2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イランの学校で体調不良を訴える女子生徒相次ぐ 女に教育は必要ない勢力か [448218991]

1 :アデホビル(東京都) [CN]:2023/03/05(日) 12:25:42.79 ID:fAj8kEZv0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ドバイ・ロイター時事】イランの学校で原因不明の体調不良を訴える女子生徒が相次ぎ、首都テヘランなどで4日、
親たちが抗議行動を繰り広げた。国営イラン通信(IRNA)などが伝えた。

 体調不良に見舞われた生徒は、最近数カ月で数百人。4日時点で31州のうち少なくとも10州、30以上の学校で
発生している。当局者は生徒らが毒物を盛られた可能性があるとして「敵対勢力」を非難。声明で
「不審なサンプルが見つかり、調査している。できる限り早く結果を公表する」と表明した。

 ロイター通信が入手した動画では、テヘラン西部にある教育省前に4日、生徒の親たちが集結し、
政府批判の声を上げた。中部イスファハンや北部ラシュトなどでも、同様の抗議行動が起きている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030500147&g=int

2 :インターフェロンβ(東京都) [ニダ]:2023/03/05(日) 12:26:59.90 ID:GuhDb+6c0.net
見出しがひどい

3 :メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [UA]:2023/03/05(日) 12:29:15.62 ID:OdJS80yV0.net
イランって何で親日国なの?

4 :ファビピラビル(東京都) [EG]:2023/03/05(日) 12:30:25.31 ID:AeFApqbG0.net
日本の馬鹿マンコ見たらイスラムの言い分もわかる

5 :リルピビリン(茸) [US]:2023/03/05(日) 12:30:41.56 ID:rnGC+90d0.net
イスラム圏にしちゃやり方が温いのが気になる

6 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]:2023/03/05(日) 12:31:49.81 ID:7vctYv8A0.net
>>2
そうか?どのあたりが?
必要なことしか書いてなくね?

7 :イドクスウリジン(東京都) [GB]:2023/03/05(日) 12:32:45.99 ID:WME+g6Uq0.net
なんでこういうところにポリコレとフェミは動かないの
これはイランだけどインドあたりなんて国家的かつ文字通りの男尊女卑なのに

8 :イドクスウリジン(茸) [RU]:2023/03/05(日) 12:33:41.40 ID:M2FvUI9B0.net
若い女の太ももを見せつけられる男への配慮が軽んじられてる限り男女平等なんざ絵空事だわ

9 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [EU]:2023/03/05(日) 12:34:34.08 ID:/KoCWbSa0.net
月の物じゃねえだと!

10 :パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2023/03/05(日) 12:36:52.91 ID:5svgKXxO0.net
体調不良と呼ばれて

11 :エムトリシタビン(神奈川県) [AR]:2023/03/05(日) 12:37:11.71 ID:+l5G6ka50.net
実際、男と女で生物的な役割は別なんだから
女に教育する暇あったら種付けした方が正しいよな

12 :ペンシクロビル(静岡県) [ZA]:2023/03/05(日) 12:37:51.00 ID:DFeqIwvU0.net
>>3
は?

13 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 12:38:00.59 ID:VEN6jQmg0.net
>>4
教育しないと余計バカになるんじゃねえの?

14 :リルピビリン(やわらか銀行) [NL]:2023/03/05(日) 12:38:46.62 ID:Xsa3ylig0.net
LGBTよりもこういうのこそ国連が関心を持つべきかと

15 :イドクスウリジン(東京都) [GB]:2023/03/05(日) 12:41:09.88 ID:WME+g6Uq0.net
>>11
その手の議論に大して最近聞いた話で
「そういう社会において、子育ては基本的に男は手伝わずに女一人で行う。
 何がよくて何が悪くて、子に何を与えてよくて何が悪くて、何が必要で何がいらなくて、
 そういうことを女一人で考えるわけで、学のない女が一人の人間を育てるというのがどういうことかを考えたほうがいい」
っていう話はなるほどとは思ったわ
ある程度の学もない女が育てるループの国は土人国家にしかならないわけだし

16 :ダサブビル(茸) [US]:2023/03/05(日) 12:41:41.03 ID:lUSNRn990.net
助けに行ってあげて〜ゆめにゃん!
草津のしょこたん支援ぐる〜ぷのみなさん!
戻ってこなくていいから

17 :ビダラビン(広島県) [US]:2023/03/05(日) 12:42:20.49 ID:3ulQLgNZ0.net
どの学校も監視カメラあちこちに付いてるのに全然情報出て来ないらしいな、なぜかw

18 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/03/05(日) 12:45:38.87 ID:JHmkIAld0.net
【茂木誠】ニュースがわかる地政学 中東 シリア・イラク編 やっかいなお隣さん問題を地政学で紐解く!
>>1

0:11
イランの言葉は何語でしょう?
イラン語とはいいません、ペルシア語です。

地政学的にみるとイランは、南が海になっていてインド洋、向かって右側がインド、左側がアラブ。
北側がロシアです。
またロシアがでてきた…
地政学でロシアは中心地というか、必ずでてくる。

ロシアの習性は?
南下したい。暖かいところに出たい。
ですからイランが邪魔なんです。
だから一番の敵はロシアです。
歴史的にロシアは常にイランを侵略しています。

それから向かって右側のインドがイギリスに食べられてしまい植民地にされます。
するとイギリスからみるとロシアが南下してくると困る。
ロシアの侵攻を止めるためにイランにちょっかいをだしてくる。
イランは、ロシアとイギリスの草刈り場になってしまった。
1:47
1904年に「日露戦争」がおこります。
日露戦争の直後に、敵対関係にあるロシアとイギリスが密約をかわしました。
ロシアは日露戦争に負けて、弱気になった。
ちょっと今はイギリスと喧嘩したくないので、「どうでしょう、イランを半分に分けませんか?」と勝手に決めてしまう。
ちょうど「サイクス・ピコ協定」でイギリスとフランスがアラブを分けたようにロシアとイギリスが密約を結びます。
これを「英露協商」と言います。
2:19
結局、当時者であるイランを無視し、勝手に線引きした。
北がロシアを、南をイギリスがとるということを決めた。
2:40
それで結局、どうなりましたか?
しかもさらに悪いことに石油がみつかりました。
石油の採掘技術をイランは持っていない。
イギリスは、じゃあ彫ってやると請け負います。
現在のBPです。ブリティッシュペトロリアムという会社が参入します。
イランの王様を買収し、石油の利益はイギリスの石油メーカーと、イランの王族で山分けするということでした。

総レス数 57
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200