::2023/03/04(土) 17:33:19.76 ID:jOX9rjsI0.net
抜かれてる自覚無ければ向かれてないのと変わらないよ
騒いでる連中は頭にアルミホイル巻いとけ

257 ::2023/03/04(土) 17:33:38.11 ID:XFTLNi4A0.net
>>254
アメリカか中国どちらにビッグデータ渡すかって問題だよな

258 ::2023/03/04(土) 17:34:04.91 ID:jOX9rjsI0.net
>>255
その貧乏人から何が取れるというのかね

259 ::2023/03/04(土) 17:37:26.58 ID:oppYw9Ox0.net
>>123
よくわからんが一年前くらいに買った
docomoのSIM使ってる
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g31(w)/12/LR

260 ::2023/03/04(土) 17:40:15.56 ID:0xsPnACM0.net
なに言ってんだか

それ中国じゃ絶対条件の基本仕様だぞ

261 ::2023/03/04(土) 17:42:41.15 ID:uLU1IQ+y0.net
>>69
今スマホって売ってるか?
タブレットもplay store使えないゴミになったし

262 ::2023/03/04(土) 17:43:30.00 ID:TwzVV08o0.net
Googleも
マイナカードもダダ漏れだぞ?

263 ::2023/03/04(土) 17:43:49.67 ID:eo5hmd+p0.net
>>258
さぁ?w
それでWindowsやMacを使っているんだから笑える話だな
こいつら今どきのパソコンのOSやブラウザのテレメトリーには無関心なだから笑えるわ

264 ::2023/03/04(土) 17:44:28.61 ID:Eowvu1cc0.net
>>24
こう言う底抜けのバカがいるんななあ
お前預金残高少ないだろ少なくて助かったなw

265 ::2023/03/04(土) 17:45:17.58 ID:vbMC7S0w0.net
>>253
初回セットアップのWifi接続時に地域補足してて監視対象地域か判別するから
初回セットアップ時はWifi接続せずに終わらせたほうがいい

266 ::2023/03/04(土) 17:45:43.07 ID:jOX9rjsI0.net
>>263
ほんと笑えるよね
取る価値もない人ほど騒いでるイメージある

267 ::2023/03/04(土) 17:46:05.45 ID:TwzVV08o0.net
個人情報なんて
役所から企業から
もはや漏れまくりだよ

268 ::2023/03/04(土) 17:46:18.63 ID:OItUp7rZ0.net
問題は国外で販売されてるやつだと思うのだが
謎の通信してるからって対策ROM作ってる人いるみたいだしダメなんだろうな

269 ::2023/03/04(土) 17:47:19.00 ID:ZGk28ArK0.net
普通買わねえだろそんなもん

270 ::2023/03/04(土) 17:47:30.71 ID:S0EoiJy10.net
uniの俺はヘーキヘーキ

271 ::2023/03/04(土) 17:47:51.49 ID:a/bh2dus0.net
人の忠告無視して中国製PC買ったあいつ息してっかな

272 ::2023/03/04(土) 17:48:20.99 ID:qR6f2bmt0.net
>>252
ゲームなんてやらねーし

273 ::2023/03/04(土) 17:49:00.45 ID:cdu6tpGM0.net
知ってた

274 ::2023/03/04(土) 17:49:29.37 ID:nrG1M7nz0.net
>>19
フリーWi-Fi
荒らしが自演とかでよく使う

275 ::2023/03/04(土) 17:49:34.28 ID:xMoQ0W300.net
てすと

276 ::2023/03/04(土) 17:50:11.33 ID:G3lnu2/10.net
知ってた速報
何を今さらって感じ

277 ::2023/03/04(土) 17:50:12.52 ID:Km/n7xkW0.net
LINE♪

278 ::2023/03/04(土) 17:50:32.10 ID:jExkSUY90.net
中国本土のスマホなんて規制キツすぎで中国人しか買わないからどうでもいい

279 ::2023/03/04(土) 17:51:38.95 ID:bgPNOrGH0.net
どうせGoogleもやってるだろ

280 ::2023/03/04(土) 17:51:45.44 ID:3nTnHV5U0.net
まさかLINEは使ってないですよね?

281 ::2023/03/04(土) 17:52:28.99 ID:JgmKnt8/0.net
スマホに限らず中華製はなにかしら仕込まれてるだろ

282 ::2023/03/04(土) 17:52:54.76 ID:uVQdBR1D0.net
LINEなんか中国にサーバーが有るのバレたくせにしれっとしてるし

283 ::2023/03/04(土) 17:53:24.85 ID:nrG1M7nz0.net
>>186
お前ら犯罪に使うやん

284 ::2023/03/04(土) 17:54:01.80 ID:Chu5VJS00.net
マジかよ(震え声

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-01K/9/DT

285 ::2023/03/04(土) 17:54:35.71 ID:ZGk28ArK0.net
こんだけ言われて中華製買うとかちょっとどうかしてるよ
選択的陰謀論者か五毛だわ

286 ::2023/03/04(土) 17:54:42.45 ID:XqxPDpLf0.net
日本も国民のSNSとか監視してくれその方が安心できるって安倍政権の時にネトウヨは言ってたけど何の時だっけな
共謀罪?

287 ::2023/03/04(土) 17:54:58.97 ID:cQwjTAgO0.net
この手のスマホで習近平ブッ殺すとか掲示板に書き込んだらどうなるの?

288 ::2023/03/04(土) 17:55:30.26 ID:ApOhmvK60.net
あらまぁ、しゃおみ(笑)におっぽ(笑)も異界送りっすかぁ。
俺のモトローラ(中身はれのぼ)は大丈夫かな……

289 ::2023/03/04(土) 17:58:08.88 ID:vUxMUHvR0.net
スマホに限らずwifiルーターとか通信機器は基本全部漏れてるよ。
まぁ情強の君たちは中華ルーターなんて使ってないだろうけど

290 ::2023/03/04(土) 17:59:35.24 ID:V5nvdf9f0.net
Nokiaが最強だな

291 ::2023/03/04(土) 17:59:50.92 ID:kaSl5F9r0.net
こういうの調べて本当だったら
完全禁止とかするだろ?
それをシナイって事は疑惑のレベルなんじゃねーの?

292 ::2023/03/04(土) 18:00:17.97 ID:ZXDgAv+/0.net
中国のサイト見るだけでもやべぇ言われてた時代があったな
90年代からネットやってたおっさんは知ってるだろう

293 ::2023/03/04(土) 18:00:27.43 ID:vUxMUHvR0.net
実際禁止してる国あるやん

294 ::2023/03/04(土) 18:01:59.15 ID:4l84FaGe0.net
中国で買えばそうなるのは分かるけど
輸出分のスマホも一緒の仕様って事なのか?

295 ::2023/03/04(土) 18:02:37.58 ID:ciIWzwln0.net
もしかして謎の激安タブレットもヤバいかな…

296 ::2023/03/04(土) 18:02:47.13 ID:nOKK/w+30.net
端末もアプリもだろうな

297 ::2023/03/04(土) 18:03:47.88 ID:+qbRmGQH0.net
中国製スマホに仮想通貨ウォレットとか銀行アプリを入れるのは自殺行為か

298 ::2023/03/04(土) 18:05:06.11 ID:p/APk6dW0.net
中国で買うアイフォンも変わらんだろ
売ってるか知らんが

299 ::2023/03/04(土) 18:06:08.62 ID:mWScfN+l0.net
中華製使ってるやつは当然分かってて買ってるんじゃなかったの?

300 ::2023/03/04(土) 18:06:09.76 ID:ZXDgAv+/0.net
敵国認定してる国の商品を買いあさってる今は異常

301 ::2023/03/04(土) 18:06:36.83 ID:jYneJlWN0.net
>>1
バックドア義務付けされてるんだから
何やっても無駄だろ

302 ::2023/03/04(土) 18:07:05.61 ID:lG4DrVk20.net
知ってる

303 ::2023/03/04(土) 18:11:57.76 ID:0dHjQX9Y0.net
そんなことは当然承知の上で使ってるんでないの?

304 ::2023/03/04(土) 18:14:35.77 ID:ZXDgAv+/0.net
国産スマホオワタ スペック低w 中華スマホ最高 言うて喜んで買ってたから・・(´・ω・`)

305 ::2023/03/04(土) 18:18:08.72 ID:TVTZ9Ah00.net
今日の知ってた速報か

306 ::2023/03/04(土) 18:18:42.16 ID:3DaAZTxM0.net
でしょうねとしか

307 ::2023/03/04(土) 18:18:56.29 ID:bbAqs5tf0.net
Apple「草w」
Google「ワロタw」

308 ::2023/03/04(土) 18:19:58.69 ID:3DaAZTxM0.net
台湾侵攻と同時に使用不能とかありそう

309 ::2023/03/04(土) 18:20:59.81 ID:szMdQUf+0.net
一番透明性が高いのはPixelだな
OSのソースコード公開されてるからその気になれば裏で何やってるか全部把握できる
iPhoneは裏で何やってるか知らんけどAppleが信用できるんならいいんじゃない?
中華泥は論外

310 ::2023/03/04(土) 18:22:07.17 ID:8AEhiOeq0.net
そもそもグーグルが抜きまくってるだろ

311 ::2023/03/04(土) 18:22:30.98 ID:vItJf8Cr0.net
携帯板で必死で勧めてくる奴いるよな

312 ::2023/03/04(土) 18:23:22.26 ID:id04xlQS0.net
TPLinkとかの激安器も同様だろうな

313 ::2023/03/04(土) 18:23:27.81 ID:KfT4OBwY0.net
今頃…

314 ::2023/03/04(土) 18:24:20.98 ID:P/1XVOrv0.net
iPhoneを使ってても通信相手が中華スマホなら情報ダダ漏れなのにね

315 ::2023/03/04(土) 18:26:38.21 ID:2aMR9Mde0.net
ずっとそう言われてるじゃん
でそういう話が出ると個人情報抜かれて問題あるの?お前の情報に
そんな価値あるの?と言い出す火消し工作員が湧いてくる

316 ::2023/03/04(土) 18:27:11.06 ID:7Qyumr6b0.net
氏名、住所、電話番号、電話帳、カメラで撮った写真などを抜かれているわな

317 ::2023/03/04(土) 18:27:26.20 ID:YDBizDr80.net
>>186
権力行使出来る中国政府が悪用する

318 ::2023/03/04(土) 18:29:53.91 ID:9yvbzkY50.net
知ってた
中国メーカー買ってる奴はアホ

319 ::2023/03/04(土) 18:30:45.65 ID:sONyOolu0.net
個人情報なんかあってないようなもんだろ

320 ::2023/03/04(土) 18:33:10.55 ID:PQC0WJcl0.net
三国人メーカーは個人情報を犯罪グループに売り渡しそうだから怖い

321 ::2023/03/04(土) 18:33:54.30 ID:t4hFvmV50.net
>>1
当たり前過ぎてみんな知ってるよ。

322 ::2023/03/04(土) 18:35:14.14 ID:CN0ykKEg0.net
個人情報ってどのレベルなんだろう

323 ::2023/03/04(土) 18:35:47.31 ID:0dHjQX9Y0.net
アメリカに抜かれるならまだしも
その上に中国にも抜かれるってすごいわな

324 ::2023/03/04(土) 18:37:36.59 ID:sONyOolu0.net
そもそも個人情報なんてもんは利権絡みのシステムだろ

ちょっと前なんかタウンページつってな全員の住所氏名年齢が公開されてたわけで

325 ::2023/03/04(土) 18:39:57.05 ID:VOxwTLRl0.net
シャオミはヤバいってことしってて使ってるっるんだが、いちいち何かにつけてアプリのインストールが昔のちょっとあやしいwindowsソフトのインストールみたいで面倒くさいのがつらいw

326 ::2023/03/04(土) 18:43:29.03 ID:Zf5ZPOAlO.net
お前ら盗聴盗撮される事に同意して無料でアプリ使ってんだろ?
俺は宗教上悪魔との契約はできないから死ぬまでガラケーだわ

327 ::2023/03/04(土) 18:43:38.36 ID:vYKw5TpM0.net
インカメラでエロ動画見てる顔撮影されてるの本当かも

328 ::2023/03/04(土) 18:44:18.56 ID:1q1SDvC60.net
カスタムOSは信用意線に使いにくい
ドコモのクソアプリと同レベルに邪魔なだけ

329 ::2023/03/04(土) 18:46:15.35 ID:lpdPcvy/0.net
>>186
シナカススマホ&アプリは事前説明も無く同意を得るでもなく勝手に抜き取ってるんだよなあ

330 ::2023/03/04(土) 18:47:06.11 ID:sONyOolu0.net
個人情報か大事だ~~守れ~~なんつってる連中か他人の個人情報で稼いでんだよ

個人情報ナンてもんはあってないようなもんなのいい加減騙されるのやめろ

331 ::2023/03/04(土) 18:49:25.40 ID:bKf1aqYB0.net
個人情報なんてどこのも抜かれてるけど抜かれた先が特に信用ならん国だから嫌なだけなんよね
だから中韓のスマホは買わない

332 ::2023/03/04(土) 18:49:43.41 ID:Zf5ZPOAlO.net
>>330
低級が個人情報扱ったら逮捕、上級が独占するってことだからな
奴等お前の嫁さんの元彼とのセックス回数を詳細に記録してんぞ

333 ::2023/03/04(土) 18:50:40.44 ID:1q1SDvC60.net
>>329
いうてお前ら規約なんて読まずにOKしてるやん

334 ::2023/03/04(土) 18:51:16.21 ID:lpdPcvy/0.net
何いってんだコイツ

335 ::2023/03/04(土) 18:52:03.71 ID:q3//EL0o0.net
コジキの個人情報なんていらねーからw
自意識過剰になるまえに働けよw

336 ::2023/03/04(土) 18:53:14.68 ID:sONyOolu0.net
>>332
俺の嫁は2次元の中にいる

337 ::2023/03/04(土) 18:53:46.11 ID:DpiOlApM0.net
知ってた

338 ::2023/03/04(土) 18:54:21.80 ID:QFlMqwoc0.net
個人情報ってのはね、国や企業にとっては取るに足らないものでも、その「個人」を殺すには十分なものだからね。
お前の個人情報に価値なんか~っていう陳腐な反論にはなんの意味もないの。
これは反論不要の真理だから全員覚えとくように。

339 ::2023/03/04(土) 18:58:45.69 ID:DpiOlApM0.net
五毛ちゃん「我が国では当たり前」


↑これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340 ::2023/03/04(土) 18:59:03.71 ID:DpiOlApM0.net
どんな反論だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

341 ::2023/03/04(土) 19:00:50.71 ID:m7BWtFqm0.net
>>73
カレー味のウンコかウンコ味のウンコって事だろ

342 ::2023/03/04(土) 19:00:53.08 ID:EGJvQG2a0.net
ネットバンキングもクレジットカード決済も使いまくりだぜ(笑)


JaneStyle 2.4.3/HUAWEI/ASK-AL00x/10

343 ::2023/03/04(土) 19:02:03.62 ID:G6BY0tr80.net
モトローラだから大丈夫です

344 ::2023/03/04(土) 19:02:23.29 ID:ybaFCDJR0.net
去年の12月、高齢の親父のOppoのスマホが突如、広告無限ループで操作不能に陥いる事件勃発

親父はスマホなんか全然使ってないのに(てか使い方電話かける以外やり方知らないw)
とりあえず初期化してやったが

年を開けて、正月に親父のクレジットカードが不正利用されて大変だったわw

345 ::2023/03/04(土) 19:02:45.62 ID:yOjY7RS70.net
中華ドローンで撮った動画とかみんな観てるアル!

346 ::2023/03/04(土) 19:03:11.92 ID:kaSl5F9r0.net
俺のスマホ シャオミ製なんですが・・・

347 ::2023/03/04(土) 19:07:35.32 ID:UqAa/4xF0.net
OUKITELは?

348 ::2023/03/04(土) 19:08:18.78 ID:etqeKQxz0.net
中国の人民警察を信じろ

349 ::2023/03/04(土) 19:09:18.31 ID:F2HEKA1v0.net
nuro確かちうか端末だろ確か…

350 ::2023/03/04(土) 19:13:29.35 ID:GyXEKiua0.net
よくアップルやグーグルがーって反論する人いるけど、
西側自由社会で株主が世界中にいる会社と、人権ない独裁国家の国営企業一緒にしてる時点で頭おかしいからな
中国の企業ってすべてが制度上半分以上国持ちだから民間の皮被った国営というか共産党直営だからな

351 ::2023/03/04(土) 19:14:16.09 ID:GyXEKiua0.net
百万積まれて中華スマホ使うよりもまだサムチョンギャラクシーのほうが遥かにええわ

352 ::2023/03/04(土) 19:15:44.52 ID:GyXEKiua0.net
>>344
おれアリエクで買ってから一ヶ月で不正利用数回しかもヨーロッパや北米で使われてたからもう中国業者信用してねえわ

353 ::2023/03/04(土) 19:19:35.63 ID:QDPQbth80.net
元NHKの脇汗の凄い女子アナの人、何故TICTOKだけが排除されなければ、って不満そうだったな

354 ::2023/03/04(土) 19:25:02.22 ID:P/1XVOrv0.net
もう8年間、中華スマホを使ってる。遅いんじゃよ、もう手遅れ

355 ::2023/03/04(土) 19:26:20.87 ID:zk6i3Jq80.net
LINEも入れたら韓国からも監視してもらえて完璧やな

356 ::2023/03/04(土) 19:29:25.15 ID:uZZgUhjL0.net
中華製のスマホアプリやPCソフトを入れても抜かれるし

357 ::2023/03/04(土) 19:30:11.33 ID:jdEGsYyH0.net
てかgoogleもappleもアメリカだし
アメリカンは監視が趣味なんだろ

358 ::2023/03/04(土) 19:37:44.24 ID:5PZnslAn0.net
ずっとアイポンとペリア2台持ちの俺様は勝ち組

359 ::2023/03/04(土) 19:38:43.51 ID:qjjuBUxz0.net
>>24
全部Googleに抜かれてるけど気にするな。

360 ::2023/03/04(土) 19:39:31.29 ID:Oybununi0.net
筒抜けだとしてなんなの?
別に金抜き取られるわけでもないし

361 ::2023/03/04(土) 19:40:36.25 ID:RKuPrYue0.net
>>1
あたり…前だ!(´・ω・`)

362 ::2023/03/04(土) 19:42:25.80 ID:j4S/xc7g0.net
iPhoneだがニットキャップ被ってAliサイト見てたらヅラの広告どんどん出て来た

363 ::2023/03/04(土) 19:42:41.68 ID:bKf1aqYB0.net
>>343
ギャグで言ってるんだよな?

364 ::2023/03/04(土) 19:43:28.72 ID:OCiY5wjF0.net
何を今更
覚悟の上だろ
もしくは無知の底無し馬鹿

365 ::2023/03/04(土) 19:45:03.04 ID:dEaFGhDJ0.net
中国は昔からだが意外と韓国のスマホは悪さ聞かないなLINEとかアプリはやったけど

366 ::2023/03/04(土) 19:49:00.57 ID:zmNDyMFx0.net
だから安いんだぞ?
情報料を事前に払ってるんだからありがたがれよ

367 ::2023/03/04(土) 19:49:48.68 ID:nOi/YTqV0.net
アメリカに情報渡すか中国に情報渡すかの選択だよなぁ

なんであんなに便利なものやサービスがただで使えるかって言うとまぁお察しだわな

俺はアメリカを選んだが

368 ::2023/03/04(土) 19:49:51.24 ID:ST0fsvRT0.net
> 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。

MicrosoftもWindowsOSの使用者の統計データや動作ログから諸々の個人情報を裏でアップロードしているだろう。
更新のたびにAdministratorですら権限変更できないTrustedInstallerに権限を更新されデータの検閲を阻止できなくされる。

369 ::2023/03/04(土) 19:51:14.95 ID:703JCgDa0.net
POCOのスマホ欲しいんだけどやっぱり漏れ漏れなのか?

370 ::2023/03/04(土) 19:52:26.20 ID:ST0fsvRT0.net
>>369
なにそのポンコツそうなスマホw

371 ::2023/03/04(土) 19:54:21.96 ID:ngmpAprS0.net
Motorolaはどうかな?

372 ::2023/03/04(土) 19:54:38.75 ID:RKuPrYue0.net
爆発しないだけだいじょうぶ

個人情報送るだけだから 台湾侵攻したらなにしてくるかわからんが

373 ::2023/03/04(土) 19:54:42.06 ID:qpj5CqfZ0.net
googleやappleを論う人が居るが
あれらはプラットフォームを作成している
だからユーザーの利用状態を知る必要がある場合も理解出来るが
中華スマホは機器メーカーなんよ
ユーザーの利用状態を知る必要がないのに収集している

日本でシャープや京セラとかそのランクのメーカーが抜いてんのと一緒やぞ

374 ::2023/03/04(土) 19:55:02.65 ID:JdKhcA6O0.net
グーグルやアップルだってやってんだろ、ダメリカナンバーワンじゃないと気が済まないんだね~

375 ::2023/03/04(土) 19:56:22.61 ID:S/OrNThK0.net
調べるまでもなく国策ですし

376 ::2023/03/04(土) 19:56:35.72 ID:lPc5YuBT0.net
どのアプリなのかも具体的なこと書いてない信憑性のない記事やな

377 ::2023/03/04(土) 19:58:47.94 ID:Uyfpylp60.net
要人のデータ抜くまでは分かるが膨大な情報量を管理でパンクしないのかなって思う時もある

378 ::2023/03/04(土) 19:59:40.34 ID:ST0fsvRT0.net
だいたい色々抜かれるのが気に食わないのなら
Blokadaみたいなアプリを使ってIPやドメイン単位で遮断すればいいだけだろう

379 ::2023/03/04(土) 20:01:01.37 ID:7Wbl5nnO0.net
>>72
スマホのOSをカスタマイズしてないメーカーはアップルとGoogleくらいだが🤔

380 ::2023/03/04(土) 20:01:44.83 ID:KegZGo0M0.net
お前は監視されてーる m9(´・ω・`)

381 ::2023/03/04(土) 20:06:34.12 ID:y+RTWQ3H0.net
まあ
99%はいらない、使えないデータだろうな

382 ::2023/03/04(土) 20:11:58.46 ID:ge4DTIQE0.net
シナ産のゲームは大丈夫だよな?大丈夫だと信じたい

383 ::2023/03/04(土) 20:17:45.40 ID:t7k0Z9lk0.net
ヨー○ターとかゲームもアウトだろ
日本に会社を置いてゲームの形のスパイウェア製造と思ってる

384 ::2023/03/04(土) 20:21:43.91 ID:MR1SRvA00.net
一時期はあれだけHUAWEIのp20liteやp30liteがコスパいいって持て囃されたのにな。
アメリカの一声で一気に流れ変わったな。

385 ::2023/03/04(土) 20:23:12.75 ID:otDNa7UV0.net
>>387
1円まで合わせるとか不可能。ポイント土筆

プリペイド型のクレジットカード契約していることは秘密なのでプリペイド型クレジットカードの残高は報告できないから数字が合わない。
しかもその残高は生活保護受給者の買い物のための入金なんだけど
千円単位でしか入金できないので半端な額が余るんだけど
この所有者が誰になるのか会計担当者の俺が教えてもらえないので会計の数字に組み込む方法がない。

386 ::2023/03/04(土) 20:24:13.41 ID:0tiBCDLR0.net
>>324
おじいちゃんそれ何年前の話?

387 ::2023/03/04(土) 20:36:04.07 ID:dIdEymkq0.net
iPhoneも中華Androidも等しくやばい
そしてもっとヤバいのが日本の役所。
もうマイナンバーの個人データ吹っ飛ばしてたし

388 ::2023/03/04(土) 20:41:37.59 ID:COyqFoep0.net
>>72
それな

389 ::2023/03/04(土) 20:48:30.99 ID:LBaDkC6G0.net
モトローラだけどヤバい?

390 ::2023/03/04(土) 20:48:41.40 ID:BVdFdKcp0.net
googleのパスから全部抜かれるの知ってるから絶対に使わないわ

391 ::2023/03/04(土) 20:51:01.41 ID:rbXBwEgZ0.net
>>24
長屋の時点で、おまえリテラシー高いだろ

AndroidやiOS使っていることに比べたら、中国産もインド産も関係ない

392 ::2023/03/04(土) 21:21:36.60 ID:tqOS19Bh0.net
真剣に公衆電話でやり取りする時代が来たな
通信会社使うとリスト化されてしまう
はよしろ

393 ::2023/03/04(土) 21:22:10.13 ID:Df12Yxwx0.net
>>232
レンタルできるけど余程のことがない限り買う方が安いわ

394 ::2023/03/04(土) 21:23:45.74 ID:Df12Yxwx0.net
>>344
adblock入れてやれよ

395 ::2023/03/04(土) 21:26:03.27 ID:heby65ea0.net
オレのエッチな動画コレクションも筒抜けなのか!?

396 ::2023/03/04(土) 21:27:10.77 ID:0nYjyKev0.net
擁護するつもりないけどPiiの定義国や企業ごとに異なるし、仮にそれらに抵触してたとして中国的に何か反応することもないんじゃない?それが、中国の戦略だし 使ってるやつが悪い。
まじで世界戦争ありそうでこわいわ

397 ::2023/03/04(土) 21:28:37.92 ID:Pv8C6CF30.net
中国メーカーのスマホは有事の際に
バッテリー破壊指令の受信で
発火爆発させられる可能性有り

手榴弾を持ってるようなもんだよ

398 ::2023/03/04(土) 21:28:40.50 ID:W0dV2Kcw0.net
散々駄目だって言われ続けてたのに未だにチャンコロスマホ使ってんだもの
故意的なセルフ漏洩じゃん

399 ::2023/03/04(土) 21:30:36.59 ID:AMlSPgne0.net
中国製にバックドアやらスパイウェアが付いてるのは20年前から言われてたのにね
一方、日本の国会ではその懸念について完全スルーしてモリカケサクラガー!

400 ::2023/03/04(土) 21:32:36.30 ID:NU1gY3p00.net
買った人ならわかるけど、UIが中国独自で使いづらいんだよな
Android11から逸れたことをするなよ

独自性要らねーんだわ中国人

401 ::2023/03/04(土) 21:34:04.71 ID:Pv8C6CF30.net
NTT docomo がファーウェイのCMバンバンやってたもんな
あれでdocomo から離れた

402 ::2023/03/04(土) 21:36:21.59 ID:UnmIwV7a0.net
WiFi防犯カメラとかバックドアあるんだろうなと思って
山を映してライブカメラにしてる

403 ::2023/03/04(土) 21:36:55.81 ID:QZMiT8cd0.net
>>1
当たり前だよ
過去に、ファーウェイがスマホにスパイウェアを仕込んでいたのがバレたときの釈明

「中国国内に出荷する端末を間違って海外に出してしまった」 

スパイウェア仕込んでるのを否定するどころか、
中国国内ではスパイウェアはデフォなのを認めてるっていうw

404 ::2023/03/04(土) 21:38:07.94 ID:ZHDkM4jX0.net
>>400
そうか?言うほど使いにくくないぞ
使いにくさで言うと断トツ富士通だな

405 ::2023/03/04(土) 21:39:50.89 ID:/LjTB6Xc0.net
もうねこんなの当たり前
ラインとペイペイ使ってるアホは一生騒ぐな

406 ::2023/03/04(土) 21:41:52.03 ID:Pv8C6CF30.net
LINEは韓国
ヤバいのは中国のTikTok

407 ::2023/03/04(土) 21:45:58.97 ID:pITA3hIP0.net
考えようによってはこちらの偽情報を掴ませて撹乱とか相手を思い通りに操作できるよな
よほど上手くやらないと駄目だけど

408 ::2023/03/04(土) 21:51:16.72 ID:cQH6Vw8t0.net
はーうえいのスマホでまだ被害に会ったことないのだが?
最近スマホで数年分の保険先払いで100万近くクレカ決済したぞ?
普通一日で完了するのに
一週間経っても決済完了してないのは
何故なのかw普段そんな使わないからクレカ会社から審査入ったのだろうかw
それ以外の買い物は決済出来てるのに

409 ::2023/03/04(土) 21:53:46.02 ID:D6+0Dlaj0.net
huawaiつかって不正は俺もない。むしろ、ハゲのアフォン使ってたときはラインの乗っ取りにあったし

410 ::2023/03/04(土) 21:55:52.98 ID:D6+0Dlaj0.net
>>400
慣れると大したことないし
俺のスマホは、グローバル検索の権限のプロセス削除してる。

411 ::2023/03/04(土) 21:58:56.00 ID:24TsLlPZ0.net
中国国内でかった端末だけで、日本で売ってるのはちがうんじゃないの

412 ::2023/03/04(土) 22:01:29.84 ID:aKrGUP4P0.net
こういう個人情報の流出が最終的に強盗に使われるとしたら怖いな

413 ::2023/03/04(土) 22:02:40.63 ID:YMA0zOp30.net
かーちゃんにXiaomi 11T Pro買おうかと思たけど
(とりあえず画面デカくて安いから)
やめたほうがいいのかな
ろくな個人情報持ってないけど
クレカ決済もしないし

414 ::2023/03/04(土) 22:05:51.68 ID:jj4eqMPf0.net
ネットに繋ぐ機器は全部情報収集されているでしょ

415 ::2023/03/04(土) 22:08:26.79 ID:D6+0Dlaj0.net
>>411
海外で生産と箱詰めされてるわけよ。どうやって安全と言い切れる?

416 ::2023/03/04(土) 22:15:15.74 ID:VGcEj5Tc0.net
なんでみんなappleやらgoogleに情報抜かれるのは文句言わないの?

Googleなんてどこに住んでてどこ努めててどこで不倫してるかまで全部わかってんのに。

417 ::2023/03/04(土) 22:19:31.59 ID:MbhqI/bx0.net
>>416
大抵の人類は中国人や韓国人みたいにヒマじゃないから

418 ::2023/03/04(土) 22:25:57.34 ID:zEaZ89Pi0.net
クレカの情報さえ入れなきゃ大丈夫だろ。

419 ::2023/03/04(土) 22:32:24.63 ID:q6vWAj1P0.net
>>416
それだけ中国人の信用がない

420 ::2023/03/04(土) 22:39:10.72 ID:WyvwQw6U0.net
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR
そうなん?銀行口座から金が減ったとかゲームのアカウントが盗まれたとかそんな害は無いけど?

421 ::2023/03/04(土) 22:39:28.42 ID:7Wbl5nnO0.net
>>397
すごい技術力だなw

中国とっくに日本を超えてるな😂

422 ::2023/03/04(土) 22:42:40.91 ID:9cTQnWsg0.net
iPhone使ってるけどときどき怖くなるわ
匿名掲示板だから言えるけど俺は動画撮影しながらオナニーしてそれをセフレと見せあってるんだが
ピープル機能ってので強制的にセフレの顔が写真の一覧に出てきてその機能は消せないんだよ
しかも分類された写真の中にチンコやマンコだけ一覧から外されててミスもなく分類されてる
人の手でエロ画像他動画を分類されてるとしか思えない
AIなのか?
違う
なぜなら俺の金玉とペニスの画像が動物として分類学されてるからだ
いろいろ矛盾してるわ

423 ::2023/03/04(土) 22:46:08.83 ID:AyY33YzL0.net
こんなスレタイみたいなので騒ぐのに
チックトックだのラインだのペーペーだのを使って
キャッキャはしゃいでる日本人、めでてーな

424 ::2023/03/04(土) 22:51:11.07 ID:o7wLIbu00.net
>>72
そこに書いてるメーカーのスマホ前部持ってるわ

425 ::2023/03/04(土) 22:55:23.61 ID:aSmjEAJg0.net
>>422
確実に人の目によるチェックはされてるだろうな
AIで判別できない画像や動画は人の目で分類して学習させてるだろうから
昔バイトでロボットが読み取りできなかった数字を俺が目視で入力する
仕事やってたからそんな感じでチェックする部門はあると思う

426 ::2023/03/04(土) 22:59:30.19 ID:DHWzlvFN0.net
スマホってセキュリティガバガバだよなぁ
根拠もなく信頼してるバカが多いけど

427 ::2023/03/04(土) 23:02:11.18 ID:D6+0Dlaj0.net
qnap.synologyもな

428 ::2023/03/04(土) 23:02:34.80 ID:iNQzt9Gv0.net
>>183
中共よりもアメリカに監視される方を選ぶのか。
じゃあオレたちと同じ思考じゃん。

429 ::2023/03/04(土) 23:03:24.81 ID:o9DEoVZ80.net
マイナンバーカード作ったお前らが何言ってんだよ
ほんとにアホwお前ら

430 ::2023/03/04(土) 23:05:32.65 ID:8p1ys8Jl0.net
岸田政権&小池都知事が進める移民受け入れ強化の実態…中国では「日本移民黄金期到来!」と… ⑧【The Q&A】8/26
>>1

0:52
「NURO 光」より問題なのは、Huawei(華為技術)の,ルーター
アメリカ政府は、政府の調達からHuawei(華為技術)を締め出すと定めた法律がある。
締め出しが決まった 5社
・Huawei(華為技術)
・ZTE(中興通訊)
・HIKVISION(監視カメラの杭州海康威視数字技術)
・Dahua(浙江大華技術)
・Hytera(海能達通信)

2:03
個人情報を勝手に抜き出すバックドアの疑惑があるため。
Huawei(華為技術)では、メガソーラーなどで使われているパワコン(Power Conditioning System)という部品
太陽光発電システムで作った「直流」の電気を、家庭内で使用できる「交流」に変換するための機器。
パワコン(Power Conditioning System)にも,Huawei(華為技術)が参入している。
日本のメガソーラーのなかで、Huawei(華為技術)のパワコンを使っている企業が,多い。

2:46
セコム(Secom)について
HIKVISION(監視カメラの杭州海康威視数字技術)の,監視カメラを売っている。
監視カメラなどは,警備会社などが売って歩いている
アメリカのルールを知らず、勧めるところも多い。

ALSOK(綜合警備保障)は?

セコム(Secom)のセキュリティを利用している企業
アメリカと取引のある企業にとっては,重大な問題
セコム(Secom)は,日本国内で業界ナンバーワン
バックドアがついていれば、情報が中国に飛ばされている可能性がある。

セコム(Secom)の,サーバーはどこにあるのか?
直接,電話をかけて尋ねたので、セコム(Secom)が,HIKVISION(監視カメラの杭州海康威視数字技術)を使っていることは間違いない。
泥棒を防ぎたくて,セコム(Secom)をいれたのに、泥棒を招きいれるようなものですね。

431 ::2023/03/04(土) 23:07:02.21 ID:823CQEsx0.net
知ってて使ってるんでしょ?
俺の個人情報なんて抜かれても別に困らないからって
そう考えてるから使ってるんでしょ?

432 ::2023/03/04(土) 23:07:16.41 ID:fWguAFH/0.net
>>118
資本主義と独裁国家の違いがあるじゃん

433 ::2023/03/04(土) 23:07:33.08 ID:Pv8C6CF30.net
>>416
AppleはCIAからの開示命令受けても
個人スマホのパスワードは解除しないと拒否したでしょ

434 ::2023/03/04(土) 23:08:00.65 ID:7Qyumr6b0.net
>>429
マイナンバーはカードの所持の有無に関係なく、全員に番号が付けられていて紐付けがされている
シナ泥は共産党に情報を抜かれるだけの情弱

435 ::2023/03/04(土) 23:09:14.71 ID:Pv8C6CF30.net
>>421
スマホだけじゃないよ
中国メーカーの家電は全部危ないという認識していた方がいい

436 ::2023/03/04(土) 23:10:52.42 ID:mfUN1INq0.net
でも Huawei の端末すごく優秀なんだよね
日本のメーカーでこれと同じ性能を出せるのは 多分ない
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/SHT-W09/9/LR

437 ::2023/03/04(土) 23:11:28.11 ID:g9fOhJW30.net
>>38
情報の最終的な行き先が、民主主義国家の1民間企業か、警察権を持つ独裁国家かという違い

その気になれば、自分は中国に入国する気がなくても、格安チケットで南回りのヨーロッパ旅行をしてたら、香港の空港でトランジットの時にブザーがなって別室に連れていかれ、数時間後には中国本土に移送されるリスクがある

GoogleやAppleの悪口をいくら言っても、サンフランシスコの空港で身柄を拘束される事はない

438 ::2023/03/04(土) 23:31:35.59 ID:Pv8C6CF30.net
Huawei の社員が普段使ってるのはiPhoneなんだぜ
笑えない話だよね

TwitterでのHuawei社の宣伝書き込みで
iPhoneからTwitter更新してたのがバレた事があった

439 ::2023/03/04(土) 23:34:33.85 ID:YEhoyiBk0.net
>>309
>>310

440 ::2023/03/04(土) 23:37:07.43 ID:s3D1u7Xk0.net
俺のは日本向けに作られたXiaomiスマホだから大丈夫だよな?

441 ::2023/03/04(土) 23:37:55.89 ID:GyXEKiua0.net
>>437
それがわかってないやつがいるからねぇ
実際につい最近もファーウェイユーザーがデモのネタ画像スマホに保存してたら勝手に削除されてたしな
習にくまんって書き込んだだけで自宅に公安押しかけられて禁錮数年実刑食らう国と西側自由主義社会の違いもっと考えたほうがいいわ

442 ::2023/03/04(土) 23:41:06.95 ID:3Lzt6A/b0.net
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-01K/9/LR

自分HUAWEIとiphone両方使ってるが HUAWEI使い初めて一年後位からカードの不正利用が立て続けに2件起きたわ 使用場所は上海、1度も行った事ないのにw

443 ::2023/03/04(土) 23:41:12.26 ID:t5icfNRC0.net
>>54
ラインは規約に書いてあった気が
だから規約ちゃんと読んでるやつは
機密事項のやり取りはせずに適当なことだけ使うとかだった

444 ::2023/03/04(土) 23:41:28.56 ID:GyXEKiua0.net
共産党の一党独裁が終わって民主化したら良いと思うよ俺もたぶん買うよ
けどあんな現状じゃ無理無理

445 ::2023/03/04(土) 23:44:06.39 ID:m4BcxLG30.net
何を今更
国家情報法なんてものが存在する国に何を期待してるんだ

446 ::2023/03/04(土) 23:46:43.65 ID:xWPR+2qV0.net
分かっててやってるんだろ
バックドア標準装備なんだし

447 ::2023/03/04(土) 23:47:34.39 ID:4VPFkEFs0.net
馬鹿の情報なんて価値ないから
問題ない

448 ::2023/03/04(土) 23:50:18.79 ID:F+kDuVIp0.net
>>1
正直グーグルの支配のがやばいからなんとも思わん
なんでも紐付けしてくるし

449 ::2023/03/05(日) 00:04:55.77 ID:aswVtFLF0.net
それで変なメッセージや電話かかってきてたのか。
納得

450 ::2023/03/05(日) 00:09:48.69 ID:hAxVc+VB0.net
スマホに限らず中華機器の余計な物は2012年から問題視されてたはず。今更感が強い。

451 ::2023/03/05(日) 00:10:35.09 ID:Avb4+hyw0.net
今更過ぎる

452 ::2023/03/05(日) 00:17:35.12 ID:M1txklAW0.net
スパイ天国の日本相手にそんなもの仕込む必要あるのか?w
おまえら代理店に個人情報渡してスマホ買ってるだろwww

453 ::2023/03/05(日) 00:20:19.67 ID:6+f+OBTK0.net
>>449
名簿は間違いなく売られてるだろうね
登録されてる友人のデータも

454 ::2023/03/05(日) 00:21:42.18 ID:ODDMZek60.net
Xiaomiはゲーム専用機だからセーフセーフ(´・ω・`)
あいぽんにPayPay入れてるけど大丈夫かしら

455 ::2023/03/05(日) 00:24:50.19 ID:C0i+iqpC0.net
JaneStyle 2.4.3/realme/RMX2111/12

456 ::2023/03/05(日) 00:30:19.79 ID:3uz4OZ3F0.net
な?w

457 ::2023/03/05(日) 00:31:04.97 ID:g9vfnkrD0.net
ダダ漏れても抜かれる貴重な財産も無いので…

458 ::2023/03/05(日) 00:34:39.92 ID:hAxVc+VB0.net
>>327
ビニールテープ貼っとけ

459 ::2023/03/05(日) 00:42:02.19 ID:DFSPdtlx0.net
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR

iijmioのセールで3.5マソで手に入れたXiaomiのこれ良いよ
仕事用のiPhone12と遜色ないし

460 ::2023/03/05(日) 00:44:23.88 ID:XW72rgSc0.net
>>416
一ヶ月の行動のまとめ送ってくるのヤバいよなGoogle
歌舞伎町行ったの報告しなくていいのに

461 ::2023/03/05(日) 00:45:20.92 ID:MdkXUkSW0.net
>>413
かーちゃんに
超ハイスペックスマホ笑ったw

462 ::2023/03/05(日) 00:46:36.51 ID:+cZcUzHT0.net
あたりまえ体操

463 ::2023/03/05(日) 00:48:36.36 ID:y657XbxC0.net
>>459
貧乏くせえなあ

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/LR

464 ::2023/03/05(日) 00:51:20.05 ID:TWzLzbdY0.net
>>453
それ日本円に換算すると10万件で5円ぐらいの価値しかないと思うけどな

465 ::2023/03/05(日) 00:53:26.15 ID:BU7SZXVD0.net
道端の蟻の個人情報なんてそれ単体では一ミリの価値もないよ
自分のこと過大評価し過ぎ

466 ::2023/03/05(日) 00:54:23.11 ID:DFSPdtlx0.net
>>463
大して変わらねえよ
バッテリー交換2年間無料は良いと羨ましいが

467 ::2023/03/05(日) 01:09:38.22 ID:X1Hw6Sz20.net
もう自作スマホしかないな

468 ::2023/03/05(日) 01:11:41.44 ID:B0HBYbC+0.net
共産奴隷国家なら
あたりまえ

469 ::2023/03/05(日) 01:11:47.58 ID:yBlu7zgE0.net
>>413
moto g52j 5Gでいいんじゃね
レノボの子会社とはいえ一応アメリカに本社があるし

470 ::2023/03/05(日) 01:12:10.38 ID:tWS8zCO20.net
なのでカード情報は入れてない
決算アプリもつこうてない

471 ::2023/03/05(日) 01:14:29.77 ID:XW72rgSc0.net
中国版買っちゃったメルカリで
電話としては使わんけど
1億800万画素使ってみたくなっちゃって

472 ::2023/03/05(日) 01:14:36.17 ID:tWS8zCO20.net
やばいのつこうてる自覚はある
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g52j 5G/12/LR

473 ::2023/03/05(日) 01:17:31.05 ID:/5Pre3Hn0.net
>>470
大丈夫だからw
お前も頭の中で、国レベルで考えたら
無能の情報は無視だろう?
だから気にすんな

情報抜き取りは大手企業や価値ある技術関係者とか政治とか重要部門の人以外は多分使われないからw

一般人はどーでもいーから無視してるだろ
欲しいのは
金じゃなくて技術とかの情報だろうチウゴクは

474 ::2023/03/05(日) 01:20:49.26 ID:LN0IiGvs0.net
>>199
解除したのがコントローラー制作会社サンなんちゃらの子会社イスラエル企業だったよ驚いたわ

475 ::2023/03/05(日) 01:23:25.94 ID:+zomnYFy0.net
>>472
モトローラがヤバいヤツて呼ばれる時代になっちゃったんだな。

476 ::2023/03/05(日) 01:25:50.66 ID:HU52PrlD0.net
ソフトバンクエアーは大丈夫だろうか?
中国製らしいけど

477 ::2023/03/05(日) 01:29:40.73 ID:XXxwYJMQ0.net
>>54
過去の例だとiPhoneの純正バックドアとか騒がれたよな。そういう類いじゃないのか
端末に最初から入ってるアプリまたはハードに仕込まれているとか。

478 ::2023/03/05(日) 01:29:53.26 ID:P4pksonq0.net
レノボのパソコンのスーパーフィッシュてウィルス標準搭載のが世界に向けて売られてたな

479 ::2023/03/05(日) 01:32:48.21 ID:uNPwUjya0.net
>>379
AppleとGoogleは全て抜いてるしな

480 ::2023/03/05(日) 01:33:06.01 ID:aI39HVBt0.net
ワイの情報なんていくらもやるわ
買ってくれや

481 ::2023/03/05(日) 01:37:47.65 ID:Xf/IL/Dd0.net
セレブのエロ写真流出はiCloudだったでしょ

482 ::2023/03/05(日) 01:43:55.56 ID:O/u9V1k/0.net
>>26
確かに勝手にインストールされたことある

483 ::2023/03/05(日) 01:46:01.67 ID:2wkLQsw30.net
恐ろしい

484 ::2023/03/05(日) 01:48:34.07 ID:zx+T6IvC0.net
そうなんだこわいね🥲
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g32/12/LT

485 ::2023/03/05(日) 02:10:23.12 ID:YXejbbq70.net
国家情報法なんてある時点でメーカーに悪意がなくとも抜きは必然

486 ::2023/03/05(日) 02:11:20.03 ID:tWS8zCO20.net
>>475
レノボのいちブランドになり下がってるし

487 ::2023/03/05(日) 02:48:45.06 ID:ZlgtmoBl0.net
しってた速報

488 ::2023/03/05(日) 03:40:11.04 ID:2Srxkddh0.net
バックドアなんて何にでも有る
ただ一般人情報を抜き取るかどうかは別次元の問題だし、現実的にそんな金は無い。

世界史の中で一般人の情報も収集してたのは冷戦下のアメリカだ。
今もやってるかどうかは知らないが、やれる予算が有るのは地球上でアメリカしか無い

489 ::2023/03/05(日) 03:47:02.39 ID:2Srxkddh0.net
分かりやすく言うと
中国にそんなモノに費やす予算の余裕が有るのか? だ。

つまり中国が出せる予算規模で出来るのなら、アメリカは必ずやってる。
アメリカの軍事予算、対外工作予算はエグすぎて笑えないしレベルだし前科もある

490 ::2023/03/05(日) 04:29:20.95 ID:KLj4icy20.net
マイナンバーカード作っておいて個人情報が中国にダダ漏れダーとかほざく馬鹿なお前らのスレですね

491 ::2023/03/05(日) 04:32:02.38 ID:I+G6E01A0.net
>>490
うーん、知恵遅れ

492 ::2023/03/05(日) 04:41:30.89 ID:zKM0w0Ht0.net
>>490
君はマイナンバー持って無い民なのか?

493 ::2023/03/05(日) 04:56:55.04 ID:NZmWpckl0.net
やってない方が問題やな

494 ::2023/03/05(日) 05:20:00.92 ID:+NPXA2720.net
>>438
ギャラクシーでもあった気がする

495 ::2023/03/05(日) 05:21:56.89 ID:VU2RnNui0.net
>>190
w

496 ::2023/03/05(日) 06:01:44.46 ID:KR85dZ2Z0.net
不倫するバカは晒されて良い

497 ::2023/03/05(日) 06:02:50.30 ID:aEb88Z9P0.net
>>416
お前ら強盗するやん

498 ::2023/03/05(日) 06:19:20.35 ID:4TzvjE720.net
そらそうよ

499 ::2023/03/05(日) 06:21:05.55 ID:Yk+gisre0.net
>>457
それは違うよ
パソコンのウイルスと同じでお前さんの情報を利用して別の、お前さんの知人を陥れるのに使われる
それが情報の基本的な使い方
何かの際にお前さん自身を情報操作して(パニック買いさせるとか)集団戦に利用する
ってのも当然あるけど怖いのは前者

500 ::2023/03/05(日) 06:35:19.67 ID:1kF/geMt0.net
バックドア標準装備だからな(´・ω・`)

501 ::2023/03/05(日) 06:36:06.03 ID:/cNbxLLp0.net
そらそうやろうな

…うちのメッシュwifiのhome decoは中華っぽいけど大丈夫だろうか

502 ::2023/03/05(日) 06:38:25.08 ID:VX9/kGwr0.net
ソニーよアプデかかるたびにテックトックがインスコされるのどうにかせい

503 ::2023/03/05(日) 06:40:10.06 ID:3vtFonx40.net
中華スマホ使ってる奴って正直あんまり見ないよな
乞食みたいなキャリアの奴?

504 ::2023/03/05(日) 06:50:11.92 ID:hb+fMAWm0.net
>>24
oppo スマホで風俗嬢の唾液口移しされながら、おいしくなーれ萌え萌えきゅんって動画撮ってるんだけど、中国様に筒抜けかな?

505 ::2023/03/05(日) 06:59:16.95 ID:WGNT2fQA0.net
docomoのアプリが強制停止やアンスコできない件

506 ::2023/03/05(日) 07:02:53.39 ID:nOti0L6b0.net
>>503
捨て垢専用のオモチャ
W-Fiだけで運用するやつ

507 ::2023/03/05(日) 07:05:05.35 ID://eIuwVt0.net
Androidがそもそも危ないしな

508 ::2023/03/05(日) 07:06:52.23 ID:WGNT2fQA0.net
中国スマホはOS独自じゃろ、あれ見てメンドクサになる

509 ::2023/03/05(日) 07:09:29.40 ID:VXTZjhyU0.net
そりゃそうだろとしか言えんわな

510 ::2023/03/05(日) 07:09:59.94 ID:h+oNK3w20.net
トランプが禁止にしたのは理由がる

511 ::2023/03/05(日) 07:10:50.85 ID:aO2HQ2Fb0.net
今のWindowsは本名入れないと駄目なんだろ

512 ::2023/03/05(日) 07:12:31.41 ID:v/kpP67i0.net
>>507
iPhoneに飽きてGALAXY買ったんやがGALAXYも危ないんか?

513 ::2023/03/05(日) 07:20:40.49 ID:V7Opeigq0.net
中国叩きのネタ作りでしょうw

514 ::2023/03/05(日) 07:21:32.59 ID:VCwIJpz80.net
中国企業は中国共産党に情報を全て提供しないといけない
共産党はそれを悪用する
そんな国は他には無い

515 ::2023/03/05(日) 07:22:22.68 ID:WGNT2fQA0.net
安物アンドロイドを複数台用意して運用 要らなくなったらアカウントごと物理的にゴミ箱かな

516 ::2023/03/05(日) 07:22:30.74 ID:4y3kD8rV0.net
中国の日常
泥棒の国だからな

517 ::2023/03/05(日) 07:26:28.71 ID:2j4LmGde0.net
でしょうね、としか思わん

518 ::2023/03/05(日) 07:39:03.15 ID:thi8CdXV0.net
アリエクに売ってる有名メーカーのパチもん買ってみようかと思う。

519 ::2023/03/05(日) 07:44:13.78 ID:ZdV51hLR0.net
iPhoneも中国製だしヤバいじゃん

520 ::2023/03/05(日) 07:45:26.04 ID:PA8ESdD20.net
まぁ朝鮮LINEやってる時点でダダ漏れだし
https://www.reuters.com/article/naver-idJPKBN0IJ00720141030

521 ::2023/03/05(日) 07:47:11.19 ID:QRVadkE40.net
>>11
やっぱり中国人を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思う

522 ::2023/03/05(日) 07:51:05.19 ID:VdjewI6B0.net
今更知ってた

523 ::2023/03/05(日) 07:51:08.89 ID:i62oWvza0.net
>>435
ところでOEMって知ってる?

どういう根拠で危険性を訴えてるのか意味不明だけども😅

524 ::2023/03/05(日) 07:51:44.09 ID:RbGgMocw0.net
中華スマホ使いだしてからクレカを不正使用されたことあるわ
カード会社はどこから漏れたか分かってるみたいだけど教えてくれなかった
まあ、中華スマホが原因なのかは分からんけど

525 ::2023/03/05(日) 07:56:44.18 ID:QfTiZM390.net
戦争になった時は一気にウイルス化してインフラ破壊してくるんやろなあ
電撃作戦狙いだとしたら相当有効だろう

526 ::2023/03/05(日) 07:59:42.92 ID:/luCotwY0.net
>>524
こわっ、やっぱiPhoneに戻ります

527 ::2023/03/05(日) 07:59:50.68 ID:wWypjDuc0.net
あれ、君たち、お高い泥やiPhoneを買うのは無駄、中華スマホで充分って声高に叫んでなかったっけ…
いや多分ネタだったとは思うけどまさか

528 ::2023/03/05(日) 08:00:10.20 ID:4SHq6mel0.net
>>258
レス気づかなくてスマンが…
なぜ「今貧乏だろうが」と書いているのかにちゃんと注意を払おうね…

「自分はバカなんです」って言ってるのと同じだよ…?

529 ::2023/03/05(日) 08:00:45.55 ID:i62oWvza0.net
>>524
カード会社が犯人じゃねw

530 ::2023/03/05(日) 08:09:04.67 ID:1Q5CFeeq0.net
SwitchBotとかANKERのような中国企業の製品もやばいの?

自宅でSwitchBotの見守りカメラ使ってるからスマホにアプリ入れてるんだけど危ない?

531 ::2023/03/05(日) 08:16:53.27 ID:b8T9cNOo0.net
知ってたて

532 ::2023/03/05(日) 08:17:46.51 ID:V7Opeigq0.net
こうやって世論を誘導するんだよねw

533 ::2023/03/05(日) 08:24:42.20 ID:uGSCcZLE0.net
割とマジで中国人は中国から出て行って海外で起業する方が成功すると思う
中国国内で頑張っても外国から警戒されて制裁受けるし、どんだけ共産党に忠誠示しても共産党の気分一つで潰されたりするし

534 ::2023/03/05(日) 08:25:54.09 ID:4SHq6mel0.net
>>530
中華企業が製品を販売するには中共の許可が必要…
君が中共なら許可する代わりに何を要求するか考えればいい

使ってて危ないかどうかは人によるけど生活のログは
常時取られてると思った方がいい、悪用されるかは別としてね…

535 ::2023/03/05(日) 08:30:33.29 ID:QWfc4jZk0.net
LINE使い続けるバカしかいないしiPhoneが安全とも言えないし
通話機能しか無い電話と個人情報を登録しないタブレットでも持てばいい

536 ::2023/03/05(日) 08:31:18.69 ID:dzX8V6Ai0.net
>>534
なんか気持ち悪い
せっかく買ったけど捨てようかな

ついでに質問で申し訳ないんだけど台湾の企業の製品なら大丈夫だよね?

537 ::2023/03/05(日) 08:40:22.18 ID:5pCsQtkk0.net
Googleもお前らのすべての情報を収集してるけどお前らは馬鹿だから気がついてないだけだぞ
お前らの家も職場もよく行く店も交友関係も休日の過ごし方も好きな食べ物も性癖も何年間の行動記録も、全てだ

538 ::2023/03/05(日) 08:43:23.91 ID:HSldHVdH0.net
Googleに抜かれるのと同じだろ!
って言うけど、そりゃGoogleのサービス使うんだから抜かれて納得だろ

539 ::2023/03/05(日) 08:44:47.11 ID:/d23lCoJ0.net
>>537
中国共産党に情報が抜かれるのとは話が違うような

540 ::2023/03/05(日) 08:45:20.68 ID:4SHq6mel0.net
>>536
スマン…
俺も台湾嫌いなわけじゃないんだけど一応避けてる…
けれど情報家電やPC・スマホ以外はそこまで目くじら立ててないわ

あと百均とかの中華製電源タップとかそういうのは別の意味で注意な…

541 ::2023/03/05(日) 08:47:36.69 ID:/d23lCoJ0.net
>>540
えーー、そっか
ASUSのゲーミングノート買ってしまったわ
困った

542 ::2023/03/05(日) 09:02:47.78 ID:Bt8bqlmi0.net
当たり前のこと

543 ::2023/03/05(日) 09:04:35.94 ID:PviV5xR+0.net
UQ SB 楽天はZTE率高いんだっけ?

544 ::2023/03/05(日) 09:06:56.00 ID:HSldHVdH0.net
国産スマホは情弱!安くて高性能の中華スマホが情強!

って言ってたのは正直笑ってしまった

545 ::2023/03/05(日) 09:13:46.21 ID:E6MNcCbE0.net
日本人の使ってるLINE(韓国製)
国情院に全部データをぬかれてた

546 ::2023/03/05(日) 09:13:48.06 ID:thi8CdXV0.net
データ通信専用機として使うなら中華スマホで十分。

547 ::2023/03/05(日) 09:17:20.42 ID:4VE5mXgM0.net
何年も前から中国製品はスパイ機器だと言われニュースにもなっているし規制もされている
中国製品を買うほうが馬鹿な話

548 ::2023/03/05(日) 09:19:43.01 ID:DVa5NqGi0.net
格安でそこそこのスペックの中華スマホは玩具として最高やん

間違ってもメインでは使わんけどね

549 ::2023/03/05(日) 09:20:42.19 ID:tVRGxKc50.net
またどれ買ってもメイドインチャイナなんだけどな
なんすかこれおかしいでしょ

550 ::2023/03/05(日) 09:25:03.86 ID:hZArgVUg0.net
>>538
ぜんぜん違う

551 ::2023/03/05(日) 09:26:36.99 ID:6+f+OBTK0.net
>>523
中国メーカーのアイロンが
近くのPCとwifi接続して何かやってた
っていうニュースがあってな

552 ::2023/03/05(日) 09:27:18.23 ID:iGiuDInH0.net
シャオミのPad5持ってるけど情報抜かれんてのかな
スマホだけにしてほしい

553 ::2023/03/05(日) 09:30:54.89 ID:iGiuDInH0.net
中国製の格安wifiルーター使って
サポートにメアド送ったら折返し対策したことが送られてきたが
半年後に謎の中華広告がメールで送られてきたから
サポートから抜けてルーター使うのやめた

中国はまだ人のメアドを簡単にあちこちに流出するレベルの国民性
日本でいえば30年前くらいか

554 ::2023/03/05(日) 09:32:21.04 ID:6+f+OBTK0.net
スマホは抜かれてもいい情報しかない
という考えは甘い
そのスマホから自宅のPCに接続されそっちもリモート操作されている

555 ::2023/03/05(日) 09:45:46.72 ID:ZW7coFJy0.net
中華純正はさすがにないな

556 ::2023/03/05(日) 10:24:07.76 ID:5pCsQtkk0.net
今GyaOでリッチマンプアウーマンの再放送やってるけど、マイナンバー制度のソフトを国に売り込んでて

パーソナルファイル

っていうソフトで自分の母親を探そうとしてる
作る側は最初から個人情報を自由自在に抜く気まんまんってこと

557 ::2023/03/05(日) 10:24:36.93 ID:k2jWJZM+0.net
まさか
シンクパッドも?

558 ::2023/03/05(日) 10:37:52.92 ID:Pu9FNiiu0.net
ASUSの俺勝ち組

559 ::2023/03/05(日) 10:52:54.93 ID:Mw2qfzRG0.net
ファーウェイのサブブランドhonor で(昨年ゼロコロナ抗議の横断幕が掲げられた)歩道橋を撮影しようとすると、カメラは自動的に再起動し、撮影した映像が削除される。
https://youtu.be/HJjWrwa20gE

怖い。

560 ::2023/03/05(日) 10:58:08.92 ID:TYLT1s9v0.net
それが嫌でXPERIA買ったらメイドインチャイナというオチ

561 ::2023/03/05(日) 10:58:55.06 ID:l9N8A4yi0.net
>>560
>81

562 ::2023/03/05(日) 11:11:24.25 ID:YMCtWkmN0.net
こんなん本体関係なくアプリ入れたら一緒じゃん
中国製が~とか言ってるくせに中華や韓国のアプリに課金しまくってるやつアホかと思うわ

563 ::2023/03/05(日) 11:13:22.28 ID:wuKbYpSd0.net
>>562
だからTikitok禁止の話になる

564 ::2023/03/05(日) 11:17:47.87 ID:NfuWHwKm0.net
中共スマホはハードウェアレベルでチューチューしてるから最悪

565 ::2023/03/05(日) 11:20:30.58 ID:3gf7ZpRZ0.net
>>562
敵国のアプリとか入れるわけないやん

566 ::2023/03/05(日) 11:22:33.91 ID:2QjeYhc90.net
個人情報流出が先か爆発が先か

567 ::2023/03/05(日) 11:26:27.45 ID:i62oWvza0.net
>>561
Xperiaは設計開発も中国では?😅

568 ::2023/03/05(日) 11:32:14.33 ID:i62oWvza0.net
>>564
ジャップと違ってSoCを自国で開発できるのに?🙄

569 ::2023/03/05(日) 11:40:05.47 ID:KcDrqRte0.net
馬鹿でも分かるように具体的に何を送られてるのか教えて欲しい
ライブチャットで見つけた中国や台湾や韓国の何喋ってるのか分からない美人をお気に入りに入れてるとか漏れてるん?

570 ::2023/03/05(日) 11:59:01.24 ID:ZW7coFJy0.net
>>568
半導体製造装置止められたらどうすんだ?

571 ::2023/03/05(日) 12:14:28.68 ID:i62oWvza0.net
>>570
技術力では勝てないからって、そういう嫌がらせしかできないもんね🥺

572 ::2023/03/05(日) 12:16:14.16 ID:dlnaz6wC0.net
(ヽ´ん`)「別にワイの情報なんてゴミやからええよ」
(ヽ゚ん゚)「マイナカード!?個人情報ガー!!」


なぜなのか?

573 ::2023/03/05(日) 12:16:27.05 ID:DyCXzGmA0.net
>>570
日本の経済にダメージ

574 ::2023/03/05(日) 12:17:59.59 ID:Za/7Xuh80.net
iphoneも中国製

575 ::2023/03/05(日) 12:18:50.89 ID:I243sB0o0.net
1、知っていた
2、今知った

576 ::2023/03/05(日) 12:23:14.62 ID:X03ZzQDb0.net
やはりサムスンが1番
iPhoneもサムスン製だっけ?

577 ::2023/03/05(日) 12:27:52.71 ID:i62oWvza0.net
>>569
ここの馬鹿に答えられる訳無いだろ😂

578 ::2023/03/05(日) 12:46:28.86 ID:TqGO3FWk0.net
>>411
そんな手間のかかることシナチクがするかよ

579 ::2023/03/05(日) 12:52:09.98 ID:4SHq6mel0.net
>>571
技術力で勝ってるならそもそも嫌がらせにすらなってないだろ…

580 ::2023/03/05(日) 13:00:43.49 ID:i62oWvza0.net
>>579
半導体製造装置を止める理由は?😅

581 ::2023/03/05(日) 13:00:46.90 ID:vvy48byd0.net
中国共産党が、人民を管理する。
その為に必要な情報を得る。
中国での常識だな。

自由=共産党が管理する範囲内でのみ許される。

582 ::2023/03/05(日) 13:02:25.06 ID:3HHT68fB0.net
結局のところ、日本で売ってるoppoも危険ということでOK?
そもそもoppoは危険だったの?

583 ::2023/03/05(日) 13:04:58.29 ID:i62oWvza0.net
>>582
ファーウェイのスマホに余計なものが入っていたらしいけど、
具体的にどんな余計なものなのか誰に聞いても答えられないんだよねえ😅

584 ::2023/03/05(日) 13:07:55.87 ID:C0i+iqpC0.net
>>576
iphoneは中華メーカーの生産委託だろ。アホか(笑)

585 ::2023/03/05(日) 13:08:29.53 ID:4SHq6mel0.net
>>580
理由がどうこうなんて話はしてないが…?

586 ::2023/03/05(日) 13:12:00.38 ID:i62oWvza0.net
>>585
半導体製造装置を止める理由が嫌がらせ以外にあるのかし分からないんだね

そんなバカチョンが口を挟んでくるなよ🥺

587 ::2023/03/05(日) 13:18:46.58 ID:4SHq6mel0.net
>>586
どっからチョンとか出てきたw

俺が言ってるのは技術的に日本より上なら
止める止めないとか問題にらなんよね?って言ってるだけだが?

588 ::2023/03/05(日) 13:22:28.60 ID:i62oWvza0.net
>>587
問題になるぞ

これだからバカチョンとはお話にならない😫

589 ::2023/03/05(日) 13:23:45.39 ID:4SHq6mel0.net
>>588
どう問題になるのか言ってみろよ?

590 ::2023/03/05(日) 13:27:52.23 ID:hDhad3wu0.net
安さの対価なんだからそんなもん知ってて当然だろうよ

591 ::2023/03/05(日) 13:28:50.73 ID:i62oWvza0.net
>>589
あれこれ説明しても理解できるオツムがないでしょ?🥺

592 ::2023/03/05(日) 13:30:12.68 ID:4SHq6mel0.net
>>591
どう問題になるのかに
あれこれと長々と説明が必要なんかよ…ウケるw

593 ::2023/03/05(日) 13:32:33.56 ID:i62oWvza0.net
>>592
手短に説明してもバカチョンには理解できないから、意味ないって事🤗

594 ::2023/03/05(日) 13:35:07.84 ID:4SHq6mel0.net
>>593
お前が手短かに説明なんて出来ませ〜んって事だけは分かったよ…
後はチョンだのなんだの言うだけなんだろ?もう消えていいよおまえ…

595 ::2023/03/05(日) 14:09:39.97 ID:/fQwFKyA0.net
>>136
悪用される
勝手に身分証明書を作られる
踏み台にされる
なにかの犯人にされる
金を奪われたりするだけじゃなくて下手すりゃ命も

596 ::2023/03/05(日) 14:38:56.32 ID:v9lqzb0K0.net
Xiaomi→Xiaomi→Google Pixel
シャオミ時代はかスタムロム焼いて使ってました

597 ::2023/03/05(日) 16:57:19.98 ID:mavdBCvH0.net
>>583
結局oppoは使わない方が無難ってことでFA?

598 ::2023/03/05(日) 17:01:44.38 ID:cdqyJ7gm0.net
tp linkとかシャオミやらのネットワーク機器は
絶対に買わない理由やわ

599 ::2023/03/05(日) 17:10:52.16 ID:zfc9wcmF0.net
俺もASUS製品持ってるんだけど、中国の会社から買った非正規品だから怖いわ
裏蓋に「样机」って書いてあるし

600 ::2023/03/05(日) 17:15:42.52 ID:c5fSL7Uu0.net
日本のAmazonで買ったASUSのゲーミングノートも危ないですか?
マジで心配なので誰か教えてほしい。

601 ::2023/03/05(日) 17:39:28.96 ID:6+f+OBTK0.net
ASUSは台湾(中華民国)のメーカーなので
今のところ問題ないと思う

602 ::2023/03/05(日) 17:45:18.57 ID:EnutTJwG0.net
今日日知らない奴は情弱ってレベルじゃないぞ

603 ::2023/03/05(日) 17:46:40.53 ID:/KGdiztN0.net
>>595
血液型を特定されると
庶民は間違いなく臓器が狙われる

604 ::2023/03/05(日) 17:47:16.04 ID:c5fSL7Uu0.net
>>601
ありがとうございます。
前に書き込んだ時に台湾のメーカーも買い控えてると言ってる人がいたので気になっていましたが安心しました。

605 ::2023/03/05(日) 17:49:19.98 ID:QsuInQla0.net
くまのプーさん惨殺

606 ::2023/03/05(日) 18:20:53.48 ID:pfihejfq0.net
>>600
asusがどこのメーカーか調べてみような

607 ::2023/03/05(日) 18:23:09.19 ID:+U7xvV9s0.net
>>606
もちろん台湾って知ってるし中国共産党とは関係ないのは分かってる上で、台湾の製品も買わない人がいたから気になって質問しました。

608 ::2023/03/05(日) 18:26:39.47 ID:pfihejfq0.net
>>607
こんなとこで大丈夫って言われて安心できる程度なのかよチョロいな

609 ::2023/03/05(日) 18:30:49.58 ID:LX6dLoMp0.net
ネットで検索しても出てこないからここならめっちゃ詳しい人いるかと思って聞いてみました

610 ::2023/03/05(日) 18:33:06.90 ID:O3FsgFyC0.net
俺Moto(Lenovo)だけどヤヴァいかな?

611 ::2023/03/05(日) 18:36:22.30 ID:Tmk7nF9o0.net
俺はiPhoneだから無問題ですね(*^^*)

612 ::2023/03/05(日) 18:36:30.69 ID:pfihejfq0.net
レノボはファーウェーよりはるか前から指摘されてる
モト買収前だから安心だなw

613 ::2023/03/05(日) 21:04:48.61 ID:aVl5/TLp0.net
これは良質なしってたスレ。

614 ::2023/03/05(日) 21:17:46.19 ID:8Edx2JdB0.net
>>607
ASUSは大丈夫だよ。
中国共産党の「利用者のデータ出せ」って強制力が通用しないからな。

>>608
お前は性格捻くれすぎ

615 ::2023/03/05(日) 21:34:33.05 ID:CidqM/iB0.net
>>614
ありがとうございます!、本当はDellのAlienware欲しかったんですけどケチってASUS買ったので少し不安だったのですが安心して使えます

616 ::2023/03/05(日) 21:55:37.38 ID:vXQObx9h0.net
銀行アプリ入れたら翌日スッカラカンなのか

617 ::2023/03/05(日) 21:59:52.37 ID:aVl5/TLp0.net
>>614
中共がASUSに「利用者のデータ出せ」と言えないってことは、ASUSは利用者のデータを集めてるってことやで。
今まさに中共からの侵略でヤベー国に、自分のデータがあることに安心できるならそれはまぁ…よかった>>615

618 ::2023/03/05(日) 22:03:47.10 ID:VdnCQmtQ0.net
>>617
ええええ、ここにきてASUSも危険説
不安になってくるじゃないですか、、、

ASUS買ったばかりで今からAlienware買い直すお金もないし困った

619 ::2023/03/05(日) 22:30:33.65 ID:aVl5/TLp0.net
>>618
怖がらせておいてなんだが、個人情報のデータをそのPCに入れなければ問題はないよ。
住所指名生年月日はもちろん、キャッシュカード等の暗証番号、個人特定に繋がる自宅周辺や家族構成がわかる写真や動画もNG。

台湾は”まだ”中国ではないが、なんらかの手違いで台湾有事が本格化したとき、そこにあるデータはかならず中共に回収される。
そこを意識しながらASUSのPCを使うことをお勧めしとく。

620 ::2023/03/05(日) 22:30:56.58 ID:i62oWvza0.net
>>597
いっその事インターネットを利用しない方が良いかもね😅

621 ::2023/03/05(日) 22:32:02.68 ID:i62oWvza0.net
>>601
根拠不明な台湾への信頼感があるよな、お前ら😂

622 ::2023/03/05(日) 22:38:42.92 ID:GPaCtxcc0.net
ワンプラスは情強専用機だったのになあ、、、

623 ::2023/03/06(月) 01:07:08.28 ID:nZ56nWTQ0.net
あなたXVIDEOSでchinese femdomを見ましたね?

624 ::2023/03/06(月) 05:10:12.24 ID:VWDhi8KB0.net
iPhone完全敗北
https://youtu.be/bIefeueE2C4

625 ::2023/03/06(月) 05:39:34.17 ID:ck4SXQNy0.net
>>623
いいえ
milf japaneseです

626 ::2023/03/06(月) 06:08:56.25 ID:ac38beLn0.net
昔はXiaomiファーウェイOnePlus買ってたが今はもうないなあ
Googleがまともなの出してきたから 6シリーズはクソだったが7proはいい感じだよ
まあメインはiPhone14promaxだが

627 ::2023/03/06(月) 06:20:57.87 ID:4xGnMg0N0.net
>>625
matureもお勧めです

628 :ダサブビル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 08:32:54.93 ID:50UxH9Fm0.net
>>621
共産国家ではないからだよ

629 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 09:56:38.60 ID:jLu3/ChX0.net
>>628
韓国も共産国家じゃないけどぉ?🙄

630 :ソリブジン(茸) [RO]:2023/03/06(月) 10:37:32.79 ID:wDZuSst+0.net
alt.binaries.pictures.erotica

631 :ダサブビル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 11:31:15.60 ID:50UxH9Fm0.net
>>629
レスの意味がよくわからん
韓国のスマホはアメリカで危険視されてないし規制もされてないよ

632 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 11:51:11.10 ID:jLu3/ChX0.net
>>631
アメリカ様の指示に従うかどうかであって、
共産国家は関係ないじゃないか🙄

633 :ダサブビル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 12:25:33.62 ID:50UxH9Fm0.net
>>632
???

634 :アメナメビル(SB-Android) [ET]:2023/03/06(月) 16:27:22.17 ID:xcD5xIEL0.net
中国で販売されてるのはそうだとして海外で売ってるのはどうなのかってところかと

635 :ダサブビル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 16:39:37.76 ID:50UxH9Fm0.net
アメリカでTikTok禁止法案可決
米下院委、全米が対象

TikTokには、どんな文字を入力したかを判別送信するキーロガー、アップされた画像やリアルタイムの動画を送信するバックドア、パソコンやデバイスを乗っ取る遠隔操作も米国で確認されている

636 :ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [US]:2023/03/06(月) 16:56:29.23 ID:Fk6DSpbj0.net
>>11
iPhoneやらは脱中国始めてなかったっけ。

637 :ソホスブビル(茸) [BR]:2023/03/06(月) 16:56:37.83 ID:jZeHIme30.net
胡散臭い代理店に個人情報渡して契約してるのに今更何を言ってるのかとw

638 :バロキサビルマルボキシル(茸) [TR]:2023/03/06(月) 16:57:18.10 ID:tTwQQU9H0.net
iPhoneって中国製じゃないっけ?

639 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/03/06(月) 16:58:09.73 ID:LPK0AEpW0.net
アメリカで売られたパソコンで中国の国内向けの人民監視システムが間違って稼働してたというニュースが昔あった
当然中華メーカーを選べばその手の監視を規制する法案がない日本なら監視されているのは当たり前だろう

640 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/06(月) 16:58:44.02 ID:jG7Tf8Eo0.net
PCはどうなんだろう

641 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/06(月) 17:02:55.64 ID:jG7Tf8Eo0.net
中国はもう終わりだな

642 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]:2023/03/06(月) 17:09:23.89 ID:jLu3/ChX0.net
>>641
2009年くらいからずっとそれ言ってるね😅

643 :レテルモビル(秋) [GR]:2023/03/06(月) 17:19:09.24 ID:9Zbj9kFp0.net
>>638
中国製、だから何?

644 ::2023/03/06(月) 18:21:11.70 ID:Jk4G1/tJ0.net
お前の個人情報なんかに興味ないよ定期

645 ::2023/03/06(月) 19:24:07.12 ID:TFQkJ+Ie0.net
>>641
レノボがバックドア仕込んでPC出荷してたのがバレてニュースになったりしてたけどレノボはあまり叩かれてないんだよなぁ

646 ::2023/03/06(月) 20:29:04.87 ID:emr+Cb/60.net
知ってた定期

647 ::2023/03/06(月) 21:23:49.31 ID:+aU9mbxj0.net
日本には関係ない定期

648 ::2023/03/07(火) 01:20:13.47 ID:0hlZSONW0.net
モトローラ?とかいう会社の
moto g52j っていうのを使ってるけど
これは大丈夫ですか??

649 ::2023/03/07(火) 01:29:33.65 ID:gc4sQ9Eo0.net
スマホ機種変しようとしたときにモトローラも候補に入れたけど
wikiでモトローラ・モビリティは、レノボの100%子会社って情報見てやめた

650 ::2023/03/07(火) 01:31:08.90 ID:dvkh2l+70.net
>>648
大丈夫だよ
中国で買ったスマホ限定の話だから

651 ::2023/03/07(火) 01:35:51.87 ID:G1SE0m030.net
表向きはね

652 :ダサブビル(埼玉県) [US]:2023/03/07(火) 03:11:58.92 ID:jF+rcOTS0.net
>>649
俺は買って起動画面に
「LENOVO」と表示されるのを見るまで
気づかんかったw

653 :イノシンプラノベクス(大阪府) [JP]:2023/03/07(火) 04:18:54.90 ID:GGqkSpzP0.net
>>648
大丈夫なワケねぇだろ

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g52j 5G/12/LR

654 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/03/07(火) 04:41:42.70 ID:zP0CHhvP0.net
中国は中国でスパイスマホ売るわ中国でウイルス撒くわ
ほんと中国かわいそう

655 :イノシンプラノベクス(東京都) [CN]:2023/03/07(火) 07:10:18.60 ID:L+NkoCpO0.net
>>648
それは電源ボタン兼指紋センサーに持病があって指紋認証が消えるぞ
正規販売店から購入したら無償修理だが、中古屋やオクで買って販売証明がないと無償修理してもらえない

656 :エンテカビル(静岡県) [NL]:2023/03/07(火) 07:22:41.84 ID:Fcpp7UrB0.net
アメリカに渡すか中国に渡すかの違いです

657 :ポドフィロトキシン(北海道) [AT]:2023/03/07(火) 11:09:59.90 ID:J9KdsW6G0.net
コイケ、キシダ、コウノ
中国(笑)

658 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]:2023/03/07(火) 11:37:47.31 ID:/auQMwdr0.net
そんなのは前からわかっていた事
わざわざ金だして買って
自分のプライバシー全て丸裸に
されてるんだからチョーまぬけ
おまえが今どこにいるか
何をしているか
性癖までネットに流出してるよ

659 :イノシンプラノベクス(青森県) [FR]:2023/03/07(火) 11:39:45.39 ID:0XPSGFHx0.net
10人ぐらい辿ると有名人に行き当たる言うからね
砂一粒の情報でも与えるのは危険

660 ::2023/03/07(火) 12:17:01.86 ID:iMBEAIMW0.net
具体的にどういう被害を受けるの?
国が主導して個人の金抜いたり特殊詐欺とかするの?

661 ::2023/03/07(火) 12:41:37.52 ID:LlRWNh780.net
おいおい、お前らが喜んで使ってるノートパソコンもデスクトップもPCの大元マザーボードは中国、台湾だぞ?

662 ::2023/03/07(火) 12:49:49.12 ID:kMhUiW7M0.net
まさかネトウヨで富士通とSONY以外使ってる奴はおらんよな?
シャオミとか売国有罪だぞ😡
高くて性能が悪い愛国中抜きスマホを使いましょう☺

総レス数 662
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★