2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛子内親王の婿候補に東大卒イケメンで村上天皇(946年即位)の子孫が浮上 [711292139]

1 ::2023/03/17(金) 14:48:38.38 ID:E1xSGj+C0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
「内親王や親王がご誕生すると、学習院関係者の間で、“釣り合いのとれた年齢”のお子さんがいるご家庭が注目されるのです。

しかし例外がないわけではなく、現在、霞会館関係者の間で“有力候補”と目されている華道家元・池坊専永さんのお孫さんであるSさんは、学習院には通ったことがありません。それにもかかわらず、なぜ注目されているかといえば、“異例の学歴”も理由の1つです。“皇室史上でもっとも優秀な内親王”とも言われている愛子さまのお相手として見劣りしないものです」

Sさんは現在31歳、華道界のプリンスと目されており、写真家としても活動中。そして慶應義塾大学理工学部に入学後、再受験により文系最難関とされる東京大学法学部に入学・卒業したという経歴の持ち主だ。

「“文理両道”であり、やさしげな顔立ちのイケメンです。本人が“ハイスペック”であるだけではなく名家の出身ということで、天皇家とも接点があるのです。

Sさんの祖母は、かつて文部科学副大臣を務めた池坊保子氏。保子氏の父は子爵で、家系をさかのぼれば平安時代の村上天皇に突き当たります。また保子さんの母は香淳皇后の従妹と、“天皇家のご親戚”です。

Sさんはいま注目されている旧宮家男子ではありませんが、逆に交際や結婚に関して、男系維持派の政治家たちの思惑を意に介する必要もないといえます」

https://jisin.jp/koushitsu/2187367/

371 :ザナミビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 13:18:45.47 ID:+Q5O2X+40.net
>>370
優先順位の話では?
男系男子と超遠方傍系の復帰無し
どちらが継続させる優先順位が高いか
まぁどちらも継続させる為に悠仁が子沢山に成れば良いだけなんだけど
愛子さまを天皇にさせたいなら越えなければ成らないハードルだよな
男系男子の旧宮家の皇族復帰は

372 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 13:40:17.73 ID:7uDkqZlO0.net
>>371
古事記日本書紀等に「男系で繋げ」とか書いてない以上、
優先順位は現代人が決めなきゃいけない
自分は男系に拘ったら世襲制崩壊するから直系重視すべきと考える

>悠仁が子沢山に成れば良いだけなんだけど
側室制度がない以上、どっちか選ぶしかないんだよ
男系に拘って民間人男系男子を天皇にするという皇統崩壊のパンドラの箱を開けるか
女性宮家女系容認で、現状の皇室の子孫維持という穏当で保守的な選択をするか
それが

373 :レムデシビル(埼玉県) [US]:2023/03/19(日) 13:51:01.56 ID:DfgsMpQg0.net
>>372
復帰又は養子にした旧宮家の男系男子と
天皇に近い直系女子が結婚してその子を天皇にすりゃいい
そうすれば生まれた時から皇族として育つからなんの問題もなくなる

374 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:20:29.12 ID:TNMb9XJl0.net
>>370
そもそも現在の皇族の直系祖先は傍系宮家から即位した光格天皇
先代の後桃園天皇からは八親等離れている
これを否定したら現在の皇族全ての否定になる
ここで男女関係なく直系が良いとするなら欣子内親王が女帝に即位していたことになる(実際は光格天皇の中宮になった)
そうはせずにわざわざ八親等離れた師仁親王を連れてきたことからも男系男子に拘っていたことが見て取れる

375 :エルビテグラビル(茸) [GB]:2023/03/19(日) 14:30:51.52 ID:nO4EY0ct0.net
>>374
光格天皇は、東山天皇のひ孫だぞ

376 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 14:32:56.49 ID:7uDkqZlO0.net
>>374
光格天皇は「天皇のひ孫」だよ
旧宮家に男系ひ孫レベルの人物がいるとでも?
旧宮家子孫は全員が男系だと600年以上前の天皇の子孫ってだけ
比較にすらならんくらい前例なしの史上初の赤の他人天皇だよ

377 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:39:13.75 ID:TNMb9XJl0.net
>>375
>>376
そりゃわかってるけど言いたかったのは男系への拘りはあっただろうという話

378 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:42:03.22 ID:TNMb9XJl0.net
悠仁親王一人しかいない今の状況は確かに危ういんだけど
一方で権威がシンプルになってるとも言えるよな
他に誰もいないんだから

379 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 14:52:27.33 ID:TNMb9XJl0.net
今更こんなこと言っても仕方ないけど
今上ももしあんな創価のクソ嫁なんかじゃなくて久邇家のお嬢さんと結婚してたら
今ごろ今上家にも一人二人親王がいて
秋篠宮家も佳子さまの三つ下位に親王がいてその方が宮家を継いで
悠仁さまは相当気楽な身分だっただろう

380 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 15:06:25.83 ID:7uDkqZlO0.net
>>377
>男系への拘り
男系という血統ではなく単純に
「男子」への拘りだと思う
古代ならいざ知らず、天皇=男って認識の時代になってたわけで
そこら辺は武家と変わらない意識になっていたと思われる
武家だって女を殿にはしないだろう。それは血統関係なく単に女だから
性差の問題

381 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 15:07:42.40 ID:bv0yqEQH0.net
噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓噓
どんだけ噓を
つくんだ???
天皇宮内庁。
ウンコ見てるみたいだぜ。

382 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 15:08:28.36 ID:bv0yqEQH0.net
あーあの天皇を使おう
あーこの天皇を。
あーこの天皇を使ってー
いないよな?
天皇なんて。
大昔も。

383 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 15:11:05.09 ID:TNMb9XJl0.net
>>380
ただ単に男子が継ぐべきというだけの話なら
それこそ>>374の例でいうなら後桃園天皇の長女の欣子内親王に優秀な婿でも取らせれば良いということになったはずでは

384 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 15:13:55.16 ID:TNMb9XJl0.net
かつての大坂の商人の家がそうだったように

385 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 15:17:27.88 ID:bv0yqEQH0.net
なんか議論してる連中ってさ。
アニメのキャラクターがどうだこうだ
言ってるガキとマジで変わらねーよな?

386 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 15:41:20.01 ID:Yyr6YlB10.net
>>116
パパ似

387 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TH]:2023/03/19(日) 16:30:07.41 ID:7uDkqZlO0.net
>>383
商人は血統重視してるわけじゃないからなぁ

「天皇のひ孫」という直系への近さ(血統要素)
+男子(性差要素)
+内親王を皇后にすることで直系維持を期待(血統要素)

この三つを満たす人物がいたから天皇にした
今は悠仁様しかおらず、悠仁様が男児に恵まれなければ終了という状況
ならばもはや不要と思われる性差要素は捨てて、血統要素を重視すべきだ

388 :ネビラピン(千葉県) [ニダ]:2023/03/19(日) 16:40:40.85 ID:J86U3sD70.net
>>379
優秀という触込みだったけど実際ポンコツだったからね。
でも皇室終わらせたい勢力から見たら
良い仕事してるんじゃないか?

389 :ダサブビル(群馬県) [US]:2023/03/19(日) 16:53:40.77 ID:TNMb9XJl0.net
>>387
要するに悠仁さまの後をどうするかなんだろうけど
俺の見解は>>378なんだよね
つまり今慌ててスペアを用意するのは必ずしも状況にプラスになるわけじゃないんじゃないかと
>>388
いや実に良い仕事をしているwww
まあ本人は野心も何もない本当にただの食っちゃ寝したいだけのポンコツなんだろうけど
だからこそ左翼親父のいうことを忠実に聞いてるんだろう

390 :ダクラタスビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 17:46:51.02 ID:bv0yqEQH0.net
↑まぁ下衆な。
真の目的はあんたらのクビかもね。

391 :ダサブビル(茸) [ES]:2023/03/19(日) 19:35:36.14 ID:N7oaBWq30.net
なんか男の子ぽこぽこ産めそうな雰囲気もってる承子女王が、自由恋愛で旧宮家直系男子捕まえてさくっと出産とかってやってのけてくれないかなあ
そろそろ出産厳しくなる年だし、竹田くん主催で旧宮家男子vsビッチ姫の合コンなんていかがでしょうか?

392 :ザナミビル(茸) [ニダ]:2023/03/19(日) 19:59:34.69 ID:+Q5O2X+40.net
>>372
>男系に拘って民間人男系男子を天皇にするという皇統崩壊のパンドラの箱を開けるか

いや勘違いしてるぞ?
民間人男系男子を天皇にするんじゃなく、種馬にするって話だ
愛子様と結婚して、産まれた子を天皇にって話
民間人男系男子は成っても王配

393 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/03/19(日) 20:04:04.98 ID:yLPSgnAD0.net
>>163
あーそーなのかー
ごめん

394 :ペンシクロビル(岐阜県) [CH]:2023/03/19(日) 20:19:00.70 ID:1AhN86RM0.net
>>21
小室背が低いねー

395 :ペンシクロビル(岐阜県) [CH]:2023/03/19(日) 20:21:18.94 ID:1AhN86RM0.net
>>392
アイゴーをもらう危篤な男いるの?

学校に行かない変な子じゃん、勉強ができないんだろうね
お一人で公務もできない知恵足らぬ人なんだと思うけど。

396 :バラシクロビル(福岡県) [MX]:2023/03/19(日) 20:26:11.66 ID:Ef6IcTcj0.net
>>393
元皇族(元宮家)なら、どこかで男系なはずだよ。天皇の二男や三男が宮家を創立したんだからね。

397 :バラシクロビル(福岡県) [MX]:2023/03/19(日) 20:31:29.41 ID:Ef6IcTcj0.net
>>391
旧宮家が皇族復帰して、その中の皇子と承子さまが結婚して男子が産まれて、悠仁さまに男子が産まれなかったら、承子さまの子供が皇位につくことはありうるかも。

398 :バラシクロビル(福岡県) [MX]:2023/03/19(日) 20:37:15.71 ID:Ef6IcTcj0.net
>>389
少し前は、かなり遠い男系男子が皇位についてるよね。なぜ今はダメなの?

399 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/03/19(日) 20:39:42.05 ID:EnXhZkHa0.net
次は女性天皇で

その次は子の男系天皇てことで画策してるのか

400 ::2023/03/19(日) 20:50:47.27 ID:uiHtT1Xk0.net
リアル村神様

401 ::2023/03/19(日) 21:10:31.32 ID:WR/9zWFs0.net
文理両道ってなんだよ

402 ::2023/03/19(日) 21:29:29.92 ID:bv0yqEQH0.net
存在しないものを存在させようとして
全て失敗して
何もかもなくす宮内庁。

403 ::2023/03/19(日) 22:03:35.38 ID:TNMb9XJl0.net
>>398
ダメとは思ってないけど復帰して貰うにもタイミングがあるんじゃないかと
悠仁さまに男のお子さんが出来なかったタイミングの方が良いのではと
もし問題なく親王が生まれればそこに権威が集中して面倒なことも起こりにくくなると思うんだよね

404 ::2023/03/20(月) 00:07:33.60 ID:3xNdQXvI0.net
>>395
高貴な姫は、産まれた時から周りにお付きの人がいるのが当然=一人で行動するのははしたない、て育ってきてるからね。

405 ::2023/03/20(月) 00:26:42.16 ID:WVOzmdtB0.net
「悠仁さまの皇位継承にためらい」秋篠宮さま記者会見に込められた"見逃せないメッセージ"
https://president.jp/articles/-/64197

あえて避けた「皇位継承者としての教育方針」の表現

そのことを感じさせたのは次のようなやり取りだ。

記者がご長男の悠仁殿下の高校生活の様子と「皇位継承者としての教育方針」を尋ねた。
これに対し、秋篠宮殿下は悠仁殿下の高校生活についてお答えになった後、
「その次のことにつきましては……」という言及の仕方をされた。これは、微妙ながら
「皇位継承者としての教育方針」という真正面からの表現を、あえて避けられたように見受けられた。

もちろん、現在の皇室典範のルールでは先に述べたような皇位継承の順序になる。
だから今の制度を前提にする限り、悠仁殿下が「(将来の)皇位継承者」であることに間違いはない。
記者の質問もそれを踏まえたものだ。

しかし、ご自身が実際に即位される可能性が低いだけでなく、
天皇陛下に女子であっても現にお子様がいらっしゃり、さらに今後、
皇室典範の改正という重大な課題が政治日程に上っている以上、
悠仁殿下の皇位継承を“既定の事実”のように語ることは控えたい
、という意識をお持ちなのではないかと思われる。
それで故意に曖昧な言い方をされたのではないだろうか。

オムツ宮は分かっている。しかし新平民でも無い鬼子が許さない。

406 ::2023/03/20(月) 00:38:23.92 ID:j0JcWLVz0.net
>>43
貴乃花イジメてたオバハンか

407 ::2023/03/20(月) 00:39:45.55 ID:j0JcWLVz0.net
>>13
また創価か

408 ::2023/03/20(月) 01:04:45.71 ID:y1nUX1/l0.net
>>395
その為の複数の男系男子の旧皇族とお見合い結婚が理想なんだよな

409 ::2023/03/20(月) 01:08:26.09 ID:SNK43ahM0.net
21歳と31歳か。意外にお似合いになるかもね。

410 ::2023/03/20(月) 01:18:33.07 ID:UYQEvefW0.net
旧宮家ゆかりの男系男子の方とご結婚されて宮家を復活するのがいいと思うけど頃合いの男子がいないのかな

411 ::2023/03/20(月) 06:41:08.09 ID:BVQNigZy0.net
>>410
いいわけねぇだろどアホ
人はお前のバカな血統趣味を満足させるために生まれてきてるわけじゃねーぞ気狂い野郎

412 ::2023/03/20(月) 06:42:34.35 ID:BVQNigZy0.net
現実の人間使ってダビスタでもやってるつもりなのかお前らは
恥を知れ

413 ::2023/03/20(月) 08:11:49.44 ID:kzMGC2kL0.net
皇族の相手には夢を見たいのよ
「今時こんな素晴らしい人がいたなんて」ってレベルのね
前に国民のほとんどが「自分の娘が連れてきたら全力で止める」ってのと結婚しちゃったのがいたからさ

414 ::2023/03/20(月) 08:15:12.38 ID:YjOwxxK80.net
>>411
俺も戦後教育を受けてるしお前さんの言いたいことはわかるよ
でもそういった人権思想なんてたかだかここ最近のものなわけだ
こういう古い名家ってのはそれよりずっと古くから存在している
そうやって遙か昔から先人達が繋いできた歴史をたかだかここ最近の思想でぶった切っていいのか?という考え方もあるということ

あとそもそも人間ってそんなに自由が好きではないのでは?という懸念も最近拡がってきてるな
何か大きなものにあらかたの方向性を決めて欲しいと考える人間は実は多い、だからこそ宗教なんてもんが存在する

415 ::2023/03/20(月) 09:20:28.67 ID:z+wNVzFH0.net
竹田(シュッバッ)
おめえじゃねえ座ってろ

416 ::2023/03/20(月) 09:46:47.08 ID:XYVca3pT0.net
>>96
グロ

417 ::2023/03/20(月) 12:26:24.92 ID:ge9JVbTi0.net
>>13
誰の妻だよw

418 ::2023/03/20(月) 12:33:10.75 ID:ZdB+bePw0.net
>>1
相手側が男系続いてるなら、これ女帝になっても問題ないんだが

419 ::2023/03/20(月) 12:37:40.65 ID:SApsnmco0.net
>>414
そんな考え方はバカと気狂いのものだ
正当化すんな
お前はバカあるいは気狂いだ

420 ::2023/03/20(月) 12:51:02.91 ID:PlpiG9wU0.net
 
問題なのは男系女系では無い
一系かどうかだ 同じ皇族なのかどうかだ
明らかに秋篠宮は一系にあらず

美智子が長男出産後、ぶどうっ子を煩って以後、出産は出来なかった。
ヤケになった美智子は、結婚前からパンパンやっていたクラブへ通い詰めで午前様だった。
侍従や職員達を始め、昭和帝はその事を知っていた。
だから昭和天皇は「浩宮の次は浩宮の子で」と言明されていた。
侍従始め側近達も、次男が生まれるまで妊娠していたとは気付かなかった。
文仁の運動会には美智子出席せず、上皇の隣の妹が文仁をガン見していた。

総レス数 420
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200