2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

萩本欽一の「笑い」が勝者だって結論でいいのかな [112181773]

88 ::2023/03/07(火) 11:12:09.46 ID:oD6WJ8gp0.net
40代はケツの青いガキだよ
ここじゃ

89 ::2023/03/07(火) 11:14:26.26 ID:rcBmQxPu0.net
>>87
じゃあ高尚な笑いで大ヒットする芸人になってくれや

90 ::2023/03/07(火) 11:38:44.86 ID:FR4qOpy70.net
欽ちゃんって浅草芸人の笑いをテレビに持ち込んだだけじゃね
結果的にテレビが覇権取ったから一番みたいな風潮だけども

91 ::2023/03/07(火) 11:55:48.24 ID:c2nDSkUi0.net
70年代初頭の子供たちは、野球拳やってたときは55号見てたけど、それやめてからはドリフに移行

92 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/07(火) 12:18:52.01 ID:y+u+Tvvv0.net
55号のネタも素人いじりも基本的には3つぐらい注文つけて、あたふたする様を嘲笑ってるイメージ

93 :エルビテグラビル(福岡県) [ニダ]:2023/03/07(火) 13:05:50.09 ID:sy53XzwO0.net
コント55号ってそんなに面白いかね

94 :イスラトラビル(東京都) [FI]:2023/03/07(火) 13:10:59.73 ID:Dw8R+Bn30.net
高校の時の英語教師が毎回「コイツの笑いは人を見下した芸だから長続きしない」て批判してたわ

95 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [KR]:2023/03/07(火) 13:12:07.61 ID:uR1VzzHd0.net
日本人の笑いのポイントはクレイジーキャッツのお呼びでないだろうな

96 :アバカビル(兵庫県) [TW]:2023/03/07(火) 13:14:49.72 ID:8uX+6YLI0.net
>>88
え、そうだったの?
それでたけしは欽ちゃんに、浅草芸人が綺麗事しか見せないのは良くないとかなんやかんやとライバル心を剥き出しにしてたのか

97 :アメナメビル(大阪府) [US]:2023/03/07(火) 13:18:08.36 ID:rcBmQxPu0.net
>>94
長続きしないどころか…

98 :アメナメビル(大阪府) [US]:2023/03/07(火) 13:18:47.66 ID:rcBmQxPu0.net
>>93
今見たらそら面白くないわ

99 :エムトリシタビン(茸) [ヌコ]:2023/03/07(火) 13:21:05.04 ID:sGQp/Jx50.net
何時間も説教あるんだろ
嫌だわ

100 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/07(火) 13:29:02.53 ID:UlQZrmA10.net
>>93
その場の空気間だろうなあ
それが共有できないと何でも面白くないから
欽ちゃんがその場の空気を読み取って
二郎さんを動かすから笑える空気が醸成されたんだよ

101 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/07(火) 13:33:42.23 ID:UlQZrmA10.net
母親が夜中にケタケタ笑っているから
何だろうと覗いたら
欽ドコを見ていたからなあ
お笑い素人の真屋順子をイジってるのが
ツボにはまったんだろう
慣れてくるとむしろつまらなくなるw

102 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/03/07(火) 13:39:03.38 ID:XjXSw/WE0.net
>>94
英語教師それも高校の英語教師が毎回欽ちゃんの話してんなよw
毎週番組見たうえでその話してたんだろ
どんだけ好きだったんだよw

103 :アメナメビル(東京都) [BR]:2023/03/07(火) 13:44:35.10 ID:UinWunJ90.net
毎日のように欽ちゃんの冠番組やってた時代があった

104 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/07(火) 13:51:35.56 ID:UlQZrmA10.net
二郎さんを動かして欽ちゃんが笑いのツボを得たら 
それがどんどん留まることがなくエスカレートしていく
笑いのツボにはまったら涙が出るくらい笑ってしまう
ネタがあってないようなもの
それがコント55号

105 :ビクテグラビルナトリウム(和歌山県) [PL]:2023/03/07(火) 13:53:15.78 ID:SVvKKQ6R0.net
ああ 関東人の腐れた根性が生んだ虐めだよ

106 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/07(火) 13:57:07.90 ID:UlQZrmA10.net
二郎さんも客席が笑っていれば
楽しかっただろうし
虐めの定義はどこにも存在しない

107 :ザナミビル(大阪府) [GB]:2023/03/07(火) 14:05:19.58 ID:PJ5BW6xe0.net
>>87
斎藤清六あたりはそうだったな 村の時間は好きだったが

108 :ジドブジン(大阪府) [DE]:2023/03/07(火) 14:05:26.77 ID:Lyj23eIp0.net
今テレビに出てるやつのほとんどが芸がない芸人

109 :アメナメビル(大阪府) [US]:2023/03/07(火) 14:08:10.00 ID:cjGWfWeQ0.net
リアルタイムでは知らない世代だけど、
コント55号には腹抱えて笑ったわ。
あれ40分ぐらいやってるだろ。
今じゃ無理無理。

110 :メシル酸ネルフィナビル(栃木県) [US]:2023/03/07(火) 14:10:51.59 ID:WPqSPFU30.net
萩本欽一の革新性はハガキネタ中心の欽ドン、通行人を呼び止めてネタを振る、
半分素人のような新人芸人をプッシュ、家族対抗歌合戦、仮装大賞など
ひたすら名人芸を見せるお笑い番組ではなく、視聴者(素人)参加型のお笑い番組を確立したところ

111 :ガンシクロビル(群馬県) [ニダ]:2023/03/07(火) 14:13:48.89 ID:EAUGCsBC0.net
なんで55号語れる奴がこんなにいるんだ・・・

112 :メシル酸ネルフィナビル(栃木県) [US]:2023/03/07(火) 14:15:51.10 ID:WPqSPFU30.net
イモ欽トリオ
プロ芸人のヨシオとワルオにコントをやらせて最後に素人まるだしのフツオで落とすという
ああいうお笑いの形は当時は斬新だったんじゃないか

113 :メシル酸ネルフィナビル(栃木県) [US]:2023/03/07(火) 14:24:35.75 ID:WPqSPFU30.net
そういやイモ欽より前に欽どこでアイドル歌手や普通の女優にコントをやらせてたな
素人芸の面白さに目を付けたのはそのあたりからか

114 :レムデシビル(愛知県) [ニダ]:2023/03/07(火) 14:29:56.21 ID:3GYNlfN/0.net
実は普段は二郎さんの方が欽ちゃんをボコってたんじゃ?
仲は良くないと本人も言っていたよな
やすきよも逆の立場だったよな

115 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/07(火) 14:32:18.67 ID:UlQZrmA10.net
二郎さんが虐められていたら
あのような笑える空気感は醸成されない
形式ではなくその場の人間の意識の違い

116 :ビクテグラビルナトリウム(和歌山県) [PL]:2023/03/07(火) 15:10:46.36 ID:SVvKKQ6R0.net
55号の終盤には結構 ジロさん 食い下がって
欽一の間違いを逆イジリしてたよ
この頃から「ああ キンチャンってとろくせーな」って気付いた
番組のシロートイジリも日本中が飽き飽きしてた「おめーが言えんのか」ってさ
エラソーに振る舞う欽一にみんな嫌悪感を抱いていたのさ
もの凄く嫌われたんだよね

117 :エファビレンツ(茸) [HK]:2023/03/07(火) 15:28:39.03 ID:7iS5Iyo30.net
>>106
けっきょくは笑いと虐めって同種のものなんだと思うよ。

苦しんでたり、馬鹿な事してたり、他人が損をしているのをみればおかしくなるのは人間の根源的なものなのだから仕方がない。

客が引かない程度のギリギリなのがお笑いで、客が引いてしまったらイジメになる。
ギリギリだとイジられたほうも面白い人という扱いになるからむしろイジられたことで周りを喜ばせたということで満足感を感じる。
でもギリギリを超えてしまうと見ている周りもイジられたほうも不愉快になる。

118 :バラシクロビル(栃木県) [IR]:2023/03/07(火) 15:32:39.67 ID:9XKqHajS0.net
>>117
それが正しい。
全盛期の欽ちゃんはそこが唯一できてなかった。
二郎さんをいじめてるのではなく、お互いの信頼関係の下でイジってるだけですよということを
間接的に伝えることができてなかった。

119 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [TR]:2023/03/07(火) 15:42:10.15 ID:Cr88JKWz0.net
>>117
チャップリンの息子か孫もそんなこと言ってたな
暴力的、差別的なネタで笑うのが人間の本質だと

120 :リルピビリン(香川県) [GB]:2023/03/07(火) 16:25:01.18 ID:y1TkEC+U0.net
>>108
内容が面白くない割に、身振り手振りだけは一丁前だよ。

121 :バラシクロビル(広島県) [NL]:2023/03/07(火) 16:42:55.81 ID:yu2s75f20.net
>>47
欽ちゃん説教臭くて大嫌いだったけど二郎さんとやってる昔のやつは面白いと思ったわ
たぶん二郎さんが上手いから成立してたんだと思う
勘違いして二郎さん以外にあれやっちゃったから嫌われたんじゃね?

122 :イスラトラビル(ジパング) [AE]:2023/03/07(火) 17:03:59.84 ID:n/sVWeqj0.net
ドリフもパカパカ人たたきすぎで今やってもコンプラが許さない

123 :プロストラチン(大阪府) [GB]:2023/03/07(火) 17:12:21.80 ID:Q0H5joMu0.net
>>27
でも浦安鉄筋家族もつまらんよな
つまらない同志で仲良くすりゃいいのに

124 ::2023/03/07(火) 17:16:28.37 ID:mhWd7hK10.net
ダウンタウンは笑えたけど下っ端のキム兄とかジュニアとかもおもろいでっせとか言われてもそれは通らんだろうといつも思う
見栄晴は面白いか?見栄晴で笑えるか?見栄晴が今生き残ってるか?
そろそろお笑いも世代交代して貰わないとこういう太鼓持ちがのさばる

125 ::2023/03/07(火) 17:18:01.65 ID:rcBmQxPu0.net
>>124
そんなの別に通ってないから心配すんな

126 ::2023/03/07(火) 17:22:42.61 ID:Cluv7g5G0.net
正月のラジオでオードリー若林にタメ口で話されてイジられて、時代の趨勢を感じたな

127 ::2023/03/07(火) 18:16:03.95 ID:I6XP17NH0.net
欽ちゃんはとっくに引退同然だし、全盛期の頃すら今じゃ全く放送されない
それに対してドリフは今でも冠番組が年に数回放送されるんだからどっちが勝者かは明らか

128 ::2023/03/07(火) 18:37:33.44 ID:PavwKWJ90.net
>>124
俺はヒコロヒーが「アタシ面白いでしょ」みたいなのが苦手
お前誰だよ状態

129 ::2023/03/07(火) 19:56:02.04 ID:QVsea61z0.net
萩本は自分の考えを押しつけるからなあ

130 ::2023/03/07(火) 19:58:05.48 ID:KzvuC+NB0.net
害ちゃんはもう時代じゃないな
30年前までがギリだろ

131 ::2023/03/07(火) 20:22:36.70 ID:fFL3K4jL0.net
>>105
だなあ
あれは東日本人の笑い
いや嗤いというべきだな
テレビが絶大な力を持っていた時代だから全国にゴリ押しできたけど
イジられる側に一切のチャンスを与えることなく笑いものにし続ける
西の作法からすればかなり胸糞
今ならネットで袋叩きだろうな

132 ::2023/03/07(火) 20:29:49.94 ID:jriL5wT80.net
Youtubeの切り抜き文化見てると、アドリブできるタレント集めて撮れ高を編集で面白くするひょうきん族方式が効率いいんだろなとは思う

133 ::2023/03/07(火) 20:46:56.99 ID:0q4uSdhz0.net
欽ちゃんと共演してた芸能人大半が引退して消えた

134 ::2023/03/07(火) 20:50:23.89 ID:Wb+Vyh/y0.net
関根勤の欽ちゃん関係の話は、一応フォローはしてるんだけど
基本的な話はすべて「欽ちゃんに気に入られなくて、ずっといじめられてた」
って話だよな

135 ::2023/03/07(火) 21:29:15.12 ID:NQ/lXT3d0.net
でも欽ちゃんファミリーで生き残ってんのいる?

136 ::2023/03/07(火) 21:31:06.49 ID:Hglmu6kQ0.net
>>140
関根勤の話すルー大柴と欽ちゃんのエピソード話が好き
あれも間接的ではあるけど、実は欽ちゃんをdisりたい深層心理の表れなんだろうなとは思う

137 ::2023/03/07(火) 22:27:16.50 ID:I6JBTBiz0.net
>>135
関根勤
小堺一機
細川たかし
森末慎二
柳葉敏郎
勝俣
松井尚美
山口良一
はしのえみ

138 ::2023/03/07(火) 22:29:24.30 ID:lc1lCs3W0.net
>>137
コニタンはいい役者になりそこねた感がある

139 ::2023/03/07(火) 22:48:33.70 ID:CkAMZnGd0.net
>>1
そもそも正解って何やねん
反多様性かよ

140 ::2023/03/07(火) 22:51:55.04 ID:Kg0S7UKz0.net
欽ちゃんって1回も面白くないだろ

141 ::2023/03/07(火) 22:53:05.71 ID:vEGMAZAd0.net
>>1
萩本欽一はドリフに勝てなかったけど欽ちゃんが育てた放送作家たちがひょうきん族でドリフを倒す

欽ちゃんはジャニーズと組んで後のSMAPになるメンバーとバラエティ番組やってたけどジャニーズと別れてチャチャというアイドルグループと劇団を作る

ジャニーズ側はチャチャを意識してバラエティ寄りなSMAPを誕生させる

142 ::2023/03/07(火) 22:54:20.57 ID:IXzblJyg0.net
今の浅草演芸ホールと東洋館がある建物
萩本は若い時あそこの1階の東八郎が中心の芸人集団の人気者で
坂上は同じ建物の4階の人気者だった

萩本は一人でテレビに進出するんだけど、うまくいかなくて浅草に戻ってきた
そしたらお前は4階に行けって言われて、坂上と共演することになった
対抗意識みたいなものもあって、二人の応酬はどんどん高度に発展していった

143 ::2023/03/07(火) 22:57:16.22 ID:TdBsaj060.net
ビートたけしが苛烈なまでに萩本欽一を嫌ってたのはなんだったんだろう

144 ::2023/03/07(火) 23:12:25.47 ID:cXbd7b980.net
>>137
たけし軍団がほとんど誰も残ってないのと比べると、何やかんや言って後進のタレント育てるのは上手かったんやなって思うわ

145 ::2023/03/07(火) 23:15:25.60 ID:iovSuDxK0.net
一旦長期休暇で一線を退いた隙に台頭した人達に時代遅れのレッテル貼られてそれが今まで続いてる
毒まみれでいじめまがいの弄りで笑いを取る手法はその後何十年もバラエティの主流だった

146 ::2023/03/07(火) 23:15:35.20 ID:vEGMAZAd0.net
>>144
お前欽ちゃん劇団のメンバー数人しか知らんやろ

147 ::2023/03/07(火) 23:15:43.25 ID:TdBsaj060.net
>>144
でもたけし軍団は県知事にまで登りつめた人がいるから

148 ::2023/03/07(火) 23:19:23.53 ID:W9SmhUIf0.net
>>143
同じ浅草芸人の出身でルーツが近いからこその対抗意識という感じだろうな

149 ::2023/03/07(火) 23:23:37.41 ID:hsWRIkQl0.net
>>1
ちょっとウケると同じところでしつこくループするところがくどくてあまり好きではなかった
ただイジメもなく、下品でもなかったのは良かったな
ただ俺の中の王道はいとしこいし師匠一択

150 ::2023/03/07(火) 23:38:44.05 ID:UlQZrmA10.net
>>117
>>けっきょくは笑いと虐めって同種のものなんだと思うよ。
違うだろう
それは形式だけに囚われている
そうではない

二郎さんが動かされているのであるが
二郎さんが楽しいんだよ
観客が笑うので
虐めはやらてる人の悲鳴があるだろう
それを見て楽しいとは感じないし
笑えない
その場の空気間を知らないと
ただ形式を見てこれは虐めだと短絡的判断をしているだけ
それは実に愚かだ

151 ::2023/03/07(火) 23:44:25.02 ID:UlQZrmA10.net
二郎さんも欽ちゃんも観客を笑いに巻き込むには
どうするかであり
その目的のためにやっている

虐めはそれとは違うよねえ
虐める側が笑うだけ
その楽しさは理解不能
倒錯しちゃっている

152 ::2023/03/07(火) 23:46:52.48 ID:UlQZrmA10.net
お笑いは何でも冷静に判断しようとして
理屈をつければどんな笑いもつまらない
空気だよねえ
笑える空気
それを醸成する能力だ

153 ::2023/03/07(火) 23:49:00.54 ID:UlQZrmA10.net
虐めの空気間は万人には笑えないだろうねえ
虐める側の思考があって虐める側が笑えると推測するが
万人には理解できないものだろう

154 ::2023/03/07(火) 23:51:08.29 ID:WPqSPFU30.net
>>144
単にいじめて笑いをとってたと言えば俺もたけし軍団の方が思い浮かぶわ

155 ::2023/03/08(水) 01:11:20.95 ID:Lw2xO1jO0.net
タケシはプロとしての弟子
お笑い芸人が笑われるようにイジった
萩本は半素人を笑い者にした
真面目に生きてるであろう素人の真面目さを笑われ者として扱った

156 ::2023/03/08(水) 02:34:55.33 ID:kibYQxCI0.net
>>136,140
妙に噛み合ってて面白い

157 :エムトリシタビン(茸) [ニダ]:2023/03/08(水) 07:02:20.55 ID:9A/zVoOF0.net
過去のイメージで話す人と最近見てみた人とで印象が違うんだろう
萩本欽一のはイジメだよしかもネチネチとしつこい
今見ると嫌な気分が勝つよ
当時は世の中が殺伐としてたからそれでも笑いになっただけ
浅間山荘の時代だぜ
大学生がゲバ棒振り回して火炎瓶投げてた時代だよ

158 :コビシスタット(岡山県) [JP]:2023/03/08(水) 07:32:57.85 ID:ZLgzQS2J0.net
やっぱり野球拳だよな

159 :イスラトラビル(大阪府) [US]:2023/03/08(水) 08:55:59.31 ID:j/xKLE9u0.net
>>157
相当こじらせた爺かぐぐって知ったガキかどっちだ

160 :イスラトラビル(大阪府) [US]:2023/03/08(水) 08:57:51.75 ID:j/xKLE9u0.net
>>144
>>154
そう言われると納得しちゃうな

161 ::2023/03/08(水) 11:28:14.38 ID:39UPICvX0.net
ダウンタウンも初期は欽ちゃんファミリーだった時期もある

162 ::2023/03/08(水) 12:23:15.56 ID:sSAELvM70.net
>>160
はっけよい笑ったのレギュラーの数年後は仮装大賞も出てたな。あれはダウンタウンが天下取るのに意外と重要なステップだと思ってる。個人的にだけど。

163 ::2023/03/08(水) 12:30:27.66 ID:Udj7aTCm0.net
[ ::━◎]ノ かまいたちがナイナイの次かというと微妙なんよな.

164 ::2023/03/09(木) 03:14:48.84 ID:BHxajHdr0.net
>>162
欽ちゃん系のスタッフに受け入れられたから
東京でもやっていけたんだろうな
さんまと同じ流れだ

総レス数 164
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200