2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

製作費130億円スクエニが社運を賭けた大作が大爆死「黒人美女の異世界転生は海外で受ける!」→大誤算 [794821616]

1 ::2023/03/18(土) 16:30:17.56 ID:KmROT/Dy0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らす。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230317-241012/

『フォースポークン』は、オープンワールドARPGだ。『ファイナルファンタジーXV』の開発スタッフが中心となって
設立されたLuminous Productionsが手がけ、スクウェア・エニックスが販売を担当している。
現代に生きる主人公フレイ・ホーランドが、アーシアと呼ばれる魔法が存在する異世界に迷い込み、
元いた世界に戻る方法を探すため、意志をもつブレスレットのカフと共に冒険する。
アクロバティックなパルクールでオープンワールド世界を高速で駆けたり、
多種多様な攻撃を駆使するモンスターとバトルしたりと、魔法を使ったアクションが特徴である。

本作にはLuminous Productionsが自社開発するLuminous Engineがゲームエンジンとして採用。
次世代の大作ARPGとして期待を寄せられていた。一方で1月24日(PC版は1月25日)の発売後には、
ユーザーの評価が賛否分かれる結果に。
パルクールやバトルアクションなどは一定の評価を受ける一方で、
パフォーマンス面の問題やコンテンツ密度については不評も寄せられた。
Steamにおける現在のユーザーレビューは、3314件中59%が好評とするに留まる「賛否両論」ステータスとなっている。
(略)

Rymer氏は『フォースポークン』を、ファンタジー系のAAA(大規模開発)ゲームと説明。
リードライターとして、DLCを含めた脚本などに携わったとしている。
世界観やキャラクターのほか、ゲームプレイの構想にも関わったとのこと。
そして同氏は説明において、本作の開発費が1億ドル以上($100,000,000+ budget)であったと記しているのだ。

フォースポークン
https://imgur.com/EFRNrxf.jpg
https://www.youtub%65.com/watch?v=XH9qf9v0U0s

2 ::2023/03/18(土) 16:30:45.11 ID:KmROT/Dy0.net
>>1
メタスコアは酷評
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/forspoken
https://imgur.com/AqQLy0Y.jpg
https://imgur.com/lBzLvr5.jpg

3 ::2023/03/18(土) 16:31:40.18 ID:vt2Fo7hQ0.net
おもねったら負け!だと
あれほどw

4 ::2023/03/18(土) 16:31:40.24 ID:KmROT/Dy0.net
>>1
前スレ
【ゲーム】製作費130億円以上フォースポークンが大爆死!社運を賭けたスクエニ咽び泣く [794821616]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679043527/

5 ::2023/03/18(土) 16:31:44.71 ID:rLFc9S3y0.net
感情移入する要素が一つもない

6 ::2023/03/18(土) 16:31:45.04 ID:KCI57Wev0.net
東朝鮮人の悪癖

自分たちがいいと思ったからやった

7 ::2023/03/18(土) 16:32:17.48 ID:2iQMGWlB0.net
ジャケットがマイケル・ジャクソンに見える

8 ::2023/03/18(土) 16:32:23.35 ID:cABikbjZ0.net
逆に欧米のポリコレ団体を無視したホグワーツレガシーが爆売れっていうね

9 ::2023/03/18(土) 16:32:27.71 ID:gzU4cPyU0.net
ディズニーに騙されたのか!

10 ::2023/03/18(土) 16:32:27.82 ID:Kifz7VFi0.net
開発費を水増し横流ししてたんじゃね?

11 ::2023/03/18(土) 16:33:23.34 ID:HVOwDLjX0.net
星ドラ廃課金おじさんたちからむしりとった130億円が・・・

12 ::2023/03/18(土) 16:33:34.14 ID:41q3KLvI0.net
今は褐色美女だからな
白い女あんまり人気ないからな

13 ::2023/03/18(土) 16:33:54.26 ID:SWKBz8Hm0.net
10億くらいでバーチャ作れよ

14 ::2023/03/18(土) 16:34:23.29 ID:7kkWO3B70.net
クロンボならもうちょい真っ黒にせな

15 ::2023/03/18(土) 16:34:27.73 ID:YV53zqBy0.net
ゲームやる層は白か黄色だから主役もそれに合わせないと感情移入できないでしょ

16 ::2023/03/18(土) 16:34:44.18 ID:wc49WsZ60.net
エニックスだけ分社して

17 ::2023/03/18(土) 16:34:48.37 ID:AYCRQR7Z0.net
黒人が飛び跳ねるゲームに金を出すって、だだの罰ゲーム。

18 ::2023/03/18(土) 16:34:48.41 ID:vUn+QaqK0.net
黒人じゃなくてラテン系だぞ

19 ::2023/03/18(土) 16:35:10.60 ID:gDncCm+Q0.net
黒人関係ないだろゲームとしてクソだから売れねえんだよ

20 ::2023/03/18(土) 16:35:21.63 ID:7FjwYH/b0.net
ポリコレで莫大な資金をドブに捨てるの流行ってるのか

21 ::2023/03/18(土) 16:35:59.50 ID:oCwTKbOv0.net
スクエニって日本市場を主として物作ってたあの頃の方が面白いもん作れてたよな、グローバルに向けて作った方が稼げるのかもしれないが何だかね

22 ::2023/03/18(土) 16:36:34.43 ID:At4hU7GY0.net
昨今のゲームは外見関係無しに面白ければ売れる
仁なんて別にカッコよくないけどツシマは大ヒットしたしな
このゲームは単純に内容がクソなだけ

23 ::2023/03/18(土) 16:36:42.10 ID:sbsDNFe10.net
開発費バネぇな
こりゃスクエニ潰れるかもな

24 ::2023/03/18(土) 16:37:24.60 ID:41q3KLvI0.net
映像見てきたけど拒食症かよ
色気あるキャラ使えよボケ
https://static01-nyt-com.cdn.ampproject.org/i/s/static01.nyt.com/images/2020/08/10/arts/07playlist/07playlist-mobileMasterAt3x.png

25 ::2023/03/18(土) 16:37:40.26 ID:oGNaATDn0.net
これはまだ序章やぞ
次のファイファン16がやばそうだからな

26 ::2023/03/18(土) 16:38:01.22 ID:fVGY+/sN0.net
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士

の話しか

27 ::2023/03/18(土) 16:38:06.50 ID:PlLqttiu0.net
ゲーマーの好みとかけ離れた方向に突き進みすぎた結果だろ
スクエニはどうにもパリピ社員が声大きくて開発現場とユーザーを馬鹿にした印象のゲームばっか出していつの間にかクソゲーメーカーになってた
合併前の最強の2大RPGメーカーってイメージは粉々になってて悲しい

28 ::2023/03/18(土) 16:38:20.01 ID:RPB1/19R0.net
”えなこ”とかをキャラデザインに使っていれば
やる気になったかもしれない

29 ::2023/03/18(土) 16:38:53.09 ID:IxLqcNcT0.net
>>22
「面白ければ売れる」なんてのは幻想だ
「面白そう」に見えるものが売れる
一番重要なのはビジュアル

30 ::2023/03/18(土) 16:39:01.59 ID:yXNKdK510.net
黒人が主人公のゲームはやらないわ

31 ::2023/03/18(土) 16:39:05.56 ID:OncEY+Wm0.net
写真の人は美人だから、多分別の原因だと思う。

32 ::2023/03/18(土) 16:39:29.88 ID:p4iNe3v00.net
黒人なんて電気通ってるとこに住んでないんだからゲームなんかできないだろ

33 ::2023/03/18(土) 16:39:36.13 ID:41q3KLvI0.net
外人はよくアニメアイコン使ってるけど
男率100%だぞ
女キャラをアイコンにしてる人まず見たことがないね

34 ::2023/03/18(土) 16:39:37.13 ID:YMb3vAJz0.net
とっととRemake2を出せよ

35 ::2023/03/18(土) 16:39:38.83 ID:S3U0ERyB0.net
最初からキャラメイク出来るようにしとけアホ

36 ::2023/03/18(土) 16:39:49.15 ID:tSIAyi9F0.net
キトゥーンも黒人?

37 ::2023/03/18(土) 16:40:05.74 ID:FM8JfFii0.net
黒人ガチムチ男主人公で各国の女を食い荒らすゲーム作ろうぜ(´・ω・`)

38 ::2023/03/18(土) 16:40:53.41 ID:NtSEfb370.net
統計的に黒系は無理。サンパギータ以外成功例がない。

39 ::2023/03/18(土) 16:41:11.15 ID:9lhrbGBI0.net
ああいうポリコレは嫌がられている
建前と本音は欧米の方が酷い

40 ::2023/03/18(土) 16:41:53.89 ID:G4WRjxzu0.net
異世界転生物でこれはないわ
アニメ風にしたほうが売れたよ

41 ::2023/03/18(土) 16:42:08.44 ID:9lhrbGBI0.net
>>32
黒人はゲーム買わないからな

42 ::2023/03/18(土) 16:42:20.90 ID:+p4Ys0ZI0.net
ワイルド・スピードに出てたミシェル・ロドリゲスだろ?
黒人じゃないじゃん

43 ::2023/03/18(土) 16:42:26.57 ID:CxuXQ4aO0.net
>>24
普通に気色悪いな
何考えてこれ出したんだ

44 ::2023/03/18(土) 16:42:33.42 ID:/EHSXIWl0.net
LGBTに配慮しろって言うやつは配慮されてても買わない

45 ::2023/03/18(土) 16:42:36.85 ID:lKo/8pI60.net
なんでそんなに金かかるんだ
キムタクの映画なんて20億だぞ

46 ::2023/03/18(土) 16:42:42.77 ID:KZFrlQ+E0.net
開発チームはこんなにお花畑だったのか・・・
上にいるお花畑連中を排除しないとこりゃこの会社持たないな

47 ::2023/03/18(土) 16:43:09.68 ID:uOnqAcbR0.net
これは人種やポリコレ関係なくゲーム自体が…

48 ::2023/03/18(土) 16:43:16.24 ID:4bv6EbA20.net
>>46
ff15開発らしいからお察しだわな

49 ::2023/03/18(土) 16:43:24.56 ID:7LtUBZM40.net
素人でも売れんやろこれってわかるレベルだったのだが?

50 ::2023/03/18(土) 16:43:34.56 ID:0pzaMTG60.net
おいおい次はどこの会社と引っ付くんだよ

51 ::2023/03/18(土) 16:43:58.20 ID:ehzsAOCg0.net
3.5なら中の上じゃないの?

52 ::2023/03/18(土) 16:44:30.88 ID:/7+UUcqg0.net
実際に金落とす連中の意見弾いて否定する連中に合わせるんだから馬鹿みたい。社員食わせる為に売れるものを作って売ると公言しても良いだろ

53 ::2023/03/18(土) 16:44:50.47 ID:yXNKdK510.net
>>45
下請けや孫請けに作らせて
中抜きしているからだろ
90割は中抜き

54 ::2023/03/18(土) 16:45:59.68 ID:mSh2htVP0.net
マヌケは見つかったようだな

55 ::2023/03/18(土) 16:46:12.55 ID:2YyZxfEL0.net
>>19
これ

56 ::2023/03/18(土) 16:46:18.85 ID:At4hU7GY0.net
>>29
何言ってんだ?こいつ 最近絶対ゲームやった事ないおっさんだろ
外見至上主義なんてとっくにゲームの世界で終わってんの
アニメ見てオナニーでもしてろ

57 ::2023/03/18(土) 16:46:26.67 ID:sYnQ924c0.net
130億円ってオープンワールドの制作費として高いのか?

オープンワールド 制作費で検索してもシェンムーとか出てくる、、、

58 ::2023/03/18(土) 16:46:51.46 ID:GXIjh00i0.net
そもそも美女じゃないよね

59 ::2023/03/18(土) 16:46:54.36 ID:/+bgVrQs0.net
ゲーム開発より金勘定しかできない無能経営陣をどうにかしなきゃ客の信用は取り戻せんわ

60 ::2023/03/18(土) 16:47:03.21 ID:nQdOWF6T0.net
FF16コケたら次はないんだっけ?

61 ::2023/03/18(土) 16:47:16.34 ID:zCv/e1AU0.net
そんなのに迎合してアホやな〜
ラスアス2とかめちゃ叩かれてたやん

62 ::2023/03/18(土) 16:47:26.25 ID:YGPl/+wH0.net
本音と建前を理解できてなかったってことだね

63 ::2023/03/18(土) 16:47:32.89 ID:ZSFrDbA00.net
>>30
GTA SAとGTA5はええやん

64 ::2023/03/18(土) 16:47:54.28 ID:41q3KLvI0.net
ゼンデイヤすごく人気あるけど日本人から見たら微妙だろ?
https://stat.ameba.jp/user_images/20211217/00/stef-brad/52/ee/j/o0683102415047395517.jpg

65 ::2023/03/18(土) 16:48:06.96 ID:S4yWQmWA0.net
どうせ開発に使われてる金なんてたいしたことないんだろ

66 ::2023/03/18(土) 16:48:24.12 ID:8N9FkCJF0.net
黒人と言うより褐色美人?

67 ::2023/03/18(土) 16:48:30.28 ID:4ICo4SVJ0.net
>>31
中身はこれらしい

https://i.imgur.com/st190Pr.jpeg

68 ::2023/03/18(土) 16:48:34.96 ID:pF8mi/Sz0.net
PS5にしては売れてる方だと言われてたがPS5ソフトに社運を賭けるスクエニが馬鹿なんじゃね?w

69 ::2023/03/18(土) 16:49:04.56 ID:45CCMC+C0.net
テスト

70 ::2023/03/18(土) 16:49:11.61 ID:ZSFrDbA00.net
>>64
ガリガリ過ぎて心配になる

71 ::2023/03/18(土) 16:49:51.70 ID:WtgeWWI70.net
ポリコレ軍団は文句は金をせびる側だからターゲットにするのが間違い

72 ::2023/03/18(土) 16:49:55.30 ID:1NwmAkKC0.net
>>65
3DCGの外注費と
お友達企業の取り分が多いんだろうしな

73 ::2023/03/18(土) 16:49:58.96 ID:Zt9vru1W0.net
エルデンリングが180億円と聞いたが

74 ::2023/03/18(土) 16:50:15.37 ID:EaKBAbxH0.net
ドラクエやFFの主人公も黒人になる日は近いな

75 ::2023/03/18(土) 16:50:46.01 ID:Qd1dOKiC0.net
別に主人公が何であれ
ゲームが面白ければ問題ない
この作品はただ単につまらなかったんだろ

76 ::2023/03/18(土) 16:50:47.31 ID:AZ1tnTl60.net
最近のゲームは製作費大変やな。スーファミしかなければそれでも満足してたのに無駄に開発に金と時間かけても昔より売れない。

77 ::2023/03/18(土) 16:51:01.97 ID:7kkWO3B70.net
>>64
ニューハーフかな?

78 ::2023/03/18(土) 16:51:13.61 ID:/IMtUssx0.net
>>68
こらやめたまえ!

79 ::2023/03/18(土) 16:52:22.78 ID:TKeZsuL40.net
>>19
でも内容云々関係なくまず黒人が主人公なら手にすることすらしねえからな

80 ::2023/03/18(土) 16:52:46.21 ID:IxLqcNcT0.net
>>56
ゲームでも映画でも漫画でもドラマでもエンタメはみんな同じだ
「面白いかどうか」は実際に金を払ってみないとわからない
「面白くないヒット作」がこの世には大量にあるし
「面白いけど売れなかった不遇な作品」もこの世には大量にある
作品の面白さと売上は必ずしも比例しない

81 ::2023/03/18(土) 16:53:38.69 ID:MV+haFzn0.net
そもそもあからさまな負け組臭のする転生モノなんて
日本以外で売れるんか?

82 ::2023/03/18(土) 16:55:17.18 ID:jQctLM+I0.net
バイデンがジャンプしまくるゲームにすりゃよかったのにな

83 ::2023/03/18(土) 16:56:00.11 ID:dg443PF/0.net
>>1
こいつ環境テロリストの女優じゃん

84 ::2023/03/18(土) 16:56:01.00 ID:e89YGbUF0.net
パイ大きい海外で売れれば日本はどーでもいい典型例

85 ::2023/03/18(土) 16:56:25.43 ID:KNyaCcXr0.net
FFの映画よりもダメージでかいの?

86 ::2023/03/18(土) 16:56:43.54 ID:LWStX2LT0.net
FF15の焼き直しみたいな内容だと思ったけど
新たに130億もかかってるの?

87 ::2023/03/18(土) 16:58:34.13 ID:/vRjKU2b0.net
>>1

ポリコレ関係ない
ゲームとしておもろくない、使い回しが多くて単調

88 ::2023/03/18(土) 16:59:08.98 ID:LegtQtov0.net
ビジュアル損ねてまで配慮してる相手は購買層ですら無いとまだ解らんのか

89 ::2023/03/18(土) 16:59:10.24 ID:BfqfFKO/0.net
>>84
全世界で爆死したという話だが

90 ::2023/03/18(土) 16:59:22.19 ID:PLXxwvfg0.net
そもそもFFのいいところはゲームシステムであってストーリーとかではないってことをスクエニ自体が理解してないとしか
そこを勘違いするから映画が爆死するんだろ

91 ::2023/03/18(土) 17:00:38.48 ID:ehzsAOCg0.net
>>64
髪型が変

92 ::2023/03/18(土) 17:00:49.56 ID:At4hU7GY0.net
>>80
おっさん!恥ずかしくないのか?お前レス乞食か?
やった事ない知識もないのに絡んでくんな
ドラマや映画の話なんて一切してない 論点ずらすな ゲームの話な
今世界1番売れてるホグワーツレガシーに美男美女なんて全くでてこねーよ ある程度しってからレスしてこい

93 ::2023/03/18(土) 17:01:02.10 ID:cjOMzswr0.net
主人公に共感出来ない作品はなぁ

94 ::2023/03/18(土) 17:01:26.57 ID:Jk0/iFc20.net
日本のゲームはビジュアル重視だけど、洋ゲーってビジュアルは適当だよな
ツシマとかも主人公よく見ると不細工だもんな
あれ日本で開発してたら顔は真田広之になってた

95 ::2023/03/18(土) 17:02:21.52 ID:2Q49kQpp0.net
肌の色も性別もなにも関係ない
ゲームそのものがクソ

96 ::2023/03/18(土) 17:03:22.31 ID:Zv2nuyWA0.net
ポリコレは関係無い所の問題だろうね
これが分かりやすい
https://youtu.be/KjeYbflAQTc

97 ::2023/03/18(土) 17:04:11.27 ID:FNEPzpe50.net
ノイジーマイノリティのたわ言を真に受けるとこうなります

98 ::2023/03/18(土) 17:04:11.84 ID:tSqLre4m0.net
無機質
作業感
敵が機械仕掛けの置物みたい

99 ::2023/03/18(土) 17:04:58.14 ID:oE793Ybi0.net
肌の色とかLGBTがーというのはあくまで建前だからな
実際自分の財布から買うとなれば人間の本能は正直ってことだ

100 ::2023/03/18(土) 17:05:15.38 ID:JphfpSFE0.net
庶民は黒人じゃ感情移入できないの
共感性ないポリコレロボに作品作れるわけ無いだろ

101 ::2023/03/18(土) 17:05:20.90 ID:jTDjRClN0.net
>>94
安田団長がまるでブサイクみたいに聞こえるけど

102 ::2023/03/18(土) 17:05:46.53 ID:TOVDBE5m0.net
ホグワーツレガシーは個人的にはクソゲーとしか思えないけどなんか売れてるよな

103 ::2023/03/18(土) 17:05:59.28 ID:8Ygz0G5X0.net
パッケージが派手さに欠けるけど洋ゲーってこんな感じで全部地味なんだよな

104 ::2023/03/18(土) 17:06:04.82 ID:mTBnJNq30.net
欧米の消費者はポリコレとLGBTにうんざりしてそういう要素のない日本のエンタメを楽しんでるんだからおもねったら爆死するに決まってるだろ

105 ::2023/03/18(土) 17:08:00.98 ID:ze/2UOk20.net
ティファ主人公のダークソウル系作った方が良かったな笑

106 ::2023/03/18(土) 17:08:15.55 ID:1cT7EwkK0.net
>>1
ホグワーツ肌白MOD
なんでこんなMODが出来たかというと
プレイヤーは肌の色に縛りがあってプレイヤーは肌を白にはできないから

つまり黒人に美少女は居ない

107 ::2023/03/18(土) 17:08:22.16 ID:8VpEWgPu0.net
洋ゲー風にするならゲラルドさん以上のキャラデザのゲームを知らない

108 ::2023/03/18(土) 17:09:08.99 ID:Z+mTzcdF0.net
こういうコンセプトでなら売れますよみたいな
吹き込まれたんやろか?
そりゃコオロギ食うハメになるわなw

109 ::2023/03/18(土) 17:09:50.92 ID:dEAX/trO0.net
2022.4.3
海外「今も怖くて体が震えてる」「本当に治安良いの?」日本で外国人女性が被害に
https://kaigai-matome.net/archives/35612861.html
・動画みたけど証言だけだし黒人女性を追いかける50代男性とか存在するのかな
良くやったって声かけられたとかなんか盛ってる感じするし
・こいつkawaiiicocoじゃない?
いつも日本の文句や悪いこと言ってる動画あげてる人だよね
もう信用毀損罪・偽計業務妨害罪だろ日本から出てけ

>>1

2022.11.9
海外「笑った!」日本人は黒人説に海外からコメントが殺到中
http://dng65.com/blog-entry-10164.html
まじでアイヌは黒人で、黒人こそが真の日本の所有者だと信じてる連中が居るよ。
従兄弟たちにさんざん嘘だって説明する羽目になったし。

110 ::2023/03/18(土) 17:10:05.13 ID:QI6BTP7f0.net
そういえばトゥームレイダーが海外で異常に売れたのはなんだったんだろ

111 ::2023/03/18(土) 17:10:23.51 ID:SlZXhO6v0.net
マジかよ

112 ::2023/03/18(土) 17:10:48.81 ID:ZUqK0Anv0.net
クロンボ主人公のゲームなんてやる気せんわ
なんで肌ウンコ色なんだよ汚ねーんだよウンコ

113 ::2023/03/18(土) 17:10:53.37 ID:O+RO9Y6l0.net
もう笑うしかない

114 ::2023/03/18(土) 17:11:22.16 ID:PgFNAubq0.net
ゲームエンジンの制作費込みだと話変わると思うけどどうなんだ

115 ::2023/03/18(土) 17:11:59.47 ID:e89YGbUF0.net
もう人種毎にキャラ用意して好きなの選ばせればいいだろ
当然ポリコレ勢はLGBT選ぶよな?

116 ::2023/03/18(土) 17:12:18.07 ID:PH5E1w470.net
無能すぎる
黒人デブをモデルに採用した欧米のポリコレ下着メーカーもつぶれそうになってただろw

117 ::2023/03/18(土) 17:12:28.08 ID:lTwtK/Ll0.net
ハリーポッターのとかワイルドハーツとかwolongは配信よく見るけど、これは全然見ないな

118 ::2023/03/18(土) 17:12:41.76 ID:2n6N3uKu0.net
>>79
今の時代はネットのおかげで口コミ評判が高ければそれなりに売れるよ
逆に注目作でも評判悪ければこうなる

119 ::2023/03/18(土) 17:12:42.47 ID:ollKSua00.net
多様性や独自文化を認めないグローバルもうウンザリ
ポリコレ、LGBT、SDGs、BML、フェミニ、もうウンザリ

120 ::2023/03/18(土) 17:12:57.27 ID:N3YGprqJ0.net
オープンワールド作る地力が無いんじゃない?

121 ::2023/03/18(土) 17:13:57.47 ID:juWvYlSh0.net
ff15のメンバーが贈る←🤢🤮

122 ::2023/03/18(土) 17:14:17.91 ID:xrLJN3ct0.net
犯罪者にはなりたくない

123 ::2023/03/18(土) 17:15:05.17 ID:WuraCnRB0.net
これもスパイダーマンも黒人主人公だから買わなかったわ

124 ::2023/03/18(土) 17:15:09.81 ID:kv7NDoZn0.net
スクエニ爆死ばっかりみたいなイメージあるけど内製とドラクエのラインは良いんだよな

フォースポークンは子会社らしいが切り捨てられるんじゃないと思ったら本社に吸収が決まったようだ
二作連続、あの出来じゃあ大作完成させる能力がないということなんだろう
と言うかなんでもう一回任せたんだろう?

125 ::2023/03/18(土) 17:15:33.95 ID:pDgdZ2sm0.net
>>19
主人公が2Bだったら間違いなく売れてたよ

126 ::2023/03/18(土) 17:16:04.72 ID:fUaeMTL10.net
>>22
それな

127 ::2023/03/18(土) 17:16:12.90 ID:Zv2nuyWA0.net
主人公がとかじゃなく
普通にシナリオのボリュームが少なくやり込み要素も無いとか
サブクエストも報酬がショボいとか

そういう意味で満足度が低いらしいよ

128 ::2023/03/18(土) 17:16:29.38 ID:6lgxwlzN0.net
FFは大学製サークルノリでつくってそうで内輪感半端ない

129 ::2023/03/18(土) 17:17:12.67 ID:bz45ep5t0.net
黒んぼやアジア系&東南アジア系の女は基本無理

130 ::2023/03/18(土) 17:17:36.76 ID:9qZemL7L0.net
>>56
ニーアオートマタ
ブサイクファイター5vs 鉄拳

131 ::2023/03/18(土) 17:19:05.42 ID:2Q49kQpp0.net
>>115
主人公はすべてキャラクリよな

132 ::2023/03/18(土) 17:19:19.20 ID:XLBabQLY0.net
何回社運賭けてんだよwwww

133 ::2023/03/18(土) 17:19:41.69 ID:wSSDZnrI0.net
いとも

134 ::2023/03/18(土) 17:20:41.80 ID:tSqLre4m0.net
黒人の生活ぶりとか思考とかよく知らんし

135 ::2023/03/18(土) 17:21:09.52 ID:VQmos9Qc0.net
売れなかった理由に人種を使うな

136 ::2023/03/18(土) 17:22:07.73 ID:7w+KCQby0.net
>>51
10満点中だよ

137 ::2023/03/18(土) 17:22:33.31 ID:GYM//oHV0.net
製作費が高すぎないか。スクエニはぼったくられてるんじゃないのか。

138 ::2023/03/18(土) 17:22:50.72 ID:ZUqK0Anv0.net
クロンボ出すと絵面汚くなって売上げ下がる

139 ::2023/03/18(土) 17:23:29.30 ID:ze/2UOk20.net
歴史の中に黒人の美女いない説

140 ::2023/03/18(土) 17:24:42.52 ID:6NLmdbQ80.net
ポリコレワールドは嫌だ

141 ::2023/03/18(土) 17:24:52.65 ID:GOEfkb1w0.net
スクエニの糞脚本で世界狙ってもこんなもんだろ
JRPGのホストキャラだからスクエニ脚本でもそういうの好きが買ってたニッチなゲームメーカーがかんちがいしちゃったねー

142 ::2023/03/18(土) 17:24:54.56 ID:xfHJoOxv0.net
よう知らんけど来年辺りEpicで無料配布されるって事?

143 ::2023/03/18(土) 17:25:30.60 ID:bz45ep5t0.net
15で転けてるのに、そいつらにまたやらせるとか阿呆かよ
むしろ、ポリコレなんか無視しろよ

144 ::2023/03/18(土) 17:25:41.05 ID:7kuDOxs00.net
https://pbs.twimg.com/media/FknnGjdX0AEmLV0.jpg

145 ::2023/03/18(土) 17:25:51.39 ID:n749FJ/B0.net
pvしか見てないけど見た目ゲーだなと思った
何となく鳥肌立たせようとしてるのはわかるけど、わかるからこそダサい

146 ::2023/03/18(土) 17:26:01.53 ID:S47QdBCo0.net
ポリコレで最近のディズニーは駄々滑りしてるのに

147 ::2023/03/18(土) 17:26:20.38 ID:3CzV/2mT0.net
>>144
退魔忍やないか

148 ::2023/03/18(土) 17:27:13.05 ID:ZlUWsB500.net
主人公に魅力なし
世界に魅力なし
NPCは魅力なしどころか不快の域
ゲームとしては及第点

ダメに決まってるだろ?

149 ::2023/03/18(土) 17:27:31.80 ID:41q3KLvI0.net
>>139
クレオパトラ(´・ω・`)

150 ::2023/03/18(土) 17:29:21.80 ID:oHunv1cJ0.net
>>139
シバの女王

151 ::2023/03/18(土) 17:29:52.15 ID:/+ewWpKm0.net
ポリコレ的に正しくても売上には繋がらんもんな

152 ::2023/03/18(土) 17:30:17.01 ID:v0IaBAj/0.net
>>57
結構高い
ゲーム全体でトップ10に入る金額
新規IPでかける金じゃないわな

153 ::2023/03/18(土) 17:31:02.82 ID:RiHPEsJE0.net
>>92
ホグワーツレガシーはハリーポッター世界の話で新規タイトルとは言えないから、その例えはちょっと違う

154 ::2023/03/18(土) 17:31:27.33 ID:ollKSua00.net
>>146
ピノキオにヴォルデモートが出ていたのにはビックリした
https://i.imgur.com/fuTAMID.jpg

155 ::2023/03/18(土) 17:32:21.29 ID:PgFNAubq0.net
>>144
太ももが太すぎるッピ!

156 ::2023/03/18(土) 17:33:40.35 ID:oYsNci2u0.net
>>64
俺は好き

157 ::2023/03/18(土) 17:34:10.42 ID:LvVsYfFg0.net
>>29
それじゃゴーストオブツシマは売れないから間違ってる

158 ::2023/03/18(土) 17:34:14.02 ID:3CzV/2mT0.net
クレオパトラは確実に混血だしシバの女王が実在してたとして純血の黒人とは考えにくいわな

159 ::2023/03/18(土) 17:35:07.27 ID:eVXxGde60.net
>>154
何だこの変態www

160 ::2023/03/18(土) 17:35:15.93 ID:0HRKYwEI0.net
黒人とか関係ないと思うぞ
黒人が主役で成功してる映画いくらでもあるし
単につまらないのだと思う

161 ::2023/03/18(土) 17:36:13.66 ID:b6eX1uU30.net
>>64
なんか宝生舞みたいな顔

162 ::2023/03/18(土) 17:37:38.45 ID:nbAKLwrK0.net
メタスコア66はネタにもならん点数だな。50以下なら笑えるが

163 ::2023/03/18(土) 17:38:07.02 ID:AaKDSTL40.net
>>161
宝生舞好きな俺は大好物

164 ::2023/03/18(土) 17:40:09.48 ID:28G69eY30.net
>>1
言うほどブサくはないけどタイトル名が直感的じゃないと
調べようとも思わないな

165 ::2023/03/18(土) 17:41:25.81 ID:yeWL95EH0.net
体験版やってみたけどなんかよくわからんかったわ本編やってみたいとも思えんかったな

166 ::2023/03/18(土) 17:42:48.42 ID:28G69eY30.net
>>154
死の呪文うってきそう

167 ::2023/03/18(土) 17:43:06.44 ID:DsDXxptg0.net
ダメだったんか
パルクール要素が売りらしくてプレイ動画を見る限りでは凄く面白そうだったのになあ

168 ::2023/03/18(土) 17:43:47.57 ID:3CzV/2mT0.net
>>167
意識高いなあ

169 ::2023/03/18(土) 17:44:16.47 ID:0yugbPdn0.net
本音と建前ぐらい察してほしいのな

170 ::2023/03/18(土) 17:44:17.67 ID:bezmT4uY0.net
肌の色くらい設定で変えられるようにしとけよ
なんで黒一択なんだよ

171 ::2023/03/18(土) 17:45:19.53 ID:j0WNlZY00.net
>>29
そう信じて死にまくってるのがスクエニ

172 ::2023/03/18(土) 17:45:22.13 ID:ARayprBf0.net
ハリウッドとか漫画で散々駄目な結果出てるやろアホ

173 ::2023/03/18(土) 17:45:32.64 ID:At4hU7GY0.net
>>153
意味が分からんレスしてくんな ID変えたんか? おっさん
ビジュアルはゲームの売り上げに影響してるかの話してんだぞ
過去のハリーポッターゲームが常に世界的にヒットしてると思ってんのか?内容がクソだとハリーポッターもこけてんだよ

174 ::2023/03/18(土) 17:45:54.34 ID:JMO/RcFg0.net
たぶん黒人のいかした爺ちゃんなら割りと真面目に話題になって売れたと思う
主人公もゲーム自体もステレオタイプでマジで発売前から売れたら良いねって雰囲気だったし

175 ::2023/03/18(土) 17:46:33.84 ID:bQRS8yCE0.net
ベセスダは何だかんだ凄いってのがよく分かる
オブリビオンとスカイリムとfallout3と4しかやっていないけど全部500時間以上は遊んだ
ホグワーツレガシーも面白いけど150時間でもうやる事無くなったし

176 ::2023/03/18(土) 17:47:32.00 ID:zs7gCKmJ0.net
別に黒人少女が主人公ってのは違和感なかった。
むしろ、道端に捨てられて、捨てられてた通りの名前をつけられるって
設定で、それが日本人とか白人の方が違和感ある。
ダメだったのはそこじゃない。

177 ::2023/03/18(土) 17:48:34.52 ID:b6eX1uU30.net
>>139
ンジンガ・ムバンデ

178 ::2023/03/18(土) 17:49:20.12 ID:+qFBo3PA0.net
映画コケから何も変わっていない
もうアホしかいないんだろうな

179 ::2023/03/18(土) 17:49:48.41 ID:Ef8z0a+G0.net
存在すら知られていない糞ゲー

180 ::2023/03/18(土) 17:49:56.55 ID:V5ORRKQ70.net
15の遺伝子入ってるゲームはちょっと…

181 ::2023/03/18(土) 17:50:07.83 ID:aD/rXohT0.net
魔法が主軸のゲームなら
ホグワーツレガシーのほうが圧倒的に良くできてる
知らんけど

182 ::2023/03/18(土) 17:50:32.56 ID:iVhTz6Qs0.net
黙ってFFとドラクエ作ってろ

183 ::2023/03/18(土) 17:51:32.11 ID:cEnYreCk0.net
こんなの作ってドブに捨てる金があるならFF15完成させろよ

184 ::2023/03/18(土) 17:51:48.67 ID:tSqLre4m0.net
スクエニは歴代FFDQのキャラにマイクロビキニ着せてビーチバレーやらせるくらいしか

185 ::2023/03/18(土) 17:52:32.76 ID:3cv2g8250.net
まじでなんでこんな高いんだ?
これってルミナスエンジンの開発費分も入れてるんか?
ルミナスエンジンってFF15のときには作られてるはずだからあったとしてもバージョンアップとかのレベルだとは思うけども

186 ::2023/03/18(土) 17:53:29.61 ID:JMO/RcFg0.net
パルクールでヒットするならセガのソニックは大ヒットしてたはず

アクションに全フリするならDevil May Cryくらいは魅せる様にしないと行けないのにFFの新作の駄作をアクションにしたせいで被るので出来なかったと言う落ちだろ
正直な話、目指すべきはアサクリのエッツィオシリーズやウィッチャー辺りをアクション強化したゲーム性だったのでは?と思う

187 ::2023/03/18(土) 17:53:32.26 ID:zLZaMjWI0.net
ポリコレ勢はゲーム買わないのよ

188 ::2023/03/18(土) 17:54:40.87 ID:iNZixI8V0.net
下手に海外意識しないで作ればいいのになぁ

189 ::2023/03/18(土) 17:55:14.75 ID:FNEPzpe50.net
>>187
市民活動()で忙しいからなw

190 ::2023/03/18(土) 17:57:21.00 ID:RiHPEsJE0.net
>>173
横レスしたからってそんな怒んなくてもいいじゃんか
結局、購入のきっかけになるのは何かって話じゃないのか?
ゲームが面白いか否かってのは口コミ頼りになるわけだから
その口コミの元になるユーザの購入のきっかけは何になるのかって話になると思うんだが

191 ::2023/03/18(土) 17:58:05.46 ID:YAnVesZZ0.net
異世界転生もので黒人を主人公に置くというセンスが理解不能
日本の女子高生にしとけばいいだろ、俺は制服のパンチラとかブルマーが見たいんや

192 ::2023/03/18(土) 17:58:49.56 ID:tJiJb5lA0.net
パケ可愛いけど
よっぽど中身なかった?

193 ::2023/03/18(土) 17:58:54.45 ID:/h0MID/y0.net
>>154
これじゃ妖精じゃなくてシャーマンや

194 ::2023/03/18(土) 17:59:04.51 ID:FLlZzlXR0.net
ガチャで馬鹿どもから搾り取るから平気だよとおもってるんじゃねーの

195 ::2023/03/18(土) 18:00:00.10 ID:IoEbRz3N0.net
ポリコレポリコレって言うけど
金髪白人で巨乳の姉ちゃんでも主人公好きになれないし
世界に興味湧かないから探索する気おこらないよ

196 ::2023/03/18(土) 18:00:07.92 ID:FNEPzpe50.net
まあユーザーと投資家の要求の矛盾っていう問題もあるんだろうな
ユーザーはSDGsだのESGだのどうでもいいが、そういう建前をあからさまに切り捨てれば株価に影響する
そして建前守った結果売れなくても株価は下がるというクソゲーな世界w

197 ::2023/03/18(土) 18:00:56.42 ID:UTL3OQPo0.net
ポリコレは金にならない

198 ::2023/03/18(土) 18:01:01.24 ID:J65tkVKG0.net
関係ないだろう
主人公がピンク髪のロリキャラなら売れる内容だったのかい?

199 ::2023/03/18(土) 18:02:33.44 ID:TD44J83g0.net
黒人主人公の物語は義務教育!

200 ::2023/03/18(土) 18:03:56.86 ID:Ete6AHul0.net
いやポリコレ置いといて内容が単純につまらんのよ...

201 ::2023/03/18(土) 18:05:43.50 ID:uILn2SoL0.net
この開発費でシェンムー完結編作ってくれよ。
あれだけ完結待たれてるゲームねーよ。

202 ::2023/03/18(土) 18:06:23.72 ID:JMO/RcFg0.net
正直、中身
ラスアスの女の子見てみ?
アレゲーム内容クソゲーだったら大顰蹙物の大量殺人機よ?
アレがヒットしてるのはストーリーも有るけどハラハラドキドキ系のステルスアクションとただのアクションゲームとしてのバランスが神がかってるから

203 ::2023/03/18(土) 18:07:44.68 ID:AlX6DjTB0.net
スクエニ『フォースポークン』に携わった著名ストーリーライター、「自分が関わったのは最初だけ」と語る。今のものは別物

Whitta氏がスクウェア・エニックスから『フォースポークン』に携わってほしいと打診を受けたのは、
いまから5、6年ほど前のことだという。同氏は本作の神話などの世界観設定や、基礎となるストーリーの構築を頼まれたそうだ。
やがて同氏は、複数のライター陣を率いての物語づくりに取り組むことになったという。
「アーシア」という世界の名前も、この時Whitta氏がつけたそうだ。

しかし、1週間におよぶアイデア出しを終えた数か月後に、スクウェア・エニックス側から「ストーリーを完全にリブートして、別のかたちにしたい」と打ち明けられたという。
そのまったく別の物語は、「現実世界の女の子が、ファンタジー世界に吸い込まれる」という筋書きだったそうだ。
すなわち、現在の『フォースポークン』の物語である。



つまり自爆したか。。。

204 ::2023/03/18(土) 18:09:39.10 ID:krovlyoC0.net
誰がプレイするんだよw

205 ::2023/03/18(土) 18:09:53.23 ID:AlX6DjTB0.net
Whitta氏自身、「作品の評価がどうなっているかすら知らない」との旨を繰り返し語っており、
知っているのは自らが名付けた「アーシア」という名前が残っていることくらいとしている。

また、本作のストーリー関係スタッフとしては、Whitta氏およびHenning氏の両名の実績や知名度が目立つ。
そのため、SNS上では「両名が『フォースポークン』のストーリーを手がけた」といった解釈をして語るユーザーも見られ、Whitta氏は困惑や苛立ちを覚えているようだ。
同氏は言葉を変えて「ゲームの出来の良し悪しは関係なく、本当にちょっとしか関わっていない」と複数回強調している。
ほかのメンバーについての証言はともかく、本作のストーリーはWhitta氏とはあまり関係ないようだ。

206 ::2023/03/18(土) 18:11:38.58 ID:Nq9JvgL/0.net
>>167
パルクールとバトルは悪くなかったが
それ以外の全てが落第レベルだったんすよ...

207 ::2023/03/18(土) 18:12:45.08 ID:8XUSSRZz0.net
>>8
つまりスクウェアのトムソーヤをリメイクすれば逆転出来る

208 ::2023/03/18(土) 18:12:59.90 ID:C0C3/j/W0.net
エンカウントが面倒だな
パルクールは楽しそうなのでパルクールだけのモードないのかな

209 ::2023/03/18(土) 18:13:38.69 ID:IyQMLHV20.net
魔法(笑)

210 ::2023/03/18(土) 18:13:52.03 ID:TAYdOL7+0.net
ゲームにポリコレを持ち込んだらこうなる

211 ::2023/03/18(土) 18:13:59.74 ID:eUkYFU9g0.net
オープンワールドだけど街つくるのめんどいな
人滅んだことにしよ😊
オープンワールドの意味なくない🤔

212 ::2023/03/18(土) 18:14:35.23 ID:aD/rXohT0.net
だよなあポリコレは焦点じゃない
新規タイトルでヒットするなんてハードル自体が高いが
このゲームの魅力が全くと言っていいほど伝わってこない
ああ魔法を使って敵をやっつけんのふーんぐらいにしか思わん

213 ::2023/03/18(土) 18:14:53.43 ID:bpuf3dDJ0.net
>>187
アメコミ買わない映画館行かないゲームしない
でもデカい声で文句言う

214 ::2023/03/18(土) 18:15:03.93 ID:HFaoi/yj0.net
>>24
グロ画像

215 ::2023/03/18(土) 18:15:19.79 ID:DcBAZiP30.net
>>64
フィリピーナかな?

216 ::2023/03/18(土) 18:15:40.78 ID:3cv2g8250.net
>>203
例の腐女子ライターとかその仲間たちがいらんことしてそう

217 ::2023/03/18(土) 18:16:35.82 ID:tJiJb5lA0.net
動画貼ってあったから見たけど生きてる感じがしないパッとしないな

218 ::2023/03/18(土) 18:18:26.95 ID:Ws6/P8HY0.net
トレーラー見ただけだと目的がわからんなぁ、勝つとか達成するとか男の子向けじゃないってこと?

219 ::2023/03/18(土) 18:18:37.44 ID:7uu4KG/b0.net
>>19
それは甘え
スカイリムのmodが全て物語ってる

220 ::2023/03/18(土) 18:18:49.77 ID:DcBAZiP30.net
>>80
今日びはカネを払わなくてもちょっとネット漁れば面白いかどうかの判断はできるんだよな
ネタバレ食らう恐れはあるが

まぁネット漁る以前の『興味を持って貰う』だけでも大変なんだろうけど
「面白いけど売れなかった不遇の作品」はコレにあたるかな?

221 ::2023/03/18(土) 18:21:28.48 ID:V8b9mmGV0.net
>>1
ブサイクに感情移入は出来んよ
共感も出来ん
ゲームという仮想空間の中くらい、美男美女になりきらせてやれよ

222 ::2023/03/18(土) 18:21:37.38 ID:vgrLO/l20.net
黒人関係ないって

面白ければゲームは売れるwww

223 ::2023/03/18(土) 18:22:09.62 ID:8XUSSRZz0.net
>>128
毒消しの説明文が毒だなんて格好悪いですよから始まったシリーズだぜ?

224 ::2023/03/18(土) 18:22:16.25 ID:KDxFGX180.net
海外メーカーならしょうがないけど
ポリコレの愚かさを眺めてる日本企業がこれってアホだよな

225 ::2023/03/18(土) 18:22:47.39 ID:tiKpIbrm0.net
儲ける為に黒人出してるわけじゃ無いぞ

226 ::2023/03/18(土) 18:23:45.74 ID:vgrLO/l20.net
>>29
ゲーム程本当の面白さで評価されるものも珍しいぞ。
初期は売れなくても、一カ月後くらいからジリジリ売れメガヒット
とか普通にあるからな。

227 ::2023/03/18(土) 18:24:17.65 ID:VMHnD4840.net
海外ユーザーが日本のゲームに期待してるのはポリコレLGBT汚染されてないゲームだと思うんだ

228 ::2023/03/18(土) 18:24:48.56 ID:IyQMLHV20.net
>>19
ワイがよく見る海外アダルトチャットでも
人気モデルランキングの下位はブラックが固まっておる

229 ::2023/03/18(土) 18:25:05.69 ID:rFX2Etva0.net
典型的なGet woke,go Brokeじゃんw
クサマン15チームとその遺産は癌なんだよ、早く切除しろ

230 ::2023/03/18(土) 18:25:43.81 ID:fIOY517z0.net
ホグワーツレガシーのmodで一番ダウンロードされてるのが白人キャラが作れるmodなの笑う

231 ::2023/03/18(土) 18:27:42.31 ID:gRh77esz0.net
ソシャゲ然り信用が大事
15チームにそれはない

232 ::2023/03/18(土) 18:28:40.98 ID:cimjoXlh0.net
ポリコレさんはマイノリティ、少数派に媚びて金稼げると思うならそいつは商売人としての資質が0振り切ってマイナスに突入するレベル・・・なんだが

何か多いよね、少数派に媚びて商売する奴

233 ::2023/03/18(土) 18:29:40.96 ID:nq+BhTh20.net
こいつは今後のアプデやDLCや有志のModどうにかなるタイプのクソゲーじゃない。手の施しようがないクソゲー

234 ::2023/03/18(土) 18:30:25.63 ID:8zsxkZn60.net
LGBT、SDGs、コオロギ食なんて、金もってるディープステートがやってる
宣伝活動でしかねーんだから、それがわからない奴はクリエイターやめろって・・・

マジで

235 ::2023/03/18(土) 18:32:06.32 ID:gAO6YnxM0.net
FF15がクソ過ぎて信用失ってるのとPS5独占のせいでFF16の事前予約数がFF15の1/10ってスクエニどうなるんだろうか

236 ::2023/03/18(土) 18:33:39.74 ID:FNEPzpe50.net
>>232
金(金融資本)を持ってるのは少数派
金(需要)を持ってるのは多数派

どっちの「金」を優先しますかってこと

237 ::2023/03/18(土) 18:33:45.58 ID:xDdbyXXb0.net
>>229
吸収されたぞw
スクエニさん懐広いよねー

238 ::2023/03/18(土) 18:34:17.17 ID:GPExvomO0.net
じじいの好きなゲーム

今はフロムゲーが俺ら世代のFF

239 ::2023/03/18(土) 18:36:21.51 ID:CyODioa+0.net
まだプレイしてないんだけど、どこらへんがクソだったの。
ちな自分はどんnゲームでも投げ捨てずに普通に最後までプレイする、わりと寛容なタイプ。

240 ::2023/03/18(土) 18:38:32.71 ID:tBAmOxhB0.net
>>154
妖精が白人デザインなんだから
黒人がやるなら黒人でも映えるデザインにしないと

241 ::2023/03/18(土) 18:38:51.19 ID:080pbP8P0.net
完全に世界的に見てもフロムに越えられたよな

スクエニのゲームは時代遅れと時代錯誤の結晶

242 ::2023/03/18(土) 18:39:58.71 ID:Lz3jO9LO0.net
スター・トレックは黒人女の主人公でちゃんと収益あげて
スピンオフまでできたのに
スクエニは無能すぎませんか?

243 ::2023/03/18(土) 18:42:12.35 ID:GJWPY5+W0.net
>>19
手に取る気が起きないパッケージだから
ゲーム内容以前の段階でも売り上げ落としてるだろ

244 ::2023/03/18(土) 18:43:03.99 ID:cimjoXlh0.net
>>236
扇動してる奴等はどっちも無いし、扇動されてる奴等もどっちも無い

何か声がデカイから乗った振りしようって奴と、デカイ声に踊らされて大損こいたアホって感じかね

245 ::2023/03/18(土) 18:45:47.25 ID:F9Wy8O9F0.net
日本は日本を貫いた作品を作れよ

246 ::2023/03/18(土) 18:50:13.95 ID:Z5vkFw4a0.net
スクエニって爆死し続けてるけどどこからそんなに資金出とるん?

247 ::2023/03/18(土) 18:50:37.65 ID:CxuXQ4aO0.net
>>245
全くだわ
とはいえ最近のFFはずっとキモいけどな

248 ::2023/03/18(土) 18:51:04.92 ID:CxuXQ4aO0.net
>>246
ドラクエとスマホゲーで当ててる分だろう

249 ::2023/03/18(土) 18:51:47.43 ID:cOAjxex40.net
>>239
いや、クソゲーではないよ
ロード爆速でシステムは快適だし、パルクールアクションはおもしろい

ただ、キャラクターに魅力がないのと、ストーリーに魅力がないのと、ボリュームが少ないってだけ

250 ::2023/03/18(土) 18:51:57.70 ID:7uu4KG/b0.net
スクエニは時流を読めない
そもそも差別が嫌われる時代にPS5独占とかやってる時点でバカ丸出し

251 ::2023/03/18(土) 18:54:22.33 ID:Fq7/QsNh0.net
>>64
ジュラクよ
の人?

252 ::2023/03/18(土) 18:55:06.12 ID:xDdbyXXb0.net
スクエニが作った糞ゲーのプレイ動画ってめっちゃ面白いんだけどな
糞ゲープレイさせるのってなんであんなに面白いんだろうか

253 ::2023/03/18(土) 18:55:06.73 ID:uzFNZGzs0.net
プレイ動画見たけど単純につまんなそうだった

254 ::2023/03/18(土) 18:56:00.31 ID:oGNaATDn0.net
>>241
バンナムやコエテクにも大きく差を付けられたし
同時期に没落していたカプコンなんかはもう
復活してはるか彼方に行っちゃったしな

255 ::2023/03/18(土) 18:58:07.58 ID:pdRltUku0.net
>>100
しかも意識高い系の金持ちはゲームしないっていうね

256 ::2023/03/18(土) 18:58:09.15 ID:r6+D5ETT0.net
もう解散しろよFF15から駄作しか作れないのならさ

257 ::2023/03/18(土) 18:59:28.32 ID:t+szduGj0.net
>>239
クソではなくあちこちがボリューム不足

258 ::2023/03/18(土) 19:00:06.21 ID:7N5SovFW0.net
>>90
これ
7もゴールドソーサーのゲームセンターやらチョコボ育てたりマテリア集めたりと自由度がそれなりにあるのが面白かったのにリメイクではそれら全てぶち壊しているからな
何も一本筋のストーリーが見たいわけじゃないんだよ、こちとら

259 ::2023/03/18(土) 19:00:29.69 ID:4EupW4WQ0.net
黒人は美人でも抜けない
いい加減ポリコレやめればいいんじゃないの?

260 ::2023/03/18(土) 19:03:58.92 ID:PuqzLWbb0.net
王道回帰の波すら読めないのやばいよね

261 ::2023/03/18(土) 19:05:25.67 ID:J6KRLNoi0.net
偏見だけどゲームやるような人間がポリコレ好きなわけねーだろと思う

262 ::2023/03/18(土) 19:07:47.82 ID:GrTZVBfb0.net
>>144
この制作者達は尻やキャラはどうあるべきかわかっていないチー牛童貞で造られている

263 ::2023/03/18(土) 19:08:34.93 ID:fckBdy400.net
女、、、なの?
昔のmjに少し似てる

264 ::2023/03/18(土) 19:10:03.80 ID:CyODioa+0.net
>>249
>>257
ありがとう。なんだ、その程度で大騒ぎなんだって気はするww
フリーズしまくりの話が進まないの音楽がFM音源だとかそういうんだと思ってた

265 ::2023/03/18(土) 19:12:48.18 ID:Tgo6FKOx0.net
>>235
FF15がなぜクソだったのかちゃんと検証できてないんじゃないか?

266 ::2023/03/18(土) 19:13:54.72 ID:/LoLoi9J0.net
まだやってんのかい
何目的なんだね

267 ::2023/03/18(土) 19:14:16.70 ID:q6VDCfPC0.net
わりぃ。やっぱつれぇわ

268 ::2023/03/18(土) 19:15:06.80 ID:CgoYMMyS0.net
星ドラとかいつ配信終了になるか分からないから課金とかしないよ

269 ::2023/03/18(土) 19:17:08.66 ID:RJRK9k2/0.net
売れるかこんなもん!

270 ::2023/03/18(土) 19:17:51.00 ID:5ymUBMds0.net
黒ずくめのホストとか、底辺黒人女とかそういうじゃないんだよ
金髪美形巨乳のねーちゃんが縦横無尽に動き回る、それだけで良いんだよ

271 ::2023/03/18(土) 19:19:49.36 ID:AjTXKBLq0.net
>>154
いまから豚を丸焼きにします!

みたいな

272 ::2023/03/18(土) 19:19:57.13 ID:zLkpK+1h0.net
ボリューム少ないならむしろほしい
まあ投げ売り始まったらだけど

273 ::2023/03/18(土) 19:20:59.50 ID:bQ0LKZae0.net
ポリコレで騒いでるのは声のでかい少数だけで
大多数の人はどうでもいいか快く思ってないことがよくわかるな
そんな少数派だけに受けるような作品が売れるわけない

274 ::2023/03/18(土) 19:24:50.54 ID:/LoLoi9J0.net
FFに黒人がいないとか騒いでる連中絶対やってないもんな
こういうの相手にしたらコンテンツ壊れるよ
ディズニーみたいに

275 ::2023/03/18(土) 19:26:45.07 ID:cOAjxex40.net
>>265
スクエニ「FF15はシナリオがゴミクソだったので、新作では人気ライターに外注します」 ←いいね
スクエニ「人気ライターはゲームのことわかってないから白紙にします、黒人女が異世界転生することにしよう。あ、名義はそのままで」 ←これもう確信犯だろ

276 ::2023/03/18(土) 19:30:43.68 ID:h6/84EXy0.net
>>264
その程度…じゃねーんだよなあ。
まず異世界転生してドラゴンいるのに他のモンスターは普通の獣。鹿、ワニ、狼、熊、ハゲ鷲。ボスも数種類の使いまわしで攻撃が3種類しかない。突進、意味不明瞬間移動からの近接パンチ、飛び道具だけ。これらはパルクールで走ってれば100パー当たらない。
1個しかない広い街はパルクール禁止。クエストで羊を徒歩で探して餌やりさせられる。能力を強化したりするダンジョンは基本平坦なT字路。しかもコピペ。フィールドにある宝箱は草が入ってる。使い道?草入れる袋の容量を増やしたり鍛える必要もない装備の強化。これは異世界オープンワールドですか??て話。あ、ストーリーもゴミな。

277 ::2023/03/18(土) 19:31:35.27 ID:qsmS1mx40.net
嫌なら見るな

ふぁいっ!

278 ::2023/03/18(土) 19:32:29.70 ID:ArDm+FeL0.net
白人美女だったら売れてたの?

279 ::2023/03/18(土) 19:32:39.00 ID:kYX9sn270.net
ディズニーと言いLGBTやBLMに迎合は爆死フラグだな
一方で著者がまともな発言してLGBT活動家から不買運動されたハリポタは1200万本

この話はSVBの破綻の遠因でもあるか

280 ::2023/03/18(土) 19:33:52.23 ID:6iNkoqug0.net
黒人とか関係なくスクエニのツマラン
どうでもいい細かいところを凄いでしょ!って言われても…センスねーんだよスクエニ

281 ::2023/03/18(土) 19:35:52.77 ID:OUj0cSYh0.net
坂口の失敗から何も学んでいない…

282 ::2023/03/18(土) 19:41:20.11 ID:YZhEnXzI0.net
なんでアジア人を殴りまくる黒人を礼賛しなきゃならんの?

283 ::2023/03/18(土) 19:42:38.26 ID:WZnn6oyy0.net
スクエニはポリコレを叩くネトウヨどもに負けずに
今後も黒人やLGBTQを主人公にしたゲームを
どんどん作っていってほしい
がんばれ!

284 ::2023/03/18(土) 19:43:55.65 ID:cFKZofA80.net
>>283
だが買わぬ!

285 ::2023/03/18(土) 19:44:28.44 ID:AieMOxcJ0.net
ポリコレキョロ充の末路か

286 ::2023/03/18(土) 19:45:33.34 ID:Qc++Y81Z0.net
『ファイナルファンタジーXV』の開発スタッフが中心って
もう完全に約束された糞ゲーじゃないか

287 ::2023/03/18(土) 19:46:24.45 ID:eF2FWSMa0.net
ポリコレはうるさいだけで金を落とさない

288 ::2023/03/18(土) 19:46:34.77 ID:bwWZjfVh0.net
フェミニズムとポリコレが社会を滅ぼす

289 ::2023/03/18(土) 19:46:46.00 ID:KsZyRAme0.net
最近スクエニがSwitchで出したパラノマサイトってゲームは凄い評判が良い
チームが違うのかな

290 ::2023/03/18(土) 19:46:49.90 ID:jlu2+hUU0.net
暗い
UI分かりにくい
お使いばっかり
ロケーションが同じようなのばかり

70点ゲー連発してるアサクリ以下や

291 ::2023/03/18(土) 19:49:03.31 ID:2ubMNoG+0.net
ほとんどの外人も黒人主役の映画にウンザリしてるんじゃないのか?

292 ::2023/03/18(土) 19:54:36.25 ID:IwGojf3p0.net
女キャラなのに乳揺れとぷりけつがないのか?
白黒はどうでもいいんだ

293 ::2023/03/18(土) 19:54:50.06 ID:R9yUiV9D0.net
次は韓国人女性が不思議なダンスを踊ってMPを奪いとる話のゲームにすればイイよ
倒産待ったなし

294 ::2023/03/18(土) 20:00:03.89 ID:FeWOhitJ0.net
テックデモのアグニスそのまま使えば良かったのにな

295 ::2023/03/18(土) 20:00:56.42 ID:4IpWXjYD0.net
こいついつも社運賭けてんな

296 ::2023/03/18(土) 20:01:30.33 ID:oFyJNMn80.net
LGBT死ね

297 ::2023/03/18(土) 20:02:06.19 ID:2h+Kj0WR0.net
単純に糞ゲーなんじゃないの?
主人公が白人なら売れてたの?

298 ::2023/03/18(土) 20:03:09.03 ID:WZnn6oyy0.net
次はトランスジェンダーの黒人女性を主人公にして
制作費500億円くらい突っ込んでほしい
がんばれスクエニ!

299 ::2023/03/18(土) 20:03:18.49 ID:kv7NDoZn0.net
>>286
FF15のチームがもう一度チャンスを与えられたのがおかしいレベル

300 ::2023/03/18(土) 20:07:05.47 ID:dPLpxXmq0.net
ムービーやグラにこだわらんでもFFTくらいの味で全然面白いもの作れるのにね

301 ::2023/03/18(土) 20:07:15.60 ID:eT94KIA20.net
ff15のスタッフが関与してるんだろ
見えてる地雷踏むバカがどこに居るんだよ

302 ::2023/03/18(土) 20:10:36.60 ID:F8E1GOCd0.net
映画のファイナルファンタジーを彷彿とさせる

303 ::2023/03/18(土) 20:10:56.19 ID:rC1jnKVI0.net
黒人といえば殺人と略奪だろなんだよ異世界転生って

304 ::2023/03/18(土) 20:12:09.41 ID:+3OmTH5U0.net
褐色ヒロインといえばナディアかなぁ

305 ::2023/03/18(土) 20:12:53.86 ID:zr0rGRp70.net
130億以上ということは
1兆円投じた可能性もあるのか
スクエニ終わったな
スマホの課金アプリ増産しなきゃヤバいぞ

306 ::2023/03/18(土) 20:15:56.48 ID:FNEPzpe50.net
>>305
ギャンブラー銀行の損失を下々の税金で補填する政府のようだなw

307 ::2023/03/18(土) 20:19:15.27 ID:i+6sLM6n0.net
最近のスクエニどうしたんやw
スマホのゲームもクソばっかだしw

308 ::2023/03/18(土) 20:20:07.36 ID:sH1ncSRc0.net
>>154
アバダケダブラ!

309 ::2023/03/18(土) 20:23:13.22 ID:d4Tgn2ON0.net
130億なんてガチャやらせれば一瞬で回収できるだろ

310 ::2023/03/18(土) 20:24:37.20 ID:B1uivM+90.net
個人的には他社でこのパケならちょっと興味でるかも
スクエニはビックタイトル以外中々手が出ん

311 ::2023/03/18(土) 20:25:05.23 ID:H4Rncnob0.net
もう終わりだ猫のスクエニ

312 ::2023/03/18(土) 20:25:20.58 ID:WZFTuiTI0.net
逝ってヨシ

313 ::2023/03/18(土) 20:26:03.55 ID:a05/Iby10.net
最近はスクエニのゲームを買う気がおきないんだよな
まだカプコンやフロムのほうがいいゲーム作ってる

314 ::2023/03/18(土) 20:26:49.57 ID:IrDsc+OY0.net
ポリコレ対策なら、人類以外の人型の主人公にすればいいのに

315 ::2023/03/18(土) 20:27:43.93 ID:o6UictD00.net
自社の2Bパイセン見ればどういうのが受けるか分かると思うんだけど

316 ::2023/03/18(土) 20:29:08.52 ID:6esqK8wK0.net
1.8シェンムーを浪費とか
会社傾かんか?

317 ::2023/03/18(土) 20:38:52.96 ID:4z6sBsGv0.net
スマホゲーもCSも即サ終ばっかやん

318 ::2023/03/18(土) 20:40:49.29 ID:P03J3r0R0.net
>>1
これにはスクエニもニガ笑い

319 ::2023/03/18(土) 20:41:10.33 ID:TOVDBE5m0.net
ブレイブリーデフォルトとかオクトパストラベラーとかもくっそつまらないしもうスクエアは終わりでいいよ

320 ::2023/03/18(土) 20:43:06.85 ID:0plLaspi0.net
ルミナスエンジンは結局失敗だったね
FFもドラクエも新作はアンリアルエンジンを採用した
自社製エンジンに拘るとろくなことが無い

321 ::2023/03/18(土) 20:51:37.36 ID:SGnhO4Sb0.net
>>314
キャラメイクの自由度上げて購入者に選択させるのが一番。
改造のハードルが下がってMODが山のように開発されて、
紳士が大喜び。

322 ::2023/03/18(土) 20:52:25.40 ID:O+Rl/Sbu0.net
賛否両論?賛あったこのポリコレごみ

323 ::2023/03/18(土) 20:56:45.19 ID:WZnn6oyy0.net
>>321
そしたらウヨどもは白人を使うからダメだぞ
黒人かLGBTQしか選択できないようにしないと意味がない

324 ::2023/03/18(土) 20:57:07.78 ID:Go7Hoqg70.net
映画は意識高い系の人を騙せるけど
ゲームは騙せないな

325 ::2023/03/18(土) 21:03:55.48 ID:ELFz0gOl0.net
わかってねぇなぁ、そう言う需要なんかねぇんだよ
アニメ漫画ゲーム好きの黒人も主人公黒人には拘ってないんだよ
人種だlgbtだとうるせーのはアニメ漫画ゲーム碌にやらない連中だから
そいつらの言いなりになってもビジネス的には何一つ益がないんだよ

326 ::2023/03/18(土) 21:08:29.57 ID:5Pyu8SlK0.net
ソニーがパヨクで超ポリコレ企業だからな
そら配下のスクエニも従うしかねえわ

327 ::2023/03/18(土) 21:09:01.82 ID:PcBZ+N8O0.net
【悲報】日本の大手ゲームメーカー、リアル志向のオウベイ媚ゲー作ってる間に中国はキモオタ向けゲームで(日本からも)莫大な利益を上げていた・・・

328 ::2023/03/18(土) 21:10:15.15 ID:PTsXF/6B0.net
スクエニ・バンナム・コーエーは社名を見ただけで手に取る価値も無いゲームだとわかる

329 ::2023/03/18(土) 21:15:37.15 ID:BfqfFKO/0.net
境井 仁のビジュアルだけ見たら売れると思うか?あれは面白かったから売れたんだよ。
ガワは間口としては大事だけどゲームの最終的な評価は中身

330 ::2023/03/18(土) 21:17:41.01 ID:gN+51kPC0.net
そもそも主役の問題か?
モデリング変えるmodみたいなオプ発売したら売れるんか?
そうは思えない

331 ::2023/03/18(土) 21:19:46.37 ID:NOefKiI10.net
ボタン連打してたら勝てるゲーム性なんじゃないの
やった事ないけど

332 ::2023/03/18(土) 21:20:15.86 ID:hiDgyDSx0.net
このスレで初めて存在を知ったわ
そして明日には完全に忘れているだろう

333 ::2023/03/18(土) 21:22:11.23 ID:fclOSmCQ0.net
PVの時点では期待してたぞ。後にスクエニだと分かって買わなかったが
IPだしポリコレで失敗したラスアス2とはまた別問題

334 ::2023/03/18(土) 21:22:53.07 ID:m2Ufqtfn0.net
ポリコレ関係なくつまんないからだろ

335 ::2023/03/18(土) 21:33:15.18 ID:JOAfsDNY0.net
わざわざゲームに政治的主張混ぜんな

336 ::2023/03/18(土) 21:34:36.02 ID:98JI3n+V0.net
LGBTとSGDsと地球温暖化が足りなかった

337 ::2023/03/18(土) 21:36:19.16 ID:Ocec+zrF0.net
発売するまではすげえステマしてたよ
Switchを潰すキラータイトルとか言って

338 ::2023/03/18(土) 21:37:04.05 ID:ZOz8quNF0.net
一体誰の性癖なんだね

339 ::2023/03/18(土) 21:50:45.93 ID:iQCvBu+70.net
黒人ってより

東南アジア女性って感じじゃね?

なんでこれを主人公にチョイスしたセンスは分からんが

340 ::2023/03/18(土) 22:03:39.89 ID:LYX+DGVU0.net
LGBTを叫ぶ奴がゲームを買うのかってな

341 ::2023/03/18(土) 22:15:15.97 ID:7vl9Wcug0.net
>>207
トムソーヤの大冒険?
あれはおもろったわ

342 ::2023/03/18(土) 22:15:47.33 ID:zVUXoq760.net
馬鹿クロンボゴリラはドンキーコングでもやってろw

343 ::2023/03/18(土) 22:20:16.70 ID:JYHzJArO0.net
だいたいゲームなんて買わねえやらねえやつらのご機嫌取ってどうすんだよ
どうせそんなの一時炎上したってそのうち静まるんだから無視しときゃいいんだよ

344 ::2023/03/18(土) 22:34:51.39 ID:bsy96Uox0.net
異世界でないと活躍できないのが黒人って言われててなるほどって思った
スクエニさあ

345 ::2023/03/18(土) 22:38:40.93 ID:S7M7XRYT0.net
>>154
ノータイムで許されざる呪文使いそう

346 ::2023/03/18(土) 22:42:30.70 ID:9HEOHwk10.net
ダメな会社になったのは何故
それが判らないからこんな事になったんだろうけど

347 ::2023/03/18(土) 22:42:49.77 ID:e+xbXoWr0.net
日本のゲームって、ムービーがムービーじゃなくてNPCの会話シーンを操作不能にして見せてるだけ
デスストラティングやってて思いますた

348 ::2023/03/18(土) 22:46:32.50 ID:dIgUGa4K0.net
いやマジでこれ見た目だけの中身スカスカゲーだよ
いつものスクエニ

349 ::2023/03/18(土) 22:46:51.07 ID:YDt8TKIj0.net
このゲームって主人公を白人美女に差し替えたら大受けするような内容なん?
ポリコレはクソとしてそれ以外もクソまみれのクソゲーじゃないの?

350 ::2023/03/18(土) 22:46:52.45 ID:D1JcS2DS0.net
FF15見たいに白人オンリーのホワイトファンタジーでやれば良かったんじゃ
まあ、そもそもFFも糞だったから売れないのは実力通りだろ

351 ::2023/03/18(土) 22:46:56.72 ID:nbG/m2kX0.net
これに限らず売れるからポリコレやるならわかるんだけど、売れてないよね
そうまでしてやるとか自殺行為なのに辞めないの怖い

352 ::2023/03/18(土) 22:47:37.56 ID:OGsvqUDe0.net
>>154
コラだろ?ジョークだよな

353 ::2023/03/18(土) 22:50:42.78 ID:QWxa1wE50.net
こういうのを責任持って全黒人が買えばどんどん黒人主人公ものが増えるのに「黒人をヒロインにしろ!ただし私たちは一切買いません」とか謎ムーヴしてんじゃねーよ

354 ::2023/03/18(土) 22:51:14.52 ID:5XU81NHx0.net
>>347
ホグワーツもそうだけど?

355 ::2023/03/18(土) 22:54:56.51 ID:UN691l0c0.net
もうDL版がセールになってるw

356 ::2023/03/18(土) 22:55:18.30 ID:mmMNHehx0.net
高精度な2b MOD来れば逆転するでしょ

357 ::2023/03/18(土) 23:00:31.14 ID:zdnUKqIT0.net
だってスクエニだもん

358 ::2023/03/18(土) 23:01:56.96 ID:bpuf3dDJ0.net
>>341
昔友達に借りてやったが面白かった
技に独自名を設定できるんだがどうしても長音記号が入力できなくてパワァボムと入れたのを覚えてる

359 ::2023/03/18(土) 23:02:52.35 ID:+TMvvGFr0.net
白人モデルのヴァルキリーエリシュオンも散々な評価だったよな
スクエニの未来や如何に

360 ::2023/03/18(土) 23:05:55.27 ID:mMlCyGbJ0.net
>>154
MP吸い取って来そう

361 ::2023/03/18(土) 23:10:58.84 ID:2HVGptnT0.net
フォー スポークン
4人のスポーク達ってことだろ?
精々4人組のRPGで何ができんだ?あ?

362 ::2023/03/18(土) 23:12:15.25 ID:2HVGptnT0.net
>>154
38ACPでさよならだな
何で最近のやつはこんなに弱そうな一般人モデルなんだ?流行か?

363 ::2023/03/18(土) 23:23:48.33 ID:3qxTFlmd0.net
リメイクだけ作っててくれ
そっちを期待している

364 ::2023/03/18(土) 23:24:40.16 ID:7oZG2buQ0.net
バカスw

365 ::2023/03/18(土) 23:25:21.49 ID:Of870CAf0.net
>>19
はい

366 ::2023/03/18(土) 23:27:06.42 ID:Of870CAf0.net
>>226
シリーズものの売上は前作の面白さ次第ってのはあまりにも有名な話
つまりお前の言い分は半分間違い

367 ::2023/03/18(土) 23:43:40.65 ID:c2sj+4c70.net
体験版の時点でアクションも微妙だったもん

368 ::2023/03/18(土) 23:44:25.75 ID:ZIcTvy1m0.net
>>64
裾ひきずって歩くの?
汚ねぇ

369 ::2023/03/18(土) 23:53:13.79 ID:srSYmQ2q0.net
元資金はFF14で稼ぎまくってるからコケまくってもビクともしないんだろうなぁ
全世界プレイヤー×月額1500~2000近い課金って大きいよ

370 ::2023/03/19(日) 00:03:27.74 ID:y23mg8yU0.net
steamで賛否両論てガチのクソゲーにしかつかない奴だよな
普通なら返金要請してそれで両者痛み分けで済ますもん

371 ::2023/03/19(日) 00:17:10.21 ID:zrBGmXyF0.net
「原神」独り勝ちだな

372 ::2023/03/19(日) 00:20:22.47 ID:kHNMyKme0.net
ゲームの中身もニーズのリサーチもまるでセンスなしでハリポタと明暗わかれたな
こんだけ派手にやらかしたら16に影響でそう

373 ::2023/03/19(日) 00:23:55.27 ID:ePhQu4qK0.net
>>53
90割は草wどう考えても下請けは首吊りだろw

374 ::2023/03/19(日) 00:24:44.14 ID:7+BS+v5U0.net
>>276
これのどこに金かかったんだろ

375 ::2023/03/19(日) 00:40:52.96 ID:eeexGdYv0.net
パッケージがキモい

376 ::2023/03/19(日) 01:01:07.58 ID:XlQiguS/0.net
>>154
薩摩藩にいそう

377 ::2023/03/19(日) 01:01:16.24 ID:DX71xPLH0.net
ストーリーやプレイ感覚がダメダメなん?

378 ::2023/03/19(日) 01:05:05.27 ID:2l5tDH7u0.net
電通に乗っ取られたゲーム屋

379 ::2023/03/19(日) 01:08:25.71 ID:zt9ZtU8S0.net
>>369
脱コロナでネトゲ界隈まずそう

380 ::2023/03/19(日) 01:17:28.41 ID:bB1lIVZw0.net
>>377
オープンワールドでスカスカらしい
もったいないね

381 ::2023/03/19(日) 01:19:39.68 ID:AKO1b3Du0.net
ポリコレとかいう不利益しかもたらさない概念

382 ::2023/03/19(日) 01:23:55.01 ID:bB1lIVZw0.net
ポリコレポリコレって逆にそれが言い訳になってるだろ、これはポリコレ関係ない
すぐに何でもポリコレ言うやつの方がポリコレよりウザいわ
黒人だから売れないならスパイダーマンは黒人だけど売れた
これは単にゲームが面白くなかっただけだろ

383 ::2023/03/19(日) 01:28:24.42 ID:gOdN6mOp0.net
サンフランシスコを舞台に黒人、ベトナム、ヒスパニックが銃を撃ち合いながら落書きで陣取り合戦する100人マルチ可能なやつだせばいいやんな

384 :ラミブジン(東京都) [IL]:2023/03/19(日) 01:49:35.29 ID:DcDeemWm0.net
アニメ幼女キャラにしないと日本でウケるわけねーだろ

385 :ポドフィロトキシン(茨城県) [DE]:2023/03/19(日) 01:53:36.26 ID:AWuEIuFl0.net
黒人主人公だからとかじゃなくて内容スカスカでマラソン大会するだけのゲームだから不評なんじゃね?

386 :ミルテホシン(兵庫県) [AU]:2023/03/19(日) 01:59:53.05 ID:u5XJrMLU0.net
>>30
ブレイドを無双みたいなのにしたらある程度は売れそうだけど

387 :ネビラピン(愛知県) [US]:2023/03/19(日) 02:02:04.81 ID:qTDTgPSo0.net
黒人主人公のウォッチドッグス2は神ゲーなのに

388 :エルビテグラビル(愛媛県) [FR]:2023/03/19(日) 02:02:29.41 ID:l/z9pNNZ0.net
LGBT SDGS 統一協会
3大 声だけデカいゴミ

389 :アメナメビル(東京都) [CN]:2023/03/19(日) 02:25:46.96 ID:CquMdv6a0.net
アホすぎんだろ
スクエニはまずポリコレ要素が世界のどこにもウケてないっていうのに気がつかないと

390 :ペラミビル(福岡県) [GT]:2023/03/19(日) 02:36:15.94 ID:ShkHKM+z0.net
大量に挟み込まれる腕輪との会話は
海外意識した軽快な掛け合いをさせてるつもりなんだろうが
Z級低予算映画の尺稼ぎシーン並みのゴミトーク

391 :ソホスブビル(鹿児島県) [US]:2023/03/19(日) 03:02:14.33 ID:cz3Ml/e40.net
設定より、アクション性がパクリだからだろ

392 :ドルテグラビルナトリウム(岡山県) [JP]:2023/03/19(日) 03:04:26.50 ID:ABMF68ko0.net
ディズニーもポリコレ映画乱発して大コケしてるのにそれより高額なゲームソフトでやったらどうなるか分かるだろうに

393 :ソホスブビル(鹿児島県) [US]:2023/03/19(日) 03:04:27.66 ID:cz3Ml/e40.net
>>29
初動は行けても内容糞なら3ヶ月で半額

394 :ソホスブビル(鹿児島県) [US]:2023/03/19(日) 03:05:03.32 ID:cz3Ml/e40.net
>>32
PS2のアメフトゲームしかやらないイメージ

395 :ダサブビル(東京都) [KR]:2023/03/19(日) 03:22:38.32 ID:fFbHw5Pj0.net
>>158
そもそもプトレマイオス朝はギリシャ人王朝だぞ
家系図から純血ギリシャ人だと考えられていたが妹の遺骨が存在していてエジプト系の血が混じってると判明してる

396 :ロピナビル(神奈川県) [CA]:2023/03/19(日) 03:25:54.52 ID:FBbZ5mvu0.net
>>44
あいつらはLGBTに配慮した作品が出てLGBTに配慮した人が買うのを見て「私のおかげ」と自己満したいだけだから、自分たちが買う気は1ミリもない

397 :ダサブビル(東京都) [KR]:2023/03/19(日) 03:30:54.89 ID:fFbHw5Pj0.net
>>8
無視してないだろ
むしろ原作には無いLGBT塗れだぞ
それでも原作者が気に入らないからこれをプレイしたらレイシストだと攻撃されてる

398 :アデホビル(静岡県) [ニダ]:2023/03/19(日) 03:40:29.16 ID:Q5M2lzfF0.net
これが見た目がティファみたいな可愛い子ちゃんなら考えるけど

パッケージの時点で買う気なくすわ

399 :テラプレビル(茸) [RU]:2023/03/19(日) 05:20:51.48 ID:fz9JniWe0.net
日本で売る気始めから無かったのかね
先進国で日本が一番ポリコレに後ろ向きなんだろ?w

400 :オセルタミビルリン(東京都) [JP]:2023/03/19(日) 05:30:44.06 ID:0qZJu6sT0.net
https://imgur.com/EFRNrxf.jpg
黒人の上にゲイ?なのか。

401 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/03/19(日) 05:37:09.48 ID:XqVzC4A50.net
レビュー動画見たら、街が1個しかなくて
人間は全滅した設定だから外に1人も居ないらしいw
GTA5で通行人の密度の設定下げたら一気にさみしくてつまらなくなるけどな
ゼロとはw

402 ::2023/03/19(日) 05:58:06.87 ID:sCLa41+W0.net
最近のスクエニはやっぱつれぇは

403 ::2023/03/19(日) 06:12:55.23 ID:DCzDjrwQ0.net
どうしてこうなった

404 ::2023/03/19(日) 06:14:13.35 ID:IfNRWh6+0.net
>>401
酷いなそれ。
そういう設定にして手抜いてるだけだよな。

405 ::2023/03/19(日) 06:56:59.76 ID:6E+xY0hG0.net
>>8
漫画も映画もそうだぞ
だからポリコレに従わずに売れてる日本の漫画は卑怯みたいな論調が向こうで出てくる
嫌ならポリコレなんて無視すればいいのに

406 ::2023/03/19(日) 06:59:43.83 ID:E6Ni/98K0.net
そこはキャラメイクさせろよバカ

407 ::2023/03/19(日) 07:04:06.52 ID:BK/l1cj30.net
文化の盗用だって勝手にマウント同情して他国のことまで騒ぐのに
なぜ黒人はありもしない童話や神話を盗んでいいのか

408 ::2023/03/19(日) 07:15:59.17 ID:oLYGkFIX0.net
単純に考えてポリコレポリコレ騒いでるのなんて全体から見れば少数なのに
それをピンポイントで狙ったようなものが数売れるわけない

409 ::2023/03/19(日) 07:17:24.24 ID:nRY9hZMd0.net
女神転生と空目した

410 ::2023/03/19(日) 07:19:22.13 ID:FZbyJF8g0.net
任天堂が捨てたCDROM拾ってFF7で一時期覇権握ってたのは事実なんだけどねぇ・・・
その時の成功体験が忘れられないとみえる

411 ::2023/03/19(日) 07:20:09.96 ID:O0VT7X6B0.net
歪んだ舶来崇拝がもたらした結果
東方島国の歴史伝統

412 ::2023/03/19(日) 07:30:53.23 ID:l2aLu86N0.net
トゥームレイダーは売れたのにね

413 ::2023/03/19(日) 07:31:21.57 ID:LC2xm+P20.net
>>401
fallout76で全く同じ事やって大批判食らったのをスクエニは知らなかったんかね

414 ::2023/03/19(日) 07:45:10.93 ID:P3UhtTqxO.net
どうせなら「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」ライトニングが異世界に迷い込んで元の世界に帰ろうと奮闘する話にしとけばよかったのに

415 ::2023/03/19(日) 08:02:50.54 ID:DFGcK+Bc0.net
>>401
FF15の人口密度と街の少なさ小ささを思い出したわ

416 ::2023/03/19(日) 08:05:33.49 ID:QUDWAygj0.net
PSPlusのフリープレイに来たらやる

417 ::2023/03/19(日) 08:10:00.67 ID:C5fp1Ka30.net
アメドラで主役の黒人女性が主役でしかも好評なのにシリーズ3で降板したんだけど
製作チーム内の差別で辛かったのってのが原因だったらしい
崇高な努力目標と実際の人気や需要をわかってないで触ると失敗するって典型かもな

418 ::2023/03/19(日) 08:12:29.40 ID:k657tluG0.net
アクションが簡単にできるようにしたみたいだけどダメだったんだ
死にゲーの方がいいのかね

419 ::2023/03/19(日) 08:13:55.94 ID:k657tluG0.net
>>410
吉田が同じこといってたな
しくじり先生で14ちゃんの事やってたときに

420 ::2023/03/19(日) 08:34:00.35 ID://UIcjCX0.net
スクエニ救えねぇ…

421 ::2023/03/19(日) 09:10:46.72 ID:vzyKYIRA0.net
スクエニってアホしかいないの?

422 ::2023/03/19(日) 09:23:44.06 ID:CBZFosGP0.net
稼いだ金をAAA爆死させて吹き飛ばすから救えんわ

423 ::2023/03/19(日) 10:01:31.55 ID:pqPZxFIB0.net
>>416
こんもんに時間使うなら面白いゲームに時間を使え

424 ::2023/03/19(日) 10:02:32.45 ID:ImJvdRSn0.net
サイレンススズカの単勝に全財産突っ込んで爆死したの思い出した

425 ::2023/03/19(日) 10:08:20.94 ID:fzreefEw0.net
だからポリコレなんてポーズで本心では嫌がってるんだって

426 ::2023/03/19(日) 10:23:27.56 ID:k2aGHwAs0.net
映画のポリコレはスポンサーの兼ね合いなんじゃないかね
やらないと出資してくれないみたいな

427 ::2023/03/19(日) 11:05:07.90 ID:DDwBu/hS0.net
>>421
アホというかゲームに対して興味がないやつと、たいしてゲーム知らないオタクしかいない

428 ::2023/03/19(日) 11:20:34.29 ID:JyyWlu3Q0.net
ポリコレ云々じゃなく単純に中身スカスカオープンワールドだったからだろ
オープンワールドにすりゃ売れると思ってるのは10年前ぐらいの感覚だわ

429 ::2023/03/19(日) 11:27:59.53 ID:ktbbFRJX0.net
天野喜孝を推すようなセンスのスタッフがもういないんだろうな

430 ::2023/03/19(日) 11:49:23.78 ID:OF8xIJ4S0.net
パケ写からしてつまらなさそう

431 ::2023/03/19(日) 11:53:25.74 ID:z65sy7ra0.net
>>347
ムービー途中にコマンド入力しないといけない
QTEとか無茶苦茶不評だったが

432 ::2023/03/19(日) 11:56:10.63 ID:tqDqmVEV0.net
>>431
発売が待ち遠しいFF16はクリア時間30時間くらいでそのうちムービーシーンが11時間あってQTEも盛り沢山だそうだw

433 ::2023/03/19(日) 11:56:38.68 ID:f6cRDlGo0.net
腕輪の声を大塚明夫にしたらマシになるかな

434 ::2023/03/19(日) 12:05:27.56 ID:qBwxWvgY0.net
スクエニはストーリーがラノベのイメージで全く食指が動かない
一億円で有名漫画家か小説家に丸投げして一切、口出ししてない
くらいの宣伝文句なら買うかもしれんが

435 ::2023/03/19(日) 12:10:39.03 ID:54y9w2AL0.net
マーケティングだけで作品を作るのは
やめた方がいいぞ
そのマーケティング自体が大体間違ってるからな

ハリウッド映画並みのギャンブルはやめろ

436 ::2023/03/19(日) 12:13:41.03 ID:qsxiRQDs0.net
最初にユーザーが白人、黒人、アジア人の中からキャラを選べるようにすればいいのに

437 ::2023/03/19(日) 12:14:23.44 ID:HYJN+SPj0.net
ガンスリンガーのほうは受けたのに

438 ::2023/03/19(日) 12:25:08.97 ID:GZ8K9gXT0.net
スクエニのゲームってほとんどが発売日様子見安泰

439 ::2023/03/19(日) 12:29:27.36 ID:WOVFwhdb0.net
>>1
ミシェル・ロドリゲス主演で売れるわけない

440 ::2023/03/19(日) 12:31:45.42 ID:dRV5UWwu0.net
そもそもクソゲー乱発で落ちぶれた今の時期に
更に落ちぶれるような事するって

ゲーム業界に何一つ貢献しない
声だけデカいキチガイに配慮したらどうなるか
素人考えでも悪い結果しか出ないって判りそうなもんだが

クソエニ上層部って無能しかいないのか?www
 

441 ::2023/03/19(日) 12:32:40.61 ID:4w3HDqyG0.net
誰やスクエニと一緒にUBIも刺しよるんわ

442 ::2023/03/19(日) 12:33:56.04 ID:oRIaLBoC0.net
FF15開発に絡んだ奴らに130億投資する経営陣って

443 ::2023/03/19(日) 12:36:34.85 ID:Webs5Nfr0.net
そんなにポリコレ好きならFFの主人公黒人にせいや

444 :ガンシクロビル(茸) [GB]:2023/03/19(日) 12:40:07.36 ID:LGYrzN0P0.net
>>436
キャラメイクの主人公は相槌打つばかりでセリフがなくなるからな

445 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/03/19(日) 12:40:57.14 ID:Q3wIaX8G0.net
スクエニな時点でオサラバよ

446 :バロキサビルマルボキシル(茸) [FR]:2023/03/19(日) 12:42:17.88 ID:WCDo3cxh0.net
黒すぎて視認性が最悪だったってやつ?

447 :バルガンシクロビル(ジパング) [NL]:2023/03/19(日) 12:43:55.13 ID:M6ISb4TV0.net
解散しろ

448 :コビシスタット(愛媛県) [CN]:2023/03/19(日) 12:58:06.77 ID:Kc86CZVm0.net
全然黒人じゃないが

449 :コビシスタット(愛媛県) [CN]:2023/03/19(日) 12:58:50.55 ID:Kc86CZVm0.net
>>439
個人歴には好きなんだけど、反日ババアだしなぁ

450 :ダルナビルエタノール(茸) [CN]:2023/03/19(日) 13:03:27.37 ID:ECnt5Zil0.net
黒人受けないのは
リメイク3の盗賊が滑り散らかしたのでわかれよ

451 :レムデシビル(東京都) [ニダ]:2023/03/19(日) 13:06:18.44 ID:XKrJCVki0.net
キャラデザインはリアル取り込まないでほしい

452 :ダクラタスビル(千葉県) [US]:2023/03/19(日) 13:14:22.59 ID:Lhzd25If0.net
昔の映画FFでこりてなかったのかよ

453 :オムビタスビル(ジパング) [EU]:2023/03/19(日) 13:16:26.56 ID:Re4rwcF30.net
海外はポリコレを我慢して渋々受け入れてるだけであってウケてはいないだろうに。選択肢があるなら好んで黒人女なんか主人公にせんだろ

454 :ソホスブビル(福岡県) [DE]:2023/03/19(日) 13:44:07.14 ID:ExJBsT070.net
ゲオに言ってスクエニの糞ゲー下さいって言えばどれ薦めてくるの?

455 :ペラミビル(北海道) [US]:2023/03/19(日) 13:50:08.77 ID:D3ueb9yT0.net
スクエニはドラクエかFFしか売れんのだからそこに時間と金を掛けるべき

456 :プロストラチン(東京都) [FR]:2023/03/19(日) 14:04:34.58 ID:XaM/pFEf0.net
こんなに金使う必要なかったけどこれで売れないことがハッキリしたから次からは「出してもお前ら買わないから」って言い訳出来るな

457 :エンテカビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/19(日) 14:05:26.39 ID:GzvX2uoL0.net
スクウェアは落ちぶれてエニックスに吸収合併されたのにそこから何も変わってない

458 :ファビピラビル(東京都) [BR]:2023/03/19(日) 14:05:43.74 ID:F3GMxbNV0.net
>>1
ちゃんと金出してくれるユーザーじゃなくて金も出さないくせに正義の声で他人を潰すしかしないポリコレ共産主義者に媚びへつらってどうするの

459 :ガンシクロビル(兵庫県) [GB]:2023/03/19(日) 14:08:56.70 ID:g+2ovCD30.net
薄着した女子がオシャレな腕輪やマント羽織って空を飛ぶ内容じゃねえ

重厚な武器や防具がないと男子の心はときめかないのよっ

460 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/19(日) 14:18:16.62 ID:3PJdJi8i0.net
建前と需要は違う

461 :インターフェロンβ(茨城県) [US]:2023/03/19(日) 14:21:38.71 ID:QVJ6iGL80.net
宝箱の中にあるのがその辺にも転がっている草や石ばかり

462 :ネビラピン(東京都) [GE]:2023/03/19(日) 14:25:48.07 ID:/bx35ozX0.net
>>29
なんでそんな根拠もない頭悪そうな意見を
そんなに偉そうに書いて投稿するの?
マゾ?

463 :アメナメビル(ジパング) [US]:2023/03/19(日) 14:28:54.38 ID:cWrHsPAP0.net
スクエアに外国人が流入してから新タイトル一こあたりの売り上げ本数が激減している現実から目を逸らさないでいただきたい>>1

464 :バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/03/19(日) 14:33:37.91 ID:VES/kdid0.net
髭の遺産FFXIで助かったが、結果その利益のせいで糞化してしまった

465 :テノホビル(茸) [KR]:2023/03/19(日) 15:31:21.71 ID:5AJZE+/l0.net
売り逃げメーカーとして知名度ついてしまったからもう何をしても無理だろ
ゲーム以外の事業で頑張りな拝金主義の餓鬼共

466 :ファビピラビル(光) [ニダ]:2023/03/19(日) 16:27:15.22 ID:shA+cWqC0.net
ヒットマンの続編作ればいいのに

467 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [JP]:2023/03/19(日) 16:31:01.93 ID:nDUa15n30.net
初めてホライゾンゼロドーンやったけど、こりゃ日本のゲームが勝てるわけ無いと思ったわ。

468 :ジドブジン(三重県) [IL]:2023/03/19(日) 16:35:37.90 ID:02lsT8K90.net
>>467
あのゲーム最初は面白いんだけど、登れる場所は基本決まってるし、ダンジョンみたいなのは1本道だし、敵の倒しかたも弱点しらべて属性選んで弓撃つだけみたいな、誰がやっても正解が決まってるクイズみたいなゲームでさ、世間が絶賛するほど填まらなかったわ。

469 :ファムシクロビル(茸) [CA]:2023/03/19(日) 18:31:20.64 ID:ilT0KjfD0.net
ダンジョンに入ると目と歯しかわからん

470 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [JP]:2023/03/19(日) 18:44:44.83 ID:NZAokYIK0.net
>>1
これ単純に購買意欲がそそらないわ
キャラクターとか声とか世界観とかあらゆるものが受け付けない

471 :ファムシクロビル(大韓民国) [SA]:2023/03/19(日) 19:42:24.48 ID:JKzL7nrU0.net
>>462
普通に考えて面白さと売上が比例するパターンの方が珍しいだろ
比例するなら「隠れた名作」なんてものは一つも存在しないのだ

472 :ファビピラビル(愛知県) [US]:2023/03/19(日) 20:29:44.61 ID:fJg8vH1z0.net
>>471
最近は割と面白さと売り上げ連動するようになってるんじゃないかなシリーズ物は除いて
特に大手メーカーの作品なら埋もれることは無いと思うけど
面白ければいいレビューがついて売れるでしょ
どうせよくある外面だけ力入れて中身スカスカなんでしょスクエニだしww

473 :エトラビリン(岐阜県) [ニダ]:2023/03/19(日) 20:38:01.09 ID:kYJPvBlK0.net
レズビアンが抜けてる

474 :ガンシクロビル(神奈川県) [AR]:2023/03/19(日) 22:34:02.43 ID:TAtCe7aM0.net
ビジュアルも大事
ゲーム知ってる奴ならコレ見た瞬間コケるなと誰しも感じたはず
スクエニでさえ大誤算でも何でもなかろ

475 :ファビピラビル(東京都) [AU]:2023/03/19(日) 23:34:19.90 ID:bVdT40W20.net
パルクールが売りみたいな感じになってるけど、単なる移動手段にしかなってない感じだが
例えばダイイングライトもパルクール要素が売りの一つだけど、あれはボラタイルから必死こいて逃げる時に生きるんだよ
逃げ回ってうまく棘のついた抜け穴に誘い込んで、スライディングで通り抜けて敵は串刺しになって達成感得られるわけだ
このゲームのパルクールはゲーム性としてしょぼい気がするが

476 :リルピビリン(滋賀県) [US]:2023/03/20(月) 00:00:23.13 ID:6Kb5nW8A0.net
このゲームはクソゲー確定だろ

477 :ソホスブビル(福岡県) [NZ]:2023/03/20(月) 00:34:15.86 ID:iIdb6L7F0.net
アサシンクリード1にも及ばないってどういうことよ!?
あれは10年くらい前のゲームだったよな?

478 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/03/20(月) 00:38:09.84 ID:nm0Kv+DK0.net
マジレスすると俺が企画からディレクションしてたら間違いなくこれより大ヒットしてたわ

479 :アデホビル(東京都) [KR]:2023/03/20(月) 00:58:29.12 ID:amvk/X+t0.net
>>96
よく分析してて面白かった
これに尽きるんだろうなあ

480 :ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]:2023/03/20(月) 01:02:38.18 ID:BtsY0qW30.net
あたいヒップホップでビッグになったぜみたいなジャラジャラ感

481 :ペンシクロビル(埼玉県) [US]:2023/03/20(月) 01:05:25.63 ID:FrlyCFJX0.net
新しさを何も感じない

482 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [RU]:2023/03/20(月) 01:07:23.99 ID:4A0np9kR0.net
ゲーム会社すぐ社運かけすぎだろ

483 :ダクラタスビル(埼玉県) [US]:2023/03/20(月) 01:07:30.94 ID:pJjWkL+J0.net
>>8
ボグレガもレスでゲイで性転換でポリコレ要素山盛りだろ

484 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]:2023/03/20(月) 01:08:28.54 ID:7byEbSxV0.net
またファルスのルシがどうとかなんだろ?
スクエニのゲームって時点で購入候補から外れる

485 :ペラミビル(奈良県) [ニダ]:2023/03/20(月) 01:10:01.19 ID:0RxOJEqq0.net
トレーラー見た感じ悪くないんだけど
橋本環奈にでもしたほうがプレイしたくなるかな

486 :ガンシクロビル(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 01:44:42.15 ID:Q1wd/cQs0.net
100種の魔法ってソーサリアンやん。
こんな感じでソーサリアン作ってよ。
スクウェアエニックスファルコムにしてさ。

487 :オムビタスビル(沖縄県) [FR]:2023/03/20(月) 02:32:02.89 ID:dxiYQRsv0.net
ff15のdlcを途中で辞めた功罪はでかい。赤字でも最後まで作品を作るべきだった。

488 :ネビラピン(光) [US]:2023/03/20(月) 02:37:38.45 ID:7M9Gzfca0.net
逆に差別を助長してるな

489 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/03/20(月) 03:13:53.16 ID:7fx3vh+b0.net
スッカスカなんだよなこれ
宝箱開けたって草やぞ

490 :エムトリシタビン(光) [CA]:2023/03/20(月) 03:40:12.16 ID:apnZ9ri60.net
>>489


491 :ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]:2023/03/20(月) 07:27:23.35 ID:BtsY0qW30.net
後から安定企業として入って来たスクエニ社員て、きっともう
アニメゲームは無国籍キャラだから受け入れられたの知らない連中だもんな

492 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 07:32:00.45 ID:LsjxD0xx0.net
130億ってそもそも何枚売れたらペイ出来る計算だったの?

493 :アデホビル(茸) [ニダ]:2023/03/20(月) 07:35:03.73 ID:GsdEI9fS0.net
子会社が潰れようがどうでもええやろ。最後のチャンスで作らせて貰えただけでもありがたいのでは?結果出せなかったのは自分たちだしな。そもそも体験版の時点で終わってたがw

494 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [SA]:2023/03/20(月) 07:39:54.58 ID:bXWcaRyR0.net
ホライゾンのアーロイさん可愛くないけど、魅力的なキャラだったから動かして楽しかったな

495 :イドクスウリジン(東京都) [RO]:2023/03/20(月) 07:57:16.16 ID:ZW4IZrRt0.net
>>24
あーマンコマンコ

496 :インターフェロンα(奈良県) [US]:2023/03/20(月) 08:01:20.96 ID:2UM7Oj230.net
光栄のダクソ三国志も海外の評判があまり良くないのよね
買うかどうか迷う

497 :バラシクロビル(光) [US]:2023/03/20(月) 08:01:47.53 ID:kSOir4EN0.net
ラスアス2から何も学べなかったか

498 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 08:11:26.56 ID:k/4egHWM0.net
FF映画で会社傾いたのにまた同じ様な失敗してんのな
スクエニが作るべきなのは2B主役のゲームと映画だろ

499 :ネビラピン(茸) [IT]:2023/03/20(月) 08:14:05.65 ID:hOKypC2N0.net
本音と建前を理解してなかったようだね
そりゃ日本以外でも本音と建前は存在するよ

500 :ガンシクロビル(東京都) [ヌコ]:2023/03/20(月) 08:38:48.76 ID:ENuWZIQ30.net
>>492
単価が一万円弱だから140万本ぐらいで売上130億って事になる
粗利が50%弱としたら全世界で300万本ぐらい?
ニーアオートマタが700万売れたそうで、ツシマは1000万弱、ウィッチャー3が2800万だそうだから、無理な目標とは思わなかったんだろう

501 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/03/20(月) 08:50:16.93 ID:PNxapmDA0.net
トゥームレイダーは大ヒットしたのにどうして……

502 :インターフェロンα(茸) [US]:2023/03/20(月) 08:52:14.42 ID:HvS2LOUD0.net
白と黒じゃなくて揺れないからだろ

503 :アシクロビル(愛知県) [ニダ]:2023/03/20(月) 08:56:47.35 ID:dDor4ha+0.net
ニーアオートマタでどういうのがウケるのか学んだはずなのに・・・

504 :マラビロク(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 08:58:42.04 ID:y/fkT3BH0.net
>>157
じ、仁さんはクリアする頃にはめちゃくちゃイケメンに見えるから(震え声)

505 :インターフェロンβ(栃木県) [US]:2023/03/20(月) 09:09:44.33 ID:pLAGhZ4B0.net
メインキャスト全てを黒人にして凶悪なヤツは全部白人モブも白人
黒人は善良なヤツしかいない
序盤で悪そうな黒人を出しても
過去に白人から悲惨な目にあわされた実は良いヤツ設定
黒人女の恋人は黒人男限定
黒人男の恋人が白人女は可

506 :ファムシクロビル(愛知県) [US]:2023/03/20(月) 09:30:43.86 ID:b4yDsgpO0.net
これポリコレあんま関係無くてFF15と同じ失敗ってことでしょ
スカスカオープンワールドに薄い内容
予算と納期がネックになってちゃんとしたもの作れないならグラに金掛けるのやめろよ
ブランド力はもう無くなっててスクエニだからまずは様子見って層が増えてきてるの気づいてないのかな

507 :オムビタスビル(光) [US]:2023/03/20(月) 09:32:35.45 ID:r0sth/Hr0.net
>>467
最初は凄いと思ったが
すぐ飽きた

508 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/03/20(月) 09:34:40.48 ID:7T+v5RWz0.net
ホリエモンを画像加工ソフトで無理やり黒人女にした感がすごい

509 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [MY]:2023/03/20(月) 09:40:16.86 ID:PD2dskTW0.net
アクロバティックなパルクールってだけでダサすぎんだが
マジレスするとサブクエスト隠れボスまでフルにやっても50時間でクリアのボリューム過小ゲー
この内容でオープンワールドの意味あんの?

510 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [MY]:2023/03/20(月) 09:44:33.46 ID:PD2dskTW0.net
あとさあ、キャラをリアル系にすんのやめろよ
リアル人間に近づくとプレイヤーの好みとバッティングするだろ
自分はフレイの顔が好みでないのでやる気なくなる
FFみたいな人間離れしたエルフ顔ぐらいで止めろや

511 :ファビピラビル(光) [ニダ]:2023/03/20(月) 09:45:47.88 ID:OnMJAS7l0.net
>>467
2000万本売ったエルデンリング舐めてんのか?

512 :ビクテグラビルナトリウム(光) [ニダ]:2023/03/20(月) 09:48:27.68 ID:US9Gj3qE0.net
黒人の主役で売れたゲームあったっけ?

513 :ビダラビン(茸) [KR]:2023/03/20(月) 10:18:09.31 ID:d+UuxAAW0.net
これがコケたから16は白人メインで話を作った、って言い訳できるじゃないか。

514 :レテルモビル(奈良県) [US]:2023/03/20(月) 11:38:54.43 ID:jUBXgi5R0.net
パヨクにだまされてやんの
バカだねえ

515 :ダクラタスビル(SB-iPhone) [CA]:2023/03/20(月) 12:23:59.06 ID:nikcxrQa0.net
見た目だけに拘らずに内容よく考えて作ってくれ
誰もそんなリアル画像を求めてないだろ
ソシャゲやリアル顔やめろや

516 ::2023/03/20(月) 19:17:01.40 ID:9Fnm13iY0.net
黒だのなんだの気にして作製するなら
ボーダーランズみたいなのにしたら

517 ::2023/03/20(月) 19:33:35.72 ID:+Htc/WBY0.net
>>21
ゲームじゃなくてアート作ってんだろ、知らんけど

518 ::2023/03/20(月) 19:34:25.72 ID:oKrqGdx40.net
黒人女性は残念ながら誰得なんだよなぁ

519 ::2023/03/20(月) 19:36:03.59 ID:zToRt4rS0.net
褐色美少女くらい安パイにしとけば良かったのに

520 ::2023/03/20(月) 19:41:39.64 ID:ttw46X6C0.net
ディズニーもそうだけどポリコレ作品、
総じて大爆死してるじゃん

持ち上げてるのは正義ぶってるアホなマスコミと
極少数のヤバい連中だけ

殆んどの人はそんなのを求めてはいない

521 ::2023/03/20(月) 19:42:52.35 ID:zLfAxutz0.net
土人ゲームとかウケるかよ

522 ::2023/03/20(月) 19:42:54.93 ID:BiG/Y4n90.net
キャラクリさせりゃいいのに

523 ::2023/03/20(月) 19:43:08.50 ID:wkJgGios0.net
むかしのポリゴンに帰るかめんどくせえ

524 ::2023/03/20(月) 19:45:20.31 ID:/xqDhSI+0.net
意識高い系

525 ::2023/03/20(月) 19:50:13.15 ID:B3aFdRCn0.net
GRAVITYDAZEのキトゥンくらいがベストだよ

526 ::2023/03/20(月) 20:01:10.51 ID:PTKXpqKJ0.net
クリアした人のレビュー何人か見たけど、アクションゲームなのに中盤以降まで単純な攻撃しかできないらしいな
スキル覚えられるのが遅過ぎるらしい

527 ::2023/03/20(月) 20:10:00.82 ID:lJWhqiRI0.net
このタイトルとキャラ見てどういうゲームなのか興味惹かれる?
ゲーム内容も悪い意味で想像つかないし、知りたいとも思わないだろ
中身が悪いのも当然あるだろうが、見た目も明らかに悪い

528 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 23:01:39.58 ID:MhHUecYN0.net
たぶん、これで以降黒人キャラ使わない言い訳にする算段

529 :ミルテホシン(鹿児島県) [US]:2023/03/20(月) 23:30:30.87 ID:D3TPbFIN0.net
ゴリラが主役のゲームなんてドンキーコングだけで十分です

530 :アデホビル(大阪府) [GB]:2023/03/20(月) 23:33:43.93 ID:RcCUuEcV0.net
>>482
ここだけだよ、こんな毎回社運賭けてるの
たまには気楽に作りましたぜみたいなのの方が売れるんじゃないだろか

531 :アデホビル(大阪府) [GB]:2023/03/20(月) 23:39:19.60 ID:RcCUuEcV0.net
>>29
全部含めて面白さ
ビジュアルだって内容だって大事

532 :パリビズマブ(大阪府) [US]:2023/03/21(火) 01:20:27.33 ID:Ku5EpmWr0.net
パッケージイラストからしてやる気を感じない

533 :エンテカビル(兵庫県) [EU]:2023/03/21(火) 01:21:29.87 ID:VF1vrOEZ0.net
>>368
多分おまえの生活圏が汚いだけだぞ

534 :リトナビル(埼玉県) [US]:2023/03/21(火) 02:07:24.34 ID:lkdyzJY/0.net
ポリコレ死ね

535 :コビシスタット(兵庫県) [US]:2023/03/21(火) 07:21:21.68 ID:C0Bx+OEP0.net
>>528
言い訳で130億じゃ高い授業料だな
FF15のチーム殺す葬式代としてもきっついわ

536 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/03/21(火) 07:42:03.70 ID:mUye7yO70.net
200億掛けたアベンジャーズも爆死させてたな

537 :レムデシビル(茸) [CN]:2023/03/21(火) 07:46:13.52 ID:8cTTyiaN0.net
新規IPに無茶しすぎ。そういうのはヒットしたIPの2作目でやれ。

538 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/03/21(火) 08:14:35.77 ID:5vqXTS5y0.net
モデルになったお姉さんは確かに黒人美女だけど

アルフレイ氏は・・・でもアーロンさんに比べたら美人かな?

539 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/03/21(火) 08:16:19.22 ID:5vqXTS5y0.net
>>533
キレイ好きで大変結構じゃねえかw

道路あるいてたら犬のウンコとかオシッコの跡の上をこのスソが掃除して回るんだろ?

540 :ホスフェニトインナトリウム(山形県) [DE]:2023/03/21(火) 08:37:13.38 ID:uHTxMDHn0.net
>>64
グレイテストショーマンよかったよ

541 :ピマリシン(東京都) [GB]:2023/03/21(火) 09:04:24.15 ID:B9fcRx6k0.net
ポリコレへの配慮は「どうすれば良いか簡単にわかる」ので馬鹿でも出来る
ゲームを面白くするのはシステム・難易度・画質・操作性etc何をどうやったら面白くなるのか、
それを実現できるのかの判断と決断が必要になる

ポリコレが面白くない原因ではなく、
開発陣の能力が低いからポリコレしか注目されないような面白くないゲームになってしまっただけ

542 :リルピビリン(東京都) [US]:2023/03/21(火) 09:35:51.97 ID:mnhoJ02m0.net
クロンボが洞窟に入ったら誰も認識できないじゃん

543 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/03/21(火) 10:10:08.51 ID:V5PJrJxa0.net
単純に体験版がスーパーつまらなかった

544 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2023/03/21(火) 10:28:03.74 ID:Q4exnWav0.net
>>369
10年以上前にやってたけど
もう下火みたいだよ
海外の有名な配信者が辞めまくってるみたい

545 :ビダラビン(愛知県) [US]:2023/03/21(火) 10:32:41.45 ID:5a6PjJ2d0.net
田亀源五郎のオッサンキャラが異性界転生してガチホモ無双するやつなら覇権だった

546 :レムデシビル(岡山県) [US]:2023/03/21(火) 10:35:38.09 ID:W6/okutg0.net
>>533
誰が何を踏んだかわからない土足で歩いた後やトイレもこの状態なら汚いと思うの当たり前じゃね?

547 :ダルナビルエタノール(栃木県) [US]:2023/03/21(火) 10:38:36.85 ID:Dj4XRnby0.net
アーロイさんはアレだけどホライゾンはゲーム自体は高評価だからな

548 :パリビズマブ(広島県) [ヌコ]:2023/03/21(火) 10:45:37.36 ID:6nlWsRvh0.net
>>545
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003922.000032953.html

549 :ビダラビン(愛知県) [US]:2023/03/21(火) 10:49:44.97 ID:5a6PjJ2d0.net
>>548
臭そう

550 ::2023/03/21(火) 13:21:55.67 ID:6nlWsRvh0.net
>>368
パーティ会場のカーペットの上とリムジン往復するだけ
日本みたいに引き出物の紙袋もってゾロゾロ帰ったりしないだろうから大丈夫なんじゃない

551 ::2023/03/21(火) 13:25:04.54 ID:16GQFEz40.net
スカイリムのようにもっとこうゴテゴテとした感じの造形美は
アジア人にはつくれまい

552 ::2023/03/21(火) 14:32:09.41 ID:ZNrze6iP0.net
スクエニデバフ

553 ::2023/03/21(火) 15:02:41.32 ID:Y+6sAiAh0.net
ポリコレは売上プラスには絶対働いてないだろうな
ゲーム性の前に「またポリコレかあ
なんでそんなもんで出来たキャラを何十時間も操作しなきゃなんねーんだよ!」
ってなるわ

554 ::2023/03/21(火) 15:27:33.65 ID:/86EQ28k0.net
ホライゾンの続編がプラスでできるから始めてみたけどアーロイさんさらにブサイクに磨きがかかってて笑ってしまう

555 ::2023/03/21(火) 15:39:56.41 ID:V5PJrJxa0.net
なんでゲームキャラを美人にすると差別になるのか未だに理屈がわからない

97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★