2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

135億年前の銀河を発見 地球のある銀河も探索できずに人類滅亡 アンドロメダ銀河に行けない 東大 [659060378]

1 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:30:41.74 ID:ZFiiy4q50●.net ?2BP(8000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
地球から135億光年離れた銀河の候補を観測したと、
東京大や早稲田大などの研究チームが7日発表した。
これまでの最遠方記録より1億光年遠く、
初期宇宙の成り立ちなどの解明につながる可能性があるという。
論文が科学誌アストロフィジカル・ジャーナルに掲載される。

135億年の銀河
https://i.imgur.com/veQSoi6.jpg
地球
https://i.imgur.com/5Ybg3C1.jpg
ボリビア ウユニ塩湖
https://i.imgur.com/8mit0ag.jpg
2
https://i.imgur.com/zf0Zilw.jpg
アンドロメダ銀河
https://i.imgur.com/v7LPCWV.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/science/20220407-OYT1T50225/

2 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:31:01.84 ID:ZFiiy4q50.net
スゲー

3 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:31:20.40 ID:ZFiiy4q50.net
やったぜ

4 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:31:25.49 ID:ZFiiy4q50.net
ぐぇ

5 :イドクスウリジン(茸) [SE]:2023/03/26(日) 12:31:31.51 ID:AkFOTAok0.net
古代、ヤマト発進だ!

6 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:31:53.58 ID:ZFiiy4q50.net
現在のロケットじゃ
月を周回するだけ🤗前澤友作が行くって

7 :ラミブジン(光) [CN]:2023/03/26(日) 12:32:17.41 ID:LP1dMah/0.net
瞬「兄さんは甦るよ、何度でも」

8 :リトナビル(宮城県) [GB]:2023/03/26(日) 12:32:56.79 ID:pG+oH9zT0.net
ヤマトで行く予定なんだけど

9 :ダクラタスビル(東京都) [SI]:2023/03/26(日) 12:33:10.95 ID:FdzMRMNo0.net
135億年前の画像だからな
途方もないことだよ

10 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:33:19.03 ID:ZFiiy4q50.net
遠いな🤗

11 :プロストラチン(三重県) [DE]:2023/03/26(日) 12:33:44.06 ID:MsGTNBnt0.net
じゃあ宇宙って無限に広いの?

12 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:34:04.30 ID:ZFiiy4q50.net
よく135億年前の光が残ってるな🤗

13 :リトナビル(大阪府) [FR]:2023/03/26(日) 12:34:05.52 ID:0kpYepWF0.net
>>4
嫌儲に帰れ 臭い

14 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/03/26(日) 12:34:49.11 ID:TA0lzVwl0.net
地球のことすらろくにわかってないもんなぁ

15 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:35:18.91 ID:ZFiiy4q50.net
銀河鉄道999

16 :ピマリシン(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 12:35:41.96 ID:nrVg5gBZ0.net
>>11
それはまだ分かってない。

17 :ダサブビル(千葉県) [MX]:2023/03/26(日) 12:35:53.54 ID:mzWAnTUh0.net
まぁせめて天の川銀河を上から見て実際の形を確認したいよね
今出回ってるのはみんな科学者どもの想像図でしかないのだから

18 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:36:05.32 ID:ZFiiy4q50.net
時間の問題だな🤗

19 :ポドフィロトキシン(千葉県) [US]:2023/03/26(日) 12:36:42.37 ID:DObQXV+x0.net
プランクトンが海の事をいくら考えてもわからないように
人類がいくら宇宙のことを考えてもわからないよ

20 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:36:51.01 ID:ZFiiy4q50.net
過去が見えるよ🤗

21 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:38:00.75 ID:ZFiiy4q50.net
スゲー東大

22 :アタザナビル(茸) [KR]:2023/03/26(日) 12:38:07.09 ID:sM5vncKZ0.net
135億光年をどうしてわかるんだよ
光より速い物理があるのか?
みんな騙されているだろ

23 :インターフェロンα(SB-iPhone) [IT]:2023/03/26(日) 12:38:50.71 ID:ZFiiy4q50.net
135億年前の過去

24 :エトラビリン(茸) [ニダ]:2023/03/26(日) 12:39:36.60 ID:Gm+4XV9j0.net
バルカン人狩りじゃー

25 :インターフェロンα(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 12:39:51.84 ID:RgXM4yRS0.net
>>12
エネルギー保存の法則で真空を進む光は
吸収も減衰もしない。
光には熱があって寒いとこ進んだら冷たくなるとかないだろ。

26 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:2023/03/26(日) 12:39:57.07 ID:BgEgU8GY0.net
大正デモクラシー

27 :レテルモビル(光) [US]:2023/03/26(日) 12:40:06.16 ID:aTq/Xe6k0.net
宇宙の壮大さを考えれば
日本政府がアメリカの為に日本人皆殺しにしようとしてたなんて些細な問題なのかもね

28 :ホスカルネット(ジパング) [US]:2023/03/26(日) 12:40:33.20 ID:BxPTJHv+0.net
めっちゃ古い銀河見つけて宇宙初期の成り立ちなどの解明ができるって凄い。宇宙の成り立ちがわかったら実験で宇宙作る過程でブラックホールができちゃって太陽系全て飲み込まれたら面白いね

29 :リルピビリン(茸) [DE]:2023/03/26(日) 12:40:50.11 ID:l6f6QvoC0.net
嘘言っても分からないし

30 :エムトリシタビン(光) [US]:2023/03/26(日) 12:41:48.84 ID:Gsm07I4D0.net
こういう話きくと死にたくなるな
俺なんかどうでもいいな

31 :プロストラチン(茸) [CN]:2023/03/26(日) 12:42:19.49 ID:b4/JXCB30.net
流石に赤方偏移が凄いね

32 :ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]:2023/03/26(日) 12:42:28.68 ID:loOyZDKG0.net
>>14
人の体すら解らん事多い

33 :インターフェロンα(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 12:42:31.89 ID:RgXM4yRS0.net
>>29
それがバレるんだな。
観測結果が誰が観測しても同じ結果にならない
とおかしいから。

34 :ポドフィロトキシン(東京都) [IE]:2023/03/26(日) 12:42:51.45 ID:xILIH4mE0.net
こりゃあれか
赤方偏移が極まっててこんな真っ赤なのか

35 :ファムシクロビル(福岡県) [ニダ]:2023/03/26(日) 12:42:52.84 ID:DkQETdwG0.net
>>19
プランクトンは流れに乗って広い宇宙を見て回っていると考えたらまだまだ知らないことが多い

36 :アメナメビル(大阪府) [US]:2023/03/26(日) 12:43:26.39 ID:67gwpoTr0.net
>>25
何か都合よく出来てるな

37 :ファムシクロビル(神奈川県) [CN]:2023/03/26(日) 12:43:54.92 ID:7omZ9LIn0.net
>>30
なんで?
お前がいるから138億年前に宇宙が生まれたんだよ
お前が幸せになるためにできたんだ

38 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/03/26(日) 12:43:56.86 ID:Rp1BYVuR0.net
なんで無から宇宙ができるんだよ

39 :エンテカビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:44:26.04 ID:lYEOcLmr0.net
時に人間のちっぽけさと無力に思いを馳せるのは良い事だよ。

40 :エンテカビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:45:37.55 ID:lYEOcLmr0.net
己を知り傲慢にならない事は大きな知恵だ。

41 :リバビリン(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:45:45.27 ID:Nc09O/RB0.net
ぶっちゃけどの銀河見つけたって渦巻きなだけじゃねえか!!

42 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:46:12.42 ID:DYBdrg/I0.net
>>1
>ボリビア ウユニ塩湖

関係ないじゃん
雰囲気系アーティスト気取りが難しいこと考えてもしょうがないぞw

43 :メシル酸ネルフィナビル(島根県) [NZ]:2023/03/26(日) 12:46:39.45 ID:t6tzbT340.net
今存在してないかもしれないな

44 :レムデシビル(大阪府) [CN]:2023/03/26(日) 12:47:00.71 ID:W9SuS0R80.net
>>33
元理化学研究所のO保方H子 「STAP(スタップ)細胞は、あります」

45 :ポドフィロトキシン(東京都) [IE]:2023/03/26(日) 12:48:11.39 ID:xILIH4mE0.net
>>41
案外そうでもないやで
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/galaxy/galaxy04.htm

46 :インターフェロンβ(鳥取県) [TW]:2023/03/26(日) 12:48:24.65 ID:7eq5ustE0.net
まぁ魂とか人が死んだらどうなるのとか
基本中の基本だけど、21世紀になっても未だ謎だからな
宗教的にも科学的にも
死んだら無になるだけってのはアホっぽくて簡単な理屈だけど
それならなんで最初に「有」になったのか?っていう説明ができない。

47 :ラミブジン(愛知県) [CN]:2023/03/26(日) 12:48:44.03 ID:B3WLkm670.net
>>40
小西さんには一生理解出来ないだるな
いや、立憲共産党のほぼ全員理解できないわ、あの高市への質問する態度見てると

48 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU]:2023/03/26(日) 12:48:48.99 ID:kODCn+n40.net
もうJAXA解体して東大を支援した方がいいだろ

49 :ペラミビル(光) [US]:2023/03/26(日) 12:49:48.29 ID:9iYcAkKE0.net
わからん事を推察するのは楽しいが宇宙広さとか確定的に騙るのはただの····

50 :ソリブジン(千葉県) [US]:2023/03/26(日) 12:50:07.63 ID:TOqC6OZ40.net
まぁでも地球には起源半島があるから

51 :エンテカビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:50:23.04 ID:lYEOcLmr0.net
>>47
「日本すごい!」「日本は衰退してないっ!」と言い張ってる人たちもだな。

52 :バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ヌコ]:2023/03/26(日) 12:50:27.81 ID:9UfkNSbI0.net
銀河が生まれたのは何年も前とはよく言ったもんだな

53 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/03/26(日) 12:50:37.45 ID:ckL7LorO0.net
サジタリウス号くらいが丁度いい

54 :インターフェロンα(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 12:50:56.52 ID:RgXM4yRS0.net
>>38
ビッグバンで始まる宇宙は広がる為の
エネルギーがなくなると収縮してその過程で
ブラックホールどうしが合体して最終的に
それ以上収縮出来ない程までになって重力
崩壊をしてビッグバンが起こる。

55 :アデホビル(光) [BR]:2023/03/26(日) 12:51:22.24 ID:NhIJL0DY0.net
宇宙誕生以前の銀河ってこと?

56 :ソリブジン(茸) [CL]:2023/03/26(日) 12:52:43.86 ID:HdRQ5Bsd0.net
アンドロメダを西南にー

57 :レテルモビル(静岡県) [IN]:2023/03/26(日) 12:53:01.74 ID:t991vgay0.net
>>30
高等生物に生まれてしまったかはそう思うんだわ

猫になってみろ

58 :ソリブジン(千葉県) [US]:2023/03/26(日) 12:53:16.39 ID:TOqC6OZ40.net
>>54
うちの会社の先輩から一言

「見たんか?」

59 :マラビロク(千葉県) [US]:2023/03/26(日) 12:53:30.35 ID:iWXVQ9on0.net
>>55
宇宙誕生が、これまで考えられてたよりも昔ってこと

60 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:53:42.50 ID:PGhiZWeS0.net
一輝は那由多の距離をひとっ飛びやったから、億光年の距離なんて大した事ないんやろうな…

61 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/03/26(日) 12:53:53.91 ID:IppyD0IN0.net
アンドロメダにある機械の身体を無料でくれる星に行くんだ

62 :インターフェロンα(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 12:53:57.12 ID:RgXM4yRS0.net
>>48
JAXAの予算たった1500億円程度なのにか。
こんなコスパの高い宇宙機関他に
無いんじゃないかな。
職員の待遇もその能力に比較して
かなり安い事が予想できる。

63 :ダルナビルエタノール(福島県) [US]:2023/03/26(日) 12:54:12.14 ID:p8i5fx4g0.net
>>55
宇宙誕生の理論から考え直さないといけないらしいね

64 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [DE]:2023/03/26(日) 12:54:13.94 ID:4DjPbRNH0.net
ワープが出来ればすぐ解決

65 :アバカビル(大阪府) [US]:2023/03/26(日) 12:54:15.93 ID:M6+FMh/q0.net
>>53
カバが乗ってるやつだっけ?

66 :ファムシクロビル(大阪府) [US]:2023/03/26(日) 12:55:33.61 ID:BGpEwr4S0.net
話は聞かせてもらった!
宇宙は空にある!

67 :インターフェロンα(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 12:55:40.25 ID:RgXM4yRS0.net
>>58
例えば、アポロ宇宙船が月に着陸したと
されてるけど
見たんか?

68 :ホスアンプレナビルカルシウム(山口県) [SE]:2023/03/26(日) 12:55:57.03 ID:NeV9MRtY0.net
ネビュラチェーンでさくっといくよ

69 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 12:58:18.55 ID:DYBdrg/I0.net
>>48
この理論間違ってても数十年は誰にもわからんからな
ちょっと間違えただけで即座に爆発するロケット作りと比べるのはどうかと思うんよ

70 :ホスカルネット(東京都) [TW]:2023/03/26(日) 13:01:06.52 ID:xilEMekX0.net
>>34
真っ赤というのも演出っぽいよね
ここまで行くと見えない赤外線じゃね

71 :エルビテグラビル(東京都) [AU]:2023/03/26(日) 13:01:24.54 ID:0YO+YCrs0.net
ビッグバン理論がそもそも眉唾だからなあw

72 :イスラトラビル(茸) [FI]:2023/03/26(日) 13:01:37.51 ID:KiYUAQyT0.net
中途半端に知能があるのってしんどい
次は犬猫がいい

73 :ピマリシン(茸) [ニダ]:2023/03/26(日) 13:01:50.64 ID:HTlgU9Em0.net
ヤックデカルチャー

74 :オムビタスビル(新潟県) [MX]:2023/03/26(日) 13:02:00.03 ID:2D9UKVpB0.net
光ってるのはみんな太陽みたいな星で
その周回惑星なんてモブもいいとこだろうな

75 :レテルモビル(埼玉県) [CN]:2023/03/26(日) 13:02:00.25 ID:3rQbAC6j0.net
>>61
もらえるのは使い捨てのネジの体だけどな

子供の頃はあれが大都会に憧れて出てきた田舎者が使い捨て労働者にされる現代社会のアイロニーとは思わなかったけど

76 :レテルモビル(愛知県) [BR]:2023/03/26(日) 13:03:04.41 ID:waxxRe360.net
宇宙誕生から銀河があるの?
もうよくわからんよね

77 :エルビテグラビル(東京都) [AU]:2023/03/26(日) 13:03:12.43 ID:0YO+YCrs0.net
>>75
テレビ版はネジではないけどね

78 :エトラビリン(東京都) [FR]:2023/03/26(日) 13:03:41.05 ID:yA13Btrp0.net
宇宙誕生から138億年が間違いってこと?

79 :バラシクロビル(静岡県) [CN]:2023/03/26(日) 13:04:10.44 ID:D5sKeago0.net
>>11
無限に広がる大宇宙
ってテレビでやってた

80 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [TR]:2023/03/26(日) 13:04:28.14 ID:jLPOGxrn0.net
木星に敵は居らず水星にいたとか絶望にも程がある

81 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/26(日) 13:04:31.74 ID:7VRXAFxj0.net
https://i.imgur.com/2pWeWMa.jpg

82 :バラシクロビル(静岡県) [CN]:2023/03/26(日) 13:05:08.92 ID:D5sKeago0.net
自分の星の一番深い海すら行けないのに宇宙の心配なんかしなくて良い

83 :アデホビル(東京都) [FR]:2023/03/26(日) 13:08:46.02 ID:Qywbs6Ev0.net
アンドロメダ銀河は行かなくても時期に衝突するやん

84 :インターフェロンα(SB-iPhone) [US]:2023/03/26(日) 13:09:30.24 ID:RgXM4yRS0.net
>>74
この画像に映ってる光の1つ1つは
銀河だよ。
その1つ1つに太陽みたいな星が
何千億個もある。

85 :バラシクロビル(埼玉県) [NL]:2023/03/26(日) 13:15:30.68 ID:qiJB/8e80.net
>>58
見たんかと言われるとほとんどのものを見たことないな

86 :ガンシクロビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 13:17:34.88 ID:cE9ZAM3K0.net
ネビュラチェーン

87 :エムトリシタビン(東京都) [JP]:2023/03/26(日) 13:18:06.68 ID:4kbAK1kI0.net
>>17
でも他の銀河系形状や星の分布からして、大きく外れる要素は無いやろ。

88 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2023/03/26(日) 13:18:28.25 ID:PGhiZWeS0.net
簡単にいうと要はそもそもビックバンなんて無かったという話ww

ザックリいうと人類に限っては気づいたら何か全て揃ってたいう事

分かりやすいやろ?ww

89 :バロキサビルマルボキシル(光) [US]:2023/03/26(日) 13:18:49.01 ID:w8BF1Mcy0.net
何億年前の銀河って説明聞いてもやっぱりよく分からんわ

90 :アバカビル(大阪府) [US]:2023/03/26(日) 13:20:36.19 ID:M6+FMh/q0.net
>>38
-1+1=0だから、無からプラスとマイナスが同時発生するのは問題ないと言う話だ
実際、局所的にそういう現象が発生するのは確認されてる
マイナスがどこ行ったのかは知らん

91 :ホスカルネット(茸) [GB]:2023/03/26(日) 13:20:55.61 ID:RwWZ4+5h0.net
宇宙科学分野なんてやるだけ無駄

92 :ペラミビル(愛知県) [KR]:2023/03/26(日) 13:21:06.62 ID:FtnMFLaL0.net
宇宙の成り立ちだのなんだの人間なんかに分かるはずもないのにご苦労様だわ

93 :ガンシクロビル(静岡県) [EU]:2023/03/26(日) 13:21:09.69 ID:P7ybc3a60.net
https://i.imgur.com/mda8ZZV.jpg

94 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 13:22:32.04 ID:afNxM0MI0.net
>>81
深爪すぎるやろ

95 :ドルテグラビルナトリウム(山口県) [US]:2023/03/26(日) 13:22:55.10 ID:q4GarbTq0.net
次は160億年前の銀河の発見だな。

96 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2023/03/26(日) 13:23:44.56 ID:PGhiZWeS0.net
暗黒物質すら全然解明出来ない人類が宇宙の成り立ちとかホントアホ…
金の無駄やろ…

97 :バラシクロビル(茸) [US]:2023/03/26(日) 13:23:46.66 ID:krwajNoG0.net
>>27
皆今しか無い命を必死に燃やしてるので大問題です

98 :エルビテグラビル(茸) [CN]:2023/03/26(日) 13:24:21.21 ID:cvWc4eSq0.net
>>91
貧乏な老人の国がやる事じゃないよな。

99 :エムトリシタビン(東京都) [JP]:2023/03/26(日) 13:24:30.01 ID:4kbAK1kI0.net
>>77
テレビ最終回の時点では、まだ漫画が連載途中だったから。
ネジ登場で連載終わるのは順番後なんだわ。

100 :アデホビル(富山県) [ニダ]:2023/03/26(日) 13:26:14.95 ID:HhAdQnxS0.net
どうやって距離を測るの?

赤方変異で宇宙の拡大スピード分かってるから、光の波長の変異から求めてるの?
それとも公転の右側と左側の差分から求めてるの?

総レス数 329
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200