2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムスン、初の三つ折りスマホを発売。そうそう!こんなんが欲しかったんだよ! [971283288]

1 ::2023/04/07(金) 10:04:29.24 ID:e9Gv5eVO0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
Sumsungの折りたたみスマートフォンが今度は三つ折りになるという。

過去の展示会でSumsung Displayが展示した三つ折りディスプレイをSumgungがGalaxyシリーズで採用して2023年内に発売する計画が改めて伝えられた。

■全文ソース

https://tabkul.com/?p=278261

354 ::2023/04/07(金) 21:41:54.51 ID:gNcjACwQ0.net
キーボード付けたら買う

355 ::2023/04/07(金) 21:42:08.86 ID:vbPSaGBD0.net
スマホはゲームもしないし動画も見ないから正直デカいのいらない
別にそういう用途の使うだけ

356 ::2023/04/07(金) 21:42:25.89 ID:yk43ic1K0.net
>>349
そういえばもう一つ使い方あったの思い出した
90度開いた状態で液晶を90度回すとビデオカメラっぽいスタイルで動画撮影出来たんだった
縦向きではなく横向きで映像撮影したい時に、ケータイは縦に持った状態で液晶とカメラは横向きになるというね
あれはなかなか面白みのある試みだったけど流行りはしなかったな

357 ::2023/04/07(金) 21:42:41.32 ID:Vm+wGpdB0.net
>>351
かつての日本家電だなw
こんなのよりLGのテレビみたいに巻物みたいにスルスル出てくるタイプのが方が有機ELの負担も少なくていいと思うんだが、そこまでの技術が無いんかな。

358 ::2023/04/07(金) 21:44:41.84 ID:Vm+wGpdB0.net
>>349
スライドするやつは物理キーボードが付いてて、キー入力で画面サイズが犠牲にされないのが良かった。
今のスマホはキー入力する時が画面が狭くなったり隠れたりするのが嫌だな。

359 ::2023/04/07(金) 21:44:51.69 ID:mNzu6u2B0.net
ハウスメーカーと揉めてた奴(名前失念)が
サムスンの二つ折りのやつ買ってレビューしてたけど、めちゃくちゃ苦笑してたな

360 ::2023/04/07(金) 21:45:33.54 ID:ozBH54uk0.net
日本企業には作れないんだろうな。

361 ::2023/04/07(金) 21:51:28.87 ID:Vm+wGpdB0.net
>>360
このスマホに使われてる折れ曲がり有機ELパネルは住友化学製ですよ。

362 ::2023/04/07(金) 21:52:44.81 ID:YaZLugoA0.net
煽りでもなんでもなく普通に使いにくそうなんだが

363 ::2023/04/07(金) 22:07:29.33 ID:LcffSnCK0.net
>>356
ヒンジ部のカメラも回るんだよな

364 ::2023/04/07(金) 22:09:32.24 ID:uJO1cud90.net
折線つくんだよなこれ

365 ::2023/04/07(金) 22:11:21.35 ID:Y6qHzKz60.net
やわらかスマホの方が需要ありそう

366 ::2023/04/07(金) 22:13:52.04 ID:JXX562Z+0.net
そもそも、スマートでないという

367 ::2023/04/07(金) 22:18:41.14 ID:hgTKfUMl0.net
>>366
ジョブズに感想を聞いてみたいな

368 ::2023/04/07(金) 22:29:38.03 ID:sIZ8w+rm0.net
二つ折りは折り目がそっこーぶっ壊れるらしいけど

369 ::2023/04/07(金) 22:42:28.98 ID:YE8IQiMz0.net
折り畳むぐらいならタブレットの基本機能に通話付けてくれ

370 ::2023/04/07(金) 22:44:28.39 ID:JXX562Z+0.net
>>367
その糞を二度と私の目に触れさせるな、くらいは言いそう

371 ::2023/04/07(金) 22:46:18.61 ID:yCTz1r2u0.net
扇子みたいなのが欲しい
Samsung作れ
買わないけどね

372 ::2023/04/07(金) 23:08:54.33 ID:6zJMENap0.net
日本家電の末期に似てきたな
どうでもいい機能つけて高く売るの

373 ::2023/04/07(金) 23:10:33.30 ID:pmoASdKZ0.net
仮面ライダーデルタが使ってた拳銃型携帯みたいなのほしい
普段ホルスターにしまっておいてかかってきたらすぐ取り出せるようにしたい
職場のユニフォームが安全重視でポケットが少なくて携帯の持ち運びに困るんだ

374 ::2023/04/07(金) 23:11:09.99 ID:ESUw998J0.net
折りたたみはアップルが出したら買うわ

375 ::2023/04/07(金) 23:19:04.62 ID:LmiRX1G60.net
>>361
そうだったんか
俺はDNPなんかなって思ってた

376 ::2023/04/07(金) 23:19:33.19 ID:EqQe5pDr0.net
>>353
>技術自体はある
なかろ

377 ::2023/04/07(金) 23:37:30.02 ID:a0ZO3uNy0.net
ほら
買ってやれよチョンモメンw

378 ::2023/04/08(土) 00:25:04.01 ID:GRChi1k90.net
>>317
カワエエ

379 ::2023/04/08(土) 00:26:24.04 ID:GRChi1k90.net
ソニーがゲームに特化したスマホ出してたけど、不評だったのか?
ボタン操作出来るやつ

380 ::2023/04/08(土) 00:35:17.00 ID:krzzsGFb0.net
ネトウヨによるととっくにサムスンは潰れてるはずなんだけど

381 ::2023/04/08(土) 00:36:03.91 ID:mX92X0ZN0.net
>>317
これお姉ちゃんの方だかがTwitterに降臨してたよな

382 ::2023/04/08(土) 00:45:44.20 ID:ofLuTGI70.net
>>304
女物だと三つ折り財布人気だよ?
知らないの?

383 ::2023/04/08(土) 00:50:44.14 ID:bIqneyYu0.net
>>41
うむ、スマホで何も困らん

384 ::2023/04/08(土) 04:01:59.60 ID:BC+bcHu80.net
>>276
どうせケースで段差なくなるんよ

385 ::2023/04/08(土) 04:17:55.97 ID:miGUS/f+0.net
何で折りたがるのか

386 ::2023/04/08(土) 05:28:44.75 ID:KZ9hJQ3f0.net
>>41
小型の三面鏡?

387 ::2023/04/08(土) 05:42:22.69 ID:foeyf7zm0.net
アマプラの映画見るときとかでかい画面の方がいいから欲しい
でおいくらなの?

388 ::2023/04/08(土) 08:03:36.78 .net
中華スマホみたいな巻き取り式にしないと折り目問題が解決しないじゃん
香港で使ってる人見たけどバッチリ折り目に光が反射すんのな。
あんなんならタブレット使うわマジで。

389 ::2023/04/08(土) 09:14:41.95 ID:iGSMLbV50.net
>>379
初代プレステしか遊べんかったし、すぐ電池切れになったからな。

390 ::2023/04/08(土) 09:15:43.06 ID:iGSMLbV50.net
>>385
折るのはいいんだけどヒンジの部分が太くなって携帯性がよけい悪くなるのがな。

391 ::2023/04/08(土) 09:16:08.16 ID:Yx64eY0u0.net
昭和のオカンの三面鏡かよ

392 ::2023/04/08(土) 09:19:06.76 ID:mZLOGyS00.net
何に使うの?

393 ::2023/04/08(土) 10:22:17.01 ID:b5OrKGjG0.net
そうそう!こんなんが欲しかったんだよ!
→爆発

394 ::2023/04/08(土) 12:04:51.05 ID:e6OY7hfF0.net
>>15
江戸時代に逆戻りが良いんじゃネエの
お代官様が丸めた書状をベラっと下に引き出して見せるような家具氏
通話は棒のままで大きさがペンぐらいだたら革新的な携帯性になる

395 :フジ丸(茸) [US]:2023/04/08(土) 12:27:10.99 ID:4dhHitdN0.net
こんなんよりガラケーにあった赤外線通信復活させて欲しい

396 :ビタワンくん(東京都) [CN]:2023/04/08(土) 13:03:32.34 ID:ZgF/5bpV0.net
ソニーのスマホ売れてないスレ消されてワロタ

金もらってんのか?w

397 :肉巻きキング(東京都) [SE]:2023/04/08(土) 13:13:41.10 ID:2+3BnIS10.net
長方形を正方形にする折り方誰が求めたんだ?

398 :ミルママ(SB-iPhone) [CN]:2023/04/08(土) 13:20:17.04 ID:Wk4bfyN50.net
今は、最先端製品は韓国から出てくる事が
ほとんどだな

399 :ナショナル坊や(ジパング) [US]:2023/04/08(土) 14:30:05.86 ID:Yuww9AgM0.net
欲しい

400 :(アメリカ) [US]:2023/04/08(土) 15:10:45.79 .net
>>398
全然だろOLEDが曲げられるのは山形大学とNECの研究からだし、作る装置もVテクとかそこら辺だし韓国はボタン押してるだけだから。そんなの猿でも作れる。

401 :BMK-MEN(東京都) [AR]:2023/04/08(土) 15:12:02.72 ID:LKAFKnxo0.net
折り畳みであることより尻ポケに入れたまま座っても壊れない柔軟性と強度が欲しい

402 :デラボン(光) [SA]:2023/04/08(土) 15:13:10.65 ID:0LJsi/UL0.net
いらねえよ雑魚が

403 :アイちゃん(潮騒の町アイル) [US]:2023/04/08(土) 15:14:08.32 ID:ziCt9+/F0.net
>>399
買って1ヶ月で折り目がジャリジャリしてもいいならどうぞ
折り目の浮いた所にめっさゴミ溜まるから

404 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [US]:2023/04/08(土) 15:21:28.66 ID:nVJhLAYH0.net
パクる分にはそれなりにできるけど、パク能力ばかりで開発力がないから先行してウケる物を生み出せない

405 ::2023/04/08(土) 20:47:23.11 ID:KmoKUhTZ0.net
もう携帯電話と言い張るのも無理がある
電話だけできる子機作ったほうがいい

406 ::2023/04/08(土) 20:54:54.27 ID:0W/jLH000.net
>>41
ダサすぎるだろこれ(´・ω・`)

407 ::2023/04/08(土) 21:03:52.49 ID:0SkN+1BU0.net
>>160
どんなに大きい紙でも8回以上は折れません

408 ::2023/04/08(土) 21:07:41.32 ID:0W/jLH000.net
>>407
マジかよとティッシュ畳んでみたら7回で無理矢理だったわ(´・ω・`)

409 ::2023/04/08(土) 21:22:35.65 ID:wlYcf2wY0.net
LGってスマホ撤退したんだっけ?安くて良い端末作ってたのに。
今、安物はみんな中国製になって、なんか怖いんだけど。

410 ::2023/04/08(土) 21:31:19.25 ID:DMPpgiQs0.net
>>404
結局、iPhoneやウォークマンみたいな画期的な商品は中韓から出てこないもんな。

411 ::2023/04/08(土) 22:46:00.69 ID:i3nszeFG0.net
どうせサムソンなんか買わないし

412 ::2023/04/08(土) 23:05:55.60 ID:x+jTBZ7d0.net
四つ折りからが
真の折りたたみ

413 ::2023/04/08(土) 23:11:15.35 ID:MG2cj7ud0.net
こういうのに無駄にこだわってる間に利益96%減
完全に日本メーカーの跡をたどってる

414 ::2023/04/08(土) 23:14:48.32 ID:EAVFQRlz0.net
サムスンのスマホ使ってる人見ると恥ずかしくないのかなと思う

415 ::2023/04/08(土) 23:16:49.71 ID:ufdV+33h0.net
布団かよw

416 ::2023/04/08(土) 23:21:17.69 ID:ylFiycXt0.net
今日初めてAndroid使ったんだけど、Androidって使い辛くね?

417 ::2023/04/08(土) 23:22:41.29 ID:h/ZDO9ps0.net
スマホは畳まずに使えるのになんでわざわざ折り畳むって一手間を加えるのか

418 ::2023/04/08(土) 23:27:14.12 ID:Ha8iFsHh0.net
チャレンジを笑ってはいけない

419 ::2023/04/08(土) 23:32:30.16 ID:FJdBnnIO0.net
>>57
昔の筆箱的な

420 ::2023/04/08(土) 23:37:44.55 ID:pFnDk5YA0.net
三面鏡かよ
やるな

421 ::2023/04/09(日) 00:10:49.19 ID:mPIlwvHF0.net
もう巻いちゃえよ

422 :あんしんセエメエ(徳島県) [US]:2023/04/09(日) 02:20:07.13 ID:/28J/LUj0.net
ガラケーはメチャメチャ折り畳み式が多かったのに、スマホってあんまりないよね

423 ::2023/04/09(日) 07:11:58.65 ID:WBNasWUo0.net
畳んだ写真がない

424 ::2023/04/09(日) 07:14:13.36 ID:ZlohbbTm0.net
トイレでサボる用

425 ::2023/04/09(日) 08:24:29.51 ID:pd+NUexX0.net
三つ折りでも四つ折りでもつづら折りでも勝手にしろ

426 ::2023/04/09(日) 08:28:53.89 ID:AL7z95EU0.net
いやいらないが?

427 ::2023/04/09(日) 08:48:03.49 ID:0lgVvyKP0.net
囓ったリンゴが付いてないと売れないぞ

428 :サブちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/09(日) 18:41:51.48 ID:SKasLxZS0.net
髭剃りの何枚刃じゃないんだからw

429 :ニック(やわらか銀行) [US]:2023/04/09(日) 19:52:13.04 ID:qT1nQEOI0.net
薄くて縦長の大きめのスマホ
SEみたいな小型でバッテリー多めのスマホ
それを極めて作りゃあいいのに

430 ::2023/04/10(月) 00:02:18.85 ID:rw3IawSu0.net
まんどくせ。
256折りの携帯作れや。

総レス数 430
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200