2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身男性が住みたい街、1位は「新宿」 [123322212]

1 ::2023/03/12(日) 18:41:05.75 ID:g8DCc9Sl0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「SUUMOリサーチセンター」は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象にWEBアンケート形式による
調査を実施し、その結果を「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」として発表しました。

 今回は、その中から「住みたい街(駅)ライフステージ別ランキング」の「シングル男性世帯ランキング」を紹介します。
早速ランキングを見ていきましょう!

(出典元: SUUMOリサーチセンター 「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」)

●第2位:横浜
 第2位は、神奈川県横浜市に位置する「横浜」でした。

 横浜駅は、11路線が乗り入れる国内有数のターミナル駅で、市内はもとより新宿や渋谷、東京といった都内の主要駅にも
30分前後でアクセスできる交通利便性の高さが魅力です。

 駅周辺は繁華街となっていて、「横浜高島屋」をはじめ、「横浜ベイクォーター」「そごう横浜店」など大型商業施設が集結。
ドラッグストアや医療機関も点在しているため、生活しやすいエリアとなっています。横浜は1人暮らしの男性から人気があり、
2021年・2022年の同ランキングでは1位に輝いています。

●第1位:新宿
 第1位は、東京都新宿区・渋谷区に位置する「新宿」でした。

 新宿駅は数々の路線が乗り入れているターミナル駅で、東京や渋谷、池袋といった主要駅にも15分以内とアクセスに関しては申し分ありません。
駅周辺には「ルミネ新宿」「新宿アルタ」などの商業施設も多く、活気にあふれる街が広がっています。

 商業施設だけではなく、スーパーやドラッグストア、医療施設など、生活に必要な施設も多く、自然の豊かな公園も点在しているため、
生活しやすい環境が整っています。新宿は2018年~2022年のシングル男性部門で3位以内、2023年のシングル女性部門では
9位にランクインしており、男女ともに人気を集めているのも特徴のひとつです 。

https://news.yahoo.co.jp/articles/825e05a1f30bb10d869eddf75775e7ca7ed65d2e

2 ::2023/03/12(日) 18:42:35.34 ID:Mcx6W3iw0.net
しんじゅくられない!!!

3 ::2023/03/12(日) 18:43:34.37 ID:T4Qzd4lf0.net
ま一番便利だよ新宿は

4 ::2023/03/12(日) 18:44:04.32 ID:CfRvJcRO0.net
上京してきていきなり新宿って人おおい

5 ::2023/03/12(日) 18:44:24.64 ID:ivt80Fia0.net
良いよな新宿

6 ::2023/03/12(日) 18:44:29.14 ID:xh6+Vza30.net
あんな住みにくい場所も無いだろうに
まあ一度住んでみりゃいいかな

7 ::2023/03/12(日) 18:44:35.69 ID:Augsse5h0.net
五反田だろう独身は

8 ::2023/03/12(日) 18:44:48.99 ID:5tYef6WZ0.net
葛飾かと思った

9 ::2023/03/12(日) 18:44:50.14 ID:f3LEkc/s0.net
住むとこあんの?

10 ::2023/03/12(日) 18:44:53.60 ID:8E9zX0Mo0.net
新宿なんて男でも怖いわ

11 ::2023/03/12(日) 18:46:13.18 ID:f3fngYtf0.net
歌舞伎町のヤクザマンションいいぞ

12 ::2023/03/12(日) 18:46:48.91 ID:BxsUA4+R0.net
シティハンターのおかげだな

13 ::2023/03/12(日) 18:47:09.81 ID:64x+H8a90.net
治安悪そう…住むとこじゃないだろ

14 ::2023/03/12(日) 18:47:45.56 ID:S0Dq6ruO0.net
なんとなく住む街では無い印象
関西でいう梅田的な

15 ::2023/03/12(日) 18:47:52.21 ID:0OcNu7bH0.net
御苑のあたりなら静かかなあ

16 ::2023/03/12(日) 18:48:18.30 ID:6iDMaGMB0.net
その系なら川崎、池袋の方が住みやすいよ

17 ::2023/03/12(日) 18:48:38.19 ID:7LqbkqDB0.net
風俗考えたら池袋とか川崎がいいだろ

18 ::2023/03/12(日) 18:49:19.49 ID:NhHXXl6x0.net
裏社会も垣間見える場所で暮らす俺スゲー、みたいな田舎モンのあこがれw

19 ::2023/03/12(日) 18:49:29.85 ID:pa1LBTeI0.net
つくば市が棲みやすそう
脱岡したらどこも棲みやすそうではあるがw

20 ::2023/03/12(日) 18:50:02.34 ID:AyJIaJ+B0.net
10万近く金出して1kに住むんだろ
そんなんで幸せかね

21 ::2023/03/12(日) 18:50:57.10 ID:W+V8Cfww0.net
なんでよ?

22 ::2023/03/12(日) 18:51:33.53 ID:hNNKxU+P0.net
田舎モンにとっちゃ
垂涎のブランド地名だろ

23 ::2023/03/12(日) 18:52:15.99 ID:/sNZhVgW0.net
駅前は人多すぎるし外人多すぎるしで、あんまり好きじゃないな

24 ::2023/03/12(日) 18:53:26.97 ID:KS09CAms0.net
俺はお台場に住みてー

25 ::2023/03/12(日) 18:54:06.73 ID:iI09ppdU0.net
最寄駅が新宿の居住用物件って存在するの?

26 ::2023/03/12(日) 18:56:02.61 ID:Bz18vtAf0.net
茨城は首都圏で群馬と栃木は首都圏じゃないんだな

27 ::2023/03/12(日) 18:56:16.39 ID:VrkQnhLi0.net
町田住んで相模原、厚木、大和のピンサロで女子大生と遊び倒すのが最強

28 ::2023/03/12(日) 18:56:29.09 ID:J+S97U4C0.net
ゴールデン街とかで住みたいのか

29 ::2023/03/12(日) 18:56:33.27 ID:SfjGEfuj0.net
あるよ。

30 ::2023/03/12(日) 18:56:39.27 ID:jr9K43xq0.net
ホームレスに聞いたのかよ

31 ::2023/03/12(日) 18:56:39.33 ID:ppFPCbf00.net
あー

32 ::2023/03/12(日) 18:57:08.58 ID:DwPYz30C0.net
仕事場にもよるがツウは亀戸に住む。

33 ::2023/03/12(日) 18:57:13.41 ID:DDiatGgw0.net
横浜なんか住んでも楽しくねーぞ
人が糞

34 ::2023/03/12(日) 18:57:22.77 ID:rTQ13+sZ0.net
三島は何位?

35 ::2023/03/12(日) 18:57:37.92 ID:6kS4iqul0.net
シティーハンターだろうな

36 ::2023/03/12(日) 18:58:09.28 ID:KS09CAms0.net
銀座とか青山の方がヤバいっすか?

37 ::2023/03/12(日) 18:59:00.43 ID:SQJeysfe0.net
狼男に見えた

38 ::2023/03/12(日) 18:59:39.33 ID:YD/L/s+G0.net
那覇はいいぞ
おもろまちあたり

39 ::2023/03/12(日) 18:59:41.20 ID:PLZ6Vkaa0.net
>>25
有名な戸山ハイツとかじゃね?

40 ::2023/03/12(日) 18:59:53.13 ID:OVICcwPY0.net
川崎の風俗街に住みたかった

41 ::2023/03/12(日) 19:00:46.72 ID:REjNEBBL0.net
「新宿駅前に住みたい」なら完璧

42 ::2023/03/12(日) 19:01:50.29 ID:cIuAr+B10.net
風俗も飲み屋も充実してるしな

43 ::2023/03/12(日) 19:01:55.80 ID:kjrQkDCg0.net
外食するにも高いし自炊しようにも食料品も高いし
飲み屋や繁華街が近くてターミナル駅って部分以外は生活し難いだろ

44 ::2023/03/12(日) 19:02:22.40 ID:tJ75ru7w0.net
ビル見て何が楽しいんだ
明るいしうるさいから睡眠の質も下がる

45 ::2023/03/12(日) 19:02:43.70 ID:aGTRn0Dg0.net
いろいろ理由つけてるけど会社に近いとかの理由じゃないの

46 ::2023/03/12(日) 19:03:03.25 ID:+3GpKB3u0.net
池袋の方がええよ。
治安がどうこう言われがちだけど少し離れれば静かな住宅街がある。
新宿は近くにあんまり良い所が無い。

47 ::2023/03/12(日) 19:03:14.84 ID:XyXU7ZMm0.net
働く場所のちかく

48 ::2023/03/12(日) 19:05:06.63 ID:DXM9i3dj0.net
よく知らない地方の人に聞けばそうなるかもね
住むなら杉並区の井の頭線沿いが良いな
永福とか浜田山とか

49 ::2023/03/12(日) 19:05:54.46 ID:BrrKVGWB0.net
龍が如くファンのステマか?
間違ってもあれの聖地巡りはやるんじゃねぇぞ
((( ;゚Д゚)))
変な立ちんぼやボッタクリに捕まっても知らないからな

50 ::2023/03/12(日) 19:06:42.73 ID:WLVAGui90.net
電車混むし外から遊びに来るやつが多いせいでいつもネタにされる足立区よりよっぽど治安悪い

51 ::2023/03/12(日) 19:07:40.66 ID:Bifl4+1v0.net
ハードボイルドな街なんだろ

52 ::2023/03/12(日) 19:08:24.49 ID:aecSmAl00.net
歌舞伎町近辺
上野から有楽町の間
銀座から有明
の何処かがいいな。

今は三鷹

53 ::2023/03/12(日) 19:08:55.00 ID:yy8nUM5z0.net
新宿?うそでしょ

54 ::2023/03/12(日) 19:09:18.98 ID:y+ucJW7s0.net
新宿ねぇ
北新宿あたりなら住むとこあるのかなぁ
東中野くらいまで離れた方が隣人が得体の知れない外国人ってパターンは減ると思うが

55 ::2023/03/12(日) 19:09:52.71 ID:M4TNx+DY0.net
>>1
今どき首都圏に住むメリットなんてほとんどないけどな

56 ::2023/03/12(日) 19:10:44.99 ID:UuORv3bL0.net
住み続けるには新宿はちょっとヤダ
怖そうな人多そうだし

57 ::2023/03/12(日) 19:11:21.08 ID:ktsSxAsx0.net
>>52
三鷹とかちょうど良さそうなんだが

58 ::2023/03/12(日) 19:13:17.48 ID:FxjNmNfj0.net
なんなのだこれは
どうすればいいのだ!?

59 ::2023/03/12(日) 19:13:22.22 ID:G1muYorG0.net
>>17
風俗考えたら台東区千束4丁目やろ
24:00過ぎると嬢とかボーイが帰宅してくるからエレベーターから離れた部屋じゃないとうるさいけどな

60 ::2023/03/12(日) 19:15:17.93 ID:6rX7KQFw0.net
横浜駅周辺はいいと思うけど
そもそも物件あるの?

61 ::2023/03/12(日) 19:15:47.43 ID:jnRN0Q860.net
新宿の強みって海抜高めなのと地盤が頑丈ってとこ?

62 ::2023/03/12(日) 19:17:52.78 ID:hzquN5gh0.net
>>10
そりゃ二丁目もあるからな
むしろ独身男の方が独身女よりも住む難易度高いまである

63 ::2023/03/12(日) 19:20:38.28 ID:6rX7KQFw0.net
>>61
標高
新宿駅約40m
横浜駅約2m

新宿は確かに高いね

64 ::2023/03/12(日) 19:24:03.03 ID:BBF0NASp0.net
>>63
神楽坂に行けば間違いない

65 ::2023/03/12(日) 19:26:49.53 ID:34FfwaVi0.net
>>9
西新宿のパークタワー60とか住んだら便利そう

66 ::2023/03/12(日) 19:32:28.91 ID:Qmvrqt6T0.net
>>20
借り上げ社宅だから

67 ::2023/03/12(日) 19:33:41.35 ID:Jwx/FiTW0.net
若松河田付近は結構一人暮らしの物件ある
1R月7〜8万とかからかな
昔住んでたが電車の時間を気にせず飲めるのは良かった

68 ::2023/03/12(日) 19:48:58.83 ID:xTe+ig8A0.net
>>60
西口方面徒歩10分くらいなら岡野とか平沼、浅間町という住宅街がある

69 ::2023/03/12(日) 19:49:59.23 ID:ygdchJ4B0.net
風俗一杯ある的な意味か?

70 ::2023/03/12(日) 19:51:12.06 ID:1TCLe/po0.net
辛宿
辛大久保

71 ::2023/03/12(日) 19:52:07.94 ID:p7DlbV5q0.net
所沢でいい

72 ::2023/03/12(日) 19:53:54.64 ID:UR85jDTV0.net
落合なら環境も良いから住み易い

73 ::2023/03/12(日) 19:54:44.95 ID:E0JdNTKF0.net
新しい宿しんぢゅく!!

74 ::2023/03/12(日) 19:56:30.00 ID:bjnKFTYL0.net
西武新宿やろ

75 ::2023/03/12(日) 19:57:21.26 ID:xFQJcbiZ0.net
新宿は独り身でミジメな人間がキャバで出禁を喰らって、マンコドカタの立ちんぼに相手にされなくなったら、二丁目って選択肢もある街だから1位になるよな

76 ::2023/03/12(日) 19:57:59.42 ID:PZyZmJTF0.net
港区は女だけか

77 ::2023/03/12(日) 19:58:57.98 ID:Eq48KR8a0.net
2丁目か?

78 ::2023/03/12(日) 19:59:04.81 ID:Md2YMKKZ0.net
SUUMOが住んで欲しい街ランキングだろ

79 ::2023/03/12(日) 19:59:53.69 ID:aecSmAl00.net
>>57
三鷹近辺は住環境はいいと思う。
静かだし治安もそこそこ良いし都心にも出やすいし。

ただ、個人的に深夜に賑やかな所が好きなんで。

80 ::2023/03/12(日) 20:01:22.75 ID:0v0uJl100.net
新宿全域が歌舞伎町みたいに治安が悪いと思い込んでそうなアホがちらほら居るな。
西新宿とかオフィス街だぞ

81 ::2023/03/12(日) 20:02:09.43 ID:FM4AS4Sf0.net
>>22
説得力あるな

82 ::2023/03/12(日) 20:03:56.52 ID:2fo2/tsw0.net
中野あたりなら

83 ::2023/03/12(日) 20:05:47.46 ID:ed5lM6e90.net
新宿内での移動が大変すぎて住みたくないな
人混みも酷いし電車乗るまで距離的に徒歩10分でも倍はかかるんじゃないかな

84 ::2023/03/12(日) 20:10:31.18 ID:7rAZq1+h0.net
バカw

85 ::2023/03/12(日) 20:14:35.98 ID:aEHgolJ40.net
>>40
25年位前に川崎駅風俗街通り越した先に住んでたが治安悪かったぞ
今は知らんけど

86 ::2023/03/12(日) 20:15:51.23 ID:FwjwRWll0.net
中野最強すぎて新卒入社から12年も住んでしまってる。ちな独身

87 ::2023/03/12(日) 20:16:53.75 ID:4XUWCciX0.net
都内住むなら台東区かなぁ
あとは江戸川区の瑞江か船堀辺り

88 ::2023/03/12(日) 20:27:23.79 ID:YFOLmfeK0.net
渋谷なら分かるけど、新宿はなあ。

89 ::2023/03/12(日) 20:30:16.90 ID:P0DU0/IT0.net
>>11
エレベーターでヤクザと一緒になると結構緊張するんよね(´・ω・`)

結構、声掛けてくるし。

新宿住みはゲイバーとか近くにあると独身は捗りそう。

90 ::2023/03/12(日) 20:30:40.93 ID:zJTE3rTN0.net
若い頃ってなぜか大都会のど真ん中に住みたいっていうムダな野望あったよな

91 ::2023/03/12(日) 20:34:42.68 ID:Ocv9c9eD0.net
旅行好きだから東京とか上野に近い所

92 ::2023/03/12(日) 20:41:04.20 ID:iI09ppdU0.net
まあ都心つうか繁華街の近くに住むメリットを最も享受できるのは独身の若い男だろうね
しかし家賃安めの所で車持つのとどちらが青春が捗るのかは知らん

93 ::2023/03/12(日) 20:44:06.11 ID:+CIc8w5e0.net
国立あたりがちょうどいい

94 ::2023/03/12(日) 20:53:28.63 ID:IdXAwtOt0.net
>>10
東新宿ー新大久保間でなければそこまで治安悪くないだろ

95 ::2023/03/12(日) 20:56:05.87 ID:DP8i3UDG0.net
駐車場なくてデートや買い物どうするの?

96 ::2023/03/12(日) 20:56:53.42 ID:gbc0EJ4b0.net
アイドルのライブ会場に近くて、かつやと吉野家とスーパーが徒歩5分以内なら良い

97 ::2023/03/12(日) 20:58:42.57 ID:kCL9P6NJ0.net
毎食外食できる金あったらいいかもな

98 ::2023/03/12(日) 20:59:52.55 ID:siEwrsHB0.net
2丁目か

99 ::2023/03/12(日) 21:05:29.99 ID:oj0vRV/00.net
中野なんか一番住みやすいのになあ
新宿にも池袋にも、渋谷だって自転車でいける
物価も安いし島忠もある

地方の人は新宿渋谷という有名な街しか知らんのか

100 ::2023/03/12(日) 21:08:16.81 ID:6i6A9GlZ0.net
ニューステイトメナーはちょっとした九龍城感が感じられて面白そう

101 ::2023/03/12(日) 21:18:45.84 ID:2fo2/tsw0.net
>>99
住んでない所なんて普通知らんよ

102 ::2023/03/12(日) 21:24:35.55 ID:qOj01xb40.net
>>100
1200万くらいのときに買おうと思ったけど随分上がったな

103 ::2023/03/12(日) 21:25:59.92 ID:j5wHTbYD0.net
新宿区なのか、新宿区新宿なのかどっちだ

104 ::2023/03/12(日) 21:37:42.01 ID:8VuclSlS0.net
新宿駅南口の、
甲州街道より南側は渋谷区代々木。
もし、
新宿界隈に住むなら代々木辺りかな?

105 ::2023/03/12(日) 21:45:31.60 ID:9Us+5uHX0.net
新宿だっていろいろあるよ

106 ::2023/03/12(日) 21:48:36.55 ID:9Us+5uHX0.net
7つか8つぐらいの連邦自治体の様相

107 ::2023/03/12(日) 21:48:47.65 ID:YWsL0rSK0.net
>>26
茨城県は北関東

108 ::2023/03/12(日) 21:59:58.82 ID:4XCqJpCU0.net
中野 笹塚 下北 三茶の南北のライン上に一生住みたいわ

109 ::2023/03/12(日) 22:35:26.73 ID:uL/NKusx0.net
来春に45歳にして上京しようと思ってんだけど治安がいい区ってどこ?
住むとこ決めてから職探しするわ

110 ::2023/03/12(日) 23:27:07.89 ID:BBF0NASp0.net
>>109
お上りさんに人気なのは昔から中央線沿線だろ
特に中野~吉祥寺間

111 :ロピナビル(神奈川県) [RU]:2023/03/13(月) 00:37:22.31 ID:ZQEiibzc0.net
大昔新宿区住んでたけど良かったよ
お金あれば戻りたいくらい

112 :アタザナビル(千葉県) [US]:2023/03/13(月) 00:38:46.60 ID:e4w7FMhE0.net
893と嬢しか住んでないだろ

113 :アバカビル(埼玉県) [SE]:2023/03/13(月) 01:05:18.32 ID:n6nNocKy0.net
>>26
北関東は首都圏じゃないだろ

114 :マラビロク(静岡県) [ニダ]:2023/03/13(月) 01:06:38.57 ID:MCe2c3Ya0.net
歌舞伎町に14年住んでたけど隣にドンキあって便利だった

115 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 01:15:53.55 ID:flqQq8/J0.net
東京で住めるのは多摩や西東京市よりも西側

116 :ネビラピン(茸) [US]:2023/03/13(月) 01:20:06.16 ID:vDMVuNV80.net
新宿ねぇ
ネズミとゴキブリだらけのイメージ

117 :インターフェロンβ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/03/13(月) 01:21:06.58 ID:/b1AqY5x0.net
「新宿区」でよければ大久保、百人町、信濃町あたりが、、、

118 :オセルタミビルリン(茸) [JP]:2023/03/13(月) 01:31:29.23 ID:P5APXYb90.net
貧乏人が住むには地獄だよ新宿は

119 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 01:53:00.62 ID:KoxxIhOe0.net
>>109
色々住んだけど港区だな
23区は収入が高い人が住む場所ほど治安がいいって傾向があるわ

120 :ザナミビル(東京都) [CA]:2023/03/13(月) 02:52:31.17 ID:a6oDwUr20.net
新宿に通勤してた俺からすると新宿に住みたいとか意味わからん

121 :ファムシクロビル(神奈川県) [US]:2023/03/13(月) 02:58:50.93 ID:H1OkQ6+60.net
>>109
治安が悪いところなんて日本にねーよ

122 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 03:00:48.54 ID:lgnq1zfl0.net
>>109
中央区

123 :ホスカルネット(東京都) [FR]:2023/03/13(月) 03:04:22.72 ID:UmOEGKrH0.net
中井、下落合、上落合、中落合、若葉、三栄町、矢来町、改代町、赤城下町あたりに住みたい

繁華街エリアではなく
静かな新宿で寝るw

124 :ピマリシン(大阪府) [TR]:2023/03/13(月) 03:29:50.44 ID:8B6pu7Ri0.net
仕事で西新宿五丁目駅に行く度に住みたいと思うわ

125 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 03:33:53.19 ID:cHmchqd10.net
まったくわからん
しんじくに住んでなにがある
都会生活満喫?
いやいやテレビに毒された田舎者でもそれはねえだろ

126 :インターフェロンβ(東京都) [JP]:2023/03/13(月) 04:01:58.53 ID:1b2+hKRa0.net
冴羽獠って歌舞伎町のビルのペントハウスだっけ?

127 :ミルテホシン(埼玉県) [NL]:2023/03/13(月) 04:31:42.25 ID:qU70F9ic0.net
新宿二丁目かな

128 :ザナミビル(東京都) [GB]:2023/03/13(月) 04:32:53.91 ID:xDhx5cb70.net
ヤクザアパートが格安で住めるよ
周りはヤベー奴しか居ないけど

129 :テノホビル(東京都) [EU]:2023/03/13(月) 04:39:59.43 ID:3PHRQLix0.net
新宿は人の住むところじゃないよ
働く場所だろ

130 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [VN]:2023/03/13(月) 04:52:41.45 ID:1i6D/x580.net
名古屋

131 :エンテカビル(茸) [VN]:2023/03/13(月) 04:55:07.43 ID:k+lufSOs0.net
>>129
独身ならおなじ予算で狭くても職場に近いほうが便利

132 :ペンシクロビル(群馬県) [CO]:2023/03/13(月) 05:15:34.74 ID:kp6+ACu80.net
>>57
三鷹まで行くと地方都市と変わらない風景

133 :バラシクロビル(SB-Android) [US]:2023/03/13(月) 05:18:43.39 ID:T8EOAUMX0.net
>>108
住んでる人間が気持ち悪すぎて無理
まだ墨田区江東区あたりの下町の方がいい

134 :アメナメビル(SB-Android) [GB]:2023/03/13(月) 05:29:50.04 ID:zFGH0tQt0.net
>>94
もう10年近く東新宿駅から徒歩5分くらいのとこに住んでるけど特にガラが悪い感じはないぞ
新大久保の方はほとんど行かないから知らんけど

135 :テノホビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 05:42:16.31 ID:vG/OTTFA0.net
中野がいい
中野に戻りたい

136 :ファビピラビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 05:56:37.66 ID:OmAhdwz80.net
中野と中野坂上はどっちが便利だろう

137 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/03/13(月) 05:58:38.86 ID:Wv1Bv6Tq0.net
>>109
港区麻布台

138 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 06:14:58.69 ID:C/8v9uDM0.net
風俗以外ありえない

139 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [VN]:2023/03/13(月) 06:19:12.98 ID:6KhduV6S0.net
住みたい?の?仕事で行くには、交通至便だから、いいかもだけど

140 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]:2023/03/13(月) 07:04:40.99 ID:p7l/dj8/0.net
こどおじがやったランキングと考えたら胸熱である

141 :レテルモビル(東京都) [BR]:2023/03/13(月) 07:07:35.34 ID:WYZNdgJr0.net
新宿からの電車はほとんど混んでて乗りたくないもんな

142 ::2023/03/13(月) 07:40:57.86 ID:re8NO+bc0.net
狼男に見えた

143 ::2023/03/13(月) 08:04:47.56 ID:0eFsfk670.net
赤羽

144 ::2023/03/13(月) 08:21:52.49 ID:avpOgBvL0.net
新宿駅・東京駅レベルのターミナル駅だと改札まで行くのもホームまで行くのも遠い
赤羽駅・北千住駅くらいが良いけど高い
ブランドエリアだと谷根千がいいな

145 ::2023/03/13(月) 08:29:13.43 ID:Gxpv1Obp0.net
マンション引き渡しまで
代々木に住んでた時は便利過ぎてな

146 ::2023/03/13(月) 08:35:27.57 ID:41ESG9960.net
よく新宿なんて人住めるのって言われるけど、北新宿とか落合とか馬場3丁目とか普通の住宅街もあるのに

147 ::2023/03/13(月) 08:51:43.03 ID:62akbTUL0.net
男なら京成立石

148 ::2023/03/13(月) 09:04:18.18 ID:D0fPmraF0.net
>>133
そちらでも錦糸町は歌舞伎町並みに外国人や風俗店が多く
治安もアレだから止めた方がいい

149 ::2023/03/13(月) 09:18:48.71 ID:uO8cIUqt0.net
秋葉原

150 ::2023/03/13(月) 09:43:41.57 ID:Dg3scpwM0.net
>>133
汚らしいおっさんならではの発想で草

151 ::2023/03/13(月) 09:45:58.31 ID:k7Ha38oj0.net
[ ::━◎]ノ 下北沢.

152 ::2023/03/13(月) 09:47:25.63 ID:tOiO8pcO0.net
あんなとこ住んだら気分が落ち着かない

153 ::2023/03/13(月) 09:48:09.02 ID:5E9Kz+kf0.net
セクシーな三姉妹がやってるコーヒーのうまい喫茶店があるならまだしも

154 ::2023/03/13(月) 09:53:09.01 ID:XFT8uRWn0.net
すんずく

155 ::2023/03/13(月) 10:01:09.12 ID:gwCOp1Cv0.net
>>1
閑静な住宅街もそこそこある新宿近辺
しかし一歩抜けると繁華街だらけ。独身には悪くないんだろうけれどね
近いところで四谷三丁目辺りの方がいいかな

156 ::2023/03/13(月) 10:02:34.54 ID:kFBpjM5p0.net
2丁目あるから?

157 ::2023/03/13(月) 10:07:53.14 ID:FM8rz+Cm0.net
都内で仕事してるとして女の子から家ドコ?聞かれて
大宮!なんて言ったらドン引きされるだろ。なんで3位

158 ::2023/03/13(月) 10:30:57.28 ID:D0fPmraF0.net
>>155
でもあちらは某新興宗教の関連施設がやたら多いからな~
勧誘されたら面倒だし、信徒かそうでないかで待遇が全然違うってのもあるし…

159 ::2023/03/13(月) 10:36:57.66 ID:xg/3E11S0.net
なぁ〜んにも知らないのか?
それとも気にしてないのか
どちらかだな

160 ::2023/03/13(月) 10:39:58.98 ID:gwCOp1Cv0.net
>>158
そういやあったなぁ。一箇所じゃなくて点在してる感じなのか?
それは厭だな
真っ赤っ赤な代々木に住むのと同じぐらい厭だな

161 ::2023/03/13(月) 10:56:40.06 ID:do6Sw7mG0.net
都内の閑静な住宅街だったらどこでもいいのでは?

162 ::2023/03/13(月) 10:59:42.67 ID:D0fPmraF0.net
>>160
すぐ隣が信濃町だからね

163 ::2023/03/13(月) 11:24:46.28 ID:5l8tvPts0.net
新宿は悪夢の思い出、良い所なんて知らない。無法地帯だね。
昔、朝の散歩してたらゴールデン街の店から
ヤクザ風な男が意識のない男を車に放り込んで
そのまま出て行った。映画のシーンみたいな
ことが普通に起きてる。

164 ::2023/03/13(月) 11:25:28.61 ID:YMTrAKgf0.net
初台再開発するらしいからそこがいいんじゃね

165 ::2023/03/13(月) 11:26:17.16 ID:IpL6gJno0.net
まぁどこに行くにも便利だけど・・住みたくはないな

166 ::2023/03/13(月) 11:27:19.19 ID:gwCOp1Cv0.net
>>162
都心の駅近くに古い木造平屋住宅が残ってたりするのは、
地上げ屋ですら手を出せなかった名残だったりするんだよな
カルトは怖いわ

167 ::2023/03/13(月) 11:30:48.87 ID:HZiv0mvr0.net
チョンとヤクザばっかだから住みたくねえよw

168 ::2023/03/13(月) 11:36:03.39 ID:gwCOp1Cv0.net
>>163
早朝の方が怖いってのは聞くな。通行人も少ないし、半グレみたいなのが屯してたりもある
そいつらは夜の延長なんだろうけど

東新宿に用があって新宿から歌舞伎町寄りの道を使っていたんだけれど
22時も過ぎれば、呼び込みとかいるし路傍に俯いて佇んでる奴がいたり、
着飾った男女が楽しそうに闊歩していたり、あんな非日常には居合わせたくないって思ってしまう
最近はちょっと迂回になるが明治通りを使うようになった

169 ::2023/03/13(月) 11:38:19.28 ID:2Yh7dZpR0.net
新宿いいよ
みんな来い来い

170 ::2023/03/13(月) 11:44:51.80 ID:74vyxo6C0.net
>>134
東新宿から東側は平和そのものだよね
買い物には不便だけど

171 ::2023/03/13(月) 11:52:57.46 ID:2Yh7dZpR0.net
最近は東新宿っていいはじめたのかw
三丁目二丁目五丁目四谷三丁目曙橋だな

172 ::2023/03/13(月) 12:02:17.44 ID:wWbgwd090.net
新宿と言っても、新宿7丁目くらいになるとそこは新宿と呼んでいいのか判断に困る

173 ::2023/03/13(月) 12:09:20.13 ID:2Yh7dZpR0.net
そういやまず東新宿って言えねーな
西新宿が限界

174 ::2023/03/13(月) 14:53:41.50 ID:CRDLzA200.net
葛飾の新宿にようこそ(´・ω・`)

175 ::2023/03/13(月) 15:04:25.62 ID:CGy8zbcq0.net
テレワーク認められたら小山あたりに引っ越したい台東区ワンルーム民

176 :ジドブジン(東京都) [GR]:2023/03/13(月) 15:11:15.53 ID:QLwUAjww0.net
西新宿も平和になったよなあ、中野との境目のあたりとか

177 :ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ]:2023/03/13(月) 15:53:32.58 ID:vhwWSK440.net
>>155
新宿徒歩圏でってなら参宮橋くらいかな

178 :アタザナビル(大阪府) [ニダ]:2023/03/13(月) 16:38:36.49 ID:chS1xdYW0.net
他へのアクセスがいいからって選択肢で新宿?
全てをそこだけで済ませるから新宿なんじゃないの?
しらんけど

179 :アバカビル(ジパング) [US]:2023/03/13(月) 16:42:47.95 ID:2vXdNht10.net
こういうのでいいんだよ
めちゃくちゃ納得できる
これまでずっと吉祥寺とか大宮とか郊外のしょーもない街ばかり上がっていたのに常に疑問を感じてた
新宿で悪いはずがなかろう

180 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/03/13(月) 16:50:58.80 ID:gwCOp1Cv0.net
>>177
参宮橋から八幡様にかけての辺りはいいですね
新宿にも渋谷にも近い。自転車で気楽に行けちゃう距離って感じ
デカイ都市公園もあるし

181 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/03/13(月) 18:35:34.28 ID:bL58zagX0.net
新宿はキッチンABCとかキッチン南海的な店がない。
スタ丼屋も何故か本家が無くて激マズの似て異なるスタ丼屋しかない。

182 ::2023/03/13(月) 18:45:48.33 ID:5iEHN4c30.net
家賃も渋谷とか秋葉原なんかと違って
無駄に高くて意味分からんってほどでもない

183 ::2023/03/13(月) 18:46:18.94 ID:CDKN0GPH0.net
横浜なら横浜駅じゃなく私鉄で普通電車が停まる一個目の駅、戸部、平沼橋、高島町、反町辺りが家賃もこなれてていい
つーか横浜は都市の規模見たら家賃安いよ

184 ::2023/03/13(月) 18:49:45.40 ID:jJ0zi5qa0.net
新宿なんか住みたいか?
下北沢とかならわかるけど

185 ::2023/03/13(月) 18:51:21.83 ID:97ozh24G0.net
新宿の会社に勤めて
泊まり込みで働かされたものだ。

186 ::2023/03/13(月) 18:51:52.43 ID:SOC4YKYP0.net
新宿区ならまだわかんでもないが、新宿駅となると、まず徒歩圏のマンションがいくつあるんだろうか

187 ::2023/03/13(月) 18:54:43.04 ID:5iEHN4c30.net
>>178
イベントだったり旅やグルメ番組で紹介されたらその場のノリで行けるべ
日常の生活は、貧民なりセレブなりどちら側でも新宿だけで済む

188 ::2023/03/13(月) 20:23:40.21 ID:jFbMz8ft0.net
>>170
明治通りから東側に入るととても歌舞伎町まで徒歩圏内とは思えないような普通の住宅地になるな
俺は文化センターのすぐ近くに住んでるけど日用品の買い物はマルエツとか100円ローソン、その他の
コンビニがあるから特に不便って感じはしないかな

189 ::2023/03/13(月) 20:32:55.65 ID:QAP14RTj0.net
埼玉県民だけど都内に住むなら蒲田か赤羽がいいわ

190 ::2023/03/13(月) 20:58:41.70 ID:2OVTj4gC0.net
東は明治通り、西は十二杜通り、
北は青梅街道、南は甲州街道を境に
ファミリー物件でも住むところはフツーにある。

全部新宿駅徒歩圏内。
割と静かで良いよ。

191 ::2023/03/13(月) 20:59:48.05 ID:KOOtfzht0.net
ビジネスホテルのイメージでホモが雑魚寝で襲ってきそうなのが新宿

192 ::2023/03/13(月) 21:14:09.98 ID:BwVQ3GA+0.net
新宿は練馬ナンバー

193 ::2023/03/13(月) 21:14:47.70 ID:pfMiziUYO.net
千駄ヶ谷の駅から新宿御苑沿いに歩くと、築50年くらいの古い住宅が立ち並ぶ住宅街がある
立地的には超一等地って感じだが、雰囲気が何だか薄暗くてどんよりしている
昔、親和マンションという名の階段の裏側がサビてボロボロな、見た目はアパートな物件があった
インパクトが凄くてマンション名で検索したが、賃貸等の情報が引っ掛からなかった
人が住んでる気配は無いが半地下の駐車場には車が停まっていたので、
住居としては使わず駐車場として使ってるのかなと思った
何年か後にそこを通りがかったら取り壊されて新築マンションになっていた

194 ::2023/03/13(月) 21:21:12.08 ID:pfMiziUYO.net
>>119
港区はアメリカ大使館や中国大使館や韓国大使館がある
それらの周辺は警察が常に監視している

195 ::2023/03/13(月) 23:59:59.91 ID:Dh2VtpOq0.net
>>194
中韓露大使館トライアングルがある一方で米軍基地とかアメリカ大使館とかもあるからこの辺は右も左も上澄みの上澄みみたいなのしかいないのは面白い

196 ::2023/03/14(火) 10:13:13.80 ID:eYDBK3OL0.net
国籍がよくわかんねー奴が多いのは確かだろうからな

総レス数 196
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★