2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」 関係閣僚会議開催を表明 省庁横断で対策へ [135853815]

1 ::2023/04/03(月) 12:31:24.56 ID:EQqCxZIM0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【速報】岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」 関係閣僚会議開催を表明

岸田総理は、国会で花粉症について「もはや我が国の社会問題である」と指摘したうえで、関係閣僚会議を開催し、省庁横断で対策に取り組む考えを示しました。

岸田総理
「花粉症については、もはや我が国の社会問題と言っていいような問題であると認識をしています。政府においても、関係閣僚会議、これを開催し、そして情報共有、そして効果的な対策の組み合せ、こういったものに取り組んでいます。ぜひ結果を出したいと思います」

岸田総理は、参議院の決算委員会で自民党の山田太郎参院議員の質問にこのように答え、省庁横断で花粉症対策に取り組んでいく考えを強調しました。

また、織田林野庁長官は、花粉の少ない杉の苗木を「2032年度までに年間生産量の約7割にまで増加させることを目標に拡大に取り組む」と説明しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/23987596/

155 ::2023/04/03(月) 13:54:54.15 ID:7VzXrVuZ0.net
スギ花粉をぶっこわーす!
スギ花粉党です

156 ::2023/04/03(月) 13:55:26.56 ID:gxcmYucg0.net
まじかよ。今まではちがったんだw

157 ::2023/04/03(月) 13:55:35.60 ID:gKI0wT2o0.net
社会じゃなくて政治問題だろ
オメーらの責任だろうが

158 ::2023/04/03(月) 13:57:03.36 ID:oYmV7J8w0.net
スギ花粉って、風に流されてちゃんと受粉して、新しい杉の木に育ってるのかな?
イメージしたことなかったけどニョキニョキ育ってるなら多少伐採してもええ気がするが

159 ::2023/04/03(月) 13:57:56.17 ID:NXaoAcWl0.net
この春花粉症デビューしたやつめちゃくちゃ多いみたいだな

30年付き合ってる俺からしたらザマァとしか思わんけど

160 ::2023/04/03(月) 13:58:59.95 ID:8QpdMEsR0.net
>>159
家族がそうだわ
ざまぁとかは無いけど

161 ::2023/04/03(月) 13:59:16.44 ID:kN+scXpG0.net
花粉ならいくら飛ばそうが責任を問われないのなら
糞迷惑な植物を大量に植えて放置してやろうかなと思うわ

162 ::2023/04/03(月) 13:59:38.45 ID:mAxSZWBk0.net
かなりの長期計画になるだろうけど、これこそ検討を加速してほしい内容だわ

163 ::2023/04/03(月) 13:59:42.34 ID:PPM8LuHU0.net
完璧な換気の外仕事だから全然平気

164 ::2023/04/03(月) 14:00:26.09 ID:ZC/rD1Ig0.net
余計なことをどんどんやって国家予算を膨張させたいマンw
あとで縮めなきゃならない人は大変だぞこれ・・・

165 ::2023/04/03(月) 14:01:38.18 ID:gKI0wT2o0.net
>>162
長期っていうか普通にさっさと花粉関係は医療費自己負担0にしろやって話だわ

166 ::2023/04/03(月) 14:01:52.92 ID:RWiqQTlT0.net
>>151
この辺の補助金寄こせってが妥当だな
無花粉杉自体は90年頃から植え替えしてるみたいだけど伐採まで50年とかだからあと10年以上は馬鹿どもが植え過ぎた杉があんだよな

167 ::2023/04/03(月) 14:02:26.07 ID:HULJj2cF0.net
猫や猿もなるのに未だ花粉症じゃないとかどんだけ原始人なんだよwww

168 ::2023/04/03(月) 14:02:36.50 ID:iXgILmqI0.net
当面患者に年3万の補助金くれや
マスクや医薬品に結構かかるんやで

169 ::2023/04/03(月) 14:05:43.36 ID:e+ROL4zz0.net
また増税?

170 ::2023/04/03(月) 14:07:01.99 ID:2+tj+b520.net
ぶえっくしょん!!! と、クシャミするジジイうるさい

171 ::2023/04/03(月) 14:07:15.29 ID:iXgILmqI0.net
>>86
中高年なら免疫の劣化で動きが悪くなってんじゃないか?
花粉症は免疫の過剰反応なので

172 ::2023/04/03(月) 14:09:01.81 ID:lLXJejER0.net
>>154
この件に関しては言うだけにしても
今頃じゃなく3月頭くらいには本気でもう動き出している
ってくらいは言ってないと
点鼻薬や飲み薬を使ってる人や花粉症で寝不足という人々に響かないんだよ
明らかに遅くてもう失笑してしまう

173 ::2023/04/03(月) 14:10:43.66 ID:hm7ysVhl0.net
今しんどいのに10年後とかガイジかよ糞自民党

174 ::2023/04/03(月) 14:11:16.40 ID:bqNtMz7h0.net
>>170
https://i.imgur.com/1VnogNp.jpg

175 ::2023/04/03(月) 14:11:18.21 ID:IiS5QZ0U0.net
ホント変な所にやたら力入れるよなこいつ
感覚が庶民とズレてる

176 ::2023/04/03(月) 14:12:06.57 ID:Vx7iNAxP0.net
花粉症対策をやり始めたら、自動車の排気ガスの問題に行き着くと思うけど
その覚悟はあって言ってるのかな?w

177 ::2023/04/03(月) 14:14:15.09 ID:kN+scXpG0.net
>>176
今から排ガス規制強めても電気や水素等に移行するなら問題なさそう

178 ::2023/04/03(月) 14:14:17.37 ID:m4LcQt1a0.net
花粉症対策で国債発行すれば余裕で日本中の杉やらブタクサやら撲滅できるだろ
「税金が財源」のアホ財務省がいる限り無理だけどな

179 ::2023/04/03(月) 14:15:13.22 ID:woQGK2uJ0.net
スギの木は見た目が悪いし保水しないし植生が悪くなって動物の餌が少ない誰だよこんなの植えた奴出てこいや

180 ::2023/04/03(月) 14:16:32.82 ID:97ZtHRCV0.net
どこの利権が動いたんだ?

181 ::2023/04/03(月) 14:17:03.48 ID:aJNmMj/o0.net
植える方に予算使わずに伐採する方に予算全振りするべきなんじゃないの?
花粉症減れば医療費減るから財政も改善されるし

182 ::2023/04/03(月) 14:17:40.80 ID:XYDUhgea0.net
何言ってんのコイツ

183 ::2023/04/03(月) 14:19:04.35 ID:cQg7oi/c0.net
日本の杉って使われてるの?(´・ω・`)

184 ::2023/04/03(月) 14:19:52.04 ID:IXZj8PrC0.net
杉花粉は2000年をピークに減っていて
今鼻炎を起こしているのは黄砂でしょ

185 ::2023/04/03(月) 14:21:30.44 ID:aJNmMj/o0.net
>>179
杉の枯れ葉はキノコ育たないしなぁ
かと言ってブナを大量に植えればブナ花粉で同じ目に遭うんだろうけど

186 ::2023/04/03(月) 14:22:09.63 ID:IXZj8PrC0.net
>>158
林業が衰退して、スギを伐採する人がいないのよ
でなければ順次別の樹木に切り替えていくことも出来るのに

187 ::2023/04/03(月) 14:22:14.60 ID:47s68flo0.net
東京って花粉症の割合が高い?
建物が密集してて地面はコンクリで
人間のいる空間の花粉密度が高いの?

188 ::2023/04/03(月) 14:22:24.75 ID:nrzNzJhv0.net
焼き杉とかの家もあるしな
木を全部切る事も出来ないし

189 ::2023/04/03(月) 14:24:07.49 ID:IXZj8PrC0.net
>>179
第二次世界大戦で木造の民家が焼き払われて直ちに材木が必要な状況で
植林してすぐに育って使えるようになるにはスギが良かったんだよ

190 ::2023/04/03(月) 14:24:29.03 ID:k8XsJrUd0.net
花粉対策が優先順位上位なのか

191 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/03(月) 14:25:00.72 ID:WbGRn/cZ0.net
>>1
花粉担当大臣、花粉予算、花粉増税、みたいな話になるのか

192 ::2023/04/03(月) 14:27:50.85 ID:Ej+OcYY80.net
花粉症治療の保険適用止めるとか言い出さなきゃまあ現状でええわ

193 ::2023/04/03(月) 14:27:54.10 ID:IXZj8PrC0.net
>>187
山梨県静岡県の花粉が東京まで流れていく
山梨県や長野県ほどは多くないけど、
秋田県岩手県よりは東京神奈川の方が遥かに多い

第二次世界大戦後の木材需要の高まりで
関東地方周縁部でスギの植林が盛んだったから
東北地方は山が杉だらけだけど、
自然に生えた杉は若いのから老木まで色々混ざっているから
東北地方は杉花粉が少ない

194 ::2023/04/03(月) 14:28:09.53 ID:ZyT/F0vZ0.net
モデルナに花粉症mRNAワクチン作ってもらうの?

195 ::2023/04/03(月) 14:29:54.18 ID:wUvkgbkw0.net
>>186
教えてくれてありがとう
林業のなり手不足が一因なんだね
じゃあ誰かが音頭取らない限りスギ花粉問題はずっと続くわけか

196 ::2023/04/03(月) 14:30:06.14 ID:qeqjYbg50.net
もう花粉の時期過ぎてますよ

197 ::2023/04/03(月) 14:33:47.97 ID:cQg7oi/c0.net
票になるとでも思ったん?(´・ω・`)

198 ::2023/04/03(月) 14:36:58.53 ID:TYrpxjEa0.net
これは自民一択や

199 ::2023/04/03(月) 14:41:12.31 ID:sDRIKxjC0.net
はよ公害扱いにしろや

200 ::2023/04/03(月) 14:44:34.46 ID:q7VuF5YY0.net
もはやとかバカじゃねぇのか
もうとっくに社会問題だろうが

201 ::2023/04/03(月) 14:49:08.46 ID:sqcJxBve0.net
>>118
花粉症でなくても車が黄色くなったり洗濯物を外に干せなかったり良い季節に窓を全開に出来なかったり被害被ってるだろ?

202 ::2023/04/03(月) 14:50:21.12 ID:sqcJxBve0.net
>>130
放火って重罪だからなあ

203 ::2023/04/03(月) 14:51:41.81 ID:MR5yQLK/0.net
>>187
東京埼玉神奈川の西側見てみろよ
杉檜が植林された山だらけでそこから大量の花粉が風に乗ってのやって来るんだよ

204 ::2023/04/03(月) 14:53:50.59 ID:ZC/rD1Ig0.net
1000m以下の里山にもうバカジャネーノ?てくらい杉の植林されてるよね・・・・

205 ::2023/04/03(月) 14:53:59.21 ID:iLdtS2+h0.net
>>180
林業 医者 製薬企業

206 ::2023/04/03(月) 14:54:49.15 ID:QrAFl+eF0.net
生産量の7割?また数字詐欺か?
日本全土の杉の本数に対する割合なら何%だ?
せいぜい1桁%とかの数値なんでしょ

207 ::2023/04/03(月) 14:54:56.55 ID:8AVZfwd90.net
>>42
見栄ってなんだよ
普通に戦後に見込まれた建材需要を満たすために植えたんだろ

208 ::2023/04/03(月) 14:57:10.54 ID:V66hDI1V0.net
>>129
そんなゴミ使って諦めてたのかww
ちゃんと医者に言えよアレグラ効かないから他の処方してくれって
なんならネットで調べて効きそうなの指定して処方してもらえ

209 ::2023/04/03(月) 14:58:33.76 ID:LyRC3DW60.net
今まで通り花粉の多い杉の苗木を最低でも3割は植え続ける
どうだ怖いか?

210 ::2023/04/03(月) 15:01:01.86 ID:kN+scXpG0.net
>>209
しかも2032年目標な…
夜盗も叩かず黙ってるから利権デカいんだろうなぁ!

211 ::2023/04/03(月) 15:03:10.83 ID:SVR5zBGx0.net
岸田なんて特に口だけ

212 ::2023/04/03(月) 15:04:14.88 ID:SVR5zBGx0.net
>>206
1%もない
だから効果が出るまで数百年は最低かかる

213 ::2023/04/03(月) 15:04:57.98 ID:JF/2a3XG0.net
>>1
自民党は選挙終わったら
統一を速攻解散させるつもり

214 ::2023/04/03(月) 15:09:58.37 ID:LyRC3DW60.net
日本の誘致したモデルナにスギ花粉に効くワクチン作ってもらおうぜ
コロナワクチンみたいにアホが飛びつくだろw

215 ::2023/04/03(月) 15:10:20.04 ID:yn/ruN8w0.net
検討大好き総理

216 ::2023/04/03(月) 15:10:42.57 ID:GrId/LeX0.net
伊豆の方の国有林の杉のオーナー制度とか、原野商法みたいなことを林野庁がやってる(やってた?)よね。

役人の「杉の成長に合わせてあなたの懐具合も成長します」とか言うセーフストークに乗ってうっかり親父がそれに引っ掛かったのが負の遺産化しつつあるわ。

217 ::2023/04/03(月) 15:13:58.94 ID:3z3DnCfG0.net
>>207
立派な木を植えるのがステータスみたいな風潮があったんよ

218 ::2023/04/03(月) 15:14:52.84 ID:Wjd4e4ne0.net
自民党に大手製薬会社の利益を減らす様な真似ができるとは思えない。

219 ::2023/04/03(月) 15:20:04.48 ID:Fd7EhBIV0.net
>>9
政府主導で植林しまくったのが花粉症の原因なんだけど、政府の失敗を認められないから日本では花粉症なんて病気ないことになってんのよ
当時の関係者がもうあらかたお行きになったからようやく認めたんだな

220 ::2023/04/03(月) 15:27:19.09 ID:aumSTe4F0.net
今は花粉症に効果のある治療法がある
それにスギ花粉も遺伝子操作で花粉少ない杉を今後植えていくから将来的になくなる
と専門家が言ってた

221 ::2023/04/03(月) 15:30:05.91 ID:DC/Ymxqc0.net
ワクチン無料でやれたんだし舌下免疫療法も無料でやれよ

222 ::2023/04/03(月) 15:32:35.62 ID:CtCU4GzF0.net
杉の木以外も増やしてくれよ
杉だけ増やしても土砂崩れ起きそうで怖いんだけど

223 ::2023/04/03(月) 15:33:34.92 ID:N9lLC2SI0.net
>>207
材木だけで食ってけた時代があった

224 ::2023/04/03(月) 15:37:17.65 ID:DOA8BKfB0.net
小池のけつふかされるとは情けない

225 ::2023/04/03(月) 15:38:33.44 ID:6U+pGLAO0.net
20年遅いは!、

226 ::2023/04/03(月) 15:49:11.22 ID:KoFJd+nD0.net
>>35
この間ABEMAでやってたけど1年に1万ヘクタール植え替えてるんだって。
であと450万ヘクタールあるんだってさ.......

227 ::2023/04/03(月) 16:00:26.65 ID:bEnbvUyK0.net
海外にも花粉症はある
日本はスギ
アメリカはブタクサ
お前らはブサクサ

228 ::2023/04/03(月) 16:00:58.34 ID:L7UMOelq0.net
製薬会社はおおもうけやろ
ほとんどの奴が毎年5千円~一万は花粉に使ってる
保険もいれたらもっとか

229 ::2023/04/03(月) 16:07:10.42 ID:EIN+hC1t0.net
岸田「花粉症対策で増税します!」

230 ::2023/04/03(月) 16:21:13.18 ID:sqcJxBve0.net
>>229
生産性上がるから良い増税

231 ::2023/04/03(月) 16:24:52.90 ID:sDRIKxjC0.net
国策で毒ばら撒いて生産力下げるってアホの極みだろ

232 ::2023/04/03(月) 16:36:23.60 ID:Ej+OcYY80.net
>>208
最近の薬凄いよな
眠気の副作用もないし助かるわ

やたら疲れて何か力入らなくて指切ると血が止まらないけど

233 ::2023/04/03(月) 16:41:32.10 ID:uVVNUxis0.net
血液検査したらヒノキ花粉アレルギーだった
どうりでスギ花粉症のニュースとタイムラグがあるわけだ
いまめっちゃつらい

234 ::2023/04/03(月) 16:43:07.51 ID:OhAwRUhw0.net
伐採するにしても植え替えるにしても
営林署統廃合して人手減らしてしまったからな

235 ::2023/04/03(月) 16:47:47.65 ID:3B8vS+490.net
もしかして岸田が花粉症だから?

236 ::2023/04/03(月) 16:50:24.28 ID:wbhFKgYe0.net
温暖化でチークとか育たないかね?

237 ::2023/04/03(月) 16:57:02.28 ID:6L6m+xAv0.net
>>42
割高でも使えよ
花粉症対策だ

238 ::2023/04/03(月) 16:57:15.27 ID:Zkp+uVVE0.net
首痛いけど、花粉は何故かノーダメだな

239 ::2023/04/03(月) 17:00:38.81 ID:UW6KxXVr0.net
映画007に出てくる超巨大チェーンソー付きヘリコプターで秋頃に枝を斬りまくるのはダメなのか?

240 ::2023/04/03(月) 17:03:52.26 ID:AenT67Mm0.net
ホモセックスしてケツなめすると花粉症にならない人の免疫を貰える

241 ::2023/04/03(月) 17:05:17.28 ID:AenT67Mm0.net
>>25
皆保険

病気したほうが得とか身寄りが無くてもなんとかなるが起こしたモラルハザードは計り知れない

242 ::2023/04/03(月) 17:06:38.81 ID:x6OivGPr0.net
せや花粉症用のmRNAワクチンつくったろ

243 ::2023/04/03(月) 17:09:02.30 ID:cukSfUu30.net
>>159
何でこの春?日本人の大半はずっとマスクしてるのに
やっぱマスクって意味無いんだな
コロナにも花粉にも効果無いってもはや何の為にあるか分からんね

244 ::2023/04/03(月) 17:12:58.50 ID:P7wq9bw20.net
花粉症という名の大陸汚染物質の対策取ってくれよ
黄砂もPM2.5もひっくるめて花粉症てことにしてるだろ
PM2.5なんて学術的な名前じゃなくて毒粒認定して公害指定にしろ

245 ::2023/04/03(月) 17:15:36.52 ID:P3qt58dJ0.net
2週間前のスギ花粉は酷かったな
目が充血したり喉が痛くて散々だった
花粉症の片鱗を味わったぜ

246 ::2023/04/03(月) 17:18:43.61 ID:QrAFl+eF0.net
>>212
そりゃ今までの有志団体でやってた活動の数字だろ
今回の数字でどんだけ増えたのかね

247 ::2023/04/03(月) 17:19:40.69 ID:lWvnlnGN0.net
花粉症じゃない人から見るとすげぇどうでもいい話

248 ::2023/04/03(月) 17:20:37.84 ID:NXaoAcWl0.net
>>243
去年の12倍でこの10年で最大なんだよ

249 ::2023/04/03(月) 17:21:08.30 ID:+ukUbfeg0.net
花粉症は動物性タンパク質の摂取を控えるだけで驚くほど症状が軽減される

250 ::2023/04/03(月) 17:24:02.59 ID:tUHCgoW90.net
杉花粉を罪に問うのか?反則金徴収するw
花粉は駄目で蓄膿は良いのか?お前はアホか?

251 ::2023/04/03(月) 17:26:11.90 ID:Q96NqUKS0.net
今から伐採するだけでも100年以上はなくならないらしいぞ

252 ::2023/04/03(月) 17:27:37.10 ID:tUHCgoW90.net
花粉飛散量が少なければ花粉症症状軽減出来る
科学的根拠あるのか?

253 ::2023/04/03(月) 17:28:08.88 ID:lWvnlnGN0.net
12倍ってすげーな
杉もコロナで活性化したんかしらw

254 ::2023/04/03(月) 17:33:30.46 ID:dVR6CSw10.net
>>241
健康保険のおかげで金無くても風邪くらいで病院に掛かれるんじゃん
アメちゃんなんか病気したら死ねくらいの勢いだぞ

総レス数 333
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200