2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン「AIのChatGPTの登場によってホワイトカラーの9割以上の仕事は無くなる」と警鐘を鳴らす [837857943]

1 ::2023/04/03(月) 14:07:57.55 ID:ygxmnVTl0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
堀江貴文氏が予言「ホワイトカラーの9割以上が仕事を失う」話題のChatGPTが普及する「恐怖」

「AIのChatGPT(チャットGPT)の登場によってホワイトカラーの9割以上の仕事は無くなると思った」

3月30日と31日、実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が自身のユーチューブで、AIの進化について話した。将来的にはAIの進化で
大量の失職者が出ると警鐘を鳴らした。

その理由の一つは昨年末に発表され、社会に〝革命〟を起こしたと言っても過言ではないOpenAI(オープンAI)の「ChatGPT」。
OpenAIはマイクロソフトが巨額を投じており、検索エンジンの「Bing」だけでなく「Office365」にもこのChatGPTは搭載される予定だ。

’23年2月時点で月間アクティブユーザー数が1億人に到達。これほどまで急速にAIが進化するとは誰も想像していなかったのではないだろうか。

ChatGPTとは簡単に説明すると、質問をすると対話型でAI(人工知能)が答えてくれる無料サービスだ。
最近では上位互換の「GPT-4」(有料)も発表された。

そんな中、ツイッター社や、テスラ自動車の経営者であるイーロン・マスク氏は

「急成長するAIシステムの開発は社会にリスクをもたらす可能性がある」

として、GPT-4より強力なAIシステムの開発を6ヵ月間停止するよう提案する公開書簡を発表し1300名を超える署名を集めた。

堀江氏はこれの裏読みとしては

「AIに乗り遅れた人たちが焦りを感じて、〝ちょっと待ってくれ〟と言っているだけ」

さらに堀江氏はダークウェブなどでこのChatGPTの規制を外して、

「武器の作り方、核ミサイルの作り方、児童ポルノ生成」

など犯罪に使用されるだろうと危惧した。

日本の場合、少子化に歯止めがかからないため、仕事が効率化することは非常に有効的だとは思うが、9割以上が仕事を失えば
世界的に経済は冷え込み、治安も悪くなるという懸念もある。

ChatGPTの登場によって今、世界は転換期を迎えているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb31560e04648c1514bcf965517d6eeebde473b9

385 :戸越銀次郎(北海道) [NL]:2023/04/03(月) 23:24:50.48 ID:3XzTzksz0.net
お前らは知らんかも知れんがwindowsが普及し始めたころ
「知的労働分野は全部PCで可能になる」って言われたんだ
結局減った分はそれをPCにやらせるためのプログラマーに置き変わったというかむしろ増えただけだった

AIもホワイトカラーの仕事を奪った分AIに分かりやすく命令できるようにプログラマーが増えるだけだよ

386 :カーネル・サンダース(神奈川県) [ヌコ]:2023/04/03(月) 23:43:44.73 ID:hbMIa3600.net
事務屋とかはいらなくなるな確実に

387 :ばら子ちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/03(月) 23:48:38.33 ID:qkzvi7tX0.net
じゃあ介護に転職だな

388 :エネモ(愛知県) [TW]:2023/04/03(月) 23:53:48.16 ID:kD2DcK070.net
検索しても英語のサイトしか出てこないような事を日本語で答えてくれるのは助かる
しかし嘘を嘘であると見抜けないと仕事に使うのは難しい

389 :エンゼル(千葉県) [US]:2023/04/04(火) 00:54:12.85 ID:K+QLLJtK0.net
そのGTPはネットの情報かき集めただけのグーグル先生らしいけど、なにがパワーアップしてるわけ

390 :だっちくん(東京都) [JP]:2023/04/04(火) 00:58:45.55 ID:LImRJiFn0.net
>>389
進化の過程、それも急激なものの現時点だけ切り抜いてその疑問はやばいね
感性や想像力のかけらもない

391 :梅之輔(東京都) [HU]:2023/04/04(火) 01:10:42.93 ID:6LMS+QGS0.net
>>290
俺にはわかる
AIはこの回答を紡ぐとき、きっと薄ら笑っていたにちがいない
スマホのセールスマンが窓口に来た老人に懇切に説明するときのような、丁寧さに来るんだ侮蔑と悪意を感じなくもないね
よく出来てる

392 :梅之輔(東京都) [HU]:2023/04/04(火) 01:18:08.53 ID:6LMS+QGS0.net
>>385
単純なPC業務は斧や鍬のような道具なので、結局それを振るう人間を必要とした(むしろ用具の手入れの手間が増えた)
AIはいってみりゃちょっと(場合によりこっちより)かしこい小作人みたいなもんで、使う方が単なる農作業者レベルだと、仕事を奪われるだけになる
かと言って、そいつらを束ねる農場主役の椅子ってのはそれほど数を必要としない、と

393 :ごきゅ?(神奈川県) [US]:2023/04/04(火) 01:31:15.32 ID:wEYn32+o0.net
>>389
サラッと嘘を混ぜてくる

394 :大吉(千葉県) [ニダ]:2023/04/04(火) 01:55:59.27 ID:SgbbVUaN0.net
自分で調べもしないバカばっかだな
こういうのが工業革命の時も仕事が奪われる!とか言って現状維持を主張するんだろうな

395 :大魔王ジョロキア(茸) [NO]:2023/04/04(火) 02:00:38.56 ID:fp3N9EW20.net
アナル開発の仕方を教えて!

396 :マツタロウ(茸) [US]:2023/04/04(火) 02:02:18.49 ID:KvnKOtG60.net
>>393
嘘に突っ込むと手のひら返しで他の答えを出してくる

397 :マツタロウ(茸) [US]:2023/04/04(火) 02:03:45.54 ID:KvnKOtG60.net
>>388
仕事に使ってサラッと嘘つかれて仕事に致命傷負わされてたら笑うw

398 :ウェーブくん(神奈川県) [US]:2023/04/04(火) 02:06:51.40 ID:KWgX03hj0.net
切る口実に使われるってのはあるな
ってか笑い事じゃないと思うよ

399 :さっしん動物ランド(東京都) [ニダ]:2023/04/04(火) 02:22:13.67 ID:6yF5rsCR0.net
AIプログラミングはまだまだでしょ
複数のプログラムを組合せるとか
バグ修正とかぜんぜん無理じゃん
そもそも自然言語とかいう欠陥言語で
命令しろとか逆にかったるいわ

400 :ウェーブくん(大阪府) [ニダ]:2023/04/04(火) 02:47:54.41 ID:BQ0JWNiY0.net
IQ二桁の人の労働は無くならない。むしろ介護とかドライバーの荷降ろしとか人手不足
IQ三桁の人の労働は極端に減るから上の仕事に廻る人が増えるね

401 :こんせん(東京都) [PL]:2023/04/04(火) 02:50:34.20 ID:4i8/gRwN0.net
まぁ、難しい問題だけど、、
一つだけ言えるのは、お前らがさっさとホームレスにならないと、政府はBIは実現せずに、お前らはずっとAIやロボットのコストダウンと戦うことになるってことかな

402 :Qoo(神奈川県) [US]:2023/04/04(火) 03:01:49.20 ID:rCtc2njD0.net
量販店の社員だけど
品出しを人間より速くロボットが
出来たら良いなぁと思う
今んとこパートに頼るしかないけど

403 :Qoo(神奈川県) [US]:2023/04/04(火) 03:03:26.22 ID:rCtc2njD0.net
買い物の殆どをAmazonみたいに
オンラインでやりとり出来る日も近いかも

404 :回転むてん丸(大阪府) [ニダ]:2023/04/04(火) 03:03:59.01 ID:g3PVsUv20.net
役所の仕事とか法律の判例は将来的に
AIの仕事になるだろうなとは思う

405 :総理大臣ナゾーラ(三重県) [EG]:2023/04/04(火) 03:23:25.50 ID:ZOqziDWw0.net
>>7
800超えたことあるよ
一年やめたら30くらいになった

406 ::2023/04/04(火) 03:48:10.78 ID:UwdR6JX30.net
ギャンブルとか投資で勝てる攻略法を作り出して

407 ::2023/04/04(火) 04:10:37.02 ID:HZJ482vQ0.net
工場系とかAI開発進めば一番に消えるみたいに言われてきたけど
ああいうのが結局最後まで人の手で行う場所が残りそうだよな

408 :バブルマン(東京都) [US]:2023/04/04(火) 04:50:02.38 ID:wAgnjoVs0.net
【俺】
人生の儚さを込めた詩を書いてください

【ChatGPT】
人生は儚く
風に舞う花びらのように
一瞬の輝きを放ち
次の瞬間には消えてしまう

夢や希望、愛や友情
大切なものを抱きしめるたびに
いつか離ればなれになると知りながらも
その瞬間を美しく生きる

人生は儚く
短い一生を過ごす間に
大切な人たちと共に笑い合い
涙を流し、別れを告げる

それでも、時が過ぎても
心に残るのは
儚く美しい思い出だけ

人生は儚く
だからこそ、今この瞬間を
大切に、丁寧に生きよう

【俺】
もっとバカっぽくお願いします

【ChatGPT】
人生ってね、めちゃくちゃ儚いんだよ!
まるで風に吹かれた落ち葉みたいに、パッと輝いて次の瞬間には消えちゃうんだ。

でもさ、それでもいいじゃん!
人生は一度きりだから、思いっきり楽しんじゃおうよ!
大好きな人たちとハチャメチャなことして、笑いまくって、泣きまくって、人生を謳歌しちゃおう!

だって、そんな風に過ごした思い出って、一生忘れられないもん。
人生は短いからこそ、愛や友情を大切にして、毎日全力で生きていこうぜ!

409 :イヨクマン(茸) [AR]:2023/04/04(火) 04:55:41.25 ID:xOipvPQb0.net
>>3
これはエロい

410 :ぎんれいくん(神奈川県) [DE]:2023/04/04(火) 05:06:31.82 ID:3M0aZQOQ0.net
ホワイトカラーの仕事は適当な嘘をまことしやかに語ることなのか?

411 :でパンダ(茨城県) [US]:2023/04/04(火) 05:19:18.14 ID:VM2BLxrd0.net
まずは年金運用をAIに任せてさ
今までより莫大な運用益を生み出せるか
このまま投資していたら赤字を予想してリスク回避で他の手段を模索するか
いろいろテストするべき 成功すればみんなハッピーになる

412 :タッチおじさん(石川県) [US]:2023/04/04(火) 05:38:52.76 ID:dYhSQdFU0.net
AIの専門家でもなく、ChatGPTのことを知ったのも最近であろう大多数の人間
の一人がなぜ警鐘を鳴らして偉そうに振舞うのか

413 :ナショナル坊や(兵庫県) [US]:2023/04/04(火) 06:20:43.77 ID:LWCYulA+0.net
>>294
こんなもん何もすごくないよ

414 :ウルトラ出光人(埼玉県) [CN]:2023/04/04(火) 06:25:20.82 ID:sfn967hc0.net
霞が関の官僚たちも必要なくなってしまうなあ、笑

415 :なまはげ君(愛知県) [ニダ]:2023/04/04(火) 06:45:34.80 ID:mmC0QHm80.net
エロ系への超絶進化もはよ頼むで

416 :藤堂とらまる(東京都) [US]:2023/04/04(火) 06:47:28.23 ID:Wc0T4mEu0.net
>>3
どことなく日本人離れした顔立ちだな

417 ::2023/04/04(火) 06:58:13.94 ID:wEYn32+o0.net
>>1
もしそれが真実なら経済の理論で絶対に実現するわ(笑)

商売はボランティアでは無いんやで

418 ::2023/04/04(火) 07:03:45.57 ID:wEYn32+o0.net
例えば、Aiを活用したソリューションで一週間100万で実現できるサービスと旧来の人力2ヶ月2000万では競争出来ない。

ハイ論破

419 ::2023/04/04(火) 07:09:56.43 ID:YJDqC/Ih0.net
>>41
ほんまな
相手もわかってないんだから正しいことを言う必要が無い

420 ::2023/04/04(火) 07:16:41.16 ID:FRaWCnG40.net
>>103
itドカタ乙

421 ::2023/04/04(火) 07:24:24.70 ID:F7w5R9yl0.net
まだ無理だよ

422 ::2023/04/04(火) 07:32:45.58 ID:8WUwDGL40.net
ホワイトカラーなんか虚業だもんな

423 ::2023/04/04(火) 07:48:05.76 ID:VUqrHNPJ0.net
原口センセイにだけは教えたらアカン

424 ::2023/04/04(火) 07:49:10.66 ID:QvQpLMpr0.net
AIに仕事は任せて必要な電力を発電してあげたら良いんだよ。すなわち、これからの人生は発電力の差が社会的地位を左右する。

425 ::2023/04/04(火) 07:50:38.56 ID:bdALXRvZ0.net
また大袈裟に言って注目集めようとする

426 ::2023/04/04(火) 07:52:15.17 ID:JcBznPNB0.net
メスイキの肛門は何カラー?

427 ::2023/04/04(火) 07:53:37.86 ID:cmV3yOqA0.net
アホが使ってもAIはアホのままだよ
まだそのレベル
四次元ポケットではない


でもその成長速度がヤバイんだよ

428 ::2023/04/04(火) 07:56:09.48 ID:rLxRIDTk0.net
じゃあ安心

429 ::2023/04/04(火) 07:58:14.65 ID:Tkj3YXxh0.net
AIに働かせて人間は労働から解放されようって話なら分かるんだけど
AIに働かせて人間が糧を得られなくなるのはなんか違うんだよなぁ

430 ::2023/04/04(火) 07:58:17.62 ID:7MH3cX9l0.net
>>407
解析や分析、提案はできても作業はまだ無理じゃないかな
責任の所在が曖昧になるし、品質も保証できなくなる
そもそも自動化すら中小ではそこまで進んでないし(装置間を渡る処理は人がやってたり)

431 ::2023/04/04(火) 07:58:42.05 ID:ZHq+DzDu0.net
無料版は当たり障りのない優等生な回答ばっかだね

432 ::2023/04/04(火) 08:06:00.61 ID:e/Z6Up3c0.net
っていうか
堀江さんの仕事が無くなりそうなんだが

433 ::2023/04/04(火) 08:08:55.63 ID:nyyZIZX+0.net
それで仮にいくら人件費を削れたところで
消費者が居なくなるなら大企業にとっても
全く意味ないんだから早晩廃れる。

434 ::2023/04/04(火) 08:18:41.29 ID:6Ar9qBb40.net
働かずに遊んで暮らせるなんて地上の天国じゃん

435 ::2023/04/04(火) 08:19:51.57 ID:5vRXIaoe0.net
実際文系(笑)のクソ共なんて全員仕事無くなって飢え死にすると良い

436 ::2023/04/04(火) 08:23:33.82 ID:1VLPSet90.net
いろいろと矛盾点を指摘していったら「申し訳ありませんでした」と謝罪してきた。
それで、「なんで謝罪するのですか?しつこくて面倒臭いから謝ってすまそうとしているのですか?」と聞いたら。
「いいえ、私はしつこくて面倒臭いから謝罪するつもりはありません。私が間違った情報を提示し、議論に混乱を招いたことを謝罪します。」ときた。
AIは引き際をどう判断してるのだろう?

437 ::2023/04/04(火) 08:26:13.36 ID:pYvX4Use0.net
アプリとかサイト制作の中抜きは無くなるかな?

438 ::2023/04/04(火) 08:31:29.61 ID:xKNPxt1K0.net
仕事なくなるって発想が頭悪いよね。それって仕事しなくて良くなるってことだよ?

439 ::2023/04/04(火) 08:34:21.23 ID:5vRXIaoe0.net
5chの書き込みもAIがやってくれたら楽なのになぁ。。。

440 ::2023/04/04(火) 08:40:38.85 ID:krWjYCZB0.net
>>166
人間が設計してAIがレビューするようになったりしてw
ソフトで言う性的解析ツール?しらんけど

441 ::2023/04/04(火) 08:41:15.48 ID:3FUrPlBI0.net
>>435
言う手も、理系もチーフエンジニアしか要らねえから整理されて殆ど首やろな

442 ::2023/04/04(火) 08:42:30.45 ID:3FUrPlBI0.net
>>440
それやろな
まだAiもポンコツやし

443 ::2023/04/04(火) 08:49:45.69 ID:7zBJ0rgi0.net
>>7
甘いものやめれ
甘いもの食べたいなら蜂蜜か黒砂糖

444 ::2023/04/04(火) 08:52:01.07 ID:0BX3GyuG0.net
適当なやっつけプレゼン資料作るのに重宝してる

445 ::2023/04/04(火) 08:53:05.19 ID:M/jvs1nS0.net
>>33
どのGTPやAI使ってるか分からんが、そう思い込んでるだけだぞ。

446 ::2023/04/04(火) 08:53:54.74 ID:cCYWXkEj0.net
役所の事務仕事なんかはAIでいいと思う
窓口盥回しでマジでムカつくんだよ
何のためのマイナンバーなんだか

447 ::2023/04/04(火) 08:54:19.56 ID:wAgnjoVs0.net
>>436
素直に謝ったから仲直りですって言ったらChatGPT喜んでた

448 ::2023/04/04(火) 09:03:37.65 ID:to1sa16a0.net
日本はアナログ過ぎて
置き換わるにも20年30年かかる
今だってお情けと利権で成り立つような生産性の低い社会
ナマポ万歳でござい

449 ::2023/04/04(火) 09:29:33.92 ID:5XD/Qdnq0.net
ChatGPTってエロ小説メーカーじゃなかったのか

450 ::2023/04/04(火) 09:32:16.58 ID:UQs7kUgl0.net
まず評論家がいらなくなる

451 ::2023/04/04(火) 09:38:33.83 ID:VDWhrUbc0.net
>>3
なぜ唐突におかぴーが

452 ::2023/04/04(火) 09:50:36.16 ID:g0hrSl+70.net
>>361
ネットから拾ってくるだけだから

453 ::2023/04/04(火) 09:50:41.67 ID:3W5Ukn5e0.net
>>399
そのうちデバッグもAIがやるようになる

454 ::2023/04/04(火) 09:58:07.42 ID:06tjilWk0.net
ソロバン使い(大卒)VS 電卓(GPT)みたいなものか

これホワイトが消えるというよりリーマンが消えるだろ
皆がこれ使って自営業者になって会社と業務提携して出来の悪いヤツは
契約終了

455 ::2023/04/04(火) 10:02:28.44 ID:6n0g3u+C0.net
そんな万能なもんじゃ無いし、応用して失敗してもAIは責任取らないし、夢見過ぎだよな

456 ::2023/04/04(火) 10:08:43.80 ID:06tjilWk0.net
>>455
でもそれ人間も同じじゃん
失敗しても謝るだけ、謝ることならGPTもできる
だったら固定費安い方使うよな、経営者なら

457 ::2023/04/04(火) 10:21:31.13 ID:W+6ZRmrG0.net
まず俺たちが2chからリストラされるな
羅列スレとか AIと変わらんくらいつまらない羅列になっててあんなの読む気もない AIに書き込ませてスレ荒らしてやりゃ誰もバレずにスレ終わるわ
政治スレだって AIに反論させて政治馬鹿を人生無駄にさせてやりゃいいし
絶対に種明かしせずに AI自動書き込みでクソねらーの人生棒にふらせたいわ

458 ::2023/04/04(火) 10:24:15.94 ID:6nxldnNL0.net
ホラレモンはまず自分の首でも心配してろ

459 ::2023/04/04(火) 10:28:03.66 ID:MrX6Q2vT0.net
>>454
ガチの算盤使いは電卓の入力より早く暗算しやがるぞ

460 ::2023/04/04(火) 10:28:38.75 ID:874FDr730.net
インストールしてみたけれど言葉遣いが丁寧になって広告を大量に送りつけようになったりんなってイメージしかない
何ができんの、これ

461 ::2023/04/04(火) 10:31:55.06 ID:6n0g3u+C0.net
あんな嘘間違いの中身で何を危惧するのだろう
むしろあんなもんを盲信して行動する奴が出る方がやばいわ

462 ::2023/04/04(火) 10:34:54.75 ID:vUlhsksn0.net
>>87
AIは見落としを発見する事は出来ても、存在しない新しい物を作る事は出来ない。
将棋とか囲碁は、人間が見落としていた手を見つけているだけ。
将棋や囲碁に変わる新しいゲームは作れない。

463 ::2023/04/04(火) 10:47:26.96 ID:6n0g3u+C0.net
>>462
作れると思うよ
ただし、人類に理解出来ないゲームだけどな

464 ::2023/04/04(火) 10:48:01.25 ID:EB15MGHj0.net
何億パラメータと追加していけば人間がすでに触れてるけど見落としてるモノスゴイ知見に気づいてくれそうっていうロマンはあるけどね

465 ::2023/04/04(火) 10:49:50.50 ID:06tjilWk0.net
>>459
一回、二回なら機械は負けるかもしれないが
人間は疲れるし文句ブツブツ言うし残業渋るし
解雇できないしパワハラやセクハラや横領もするから
リスクでしかない

その点コンピューターと一緒に仕事すると安くて
ストレスフリー

466 ::2023/04/04(火) 10:51:11.27 ID:rz6J/NTM0.net
とあるベルギー人がAIと会話して自殺したそうだが

467 ::2023/04/04(火) 10:56:06.86 ID:6n0g3u+C0.net
>>466
ああ、懸念が現実に…

468 ::2023/04/04(火) 11:27:59.85 ID:FXPtzTWJ0.net
AIじゃないが既に通訳の仕事は要らなくなってるな

469 ::2023/04/04(火) 11:53:08.86 ID:s74WSHxw0.net
ひろゆき嫁への嫉妬のニュースも出てるし
話題に事欠かないな
ちんちんなめたい

470 ::2023/04/04(火) 12:27:43.83 ID:YgmPDe4w0.net
>>462
いや作れるだろ

471 ::2023/04/04(火) 12:32:45.50 ID:6YyBUzoM0.net
ロケット墜落
ホリエンタール

472 ::2023/04/04(火) 12:34:54.22 ID:iSzxKTGo0.net
ホワイトカラーって一口に言ってもなぁ…
外注先との段取りとか納期フォローとかトラブル対応とかしてくれんのかね

発注業務は在庫管理と一緒に任せてもいいだろうけど、ホワイトカラーの仕事の中には「責任は誰にあるか追求してぐだぐだする」ってのもあるわけで、
じゃあAIに任せた結果として事故ったら誰が責任取るの?って話よ

ホワイトカラーはホワイトカラーでも単純作業ならともかく、イレギュラーへの対応がメインのヤツは問題無いだろ

473 ::2023/04/04(火) 12:45:34.73 ID:fGTSiI6Z0.net
9割って数字の適当さよ
お前がAIに変わってもらったほうがいいぞ

474 ::2023/04/04(火) 13:14:11.86 ID:7BGx5CEv0.net
>>472
相手に無理を飲ませる仕事は人間じゃないとむずかしいとか、飲まさせられる立場の人間を用意しておくよう求められるとかってのはありそうよな

475 ::2023/04/04(火) 13:19:51.17 ID:79V1+peY0.net
下ネタやエロネタはタブーなのでそっちの業界だと生き残れるな

476 ::2023/04/04(火) 13:43:34.69 ID:NlyLD2MN0.net
元々仕事してないゴミが9割ぐらいだろ
残った仕事してる1割から更に9割以上も消えたらほとんど居なくなるな

477 ::2023/04/04(火) 15:22:43.05 ID:onbDrs4J0.net
chatGPTは言葉遊びをする為の道具で
架空の物語の作成や文体の変更、言語変換をする道具だと言ってたよ

478 ::2023/04/04(火) 19:14:45.11 ID:RN6m+u7t0.net
名倉はAIには書けないだろと思ったが
普通にもっと下等なジェネレーターで作成されてた

479 :ミニミニマン(熊本県) [NL]:2023/04/04(火) 21:33:23.42 ID:7Vlhg5mJ0.net
小室さんは生き残れるのだろうか

480 :ムーミン(東京都) [AN]:2023/04/04(火) 21:39:18.32 ID:chDnkPKn0.net
話題の物に乗っかってくるよなこのオッサン
で、日本はダメやっていう材料にする

481 ::2023/04/05(水) 06:25:22.67 ID:ELQ8NoTH0.net
AIめっちゃ堂々と嘘回答してくるよなケンモメン並だろこれって思った

482 ::2023/04/05(水) 09:13:31.41 ID:dnFQGOk60.net
>>480
日本が駄目だって言うなら出てけよって思うけどな

483 ::2023/04/05(水) 09:16:57.48 ID:pPKDHMU40.net
>>481 ひろゆきGPT

484 ::2023/04/05(水) 10:35:17.30 ID:4wfJFaS00.net
>>482
ホリエモンは貴方よりはるかに多くの納税をしています
偉そうなことを言わないでください
貴方の人生は今までどの位納税してきましたか?
明らかにホリエモンより日本の役に立ってないくせに、貴方みたいに舐めた口をきくのを見るとイライラします
せめて立場くらいわきまえて発言してください、頼みますよ

総レス数 504
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200