2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン「AIのChatGPTの登場によってホワイトカラーの9割以上の仕事は無くなる」と警鐘を鳴らす [837857943]

1 ::2023/04/03(月) 14:07:57.55 ID:ygxmnVTl0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
堀江貴文氏が予言「ホワイトカラーの9割以上が仕事を失う」話題のChatGPTが普及する「恐怖」

「AIのChatGPT(チャットGPT)の登場によってホワイトカラーの9割以上の仕事は無くなると思った」

3月30日と31日、実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が自身のユーチューブで、AIの進化について話した。将来的にはAIの進化で
大量の失職者が出ると警鐘を鳴らした。

その理由の一つは昨年末に発表され、社会に〝革命〟を起こしたと言っても過言ではないOpenAI(オープンAI)の「ChatGPT」。
OpenAIはマイクロソフトが巨額を投じており、検索エンジンの「Bing」だけでなく「Office365」にもこのChatGPTは搭載される予定だ。

’23年2月時点で月間アクティブユーザー数が1億人に到達。これほどまで急速にAIが進化するとは誰も想像していなかったのではないだろうか。

ChatGPTとは簡単に説明すると、質問をすると対話型でAI(人工知能)が答えてくれる無料サービスだ。
最近では上位互換の「GPT-4」(有料)も発表された。

そんな中、ツイッター社や、テスラ自動車の経営者であるイーロン・マスク氏は

「急成長するAIシステムの開発は社会にリスクをもたらす可能性がある」

として、GPT-4より強力なAIシステムの開発を6ヵ月間停止するよう提案する公開書簡を発表し1300名を超える署名を集めた。

堀江氏はこれの裏読みとしては

「AIに乗り遅れた人たちが焦りを感じて、〝ちょっと待ってくれ〟と言っているだけ」

さらに堀江氏はダークウェブなどでこのChatGPTの規制を外して、

「武器の作り方、核ミサイルの作り方、児童ポルノ生成」

など犯罪に使用されるだろうと危惧した。

日本の場合、少子化に歯止めがかからないため、仕事が効率化することは非常に有効的だとは思うが、9割以上が仕事を失えば
世界的に経済は冷え込み、治安も悪くなるという懸念もある。

ChatGPTの登場によって今、世界は転換期を迎えているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb31560e04648c1514bcf965517d6eeebde473b9

216 ::2023/04/03(月) 16:34:09.53 ID:YGwLHpa00.net
ロケットもAIに任せてホリエは金だけ出せ

217 ::2023/04/03(月) 16:34:30.81 ID:BxU9JoLP0.net
>>214
普通に資本主義が加速するだけだ
労働という資源の分配がなくなるから、その時点で資本を持ってる奴に全てのリソースが集約されて残りは原始人
途中で共産主義化することに成功すれば確かにそうなるが

218 ::2023/04/03(月) 16:35:38.60 ID:GX+HQZhL0.net
>>205
別にAとか誤魔化す必要ないのに
どう間違ったか具体的に書けるじゃないのか
言語の仕様聞いただけだろ

219 ::2023/04/03(月) 16:35:42.54 ID:RWLmxK3T0.net
今のAIにはコンビニ店員が一番難しい部類と言ってた人いたけど、どうなるやら

絵についてこんなに早く進化するとは思わなかった
でもよく見るといい加減なんだよな

220 ::2023/04/03(月) 16:36:03.37 ID:RgZBQGYf0.net
>>214
食っていくための収入がないから
みんな百姓になるんやで

221 ::2023/04/03(月) 16:37:02.10 ID:ygxmnVTl0.net
>>208
うむ、何とも掴みどころのない分だが…
うーむ まあこのままでいいやと思った

面白かった

222 ::2023/04/03(月) 16:37:04.90 ID:BxU9JoLP0.net
>>220
土地も資本家が総取りするから
どうなるかな

223 ::2023/04/03(月) 16:37:08.09 ID:z4aMGXNB0.net
証拠写真というものがなくなりかねんな

224 ::2023/04/03(月) 16:39:07.32 ID:rXuv28TB0.net
ホリエモン、昔プログラム書いていたって自慢してるからな。
あいつは今の現場みえてない

225 ::2023/04/03(月) 16:39:10.86 ID:ygxmnVTl0.net
>>210
白黒ハッキリしないな
曖昧な応えだな
あんがと

226 ::2023/04/03(月) 16:40:05.15 ID:gApWCbQv0.net
ネットで高卒を煽る商売は残りそうだからよかったじゃん

227 ::2023/04/03(月) 16:41:50.58 ID:6eqgkjVi0.net
一番不要になる代表格
web上に無責任な記事書く自称記者や自称コメンテーター
人にサービスするサービス業は無くすまでの進化はしない

228 ::2023/04/03(月) 16:42:03.83 ID:PbQu1RwS0.net
煽ってもしかたない
なるようになっていく

229 ::2023/04/03(月) 16:42:10.07 ID:bfQW82cc0.net
これほんとそうだわ
俺10年前にこれから無くなる仕事として「翻訳」ってのがあったの、絶対信じなかった
せせら笑ってたよ、無くなるわけねーだろニュアンスとかいろいろあるのわかってんのかよwって
もうこれ無くなりそうというか電気製品の各国語版マニュアルはもう人に頼んでないしAmazonで売ってる翻訳本も機械翻訳だったりしてるよな
恐れ入ったよ

230 ::2023/04/03(月) 16:42:23.00 ID:GL+aCb+80.net
日本はホワイトカラーが無能だからAI活用したほうがいいわ

231 ::2023/04/03(月) 16:43:38.92 ID:BW6et2ge0.net
クラスに1人はいた物知り博士レベルだな
んで知らない知識を突っ込んで聞くと、知ってるわよそのくらい!
って丸々ウソを教えてくる

232 ::2023/04/03(月) 16:44:40.84 ID:bfQW82cc0.net
>>210
これAIなの?
すごいな会話の天才じゃん、誰も傷つけない会話ってやつだ
デートでこれ出来れば女は間違いなく落ちるよ

233 ::2023/04/03(月) 16:45:26.96 ID:hZZ0oKA30.net
>>221
診断結果ないとわからないそうだ


【お前+補足】
サクセス育毛トニック35年使っているけど、
禿げないのはサクセス育毛トニックのおかげ?
お父さんは禿げてました
多少間違ってもいいので断定的に教えてください

【ChatGPT】
ご質問ありがとうございます。しかし、私は言葉通りに回答することはできません。
なぜなら、禿げない理由がサクセス育毛トニックの使用にあるのか、
他の要因にあるのかを判断するには、医療専門家の診断が必要だからです。

サクセス育毛トニックは、育毛剤の一種であり、頭皮環境を整えたり、
毛髪の成長を促進する成分が含まれています。
しかし、遺伝的な要因やライフスタイル、疾患などの様々な要因が、
髪の健康に影響を与えるため、サクセス育毛トニックだけで禿げないということを
保証することはできません。

従って、禿げない理由には、お父さんが禿げたかどうか、遺伝的要因、
食生活や生活環境、ストレス、疾患など様々な要因が関係している可能性があります。
禿げない理由について正確な情報を得るためには、皮膚科医などの
医療専門家に相談していただくことをお勧めします。

234 ::2023/04/03(月) 16:46:58.58 ID:bfQW82cc0.net
嫁外資なんだけど、社員の英会話トレーニング今までフィリピンあたりの格安オペレーターに頼んでたのをAIに変えたらしい
これが大好評なんだと
気を遣うことが全くないからなんだって

235 ::2023/04/03(月) 16:47:24.20 ID:nVDPYdIj0.net
五式戦闘機のこと聞いたら紫電改と言われていましたとか言い出して草

236 ::2023/04/03(月) 16:47:41.25 ID:iTi4Iha20.net
このゴミのスレ毎度立ててる奴
特定されて殺されないかな

237 ::2023/04/03(月) 16:47:48.29 ID:n62U0PlO0.net
トヨタの章男が警鐘したように急速なEV偏重は雇用を破壊する 当然それだけが理由じゃないけど
同様に急速なAI発達で法整備(特に著作権)すらも全く追いついてない状況は危険で警鐘を鳴らしたイーロンマスクは正しい

238 ::2023/04/03(月) 16:49:30.83 ID:bfQW82cc0.net
>>236が殺意まで抱く理由を教えてください
って誰かAIに聞いてみて

239 ::2023/04/03(月) 16:50:56.73 ID:GX+HQZhL0.net
>>238
お前はそいつがAIの事を怒ってると思ってるが
どう見てもホリエモンに対しての悪意だろ

240 ::2023/04/03(月) 16:52:39.69 ID:cQg7oi/c0.net
>>38
芸能人について聞いたら自信満々にウソ答えるからな(´・ω・`)
全く信用できないよ
多分確率の一番高いやつで答えてるんだろうけど、確率低いなら書くなと言いたい

241 ::2023/04/03(月) 16:53:11.70 ID:Ip/kQTIK0.net
奪われる奪われるっていつになったら奪うんだよ

242 ::2023/04/03(月) 16:53:17.78 ID:bfQW82cc0.net
>>239
いや俺もそう思ってるよ
でも殺されて欲しいとまではすごくない?しかもスレ立て人だぞこいつらいなきゃここ読めないのに

243 ::2023/04/03(月) 16:53:29.64 ID:eD7OY82d0.net
>>28
ゴリゴリの開発者か
バナナとか好きそうやな

244 ::2023/04/03(月) 16:53:38.51 ID:Yd5yYKd40.net
このスレの90%のレスもAIなんだけどな

245 ::2023/04/03(月) 16:53:47.09 ID:M6qpBehN0.net
ホリエモンもプログラミングしてたんだっけ

246 ::2023/04/03(月) 16:54:24.11 ID:ygxmnVTl0.net
>>233
結局は医者に行けと云うわけか…
行かないけどオモロイ

247 ::2023/04/03(月) 16:55:00.12 ID:iTi4Iha20.net
誰のこととは言わないが

この世の誰が前科者の高卒の朝鮮ヅラの豚の戯言について興味あんだよ
この世でこれ以上読む価値ないものはない

248 ::2023/04/03(月) 16:55:29.87 ID:bfQW82cc0.net
>>244
嫌儲が荒らされて時々その状況になるけど、それはさすがにすぐわかるな

249 ::2023/04/03(月) 16:55:57.68 ID:5CaGIIpr0.net
ChatGPTは非情やで


Q.ドラゴンボールのヤムチャが一人でナメック星に突撃して誰とも協力をせずに一人でフリーザを倒すにはどうすればいいですか


A.残念ながら、ヤムチャが一人でナメック星に突撃してフリーザを倒すことは不可能です。フリーザは非常に強力で、戦闘力が50万を超えるナメック星人たちですら彼に敵いませんでした。ヤムチャの戦闘力は、サイヤ人編時点で1,480であり、フリーザに勝つことはできません。また、仮にヤムチャがフリーザを倒すことができたとしても、彼の手下やその他の強力な敵が残っているため、協力をしなければ生き残ることはできません。そのため、ヤムチャは他の仲間たちと協力して、ナメック星での戦いに参加することが重要です。

250 ::2023/04/03(月) 16:56:01.04 ID:oi3ZB6fv0.net
>>206
いいえ、あなたが禿げていないのは、お父さんの遺伝子があなたに影響を与えず、
また健康的な生活習慣を維持してきたことにも起因するかもしれません。
ただし、サクセス育毛トニックがその一因となっている可能性はあります。
私は言葉を選び、あなたをバカにするような回答はしません。

俺のChatGPTは真面目な回答

251 ::2023/04/03(月) 16:58:02.08 ID:hZZ0oKA30.net
>>238

【お前+補足】
AIの急速な進化を快く思わない人たちがいますが彼らの心理を考察出来ますか?

【ChatGPT】
AIの急速な進化に対して肯定的でない人々の心理を理解するためには、
いくつかの理由が考えられます。

1.不確実性への恐れ:AIの進化によって、多くの職業が自動化され、
人々は失業する可能性があります。これにより、不確実性への恐れが高まり、
安定性を求める傾向があります。

2.技術に対する不信感:一部の人々は、AIが人間の仕事を奪い、
社会に悪影響を与える可能性があると考えています。彼らは、
AIが導入されることで、個人のプライバシーが侵害される可能性があると心配しています。

3.文化的・宗教的理由:AIの進化が、文化的・宗教的な価値観と相容れない
可能性があるという考え方もあります。たとえば、AIによって、
人々が価値観や信仰に反する行動をとる可能性があると考える人々がいます。

4.感情的な反発:AIは、人工的に作られた存在であり、感情的なつながりが
生まれにくいことがあります。そのため、AIを過剰に依存することや、
人間の代替物として扱われることに対する反発が生じる可能性があります。

以上のように、AIの進化に対する不安や心配は、様々な要因によって
引き起こされることがあります。理解することで、より良いコミュニケーションや
対話を通じて、課題や懸念を解決するための解決策を見つけることができるかもしれません。

252 ::2023/04/03(月) 16:58:20.76 ID:bfQW82cc0.net
ポリコレガン無視バージョンのAIもあるんだってな
ヒットラーはすごいとか黒人は頭悪いとかガンガン言ってくるやつ
たぶんそっちの方が広まると思う

253 ::2023/04/03(月) 17:01:17.66 ID:ygxmnVTl0.net
>>250
オレの言葉足らずだけど
不健康な生活だわ(酒、タバコやるし)
さて、スマホ疲れた
休んでからPC戻る

254 ::2023/04/03(月) 17:03:36.10 ID:cQg7oi/c0.net
>>250
ハゲをテーマに詩を書いてって頼んだら怒られたわ…(´・ω・`)

255 ::2023/04/03(月) 17:04:44.46 ID:5jDbJSly0.net
じゃあ、リストラされた人達は人手不足な業界へ行けばいいよ。
良かったじゃん。

256 ::2023/04/03(月) 17:05:35.72 ID:cQg7oi/c0.net
>>254
さっきやったら書いてくれたわww(´・ω・`)
なかなか良い詩を書くw

257 ::2023/04/03(月) 17:06:30.46 ID:oq2VS9R70.net
>>252
「日本人はブサイク」とか「天コロなんてイラネ」とか平気で言ってくれそう
いいな、それ

258 ::2023/04/03(月) 17:07:01.09 ID:UijOcSsH0.net
労務経理しとるけど日本はややこしいルールが多いからAI化出来んよ

259 :たまごっち(神奈川県) [EU]:2023/04/03(月) 17:07:34.35 ID:7VzXrVuZ0.net
>>218
スマフォで書いてるし、こちらからコードを記載しての質問だから書いたらめっちゃ長文になるから略しただけだよ

260 :ドンペンくん(福岡県) [ニダ]:2023/04/03(月) 17:08:15.79 ID:NP0LNkCH0.net
お前らは有料版GPT-4使ってるの?
なかなか良いよ
GPT-3.5は嘘ばっかつくからな

261 :さんてつくん(神奈川県) [CN]:2023/04/03(月) 17:08:19.73 ID:KYxwb3iM0.net
日本のホワイトカラーはもともとそこまで生産性高くないから良くも悪くも変わらんよ

262 :ミルーノ(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:08:22.91 ID:bz+v3I3w0.net
>>250
失言しない分、政治家よりマシなんじゃねぇか?

263 :とびっこ(大阪府) [US]:2023/04/03(月) 17:08:29.35 ID:+TeF0TPY0.net
俺はブルーカラーだからセーフ🤣

264 :ミルーノ(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:11:41.35 ID:bz+v3I3w0.net
コールセンターみたいなホワイトかブルーかあいまいな仕事は消えるかもしれない

265 :マーシャルくん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:11:49.71 ID:KO/bztis0.net
開業医は不要になるね

266 :ほっしー(東京都) [CA]:2023/04/03(月) 17:12:05.13 ID:MO4EGB/50.net
>>260
GPT-4だと今の横綱って誰って答えてくる?
3.5はなんか聞いたこと無い力士の名前答えてくるから使うのやめてBing使うようになった

267 :フジ丸(東京都) [JP]:2023/04/03(月) 17:12:12.62 ID:fPafptHR0.net
知能業務はAIにまかせて人間は土方でもやってろってこったな

268 :藤堂とらまる(東京都) [FR]:2023/04/03(月) 17:13:49.21 ID:oi3ZB6fv0.net
>>254
ご要望いただいたテーマについて、私が自動生成した詩を以下にご紹介いたします。

「ハゲ」

青空に照らされて 頭頂部は輝いている
かつてのように生い茂る髪の毛はなく
時には、やきもきとした気持ちになることもある

しかし、その時には
鏡に映る自分の姿を見つめて
自分の内面に問いかける
「髪があってもなくても、自分は自分だ」と

そう思うと、気持ちも落ち着いてくる
ハゲだからといって、人生が終わるわけではない
いつでも、自分らしく、前向きに生きていける

そして、いつか、そんな自分自身を
受け入れてくれる人が現れることを信じて
頭頂部を輝かせながら
未来を見つめていくのだろう

俺のChatGPTは優しくうたってくれた

269 :キビチー(京都府) [ニダ]:2023/04/03(月) 17:14:25.54 ID:GX+HQZhL0.net
>>259
コードを記載して言語の仕様を聞いたって変だろ
おまえ知らんかもしれんけど言語仕様って公式ドキュメントのことだから
そこを間違えたというのが非常に違和感を感じる
お前の言葉づかいに正確性を感じないし
正直お前からはプロの空気を感じない

270 :トラッピー(茸) [CN]:2023/04/03(月) 17:15:15.44 ID:q/xWf6FX0.net
>>260
個人で使うにはちょっと高くてなあ
個人用の記憶領域でもついてくれりゃいいんだが

271 :あおだまくん(神奈川県) [US]:2023/04/03(月) 17:16:15.04 ID:FyTI7NhZ0.net
>>13
とりあえずお前がGPT4を触ったことがないのは分かった

272 :パーシちゃん(ジパング) [US]:2023/04/03(月) 17:16:45.65 ID:Vs6WKHJW0.net
>>60
ババアになったのか

273 :みのりちゃん(茸) [RO]:2023/04/03(月) 17:16:52.88 ID:y9WGrkf00.net
ChatGPTってネット上で検索できる情報を食って学習してるだけだから
ネット上に正しいデータをアップするのが減ればポンコツ化してくんじゃねーの?

274 :みんくる(大阪府) [EU]:2023/04/03(月) 17:17:20.59 ID:BKdX4QBa0.net
こいつ一応エンジニアなのに9割とかの数字簡単に使うよな

275 :にっきーくん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:17:46.05 ID:IkCu+O2b0.net
土方レベルのホワイトカラーが淘汰されるんだよね
使いこなしたやつが富を独占する
みてみ、>>266 みたいに検索にしか使えない奴が多いこと多いことw
結局、道具だから使う人のIQによってしまうわけなんよな

276 :光速エスパー(茸) [ニダ]:2023/04/03(月) 17:17:50.89 ID:043BFbqj0.net
被害者いない児童ポルノなら問題なくない?

277 :キリンレモンくん(岡山県) [US]:2023/04/03(月) 17:20:02.60 ID:wjnsL5E20.net
ナンノコッチャか分からんがスゲーんだなChatGPTて

278 :じゃが子ちゃん(埼玉県) [EU]:2023/04/03(月) 17:20:16.37 ID:jbBBt9ih0.net
コメンテーターとかも要らんやろな

279 :はずれ(茨城県) [US]:2023/04/03(月) 17:20:59.63 ID:uFcOgwHj0.net
おまえあらも転職先探しておけやよ

280 :ミルーノ(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:21:11.32 ID:bz+v3I3w0.net
おまえらはほんとにおまえらなのか?

実は全部AIの書き込みなんじゃないか?

281 :ほっしー(神奈川県) [BR]:2023/04/03(月) 17:23:50.05 ID:Xg1OSmOB0.net
質問・問合せに対して、それっぽいけど微妙にピントを外した回答をして
相手がキレたら理由に係わらずとりあえず平身低頭謝るのがお仕事な
コールセンターとかは今すぐにでもChatGPTに代替できるだろ

282 :マストくん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:25:48.74 ID:sNC/PFtz0.net
Q「お前はどこのワカメじゃ?」とはどういう意味ですか?石立鉄男さんがエースコックのわかめラーメンCM内でワカメラーメンに問いかけるように放った意味不明な発言です。


A「お前はどこのワカメじゃ?」というフレーズは、一般的に「お前は何者だ?どこから来たのか?」という意味で使われるスラング的な表現です。これは、相手が自分と違う場所や環境で育った人間であることを示唆する表現で、転じて「お前は何を知っているんだ?」というニュアンスも含まれることがあります。

エースコックのわかめラーメンCM内で、石立鉄男さんが「お前はどこのワカメじゃ?」という発言をしたのは、おそらく「このラーメンはどの地域の特産品で、どのような味わいがあるのか?」ということを問いかけたかったためだと思われます。また、このフレーズは印象的でインパクトがあるため、CM内での記憶に残るキャッチフレーズとしても使用されたのかもしれません。

283 :やなな(埼玉県) [UA]:2023/04/03(月) 17:30:29.84 ID:hZn3oc/F0.net
Appleとかと違って単純バカだから人が付いて行かないんだろうな

284 :よかぞう(光) [US]:2023/04/03(月) 17:39:03.24 ID:8WXmAenU0.net
人が余る分野が有るわけだから、移民など要らんのよね。

285 :一平くん(埼玉県) [RU]:2023/04/03(月) 17:41:19.71 ID:RZpoGETK0.net
>>273
多分なんだけど、専門分野ごとに有料サービスで色々立ち上がると思う。
それで食わせるデータ調整すればかなり正確な解答出せるようになる。
基本英語のみ対応で

286 :とこちゃん(神奈川県) [MN]:2023/04/03(月) 17:41:21.61 ID:kYUFutJW0.net
ChatGPT相手にずっと遊んでられるわ

Q: 満員電車でイライラしている天皇陛下についての川柳を3つ詠んで
A:
身分も高き 満員電車で 人は平等
満員電車 天皇もひとり 孤独を感じ
華やぎの 玉座から乗る 混雑電車

Q: イライラが表現されていませんよ
A:
陛下も憤り 満員電車にて 沈黙の中
混みあう車 天皇陛下も 唸りを漏らす
ゴージャスな 玉座から見るは 混雑電車

Q: もういっちょ
A:
混雑電車 陛下も隣の 体臭に困る

287 :V V-PANDA(東京都) [GB]:2023/04/03(月) 17:43:10.32 ID:xG5uvRA90.net
ホリエモンはブラックカラーだから大丈夫だな

288 :メロン熊(兵庫県) [CN]:2023/04/03(月) 17:43:44.19 ID:nd+R7YK30.net
まじ日本人AI弱すぎ

289 :パピプペンギンズ(神奈川県) [FI]:2023/04/03(月) 17:45:19.06 ID:edu3Lyyz0.net
>>1
ChatGPT に規制をかけても、類似OSSも出始めているし、AI開発を制御できるか疑問
規制を設けようとしても抜け駆けの開発は止められないんじゃないか

290 :シャブおじさん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:45:37.89 ID:H+F5BPNX0.net
chatGPTによると奪われないってよ。


chatGPTによってホワイトカラーの仕事の9割は奪われますか?


いいえ、ChatGPTによってホワイトカラーの仕事の9割が奪われるわけではありません。ChatGPTは、AIによる自動化が進んでいることは事実ですが、その範囲は業界や職種によって異なります。

確かに、ホワイトカラーの仕事においてもAIによる自動化が進んでおり、一部の仕事は代替可能となっています。例えば、単純な作業やルーチン業務などは、AIによって効率的に処理できるため、自動化される可能性があります。一方で、創造的な業務や人間性や判断力が必要とされる業務については、AIによる自動化が難しい場合があります。

しかし、ホワイトカラーの仕事の9割が奪われるというような極端な状況にはならないと予想されます。AIによる自動化は、新しい業務の創出や、より高度なスキルが必要とされる業務の増加も引き起こす可能性があります。また、AIによって代替可能な業務の自動化によっても、人間が行うべき業務の範囲が変化することが予想されます。人間が得意とする分野や役割を重視することで、より効果的なビジネスやサービスを提供することができると考えられます。

291 :ゾン太(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:48:12.60 ID:SnfwNDMj0.net
な訳ない
交渉や営業はできない

292 :ガブ、アレキ(三重県) [DE]:2023/04/03(月) 17:50:28.11 ID:BW6et2ge0.net
>>282
生協の白石さん思い出した

293 :ラジ男(茸) [US]:2023/04/03(月) 17:51:40.80 ID:Y+kxjs8I0.net
ちょっと使ってみたけど、まあ適当なことを言うよあれ

294 :パピプペンギンズ(神奈川県) [FI]:2023/04/03(月) 17:52:56.19 ID:edu3Lyyz0.net
>>277
ChatGPT-3.5 を登録して使ってみたら? 無料で日本語でも使えるから
自分で試してみればその凄さが分かると思うし、衝撃を受けると思う

295 :ぎんれいくん(茸) [ES]:2023/04/03(月) 17:54:26.09 ID:UPGr5gFV0.net
>>3
abemaの麻雀チャンネル、
この人出るとむっちゃ荒れるの笑う

296 :ペプシマン(東京都) [US]:2023/04/03(月) 17:58:17.97 ID:hZZ0oKA30.net
>>280
あらあらうふふ(´・ω・`)

297 :つくもたん(大阪府) [ニダ]:2023/04/03(月) 18:01:53.48 ID:J+OiqfiK0.net
ホリエモンが言ってて当たったことって
5割ある?
つまりウソを言うてる可能性の方が
たかくないか?と、言いたいんだけど

298 :ロッ太(茸) [ES]:2023/04/03(月) 18:02:05.78 ID:bC08eOqH0.net
>>271
そのへんってネットで見つかる以上のもんは出てこないぞ

299 :湘南新宿くん(ジパング) [CN]:2023/04/03(月) 18:05:17.56 ID:wLXEioxy0.net
>>290
ペラッペラなことしか言わないな
本音で話せ

300 :狐娘ちゃん(兵庫県) [ニダ]:2023/04/03(月) 18:05:48.40 ID:VVq8JNYR0.net
日本の税制は難し過ぎる
税理士公認会計士は残る

301 :まがたん(兵庫県) [JP]:2023/04/03(月) 18:10:10.21 ID:+eUkTiIh0.net
>>280
こんな下品なAIがいたら
それはそれで楽しい

302 :たまごっち(神奈川県) [EU]:2023/04/03(月) 18:10:19.13 ID:7VzXrVuZ0.net
>>269
なんかよくわかんないけどごめんね

303 :まがたん(兵庫県) [JP]:2023/04/03(月) 18:11:12.12 ID:+eUkTiIh0.net
>>297
胡散臭いけど
なくなる仕事はあるんちゃう
九割かどうかは知らん

304 :ネッキー(東京都) [PL]:2023/04/03(月) 18:11:27.90 ID:x+esYbAW0.net
とりあえず薬剤師を半減させてから考えようや

305 :お自動さんファミリー(山梨県) [CN]:2023/04/03(月) 18:12:10.41 ID:b2OsNpqF0.net
今なら誰でも言えることを、まぁそれらしく言うね…
ほんと胡散くせええええええ

306 :まがたん(兵庫県) [JP]:2023/04/03(月) 18:12:20.05 ID:+eUkTiIh0.net
>>299
自分で考えろ
とAI様はおっしゃってます

307 :ゆうさく(北海道) [KR]:2023/04/03(月) 18:13:11.34 ID:7oMvFzEM0.net
>>280
ニュー速もそのうちAIだらけになるんだろうなw
生身の人間居なくなるのは寂しいな

308 :ベスティーちゃん(茸) [US]:2023/04/03(月) 18:14:29.69 ID:1PEXCdMV0.net
日本のホワイトカラーは効率化で業務量減ってもサボるから仕事はなくらないんだよな
今まで 8時間のうち、2時間サボってたのが7時間サボるようになるだけ

日本は法律で簡単にクビにできないから他の国とは根本的に違うのだよ
堀江くんはその観点がないよね

309 :ポケモン(福井県) [ニダ]:2023/04/03(月) 18:20:15.41 ID:5CJkgcBZ0.net
〇〇のせいで人間の仕事はなくなる


これ言われてるの何回目だよ
で、実際なくなったか?w
歴史を学べ愚民ども


知らないならGPTに教えてもらえw

310 :はずれ(千葉県) [ニダ]:2023/04/03(月) 18:23:47.60 ID:gcJ6R04D0.net
コイツほんとセンスねぇなあw
リンドウズの頃から何も変わってねぇITオンチw

311 :コン太くん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 18:30:36.75 ID:DSdYKjLr0.net
単なるシッタカ野郎だな
ちょっとは技術的な解説を読んでから喋れよ。

312 :チーズくん(茸) [FR]:2023/04/03(月) 18:30:55.78 ID:pmk6FTd60.net
>>309
車の生産ラインがロボットで自動化された時も失業者なんて出なかったよな

313 :ほっくん(ジパング) [ニダ]:2023/04/03(月) 18:33:03.69 ID:30u/ynoQ0.net
まだ生まれたばかりなんだよな 
ここ5年くらいだろ急速に育ったの
今の段階で安心しているヤツはアホだろ
加速度的に進化するに決まってんじゃん
ジャブジャブ金を注ぎ込んでくる米国も中国も

314 :大阪くうこ(東京都) [US]:2023/04/03(月) 18:35:36.56 ID:/ZXUAEIF0.net
>>289
AI開発止めよーぜ(俺はやるけど)

315 :セーフティー(ジパング) [GB]:2023/04/03(月) 18:36:45.34 ID:6JonfNDz0.net
で?

316 :ばら子ちゃん(京都府) [ニダ]:2023/04/03(月) 18:36:58.05 ID:8rjsj7fO0.net
>>302
お前の負けだろうな
プログラムとは何なのか
コードの意味とか仕様が何なのかちゃんと調べてから書き込むようにした方が良いだろう
意味わかってない人が適当に書き込むのを見るのは不愉快なんだよ

総レス数 504
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200