2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減 [368413384]

1 ::2023/03/18(土) 17:51:02.89 ID:ZqS8D/y40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
出生率の低下により、世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、今世紀末には約88億人にまで減少するという予測を、米ワシントン大学の研究チームが発表した。研究者たちは、社会に「仰天するほどの」衝撃をもたらすことになる出生率の低下に対して、世界は準備不足だと指摘している。

出生率の低下は、今世紀末までにほぼ全ての国が人口減少に直面する可能性があることを意味している。

そしてスペインや日本を含む23カ国では、2100年までに人口が半減すると予測されている。

また、出生数と同じくらいの人数が80歳を迎えることになり、各国で劇的に高齢化が進むという。

https://www-bbc-com.cdn.ampproject.org/

371 ::2023/03/19(日) 14:04:26.23 ID:nRiyNQ+20.net
日本は老人が車で子供轢き殺してるからな

372 ::2023/03/19(日) 14:05:29.02 ID:oyGxmScL0.net
>>134
それが本当なら、輸血で毒チン感染でワクチン接種してない人も被害にあいそう。

輸血も血液型だけじゃなくて、接種した人かどうか選別しないとますます詰むね。

373 ::2023/03/19(日) 14:06:17.09 ID:g+2ovCD30.net
子供持つと維持コストがかかるから作らない、実に順当な流れ

374 ::2023/03/19(日) 14:08:58.92 ID:iCs2wDrD0.net
ようやく間に合ったっていうべき話だろ
1950年代あたりから、人口増からの資源枯渇が課題として取り上げられてて
1980年代くらいからは発展途上国の一人あたりの消費資源増も追加で問題になって
2000年代から印中がそれらの問題を現実のものにして
それでやっと今になって人口にブレーキがかかってきたって学者先生も言えるまでになったんだから

375 ::2023/03/19(日) 14:09:18.41 ID:cdSLaepQ0.net
人口爆発を自ら解決し始めたか。
五島勉の本で人類がこのペースで増えると千年後には地球と同じ重さになり五千年後には全宇宙の物質と同じ重さになるとか書かれてたっけ

376 ::2023/03/19(日) 14:27:29.39 ID:8gD4+gOC0.net
石油が枯渇する前に石油は不要になる
希少元素も低コストエネルギーさえあれば大抵は合成できる
但し政治化した科学がオオカミ少年になり科学としての信頼を失えば、真の課題への資源配分が出来ずに人類終わる可能性もある

377 ::2023/03/19(日) 14:35:01.97 ID:+yyGCIQu0.net
欧州でも日本でも17~18世紀辺りに木炭需要が急増して森林を破壊し尽くす寸前だった
その森林を救った救世主が石炭だった
石炭に移行しなかったら欧州も日本も森林は消えていただろう、その救世主たる石炭が何で悪役にされてるんだ?

378 ::2023/03/19(日) 14:55:39.19 ID:8gD4+gOC0.net
古代の中国地方ははげ山だらけだった
たたら製鉄で膨大な燃料を消費していたから、木がなくなれば次の山へ移動するの繰り返し
江戸時代には諸国山川掟等によって何とか森林管理がされていたが、明治期に十分引き継がれず再び山が荒れた

379 ::2023/03/19(日) 15:17:32.79 ID:jRjhk6VF0.net
>>286
んなこたないだろ
同種間でも縄張り接したら普通にやるやられるの争いになるし

380 ::2023/03/19(日) 16:46:14.11 ID:oyGxmScL0.net
>>375
コオロギと一緒で、増え過ぎたら共食いするから一定以上は増えない。

381 ::2023/03/19(日) 17:52:07.51 ID:fzHajRQM0.net
国内のブラックバスも、増えなくなってきてる。
増加の飽和点は、どの生物にもありそうだ。

382 ::2023/03/19(日) 18:16:12.39 ID:RFBBcIOY0.net
>>380
ガにもいたよな
増え過ぎたら謎の病気で大量死するやつ

383 ::2023/03/19(日) 19:41:50.80 ID:AeU2064s0.net
魚や昆虫も参考になるけど、やはり同じ哺乳類で一応社会性があるマウスの楽園実験が面白い
人が死亡リスクを徹底的に排除した環境を作り出すと出生がどんどん鈍くなる。しかもスペース上限に達していないのに増えなくなるどころか減っていく。そして回復しない。元の普通の環境に戻してあげても繁殖しようとしない
死ぬことは恐ろしいことだけど、もっと恐ろしいのは人がとことんまで死ななくなる世の中を作り出すことなのかもしれない
まあ人の社会は楽園実験ほど完璧ではないから出生率が0てなることはないと思うけど

384 ::2023/03/19(日) 20:59:25.74 ID:uung+Trp0.net
結婚したくても出来ない女の為に
子作りサービス始めようと思う。
草刈正雄似のアラフォーだけど
需要あるよな?

385 ::2023/03/19(日) 21:10:43.64 ID:jA+Almvs0.net
コロニー落とし=ワクチン
ということか

386 ::2023/03/19(日) 21:52:06.59 ID:fWBlChjn0.net
>>359
じゃなんで敵が居ないと増え続けて絶滅しないの?
その説明しろよ

387 ::2023/03/19(日) 22:33:03.97 ID:RFBBcIOY0.net
>>386
レミングに聞け

388 ::2023/03/19(日) 23:23:52.21 ID:fWBlChjn0.net
>>387
ネズミ?

389 ::2023/03/20(月) 01:32:22.04 ID:xMLhNAb50.net
>>384
カワイイ感じじゃないと女に受けんよ

390 ::2023/03/20(月) 07:48:32.86 ID:bNPhyyLV0.net
ええやん、増えすぎだし

391 ::2023/03/20(月) 09:01:25.84 ID:noDwZswn0.net
>>386
増え続けて絶滅するような欠陥のある種はとっくに絶滅してるからだよ
生態系に適応し存続できる種だけが存続してる
人間も生態系の一部でしかない
何万年何十万年何百万年の時間の淘汰はお前の脳内妄想よりもずっと合理的

392 ::2023/03/20(月) 09:06:01.23 ID:68SehRrh0.net
今までが増えすぎてただけ
どこまでも増え続けていくことのほうが人類にとって恐怖

393 ::2023/03/20(月) 09:21:36.50 ID:PNxapmDA0.net
ネットの普及によって色々な実情がわかるようになって高望みするようになったからやろ

394 ::2023/03/20(月) 09:37:06.28 ID:9cMbmsME0.net
無駄に人口が増えてもアホばかり量産されれば人類は滅びる

395 ::2023/03/20(月) 09:39:06.45 ID:5SQgUJoS0.net
まあこれ良いことなんだよな資源的には
問題は出生率が落ち込んだ国に移民が大量に入りやすい事

396 ::2023/03/20(月) 09:43:21.46 ID:+g05O3fs0.net
>>213
人口爆発してるー 嘘でした

つまり、この出生率低下してるーも信用できない。

397 :_:2023/03/20(月) 13:25:37.72 ID:0QmwcjLZg
今は土人もスマホでポルノ見てシコシコだから人口増えない
日本のバブル期に出生率上がらなかったのはAVビデオのせいだし

398 ::2023/03/20(月) 10:07:40.08 ID:yUEnmChF0.net
>>1
勝ち組の子孫は苦しむという因果応報
消えていく負け組の報復でもある

399 ::2023/03/20(月) 10:11:48.28 ID:1ipWyhUZ0.net
>>301
格差の固定化が原因だろうな。

人間を考えたとき個体で考えがちだが
遺伝子的にはそう出来ていないのだろう。

400 ::2023/03/20(月) 10:12:50.92 ID:yUEnmChF0.net
>>213
放射能被曝は健康被害もなく安全でした

嘘でした

調査もしません

401 ::2023/03/20(月) 10:15:36.58 ID:1ipWyhUZ0.net
>>312


402 ::2023/03/20(月) 10:20:52.57 ID:zmVXTaI90.net
>>384
イケメンのイメージが草刈正雄とかいう人はアラフォーではない

403 ::2023/03/20(月) 10:20:59.13 ID:ZIPsnlMX0.net
原因ハッキリしてる
精神的にも肉体的にも出産適齢期な
10代後半から20代前半の女を
大学行かせるようにしたらこうなった

404 ::2023/03/20(月) 10:23:00.13 ID:EJ8j1JTl0.net
本能レベルで増えすぎたって感じてるから自然淘汰だろうね

405 ::2023/03/20(月) 10:38:41.60 ID:cOFj61Wu0.net
>>398

「あいつはおやっさんの足元にもおよばねえなw」

406 ::2023/03/20(月) 11:54:27.22 ID:u8oqN3T30.net
男は草食化、女は我儘になってきている

407 ::2023/03/20(月) 12:02:49.87 ID:dQ+rNiaE0.net
産まれてきたい世の中ではないのじゃろ
SNSみてキラキラした生活と自分の生活比べたらそりゃ子ども作りたくなくなるよ

408 ::2023/03/20(月) 12:47:59.56 ID:NHpi8Ti50.net
ネズミの楽園実験でホモまみれになってみんな気が狂って死んだよな

409 ::2023/03/20(月) 16:22:21.41 ID:wHVOsmLP0.net
>>391
バカみたいな返答wwwww

410 ::2023/03/20(月) 16:22:48.48 ID:09KQCnLQ0.net
自然の流れ、これも人の進化だ

411 ::2023/03/20(月) 16:24:00.55 ID:09KQCnLQ0.net
コオロギ食べずにすむかな?

412 ::2023/03/20(月) 16:36:26.92 ID:+phdOg1S0.net
おまんらなんで子供ウマンの?

413 :エムトリシタビン(静岡県) [DE]:2023/03/20(月) 21:26:40.21 ID:ynxHO65X0.net
>>412
前妻でふたり再婚して妊活中

414 :アタザナビル(東京都) [EU]:2023/03/20(月) 21:47:57.44 ID:w3WtdsFj0.net
人間なんて居なくても良い存在だろ地球に一番害の有る生物

415 ::2023/03/21(火) 05:28:19.54 ID:P1WMGmvL0.net
ビルゲイツ「計画どおり」

416 :ガンシクロビル(北海道) [ID]:2023/03/21(火) 06:39:32.49 ID:z0dmujBz0.net
>>323
人口減るとネットもできなくなるぞ
今は貧乏人でも最低限の金払えばできてるけど

417 ::2023/03/21(火) 08:31:27.97 ID:uxIqFocq0.net
女という愚者に権利を与えてしまったから

418 ::2023/03/21(火) 09:19:44.92 ID:iJOV1xc40.net
せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
人類の永遠の存続の為に、地球圏を汚さぬ為にです。

419 ::2023/03/21(火) 09:38:38.02 ID:auGZLibm0.net
少子高齢化で最終的には世界の人口が減るって話は以前からあったけどそのペースが早まってんのか
来世紀以降はヒトが貴重な資源になるかもな

420 ::2023/03/21(火) 14:38:59.57 ID:m6EzSobP0.net
昔は労働力として沢山の人間が必要だったけど、今はテクノロジーや機械化オートメーション化しているから、労働力としての人間は必要なくなった
モノの生産やサービスは大半はAIや機械に変わるんだから、人間増えてもデメリットだらけ

総レス数 420
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200