2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キムタク信長、大赤字か [323057825]

1 ::2023/04/08(土) 19:52:54.44 ID:UAc1PLUE0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
俳優の木村拓哉が7日に放送された、日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」にVTR出演し、同番組の総合司会を務める同局水卜麻美アナウンサーの結婚を祝福した。

 放送されたインタビューで木村は、出演したHuluオリジナルドラマ「THE SWARM(ザ・スウォーム)」について撮影エピソードなどを明かした。

 前日の6日には、元SMAPのメンバーでオートレーサーの森且行が802日ぶりの復帰戦で勝利。
木村はインスタグラムのストーリー機能にて、空に向かって右手親指を掲げる画像とともに、《まさに不撓不屈! おめでとう且行!》と《祝》の絵文字を交えて投稿し、かつての仲間の復活を祝った。

 ​>>木村拓哉、後輩SixTONESに公開説教し物議「ジェシー態度悪い」批判の中「キムタク偉そう」の声も<<​​​

 そして、3日には都内で行われた、10日スタートのフジテレビ系月9枠の主演ドラマ「風間公親-教場0-」の完成披露舞台あいさつに登壇。

 木村は「『月9』という言葉をフジテレビの皆さんは言いたがるんですけど、今や何曜日の何時じゃなく、
作品の力自体がないと見てる皆さんに楽しんでもらえないという個人的な意見がある」と持論を展開。
「『月9』って、もう言わなくてもいいんじゃないかって個人的には思ってる」と言い切り、話題になった。

 「いろいろ話題になっているが、2か月前と今ごろでは全く別人のような状態になってしまった。
あの頃は、寝ても覚めても『信長』ひと筋という感じで、それ以外の話題はなかった」(芸能記者)

 1月27日に織田信長役を演じた主演映画「レジェンド&バタフライ」が公開され、すさまじい勢いで番宣やPRイベントをこなし、2月下旬に興行収入20億円を突破したことまでは判明していたが、
その後、「映画ランキング」のトップ10から陥落し、木村の口から「信長」のワードが出なくなってしまった。

 「もはや、都内で上映しているのは配給元の東映の直営館4館のみなので、これ以上、数字が伸びることはない。
製作費は20億円で、採算分岐点は興収35億円と言われていたが、はるかに及ばないだろう。
もはや、キムタクにとって『信長』はNGワードだろう」(映画業界関係者)

 ヒロイン役を務めた綾瀬はるかも、木村と同じ心境かもしれない。

キムタク、『信長』がNGワードに? 2カ月で別人のように変化か
https://news.livedoor.com/article/detail/24019008/

2 ::2023/04/08(土) 19:53:26.84 ID:YiPfEdYg0.net
信長もキレるレベルだった

3 ::2023/04/08(土) 19:53:42.88 ID:XnF7S4fU0.net
面白かったよ

4 ::2023/04/08(土) 19:54:24.67 ID:dRl85rDG0.net
日産のCM見てても思うけど、今だに木村崇めてるのって若い子ではもういないんじゃないの

5 ::2023/04/08(土) 19:54:29.44 ID:jhaAB85h0.net
>はるかに及ばないだろう。

綾瀬はるかにかけてんのか?

6 ::2023/04/08(土) 19:54:30.35 ID:wdcDzY5R0.net
森いわくSMAPやめた後、他のメンバーとは連絡を取り合ったがキムタクとは取っていないと語ってたぞ

7 ::2023/04/08(土) 19:55:05.23 ID:tuHOWxmy0.net
宣伝が下手過ぎたわな

8 ::2023/04/08(土) 19:56:28.15 ID:SBmUdpEr0.net
史実と違う意味で正しく大うつけ者の称号はあるのにな

9 ::2023/04/08(土) 19:56:58.31 ID:OaI+IMzi0.net
まず題名があかんやろ
何で英語やねん

10 ::2023/04/08(土) 19:57:04.94 ID:xQ465B7I0.net
単純に演技が下手

11 ::2023/04/08(土) 19:57:13.24 ID:YthPnVzI0.net
教場は楽しみだわ
オチャラケてなくてハマり役だと思う

12 ::2023/04/08(土) 19:57:29.22 ID:77vITNco0.net
信長ってかキムナガ

13 ::2023/04/08(土) 19:58:15.65 ID:jKWUxErS0.net
監督のせいにしろよ
上手く行かなかったらなら表に出てた人に押し付けるいつものやつ

14 ::2023/04/08(土) 19:58:29.00 ID:Hl+3Sqxe0.net
上映前から経済効果とかでウハウハなんだろ

15 ::2023/04/08(土) 19:59:17.08 ID:RN0Nbl9i0.net
はるか に及ばない
とか、ややこしい

16 ::2023/04/08(土) 19:59:22.76 ID:85lzFzc90.net
30年やって全く才能ないのわかってるのに何で使うの?

17 ::2023/04/08(土) 20:00:24.89 ID:FE/qXehB0.net
タイトルが判りにくかったのが最大の敗因

18 ::2023/04/08(土) 20:00:25.98 ID:12GSLzDa0.net
東映ならいいほう

19 ::2023/04/08(土) 20:00:40.91 ID:D1PTjFU70.net
映画の内容で役者が責められるのは理不尽だな、監督が悪いよ

20 ::2023/04/08(土) 20:00:46.89 ID:Wyp7o24L0.net
パワハラ冤罪人にやらせろ
子孫じゃない確率高いけど

21 ::2023/04/08(土) 20:01:41.13 ID:/qyn0ATy0.net
大河のおかげで岡田の信長イメージが強まってしまったからな

22 ::2023/04/08(土) 20:02:07.68 ID:BMSbjDca0.net
戦国時代映画なのに合戦シーン無いって聞いてたけどそんなに金掛かったの?

23 ::2023/04/08(土) 20:03:52.02 ID:XHTcRf2Z0.net
>>6
SMAPにいた時から森くんと木村くんは仲悪いって言われてたような

24 ::2023/04/08(土) 20:03:59.44 ID:IQWCT3O80.net
最近のジャニーズが武将すぎる

なぜだ?

25 ::2023/04/08(土) 20:06:43.21 ID:nz6dyvoG0.net
戦国もの好きなんだけどタイトルで見る気起きない

26 ::2023/04/08(土) 20:06:58.54 ID:6whekLbL0.net
制作費っていうか
宣伝も大げさにやりすぎでカネかかってね?
あんなにやってバカみたい

27 ::2023/04/08(土) 20:07:02.92 ID:HAykqvK80.net
>>22
なんか絵にこだわってロケ頑張ったみたいな話があったな
この映画は原作なし時代劇の限界ぐらいの数字よ
3時間だから箱の確保も難しいし

28 ::2023/04/08(土) 20:10:02.21 ID:cpnQHdvt0.net
タイトルを信長と帰蝶にしただけでも売上伸びそう

29 ::2023/04/08(土) 20:10:09.03 ID:LtYUhgqw0.net
内野聖陽ぐらいの演技力があるやつが主演なら見に行くわ

30 ::2023/04/08(土) 20:10:23.71 ID:ebt97yB10.net
どっかのパレードのことかと思った

31 ::2023/04/08(土) 20:11:31.61 ID:oVldZRHX0.net
ユダ

32 ::2023/04/08(土) 20:11:39.91 ID:nAqzkG990.net
寄付金募ればあほがめっちゃくれるぞ

33 ::2023/04/08(土) 20:11:51.38 ID:cMLdMuv70.net
時代物なのにアプローチおかしいしそらコケるだろ

34 ::2023/04/08(土) 20:12:15.31 ID:ttFVtusS0.net
イエズス会に消された男

35 ::2023/04/08(土) 20:12:17.55 ID:GVpUEtNF0.net
思うんだが、この映画の主役って信長なの?
レジェンド・オブ・バタフライなんて題名が付いているなら帰蝶が主役なのでは
見てないから知らんけど

36 ::2023/04/08(土) 20:12:46.41 ID:Ys5Y7Dp70.net
ひたすらテレビ番組に出まくる番宣がウザすぎたのも敗因

37 ::2023/04/08(土) 20:13:19.89 ID:HAykqvK80.net
>>35
ワイ見てないけど帰蝶が主役みたいだそうな
感想見ると

38 ::2023/04/08(土) 20:13:33.48 ID:9JHE1/9I0.net
何演じても役「キムタク」だからなぁ

39 ::2023/04/08(土) 20:13:41.09 ID:bvdIjlk00.net
題名がダメだと思った
内容は知らない

40 ::2023/04/08(土) 20:14:10.99 ID:S0gK2ZPA0.net
綾瀬はるかは嫌いじゃないが、いつも出演映画が爆死してるイメージがある…

41 ::2023/04/08(土) 20:14:17.33 ID:dhvrxSSA0.net
織田信成にやらせるべきだった

42 ::2023/04/08(土) 20:14:35.68 ID:wwWdbjln0.net
マーケティング失敗してね?

43 ::2023/04/08(土) 20:15:20.18 ID:P0aEHPP+0.net
濃姫なんて本当はいなかったんだから嘘はいかんよ

44 ::2023/04/08(土) 20:15:41.32 ID:qjlK9Ije0.net
チョ・マテヨ

45 ::2023/04/08(土) 20:15:43.43 ID:bQxrbROe0.net
ジャニーが補填

46 ::2023/04/08(土) 20:17:43.19 ID:GVpUEtNF0.net
>>37
なるほど、ならばなぜキムタクのことばかり書かれているんだろう
おかしな話だよね

47 ::2023/04/08(土) 20:17:44.82 ID:5SVBF3E/0.net
田舎に行ったら大騒ぎだったのに映画見ねえのかよ

48 ::2023/04/08(土) 20:17:48.07 ID:lzQKfDm40.net
タイトルが悪すぎる

49 ::2023/04/08(土) 20:20:02.25 ID:1dHNkKCJ0.net
収支を気にするざいちょんめでぃあ

50 ::2023/04/08(土) 20:21:29.46 ID:shFnY7+w0.net
どっかの祭りであんなに盛り上がってたのに?
1000円ちょっとでしっかり2時間見るより、見れるかも分からない生キムタクの為に数百円から数千円、下手したら何万円と暇を何時間も掛ける方が良いのか
みんなギャンブル思考なのかな

51 ::2023/04/08(土) 20:22:19.30 ID:RdIHJq9L0.net
キムタクに色んな衣装着せて撮りだめしとけば今後使い回しきくんじゃない?
イラストやみたいにさ。
どうせ何やったって演技は変わんないんだから効率いいと思うけどな。

52 ::2023/04/08(土) 20:22:20.21 ID:HAykqvK80.net
>>46
そら客呼べる宣伝に使えるのがキムタクやからや
若いピチピチの女の子ならともかくアラフォーの女優が客呼べないでしょ
まあ周年映画は赤字やろ 十年前もそうだし

53 ::2023/04/08(土) 20:22:50.09 ID:3CTyxRvp0.net
面白かったよ

観てないけど

54 ::2023/04/08(土) 20:23:12.45 ID:cpnQHdvt0.net
>>43
濃姫、帰蝶って名前は江戸時代に出来た名称だし、濃姫に関する史料もほぼ無いが
信長が美濃の姫を娶った記録は残っている
なので実在はする。濃姫、帰蝶って名前の人では無かったかもしれないが

55 ::2023/04/08(土) 20:23:17.82 ID:6nR8kLwj0.net
誰に需要あんだ
あの大河(´・ω・`)

56 ::2023/04/08(土) 20:23:26.57 ID:wQ9yTvbT0.net
で、あるか

57 ::2023/04/08(土) 20:23:46.50 ID:BPLfDc+v0.net
何をやらせても駄目だな、この人ww

58 ::2023/04/08(土) 20:23:47.07 ID:1cRsFQIV0.net
もうアニメ映画しか稼げないのかな

59 ::2023/04/08(土) 20:23:55.79 ID:jjcyaLP10.net
この映画で最高の演技をしていたのは北大路欣也

60 ::2023/04/08(土) 20:24:18.22 ID:gDWB2jZ40.net
アマプラに来たら観る

61 ::2023/04/08(土) 20:24:51.32 ID:VxJrOTzC0.net
信長じゃなくて身長ならヒットしてた

62 ::2023/04/08(土) 20:25:14.85 ID:HAykqvK80.net
>>188
188万人動員しとるからそういう人は見に言っとるぞ
ついでに3時間映画や

63 ::2023/04/08(土) 20:25:28.18 ID:SuBi+cia0.net
>>47
田舎者というか岐阜県って映画館はまだ生き残っているのかね?

64 ::2023/04/08(土) 20:26:05.93 ID:uYNUcEKk0.net
キムタクの時点で候補から外れる人は多そう

65 ::2023/04/08(土) 20:26:44.89 ID:HAykqvK80.net
>>62>>50

66 ::2023/04/08(土) 20:26:49.14 ID:Cu9BMvjW0.net
>>35
レジェンド&バタフライな

67 ::2023/04/08(土) 20:26:53.33 ID:2FTSscBz0.net
キムタクじゃなくてエレファントカシマシの人にしてくれよ、あと本願寺顕如を吉田類さんで!





観んけど

68 ::2023/04/08(土) 20:27:32.50 ID:2IXIbDep0.net
キムタクだから見ないはあっても
キムタクだから見たいは無いからな
教場だって、他の役者がやってたらもっと色眼鏡ナシに楽しめるし
俳優にNG事項少なければ実験的な展開もやれて名作になれそうで、勿体ないと先に思ってしまう

69 ::2023/04/08(土) 20:28:02.54 ID:8q/rQN2B0.net
木拓氏はサイズ感で言ったら信長じゃなく秀吉だと思うの

70 ::2023/04/08(土) 20:28:38.21 ID:VkFLFykN0.net
どうする信長

71 ::2023/04/08(土) 20:29:22.78 ID:xnVOh3Y30.net
迫力無いもんなあキムタク
変な老け方してて年相応の重みが無い

72 ::2023/04/08(土) 20:29:36.47 ID:ekFW0Zx90.net
信長役が織田信成だったらテレビ放映で観るのに

73 ::2023/04/08(土) 20:31:40.89 ID:hbj/mHyQ0.net
大根見てもしょうがない

74 ::2023/04/08(土) 20:32:57.54 ID:kwOMVATj0.net
>>69
清洲会議の大泉洋の秀吉は良かったが大泉洋は180だからなあ

75 ::2023/04/08(土) 20:33:23.79 ID:QfXFE9GH0.net
誰がやってももうダメだろ
そんな気がする

76 ::2023/04/08(土) 20:34:10.77 ID:zjS8JwkM0.net
ガクトの謙信ちゃんまだ?

77 ::2023/04/08(土) 20:34:12.62 ID:5luUq7KC0.net
ーーー【【【法則】】】ーーー

78 ::2023/04/08(土) 20:34:24.76 ID:gqzxAMC00.net
天海は明智光秀

79 ::2023/04/08(土) 20:34:45.32 ID:mPjqGFRa0.net
岐阜にあんなに人集まったのに

80 ::2023/04/08(土) 20:35:03.39 ID:8+TfDjE30.net
>>9
ほんとそれ

81 ::2023/04/08(土) 20:36:29.85 ID:EHxPwBuk0.net
ピークは信長まつりだったな、あと多分タイトルが悪い

82 ::2023/04/08(土) 20:37:58.11 ID:vAgE5B5T0.net
信長の話なんて知ってるしな

83 ::2023/04/08(土) 20:38:38.76 ID:DFcPnMaC0.net
「レジェンド&バタフライ」とか全く観る気が起きないタイトルだわ

84 ::2023/04/08(土) 20:39:16.86 ID:psqLwAda0.net
とっちゃんぼうや
いい歳こいてまともに喋れない

85 ::2023/04/08(土) 20:40:47.97 ID:dfsK8jLw0.net
合戦シーンの無い戦国時代モノに需要なんて無いだろ

86 ::2023/04/08(土) 20:40:58.49 ID:ikWWGZFB0.net
>>9
これはある

87 ::2023/04/08(土) 20:41:04.97 ID:CugTY/v60.net
岐阜でなんかやってたときはアホみたいに人来てたそうだけど
あれは岐阜とかいう田舎が特殊だったのか

88 ::2023/04/08(土) 20:42:08.69 ID:0W/jLH000.net
ジジイババアのコメディー恋愛だろ
きついわ

89 ::2023/04/08(土) 20:42:35.25 ID:fTzlMOja0.net
20億より
したなの?

90 ::2023/04/08(土) 20:42:37.31 ID:0W/jLH000.net
>>87
元々あのお祭りは人が集まるらしいけどね

91 ::2023/04/08(土) 20:44:35.38 ID:We3XweQG0.net
興収はわたしの幸せな結婚と同じくらいになりそう

92 ::2023/04/08(土) 20:45:12.21 ID:+gZCgU0F0.net
海外でも客を呼べる役者は真田広之だけ
渡辺謙では呼べないことがバレた

93 ::2023/04/08(土) 20:46:43.80 ID:6yN7FNzh0.net
脚本っていま大河書いてる人だっけ
時代劇向いてないな

94 ::2023/04/08(土) 20:46:58.16 ID:iJSwnk3b0.net
>>87
祭のパレードでキムタクがコスプレしますよってなったらひと目見たい気持ちはわかる
でも映画は見るかと聞かれたらどうなのよって気持ちもまたわかる

95 ::2023/04/08(土) 20:48:14.51 ID:BLQZItjg0.net
そろそろ信長とか家康とか秀吉とかは休ませてあげてほしい
擦られすぎておなかいっぱいって人が多いのでは

96 ::2023/04/08(土) 20:49:29.12 ID:9jB6mS/00.net
キムタク東映初主演&東映70周年記念作品って肩書なんだね

金をかけたのはいいが
やっぱ題名で失敗してるよな
なんの映画かわかんないもの

97 ::2023/04/08(土) 20:51:03.80 ID:tASJttEq0.net
東映の実写映画だしなぁ

最近の東映はアニメに関してはワンピやスラムダンクで壁を超えたんだけどな
実写はまだまだか

98 ::2023/04/08(土) 20:51:16.82 ID:8Y02eoLq0.net
よくあるような話の内容だったしなぁ
なんつーかな、The普通という映画
もっと広げてひねりが無いとあれでは厳しい

99 ::2023/04/08(土) 20:51:57.22 ID:4jGVQHcB0.net
信長は下手な創作物より本人の方が面白いからなあ

100 ::2023/04/08(土) 20:52:17.48 ID:aX0+F7Z80.net
鬼滅総集編 興行収入35億円

総レス数 466
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200