2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛子内親王の婿候補に東大卒イケメンで村上天皇(946年即位)の子孫が浮上 [711292139]

325 :ソリブジン(大阪府) [KR]:2023/03/18(土) 21:01:29.06 ID:/FwKeCmw0.net
>>321
理解してるよ
愛子天皇はない
旧宮家と愛子さまの結婚もない
愛子さまの結婚相手の有力候補は池坊の息子

326 :ペンシクロビル(東京都) [TH]:2023/03/18(土) 21:04:28.14 ID:DDFi+gs30.net
>>325
旧宮家復帰もない
仮にあったとしたら、という話を今までしていたわけだけど、本当に理解できてる?

327 :ソリブジン(大阪府) [KR]:2023/03/18(土) 21:05:44.66 ID:/FwKeCmw0.net
>>326
うん旧宮家復帰もないね
じゃあこの話はお終いだな

328 :ペンシクロビル(東京都) [TH]:2023/03/18(土) 21:09:17.98 ID:DDFi+gs30.net
>>327
旧宮家復帰か女系容認か、いずれどちらか選択しなきゃならなくなる
さもなくば皇統は断絶する可能性が高い
旧宮家復帰がないなら、あなたは女系容認派?

329 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [JP]:2023/03/18(土) 21:15:06.30 ID:Uc1cRMn90.net
池坊保子は小沢ガールズの一人で後に公明党再結成に参画した

330 :テノホビル(茸) [CN]:2023/03/18(土) 21:17:31.61 ID:PJT5vSCT0.net
まさか宇野正美さんの言う正統ユダヤの本当の皇室の血か!?

331 :オセルタミビルリン(SB-Android) [ZA]:2023/03/18(土) 21:20:17.70 ID:RjWari7B0.net
占いで、
「愛子さまのご主人が見たくなって見せていただいたところ、とても背が高くて、
歳が離れている年上男性で、顔立ちは俳優の”佐藤浩市”に似てました。
”佐藤浩市”をものすごく真面目人間にしたようなとても頭の良い博識な方で、
手足が長く身長が高く、スポーツも得意」
 というのがあったけど、今見たら池坊専宗て方と状況そっくり。野球やってたみたいだし。
当たるといいな。上の書込みを見たのは何ヶ月以上も前。池坊さんの話は最近出たばかりだから。
この方だといいけど、池坊さんの気持ちはどうだろう。お坊っちゃんだから窮屈には慣れてるだろうし。
お花をする位だから皇族やれそう。愛子様には理想的な相手だねぇ。

332 :コビシスタット(茸) [ニダ]:2023/03/18(土) 21:24:20.07 ID:bOOwtWgz0.net
>>328
男系男子の旧宮家復活
女系天皇容認
側室・一夫多妻制

のどれかだろうね
個人的には一夫多妻制か旧宮家復活の二者択一だと思うけど

333 :ダクラタスビル(群馬県) [US]:2023/03/18(土) 21:26:54.73 ID:3Ks0qvzA0.net
>>316
まあ結局それよね
政略結婚は今でもあるけど本人同士もまんざらでもなさそうなケースしかないよな
何より愛子さま自身が今の状況何もわかってないだろうしそんな人に無理に相手宛がうのは正直気色悪い

334 :コビシスタット(茸) [ニダ]:2023/03/18(土) 21:39:16.45 ID:bOOwtWgz0.net
>>316
お見合い結婚は現代でも普通にあるぞ?

335 :アシクロビル(愛知県) [CA]:2023/03/18(土) 21:43:08.62 ID:k/D7kPaB0.net
めでたいな
これで発達の坊ちゃんは要らなくなるわけだ

336 ::2023/03/19(日) 00:55:18.83 ID:Ef6IcTcj0.net
>>302
旧皇族男子が皇族に復帰した後に愛子さまと結婚したら、愛子さまは皇族のままでしょ。

337 ::2023/03/19(日) 01:00:33.86 ID:DfgsMpQg0.net
>>291
特に後ろめたいものがなきゃむしろこういうのはオープンのがいい
小室は逆に暗部を隠しすぎた反動が来た

338 ::2023/03/19(日) 01:00:38.92 ID:Ef6IcTcj0.net
>>332
今さら一夫多妻制は、世論も含め難しいでしょ。旧宮家の復活しかないと思う。

339 ::2023/03/19(日) 01:03:38.77 ID:DfgsMpQg0.net
旧宮家の復帰か
男系旧宮家の男子を現宮家に養子にするかだろうね
一番いいのは悠仁様がさっさと結婚してたくさん子作りしてもらうこと
正直、悠仁様には身元のはっきりした婚約者を作るべきじゃないかと思う

340 ::2023/03/19(日) 01:06:48.34 ID:7uDkqZlO0.net
一番いいのは女系容認でしょ

341 ::2023/03/19(日) 01:08:13.62 ID:+Q5O2X+40.net
>>338
LBGTが結婚できるように憲法改正を
って騒いでるなら一夫多妻制や多夫一妻制も良いやんと思うが
フェミニストには何か別と考えてるみたいなんだよね(´・ω・`)

342 ::2023/03/19(日) 01:08:32.44 ID:+Q5O2X+40.net
>>340
それが1番の下策

343 ::2023/03/19(日) 01:10:31.54 ID:DfgsMpQg0.net
>>340
女系容認は男系が尽きて男系後継がいなくなった時に考えれば良い
今考える事ではない

344 ::2023/03/19(日) 01:13:13.32 ID:7uDkqZlO0.net
>>343
少なくとも女性宮家は作っておくべき
今すぐに
なぜなら佳子さまも愛子さまも結婚したら皇籍離脱していき、いずれ皇族は悠仁さま1人だけになるから

345 ::2023/03/19(日) 01:14:16.23 ID:DfgsMpQg0.net
>>341
同性、異性同士含めて近親婚もいいと思うんだよね
子供作れない組み合わせもアリならこれも許すべきだと思う

346 ::2023/03/19(日) 01:16:00.90 ID:DfgsMpQg0.net
>>344
いらないでしょ
佳子様が抜けても現宮家があるからそこから出せば良い

そもそも女宮家は女性皇族を奴隷にするためのようなものなので
女系天皇が認められない限り必要はありません
可能性のレベルでやる事じゃない

347 ::2023/03/19(日) 01:19:13.03 ID:7uDkqZlO0.net
>>346
現宮家って?
現一般人の旧宮家のこと?
なんで今まで数え切れないほど公務をこなしてきた佳子さまに、
現一般人が取って代わる必要があるの?

348 ::2023/03/19(日) 01:21:09.06 ID:DfgsMpQg0.net
女系=女性天皇じゃないから
男系が尽きた時に女系を認めるとしても女系として存在する現宮家に継承権が移るだけ
宮家があるのにわざわざ皇籍を抜けた皇女を持ち出す必要はない

349 ::2023/03/19(日) 01:23:34.92 ID:DfgsMpQg0.net
>>347
女系を容認したとしても佳子様が天皇になるわけはないだろ
悠仁様次の時はそれより年上の佳子様はもう相当な歳なんだけど
そもそも女系=女性天皇じゃないぞ勘違いしてないか?

350 ::2023/03/19(日) 01:24:25.21 ID:7uDkqZlO0.net
>>348
男系が尽きるまで待つ必要はない
600年以上遡ってやっと繋がってるような赤の他人より、今上陛下の孫でしょ
世論も女性天皇賛成7割、女系天皇賛成6割
過去に、さまざまなメディアが何度もアンケートとって大体この数字

351 ::2023/03/19(日) 01:25:17.27 ID:7uDkqZlO0.net
>>349
違う違う
皇族としての公務の話

352 ::2023/03/19(日) 01:28:17.55 ID:7uDkqZlO0.net
ねむねむタイム

353 ::2023/03/19(日) 01:28:41.37 ID:DfgsMpQg0.net
もっというなら女系を認めた時は皇族で男系男子がいなくなったときで
それでも女子を誕生させてるだろうから
その現天皇の子である女子に継承権が移る
佳子様を天皇に据えたいなら秋篠宮が天皇になった後に
佳子様が皇族に在籍してて子供がいないうちに悠仁様が早期に崩御された時だよ
皇籍から抜けた後でもいいというなら佳子様よりも候補に眞子が先に来る

354 ::2023/03/19(日) 01:29:57.44 ID:DfgsMpQg0.net
>>351
公務に関しては結婚した後はもう解放してあげなよって思うよ

355 ::2023/03/19(日) 01:38:28.29 ID:oLiVsta60.net
>>170
それは大丈夫
医療技術の進…いや皇祖霊のご加護によって男子につぐ男子誕生間違いなし

356 ::2023/03/19(日) 01:45:34.40 ID:Z0ekKvBw0.net
第一子にすれば良いじゃん

357 ::2023/03/19(日) 02:00:58.76 ID:+Q5O2X+40.net
>>344
その頃には悠仁さまの子供は複数人と

358 ::2023/03/19(日) 02:03:17.05 ID:+Q5O2X+40.net
>>351
皇族の公務って慰問、式典祭典だろ?
少ないなら少ないなりのやり方が出来るよ
出席するモノを減らせば良いんだから

359 ::2023/03/19(日) 02:04:08.65 ID:E+aVI8jh0.net
>>1
なになに?

それはガチ?

360 ::2023/03/19(日) 02:07:20.89 ID:E+aVI8jh0.net
ただ
母親が~では男系継承ではないな

ここが重要

361 ::2023/03/19(日) 02:10:06.17 ID:E+aVI8jh0.net
>>350
ねえよ馬鹿

それをやったら欧州の王国と変わらん
エリザベス女王はドイツ系
ドイツ人を王に持ってる英国

362 ::2023/03/19(日) 06:33:24.20 ID:lK6tajGT0.net
>>350
尽きるまで待てよバカ
つーか尽きさせろ

363 ::2023/03/19(日) 07:35:06.02 ID:7uDkqZlO0.net
>>361
言ってる意味がわからんw
じゃあ女帝が外国人と結婚しなきゃいいだけの話じゃんそれ
あと英国王室の公式サイト見てみな
初代はウィリアム1世とされている
なぜならチャールズ国王もエリザベス女王もウィリアム1世の直系子孫だから
イギリスは女系含めて一系と数えている
結局数え方の問題でしかない

364 ::2023/03/19(日) 07:49:09.59 ID:lK6tajGT0.net
>>363
誰とも結婚できないようにするのがいいよ
したら嫁や婿が外人かどうかなんて気にしないで済む

365 ::2023/03/19(日) 08:18:06.64 ID:Ef6IcTcj0.net
>>357
男の子がいるかどうか分からなかじゃん。だからプレッシャーなんだよ。側室を持てないのなら旧宮家を復帰させて皇族を増やすしかないよ。

366 ::2023/03/19(日) 08:32:34.13 ID:mRhuEioB0.net
>>249
たしかに
NHKの大奥に出てきても違和感ない

367 ::2023/03/19(日) 09:27:45.62 ID:TNMb9XJl0.net
まあこれだけ長い間男系で繋いできてることこそが
何よりそこにこだわってきたことの証拠だよな
欧州の王族が男系だと何度も途切れてることからもたまたま何となくそうなったわけじゃないだろ
継体天皇とか遠縁から男系男子連れてきてるしどうしても男系じゃなきゃという意思があったと見るべき

368 ::2023/03/19(日) 11:23:24.60 ID:J86U3sD70.net
>>331
>>35
を見ると佐藤浩市より福士誠治

男系男子って旧宮家だけじゃなくいる
昔皇族から養子に出された旧華族の家もあるし

369 :ワクチン接種に行こう!(和歌山県) [US]:2023/03/19(日) 13:00:31.88 ID:6962cxkS0.net
 
まあ こんな記事は「早く出てお行きなさい」という
ミテコ一党の記事だろう 交流は実際しているが
そこまで考えて無いだろう 今ある消失確実な宮家への
養子候補を天皇家で吟味したって話では無いか

370 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 13:00:41.61 ID:7uDkqZlO0.net
>>367
前例主義だったら旧宮家子孫みたいな超遠方傍系も前例なしなんだけど
継体天皇が過去の最大の遠方傍系で天皇五世孫
旧宮家子孫は天皇20世くらいだよ
ちなみに足利義満が天皇17世孫な
そして過去の天皇の9割が「天皇の子」
「まあこれだけ長い間直系に近い血筋で繋いできてることこそが
何よりそこにこだわってきたことの証拠だよな 」

とも言える

371 :ザナミビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 13:18:45.47 ID:+Q5O2X+40.net
>>370
優先順位の話では?
男系男子と超遠方傍系の復帰無し
どちらが継続させる優先順位が高いか
まぁどちらも継続させる為に悠仁が子沢山に成れば良いだけなんだけど
愛子さまを天皇にさせたいなら越えなければ成らないハードルだよな
男系男子の旧宮家の皇族復帰は

372 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 13:40:17.73 ID:7uDkqZlO0.net
>>371
古事記日本書紀等に「男系で繋げ」とか書いてない以上、
優先順位は現代人が決めなきゃいけない
自分は男系に拘ったら世襲制崩壊するから直系重視すべきと考える

>悠仁が子沢山に成れば良いだけなんだけど
側室制度がない以上、どっちか選ぶしかないんだよ
男系に拘って民間人男系男子を天皇にするという皇統崩壊のパンドラの箱を開けるか
女性宮家女系容認で、現状の皇室の子孫維持という穏当で保守的な選択をするか
それが

373 :レムデシビル(埼玉県) [US]:2023/03/19(日) 13:51:01.56 ID:DfgsMpQg0.net
>>372
復帰又は養子にした旧宮家の男系男子と
天皇に近い直系女子が結婚してその子を天皇にすりゃいい
そうすれば生まれた時から皇族として育つからなんの問題もなくなる

374 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:20:29.12 ID:TNMb9XJl0.net
>>370
そもそも現在の皇族の直系祖先は傍系宮家から即位した光格天皇
先代の後桃園天皇からは八親等離れている
これを否定したら現在の皇族全ての否定になる
ここで男女関係なく直系が良いとするなら欣子内親王が女帝に即位していたことになる(実際は光格天皇の中宮になった)
そうはせずにわざわざ八親等離れた師仁親王を連れてきたことからも男系男子に拘っていたことが見て取れる

375 :エルビテグラビル(茸) [GB]:2023/03/19(日) 14:30:51.52 ID:nO4EY0ct0.net
>>374
光格天皇は、東山天皇のひ孫だぞ

376 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 14:32:56.49 ID:7uDkqZlO0.net
>>374
光格天皇は「天皇のひ孫」だよ
旧宮家に男系ひ孫レベルの人物がいるとでも?
旧宮家子孫は全員が男系だと600年以上前の天皇の子孫ってだけ
比較にすらならんくらい前例なしの史上初の赤の他人天皇だよ

377 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:39:13.75 ID:TNMb9XJl0.net
>>375
>>376
そりゃわかってるけど言いたかったのは男系への拘りはあっただろうという話

378 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:42:03.22 ID:TNMb9XJl0.net
悠仁親王一人しかいない今の状況は確かに危ういんだけど
一方で権威がシンプルになってるとも言えるよな
他に誰もいないんだから

379 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:52:27.33 ID:TNMb9XJl0.net
今更こんなこと言っても仕方ないけど
今上ももしあんな創価のクソ嫁なんかじゃなくて久邇家のお嬢さんと結婚してたら
今ごろ今上家にも一人二人親王がいて
秋篠宮家も佳子さまの三つ下位に親王がいてその方が宮家を継いで
悠仁さまは相当気楽な身分だっただろう

380 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 15:06:25.83 ID:7uDkqZlO0.net
>>377
>男系への拘り
男系という血統ではなく単純に
「男子」への拘りだと思う
古代ならいざ知らず、天皇=男って認識の時代になってたわけで
そこら辺は武家と変わらない意識になっていたと思われる
武家だって女を殿にはしないだろう。それは血統関係なく単に女だから
性差の問題

381 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 15:07:42.40 ID:bv0yqEQH0.net
噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓
どんだけ噓を
つくんだ???
天皇宮内庁。
ウンコ見てるみたいだぜ。

382 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 15:08:28.36 ID:bv0yqEQH0.net
あーあの天皇を使おう
あーこの天皇を。
あーこの天皇を使ってー
いないよな?
天皇なんて。
大昔も。

383 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 15:11:05.09 ID:TNMb9XJl0.net
>>380
ただ単に男子が継ぐべきというだけの話なら
それこそ>>374の例でいうなら後桃園天皇の長女の欣子内親王に優秀な婿でも取らせれば良いということになったはずでは

384 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 15:13:55.16 ID:TNMb9XJl0.net
かつての大坂の商人の家がそうだったように

385 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 15:17:27.88 ID:bv0yqEQH0.net
なんか議論してる連中ってさ。
アニメのキャラクターがどうだこうだ
言ってるガキとマジで変わらねーよな?

386 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 15:41:20.01 ID:Yyr6YlB10.net
>>116
パパ似

387 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 16:30:07.41 ID:7uDkqZlO0.net
>>383
商人は血統重視してるわけじゃないからなぁ

「天皇のひ孫」という直系への近さ(血統要素)
+男子(性差要素)
+内親王を皇后にすることで直系維持を期待(血統要素)

この三つを満たす人物がいたから天皇にした
今は悠仁様しかおらず、悠仁様が男児に恵まれなければ終了という状況
ならばもはや不要と思われる性差要素は捨てて、血統要素を重視すべきだ

388 :ネビラピン(千葉県) [ニダ]:2023/03/19(日) 16:40:40.85 ID:J86U3sD70.net
>>379
優秀という触込みだったけど実際ポンコツだったからね。
でも皇室終わらせたい勢力から見たら
良い仕事してるんじゃないか?

389 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 16:53:40.77 ID:TNMb9XJl0.net
>>387
要するに悠仁さまの後をどうするかなんだろうけど
俺の見解は>>378なんだよね
つまり今慌ててスペアを用意するのは必ずしも状況にプラスになるわけじゃないんじゃないかと
>>388
いや実に良い仕事をしているwww
まあ本人は野心も何もない本当にただの食っちゃ寝したいだけのポンコツなんだろうけど
だからこそ左翼親父のいうことを忠実に聞いてるんだろう

390 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 17:46:51.02 ID:bv0yqEQH0.net
↑まぁ下衆な。
真の目的はあんたらのクビかもね。

391 :ダサブビル(茸) [ES]:2023/03/19(日) 19:35:36.14 ID:N7oaBWq30.net
なんか男の子ぽこぽこ産めそうな雰囲気もってる承子女王が、自由恋愛で旧宮家直系男子捕まえてさくっと出産とかってやってのけてくれないかなあ
そろそろ出産厳しくなる年だし、竹田くん主催で旧宮家男子vsビッチ姫の合コンなんていかがでしょうか?

392 :ザナミビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 19:59:34.69 ID:+Q5O2X+40.net
>>372
>男系に拘って民間人男系男子を天皇にするという皇統崩壊のパンドラの箱を開けるか

いや勘違いしてるぞ?
民間人男系男子を天皇にするんじゃなく、種馬にするって話だ
愛子様と結婚して、産まれた子を天皇にって話
民間人男系男子は成っても王配

393 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/03/19(日) 20:04:04.98 ID:yLPSgnAD0.net
>>163
あーそーなのかー
ごめん

394 :ペンシクロビル(岐阜県) [CH]:2023/03/19(日) 20:19:00.70 ID:1AhN86RM0.net
>>21
小室背が低いねー

395 :ペンシクロビル(岐阜県) [CH]:2023/03/19(日) 20:21:18.94 ID:1AhN86RM0.net
>>392
アイゴーをもらう危篤な男いるの?

学校に行かない変な子じゃん、勉強ができないんだろうね
お一人で公務もできない知恵足らぬ人なんだと思うけど。

396 :バラシクロビル(福岡県) [MX]:2023/03/19(日) 20:26:11.66 ID:Ef6IcTcj0.net
>>393
元皇族(元宮家)なら、どこかで男系なはずだよ。天皇の二男や三男が宮家を創立したんだからね。

397 :バラシクロビル(福岡県) [MX]:2023/03/19(日) 20:31:29.41 ID:Ef6IcTcj0.net
>>391
旧宮家が皇族復帰して、その中の皇子と承子さまが結婚して男子が産まれて、悠仁さまに男子が産まれなかったら、承子さまの子供が皇位につくことはありうるかも。

398 :バラシクロビル(福岡県) [MX]:2023/03/19(日) 20:37:15.71 ID:Ef6IcTcj0.net
>>389
少し前は、かなり遠い男系男子が皇位についてるよね。なぜ今はダメなの?

399 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/03/19(日) 20:39:42.05 ID:EnXhZkHa0.net
次は女性天皇で

その次は子の男系天皇てことで画策してるのか

400 ::2023/03/19(日) 20:50:47.27 ID:uiHtT1Xk0.net
リアル村神様

401 ::2023/03/19(日) 21:10:31.32 ID:WR/9zWFs0.net
文理両道ってなんだよ

402 ::2023/03/19(日) 21:29:29.92 ID:bv0yqEQH0.net
存在しないものを存在させようとして
全て失敗して
何もかもなくす宮内庁。

403 ::2023/03/19(日) 22:03:35.38 ID:TNMb9XJl0.net
>>398
ダメとは思ってないけど復帰して貰うにもタイミングがあるんじゃないかと
悠仁さまに男のお子さんが出来なかったタイミングの方が良いのではと
もし問題なく親王が生まれればそこに権威が集中して面倒なことも起こりにくくなると思うんだよね

404 ::2023/03/20(月) 00:07:33.60 ID:3xNdQXvI0.net
>>395
高貴な姫は、産まれた時から周りにお付きの人がいるのが当然=一人で行動するのははしたない、て育ってきてるからね。

405 ::2023/03/20(月) 00:26:42.16 ID:WVOzmdtB0.net
「悠仁さまの皇位継承にためらい」秋篠宮さま記者会見に込められた"見逃せないメッセージ"
https://president.jp/articles/-/64197

あえて避けた「皇位継承者としての教育方針」の表現

そのことを感じさせたのは次のようなやり取りだ。

記者がご長男の悠仁殿下の高校生活の様子と「皇位継承者としての教育方針」を尋ねた。
これに対し、秋篠宮殿下は悠仁殿下の高校生活についてお答えになった後、
「その次のことにつきましては……」という言及の仕方をされた。これは、微妙ながら
「皇位継承者としての教育方針」という真正面からの表現を、あえて避けられたように見受けられた。

もちろん、現在の皇室典範のルールでは先に述べたような皇位継承の順序になる。
だから今の制度を前提にする限り、悠仁殿下が「(将来の)皇位継承者」であることに間違いはない。
記者の質問もそれを踏まえたものだ。

しかし、ご自身が実際に即位される可能性が低いだけでなく、
天皇陛下に女子であっても現にお子様がいらっしゃり、さらに今後、
皇室典範の改正という重大な課題が政治日程に上っている以上、
悠仁殿下の皇位継承を“既定の事実”のように語ることは控えたい
、という意識をお持ちなのではないかと思われる。
それで故意に曖昧な言い方をされたのではないだろうか。

オムツ宮は分かっている。しかし新平民でも無い鬼子が許さない。

406 ::2023/03/20(月) 00:38:23.92 ID:j0JcWLVz0.net
>>43
貴乃花イジメてたオバハンか

407 ::2023/03/20(月) 00:39:45.55 ID:j0JcWLVz0.net
>>13
また創価か

408 ::2023/03/20(月) 01:04:45.71 ID:y1nUX1/l0.net
>>395
その為の複数の男系男子の旧皇族とお見合い結婚が理想なんだよな

409 ::2023/03/20(月) 01:08:26.09 ID:SNK43ahM0.net
21歳と31歳か。意外にお似合いになるかもね。

410 ::2023/03/20(月) 01:18:33.07 ID:UYQEvefW0.net
旧宮家ゆかりの男系男子の方とご結婚されて宮家を復活するのがいいと思うけど頃合いの男子がいないのかな

411 ::2023/03/20(月) 06:41:08.09 ID:BVQNigZy0.net
>>410
いいわけねぇだろどアホ
人はお前のバカな血統趣味を満足させるために生まれてきてるわけじゃねーぞ気狂い野郎

412 ::2023/03/20(月) 06:42:34.35 ID:BVQNigZy0.net
現実の人間使ってダビスタでもやってるつもりなのかお前らは
恥を知れ

413 ::2023/03/20(月) 08:11:49.44 ID:kzMGC2kL0.net
皇族の相手には夢を見たいのよ
「今時こんな素晴らしい人がいたなんて」ってレベルのね
前に国民のほとんどが「自分の娘が連れてきたら全力で止める」ってのと結婚しちゃったのがいたからさ

414 ::2023/03/20(月) 08:15:12.38 ID:YjOwxxK80.net
>>411
俺も戦後教育を受けてるしお前さんの言いたいことはわかるよ
でもそういった人権思想なんてたかだかここ最近のものなわけだ
こういう古い名家ってのはそれよりずっと古くから存在している
そうやって遙か昔から先人達が繋いできた歴史をたかだかここ最近の思想でぶった切っていいのか?という考え方もあるということ

あとそもそも人間ってそんなに自由が好きではないのでは?という懸念も最近拡がってきてるな
何か大きなものにあらかたの方向性を決めて欲しいと考える人間は実は多い、だからこそ宗教なんてもんが存在する

415 ::2023/03/20(月) 09:20:28.67 ID:z+wNVzFH0.net
竹田(シュッバッ)
おめえじゃねえ座ってろ

416 ::2023/03/20(月) 09:46:47.08 ID:XYVca3pT0.net
>>96
グロ

417 ::2023/03/20(月) 12:26:24.92 ID:ge9JVbTi0.net
>>13
誰の妻だよw

418 ::2023/03/20(月) 12:33:10.75 ID:ZdB+bePw0.net
>>1
相手側が男系続いてるなら、これ女帝になっても問題ないんだが

419 ::2023/03/20(月) 12:37:40.65 ID:SApsnmco0.net
>>414
そんな考え方はバカと気狂いのものだ
正当化すんな
お前はバカあるいは気狂いだ

420 ::2023/03/20(月) 12:51:02.91 ID:PlpiG9wU0.net
 
問題なのは男系女系では無い
一系かどうかだ 同じ皇族なのかどうかだ
明らかに秋篠宮は一系にあらず

美智子が長男出産後、ぶどうっ子を煩って以後、出産は出来なかった。
ヤケになった美智子は、結婚前からパンパンやっていたクラブへ通い詰めで午前様だった。
侍従や職員達を始め、昭和帝はその事を知っていた。
だから昭和天皇は「浩宮の次は浩宮の子で」と言明されていた。
侍従始め側近達も、次男が生まれるまで妊娠していたとは気付かなかった。
文仁の運動会には美智子出席せず、上皇の隣の妹が文仁をガン見していた。

総レス数 420
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200