2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、兵器枯渇のため100年前の機関銃で戦う。上げた兵器どこに売ったんだよゼレンスキー!! [971283288]

1 ::2023/03/20(月) 13:15:09.32 ID:RS+NtSUs0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ウクライナ軍は 19 世紀の機関銃を使用してバフムートでロシア軍を撃退

現代の武器が不足している中で、植民地時代と第一次世界大戦に関連するマキシムを発射する掩蔽壕の兵士


https://i.imgur.com/c8SWXTA.jpg

https://www.telegraph.co.uk/world-news/2023/03/17/ukrainian-troops-use-19th-century-machine-gun-repel-russians/

250 :リバビリン(大阪府) [US]:2023/03/21(火) 01:27:53.80 ID:7ArI+HAU0.net
銃架に載せて使うの前提の機関銃だからバンカーには丁度いい
現用の機関銃を他に回す為に旧式でも事足りる場所で使ってるんだろ
弾は現用のPKマシンガンと共通だ

251 :エンテカビル(大阪府) [ニダ]:2023/03/21(火) 03:18:32.34 ID:lUgYUYNX0.net
>>246
■プーチンさんから一言
https://twitter.com/kainokuni89/status/1637068052213952516/photo/1

■トランプ、安倍、ロシアは一致してんだよね
トランプ大統領の米国内部のウクライナにおける工作活動の証言はロシアと一致してる
米国がウクライナの反乱を指揮し、ドンバスを事実上閉鎖し、ロシア系ウクライナ人の虐殺を続けてきた

https://twitter.com/monmi_1st/status/1581515037914849280 動画
安倍元総理「過剰なNATO拡大が今回の軍事作戦を招いた可能性がある」
安倍元総理「東部二州の独立はコソボと同じではないのか」

まず親露派はパヨクじゃなく正しく安倍支持が大半でパヨクの親露派は殆どいませんよ(笑)
ツボの妄想の安倍じゃなくトランプやプーチンと同じ夢見てる
中国対策にロシアが必要だって安倍だけど(笑)(笑)

■自称保守派はいったい誰の主張を代弁してんの?
(deleted an unsolicited ad)

252 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/03/21(火) 08:38:17.97 ID:I8fnmidD0.net
>>212
陸自も2001年の61式戦車退役まで連装機銃にブローニングM1919機関銃使ってたからな
https://i.imgur.com/OG0W6sw.png
海とかは滅多に使わないが基地警備用に三脚に載せまだあるらしい
 
要は拠点防護に使う機関銃なんて故障しないで弾が出れば何でもいいんだ

253 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/03/21(火) 09:18:16.38 ID:MlN1izCT0.net
>>251
そういう気分の話をされても困惑する
せめてロシアは戦略的に失敗しており巻き返しは困難だという事実についてのレスをしてくれ

254 ::2023/03/21(火) 10:23:57.40 ID:EJ/H+d9w0.net
>>246
石油、ガス、穀物、ウラン、レアメタルの代表的輸出国で、完全自給自足してる共産国、加えて国民平均年収が110万円と低レベル、終わるワケが無い。

255 ::2023/03/21(火) 10:30:40.05 ID:4LwrDpud0.net
弾が当たれば殺せるわけだからありっちゃあり?

256 ::2023/03/21(火) 10:30:53.53 ID:wueDx9PO0.net
>>254
なら何故より有利な条件だったソビエト連邦は終わったんだい?

257 ::2023/03/21(火) 10:35:48.35 ID:47gf5Uql0.net
ロスケ推しのアホは脳味噌腐ってるの?

258 ::2023/03/21(火) 10:41:35.25 ID:D6Tx/YHN0.net
ID:wueDx9PO0 ID:MlN1izCT0 >1  
今すぐロシアと、第3次世界大戦、全世界全面核戦争できない、雑魚国イキリ専門カスやられ役な、NATO 日米欧安保同盟 クアッド圏の致命的敗戦だ。

1975年 ベトナム戦争末期 ホーチミン大攻勢での、旧南ベトナム ラオス カンボジアの
連鎖滅亡を決定な、スアンロク会戦の令和最新版、令和ウクライナ戦争、ウクライナ東部最終防衛線、
ベトナム戦争時の、ダナン要塞陥落の、令和最新版、
ウクライナ南部 アゾフスタリ核戦争耐久要塞陥落につぐ、バフムートの戦い。バフムート陥落で決着キター。

ロ中イラン朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏 Z圏の、日米欧 クアッド圏 安保同盟 ウクライナ征服キター

 漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある un go 雲の向こう 約束の場所
5分後の世界  ヒュウガ ウイルス
東京デッドクルージング  シャングリ・ラ バイナリードメイン バビロンAD   バビロン ベイビーズ デモンズ パーティー  
愛人ーアイレンー  ワールド ウオー ジー  東京スタンピード アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー セラフィム 2億6661万3336の翼

時空のクロスロード リセットワールド  
凍京ネクロ 対魔忍 特務捜査官 レイ アンド 風子 レヴィアタンの恋人 
2055年までの人類史。
シリアスレイジ トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア 
Fallout メトロ2033シリーズ マッドマックス バイオレンスジャック  学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド。

こういう近未来 第3次世界大戦クラス、
全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、グローバルギガロックダウン恒常化。
グローバル超ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパーインフレ化 グローバル 全方位超増税化へ
グローバルスタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。グローバル出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 預金封鎖 取り付け騒ぎ、財産税 デノミな、
大選別 大審判 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間。 今すぐ、クルーw

259 ::2023/03/21(火) 10:56:48.94 ID:QzDHZ+6D0.net
>>12
なんで逆に向かうんだよ

260 ::2023/03/21(火) 10:58:06.95 ID:5QZKO3ca0.net
>>1
近代兵器も枯葉てて、ロシアは19世紀なみに罪人や徴兵たちの人海による突進。
それをウクライナは19世紀の機関銃で応戦。理にかなってる。

来年にはタスキ掛けした毛皮を着て、骨の棍棒で殴り合ってると思う。

261 ::2023/03/21(火) 10:58:53.07 ID:1CeiVNJ00.net
>>7
供与された西側の武器はウクライナマフィアがロシア軍に売ってる

262 ::2023/03/21(火) 11:03:11.54 ID:wzxNEIco0.net
保弾板式の旧式でもなきゃ普通に使えるだろ

263 ::2023/03/21(火) 11:05:08.27 ID:Aa6D7+K/0.net
あれだけ恵んでもらった大量の兵器はどこに消えた

264 ::2023/03/21(火) 11:08:25.15 ID:OXzTFqsp0.net
売って、米欧の政治家とかに還流してるんじゃね(´・ω・`)

265 ::2023/03/21(火) 11:09:05.19 ID:gILL83mI0.net
>>12
電マ!

266 ::2023/03/21(火) 11:14:58.26 ID:EJ/H+d9w0.net
>>256
一旦資本主義化した後にプーチンが元に戻した。
この過程で産まれたのがオリガリヒと呼ぼれるウルトラ大富豪達だけどロシア国内は概ね一掃されてる。

267 ::2023/03/21(火) 11:17:01.81 ID:ruePlFMP0.net
>>266
資本主義化したのはソ連が終わってからだよ?
聞きたいのはソ連が終わった理由だよ?

268 ::2023/03/21(火) 11:20:48.23 ID:nv2pTt4L0.net
>>239
プーチンが3月中にドンバス全域制圧しろとかいう無茶な命令出したから、バグラチオン作戦みたいな進軍方法とらなきゃならなくなったんだよな

なおバグラチオン作戦は十分すぎるほど時間取って準備した上で、ノルマンディー上陸作戦でドイツ軍の兵力が引き抜きで半数ほどに減ったタイミングで実施されたものだから、ウクライナ東部戦線とは全然状況が違う模様

269 ::2023/03/21(火) 11:27:09.56 ID:EJ/H+d9w0.net
>>267
当時は食量を輸入してたので外貨が必要だったが金は無く、これに伴う民族間紛争が絶えなかった等々と色々あるけど、そこらはググった方が早い。
いずれにせよ最大要因はゴルバチョフの存在で、従来なら不満を力で抑えようとしたのをペレストロイカなる改革で乗り越えようとした。
ただ、残念な事に性善説は通じず、彼の理想は悪い方向へスパイラルしていく>>285

270 ::2023/03/21(火) 11:29:44.28 ID:zIGd8Pm70.net
>>263
具体的になんの銃と弾薬をどんだけ貰ったの?

271 ::2023/03/21(火) 11:32:35.55 ID:ruePlFMP0.net
>>269
もう一度聞くね?
必要な金が無くなった理由を尋ねたんだ
ゴルバチョフが政権握った段階ではもうソ連は行き詰まりを見せていた
彼がやったのはトドメを刺しただけ
あなたの理屈ならソ連は飛躍と発展だけが続いていたハズだ

何故ソ連は終わったんだい?

272 ::2023/03/21(火) 11:35:48.15 ID:EJ/H+d9w0.net
>>271
あのまま共産主義を貫いて穀物生産や石油ガスの開発に勤しんでいれば(一時期は大変だったろうが)より反映したと思われ。
何せ完全崩壊したのは自由化が原因で、プーチンはそこから国を建て直してる。

273 ::2023/03/21(火) 11:37:32.86 ID:EJ/H+d9w0.net
>>271
自由化により大躍進したってならあなたの言いたい方向だろうけど、実際には自由化により国が崩壊してる。

274 ::2023/03/21(火) 11:42:20.93 ID:8ff5bb8F0.net
>>144
並べて運用したら機関銃温泉できそうだなw

275 ::2023/03/21(火) 11:43:58.07 ID:ruePlFMP0.net
>>272
ソ連はある日突然終わったワケでは無いよね?
崩壊する10年くらい前からはもう統制経済の限界は見えていた
スーパーで買い物する為にチケット持って列にならんで、ガラガラの棚からパンとチーズを拾うソ連人の姿は世界中に報道されていた
希望的ifなんか聞くに耐えない
そもそもゴルバチョフの話で性善説を否定しておいて共産主義を推せる感性も理解に苦しむ

僕が聞いたのは何故強靭なハズのソ連経済がそこまで悪化したのかという事だ

276 ::2023/03/21(火) 11:45:04.78 ID:ruePlFMP0.net
>>273
勘違いしている
僕は自由経済については何も話していない

277 ::2023/03/21(火) 11:45:06.91 ID:/ip4Y2jP0.net
こんな時代遅れの装備に頼らなければならない状況をまるで智謀の将みたいに持ち上げるのは笑えるわw

278 ::2023/03/21(火) 11:54:47.86 ID:ruePlFMP0.net
EJ/H+d9w0はロシアは資本主義の侵食によって苦しんだという妄想ストーリーに入れ込んでしまっているのだな
実態としては破綻した共産経済がもたらした混乱というだけの状態だったのだが

経済を成り行きに任せるというのが自由経済だから破綻した共産経済の状態を指して資本主義だと言い表わす事もあながち間違いでは無い
だがロシア国民が苦しんだ理由を求めた場合には順番を間違えている

279 ::2023/03/21(火) 12:39:59.52 ID:lRR/wd8M0.net
ロシアはチェチェンやアフガンで10年戦ったから、まだまだこれからだろ
Youtubeにロシア在住の森さんの新しい動画あがったけど、経済制裁の影響は
皆無ではないけど、日本より生活の質が高そうでワロタわ

280 ::2023/03/21(火) 12:43:04.47 ID:BX2rsQVn0.net
>>279
アフガンと違ってピンポイントで戦車や弾薬庫を撃ち抜かれる戦闘だからかなりキツいんじゃね。
ロシアの生活の質はウォシュレットが無いのと水が悪いってのだけでも厳しく感じる。

281 ::2023/03/21(火) 12:50:31.68 ID:1y5or26w0.net
>>156
真ん中のおっさん下手?

282 ::2023/03/21(火) 15:39:18.39 ID:MV6Pnci60.net
>>280
ウクライナがロシアに編入するとどう変わる?
・セクト指定される団体、統一、創価、オウム、バンデラ主義(ネオナチ)
日本赤軍やISISなどの過激派

・ロシア語が使える ・他の言語使っても罰せられない
・光熱費安くなる ・ガソリン安くなる
・年金や様々な手当てアップする
・道路や橋がキチンと整備、管理される
・出産祝い金が増額になりウクライナと違って一括でもらえる
・金持ちやコネなしでロシアのパスポートが取得可能になる
・住人のキエフ政府借金チャラ
・消費税20%→10%
・セクト指定される団体、統一、創価、オウム、バンデラ主義(ネオナチ)
日本赤軍やISISなどの過激派

そもそも編入されても住人は全然困らない
暴力革命起こした連中は刑務所かも知れんがな
つまり保身で戦争煽ってる連中が居るだけ

283 ::2023/03/21(火) 15:46:43.57 ID:7v+30mpw0.net
古い兵器を保管しとくのは国防の為には重要ウクライナは効果的に運用してる
日本には無い

284 ::2023/03/21(火) 16:17:06.45 ID:6ya+FGFI0.net
韓国だったらボロボロの服でウンコ投げるような事態か

285 ::2023/03/21(火) 16:24:05.84 ID:jM2C4RkK0.net
スキーのふところか

286 ::2023/03/21(火) 16:56:33.70 ID:oI8IpSfr0.net
>>185
>横流し、もしくは使用せず保管しているなら戦争終了後に周辺国を侵略かなw

ロシア脳って救いがないくらいにバカなんだね。
ロシアがボコられて大人しくなってウクライナがフリーハンドになったら真っ先にやることは何?

NATO加盟だろ。

NATOに加盟したいと喚いているウクライナが、NATOから受け取った兵器でロシアとと戦わずに周辺国を侵略します(きりっ!」

…周辺国って具体的にどこか、名前挙げてみ?

>他国に武器を供与して自国が侵略される可能性もあるから信用ならんのよ。
>それをウクライナのために支援だとかバカみたい。

信用ならんのもバカなのも「とにかく声出していこー、気持ちで負けるなー」でアタマで負けてるロシア脳だろw
死ねよ、腐れ露助のおフェラ豚。

287 ::2023/03/21(火) 17:03:44.93 ID:oI8IpSfr0.net
>>247
>20年前から半年後には北朝鮮が崩壊するって言い続けてる奴らが居たな

中国にせよ中国が面倒見るってんならと任せたアメリカにせよ北朝鮮なんて「身動きできないなら」どうでもいい。
クリントンが戦争やって崩壊させるからお前ら面倒見ろっつったら、全力で逃げたのは南半分だし。

結果として先進国の都合でいまは崩壊「させないでいる」のに、崩壊「させることができない」とすり替えて、いつのまにか自分ですり替えたことも忘れてるのが腐れ朝鮮人。死ねよ。

288 ::2023/03/21(火) 17:10:36.69 ID:oI8IpSfr0.net
>>272
>何せ完全崩壊したのは自由化が原因で、

違うよ。
アメリカとの軍拡が足引っ張って、経済的に発展できなかったから「共産主義なんて」になった。

>プーチンはそこから国を建て直してる。

冷戦が終わってアメリカと軍拡しないで済むところがスタートというイージーモード。
今現在でもアメリカと軍事的な直接対決はしてない。
対決し、張り合っているように見せかける印象操作だけ。そこは中国人も同様だけど。

ソビエト時代の軍事費って、いっときはアメリカと同じくらいあったんだけど、いまいくらか言ってみろよ。

289 ::2023/03/21(火) 18:15:59.37 ID:LVLDP4h80.net
確かにロシアの資源開発はソ連崩壊以降進んだので地域の生産性は上がっているのは間違いない
ただ理由は政治がどうこうってより西側技術の活用とヨーロッパ市場の開拓が進んだからなんだけどな
結局のところロシアって国は単体でアメリカとタメはれる様な器では無いの

290 ::2023/03/21(火) 19:17:24.05 ID:k3XNq5my0.net
鹵獲したやつとかもどこやった

291 :パリビズマブ(東京都) [JP]:2023/03/22(水) 10:17:06.93 ID:jZtPjudh0.net
100年前の機関銃なら弾はまっすぐ飛ばないだろう
交換用の銃身も錆びている

292 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]:2023/03/23(木) 02:17:07.96 ID:C9ZpznLg0.net
こうして運用されていると云うことは、ちゃんと整備してあると云うことだ

293 :ソホスブビル(大阪府) [US]:2023/03/23(木) 04:19:56.45 ID:j0S1eW0j0.net
基本設計や威力が変わらないなら別に100年前の武器でもいいのでは

294 ::2023/03/23(木) 09:06:31.68 ID:9F3M5Xme0.net
100年前の武器使う一方で最新のスナイパーライフルのアリゲーターもバンバン使ってるんですけどね

295 :レテルモビル(SB-iPhone) [CW]:2023/03/23(木) 09:40:24.54 ID:R0FSMQfW0.net
>>293
発射速度や数、精度に重量が段違いなので新型ください

296 :エムトリシタビン(光) [CN]:2023/03/23(木) 09:54:03.58 ID:w8QmtWC/0.net
>>295
WW2以降の機関銃を連続発射すると200発ほどで銃身が加熱して撃てなくなるため、バースト的に使うか、数本の銃身を交換しながらローテーションして連射する。これは連続発射より可搬性を重視したた弊害。

その点>>1の水冷式は何時間でも何万発でも無制限に撃つことができるため弾幕を貼るのに最適。
重量があるため移動が難しいのと冷却用の水がいるのがデメリットだが>>1の環境ならその心配もない。

297 :ソホスブビル(東京都) [ニダ]:2023/03/23(木) 10:04:59.75 ID:uHNOfXzb0.net
>>295

https://i.imgur.com/6FFGnHD.jpg

298 :ダクラタスビル(埼玉県) [US]:2023/03/23(木) 10:18:07.75 ID:ZccI8KOG0.net
実戦だと武器の消耗も激しいからね

299 :ソホスブビル(東京都) [ニダ]:2023/03/23(木) 10:21:42.50 ID:uHNOfXzb0.net
>>298
長らく非対称戦争か小規模紛争ばかりだったので
大規模な長期戦、消耗戦を想定した兵站システムになってないからな

総レス数 299
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200