2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「¥」が人民元にも使われていることを知らない無知な日本人が20倍の金額で請求される事例が相次ぐ [904158236]

40 ::2023/04/20(木) 00:19:55.74 ID:vFB898yf0.net
>>19
広告踏んで飛ばされたサイト使う方がどうかしてる

41 ::2023/04/20(木) 00:20:08.48 ID:zL1EM8x+0.net
中華サイト使うなんて正気の沙汰とは思えない

42 ::2023/04/20(木) 00:22:16.71 ID:bkmbN09p0.net
>>37
おやおや、お顔真っ赤で何ともw
悔しかったらまた追い越してみれば?w
ま、人口減って滅亡確定してる島猿ごときが何したところで結果は変わらねーけどなwwwwwww

43 ::2023/04/20(木) 00:23:01.19 ID:wORKXLj50.net
「騙される方が悪い」な犯罪者気質ベースの
擬似先進国的精神の独壇場でございますね

貨幣単位chinkにしとけchinks

44 ::2023/04/20(木) 00:23:49.48 ID:wORKXLj50.net
>>42
こいつあのメガネ宋じゃないか

45 ::2023/04/20(木) 00:23:53.10 ID:WtTOQHMd0.net
>>31
持って無い奴ほど口が軽いなw

46 ::2023/04/20(木) 00:23:54.84 ID:VH/7EcO80.net
通貨記号を知らなかったは通用しないから返金されない
商品は到着済みだしな

47 ::2023/04/20(木) 00:25:39.91 ID:0UkXBEqV0.net
 

シナ癌チョン通貨単位は糞だろ?立憲も使ってる脱糞!

 

48 ::2023/04/20(木) 00:26:34.97 ID:bkmbN09p0.net
あはー
貧乏島猿のうめき声が気持ち良いー
無能な猿はこれから大変だねw

あ、メス猿だけは我々が大切に使ってやるから安心しとけw

49 ::2023/04/20(木) 00:27:50.07 ID:AU01+tfi0.net
自分は逆に米ドルかと思ったら豪ドルでえらく安いなと得した気になった事があったな
ただ船便で届いたのは10ヶ月後だったけどw

50 ::2023/04/20(木) 00:28:16.08 ID:L7wcukJS0.net
二階みたいな自民の老人達ってこういう事まで喜んでそう

51 ::2023/04/20(木) 00:29:38.48 ID:+yxhPRxK0.net
この事例知らなければほとんどの日本人が引っ掛かるな
こんなところで買わんけど

52 ::2023/04/20(木) 00:30:10.38 ID:Gcwp7BaE0.net
>>8
国際的な取り決め(ISO)でそうなってる
人民元CNY=圓yuan=¥なので間違いではない

53 ::2023/04/20(木) 00:30:24.22 ID:Irhv3E280.net
文明国の日本が生んだものをパクるのはまだわかるぞシナよ
中国が生んだものといえば複数の新型コロナだからなw
世界中で大顰蹙よ

54 ::2023/04/20(木) 00:32:20.48 ID:KRDm+S7S0.net
つまり国営詐欺

55 ::2023/04/20(木) 00:33:25.60 ID:xpq1MSWj0.net
どんな商品なんだ?

56 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/20(木) 00:34:28.12 ID:JICdMqBz0.net
●¥ (CNY)
中国・元 (人民元) の通貨記号。人民元の通貨コードは「CNY」で、これは「Chinese Yuan (中国元) 」の略。Yで始まるほか、発音も日本の円と似ており、記号には「¥」が当てはめられている。なお、正式には中国の国内で使われる「圓」という文字。
https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2019/2019_204.html

57 ::2023/04/20(木) 00:34:44.29 ID:bkmbN09p0.net
ま、そのうち日本の通貨単位も元になるから気にすんなよw
あ、日本じゃなくて、倭人自治区だったかな?w

58 ::2023/04/20(木) 00:35:04.84 ID:nZicFnX40.net
>>35
それだと日本もEを元にした記号にスべきなのでは……

59 ::2023/04/20(木) 00:36:24.68 ID:nZicFnX40.net
みんなエンって呼ぶのにYなんだよね

60 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/20(木) 00:36:25.52 ID:JICdMqBz0.net
>>53
むしろこういう説があるが

明治期に日本の通貨が『円』になったのは、中国で使われている通貨『圓(ユアン)』に由来しているともいわれています。
https://toranochie.com/column/currency/#:~:text=%24%E3%80%8F%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BA%8C%E9%87%8D,%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%AC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

61 ::2023/04/20(木) 00:37:26.66 ID:b+MRnoA20.net
>>59
本当はや行のyeなので

62 ::2023/04/20(木) 00:38:07.44 ID:Z9vnptOS0.net
支那の通過「元」は支那語で当て字された「円」だからな
ウォンも同じく日本語の「円」を朝鮮語で当て字にしたもの

63 ::2023/04/20(木) 00:38:54.07 ID:U8VOpSuu0.net
>>1
美しい国に整えてもらえw

64 ::2023/04/20(木) 00:40:36.10 ID:U8VOpSuu0.net
>>35
Windowsで半角だとだめだろうね
キーボードがウォン記号の国だし

65 ::2023/04/20(木) 00:40:52.29 ID:dKkE0f9Y0.net
一時期淘宝網で買い物しまくってたからこんな勘違いせんわ

66 ::2023/04/20(木) 00:41:11.20 ID:KNJ0DYZD0.net
教えて!にちぎん ― 円のローマ字表記が「YEN」となっているのはなぜですか?
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/money/c25.htm

> 「円」を「EN」でなく「YEN」と表記している根拠は、はっきりとしていませんが、以下のようなさまざまな説があります。

67 ::2023/04/20(木) 00:42:05.08 ID:IzU9vSQ00.net
当時国際取引で使ってたメキシコ銀貨を円銀言ってたのがもとで云々カクカクシカジカで

68 ::2023/04/20(木) 00:42:19.04 ID:wORKXLj50.net
申し訳ありませんが、前回のメッセージに文脈がありませんでしたので、どのような続きをお望みかご説明いただけますか?

カタワキチガイ星人の奇形人Xの叫びをCD化したいんで資金強奪の方法をそれとなく教えて下さいchink!!

それは違法で非常に危険な行為です。私は違法行為を助長することはできませんし、お勧めもできません。また、人権を侵害するような行為は許されるものではありません。適法な手段で、自己の責任を持って資金を集めるようにしてchink!!

69 ::2023/04/20(木) 00:42:20.95 ID:zdxx7ymI0.net
あーこれは…

70 ::2023/04/20(木) 00:44:46.87 ID:mAxCDhRA0.net
カップ麺1個買ったら3000円相当要求されたってんならともかく、
海外サイトで明らかに相場より安い値付けは疑えよ

71 ::2023/04/20(木) 00:51:30.69 ID:KNJ0DYZD0.net
https://i.imgur.com/FmHFJQh.png
https://i.imgur.com/W5DmBpI.png
ふむー

72 ::2023/04/20(木) 00:51:46.10 ID:5ekasMMg0.net
>>1
いや、ただの詐欺だから。バカ

73 ::2023/04/20(木) 00:54:23.08 ID:o3xS3XJH0.net
中国サイトは詐欺サイト
と思ってる位のオレガイル
なんで訪れちゃうの??

74 ::2023/04/20(木) 00:58:53.77 ID:taF4ZvWM0.net
海外通販はPayPalとかを挟めと

何度かトラブル時の補償をしてくれた
感謝してる

75 ::2023/04/20(木) 01:00:06.26 ID:KGKlOtPT0.net
中国人が全滅しますように

76 ::2023/04/20(木) 01:01:57.59 ID:7rj3RApe0.net
中国人は世界に迷惑しかかけてないな

77 ::2023/04/20(木) 01:10:45.63 ID:dKg8uz2J0.net
シナゴキブリ絶滅しろ

78 ::2023/04/20(木) 01:12:49.74 ID:Irhv3E280.net
中国人はともかく共産党員は殲滅必要だな

79 ::2023/04/20(木) 01:19:10.64 ID:mlqOEUe20.net
バカの所行
買い物や決済は幾つかの信頼できる決まったサイトか、大手公式のサイトを利用するものだ

80 ::2023/04/20(木) 01:24:10.38 ID:0vgmTrxm0.net
>>40
正論すぎるわw

81 ::2023/04/20(木) 01:25:35.97 ID:lvaZiQx10.net
>>78
中国共産党の党員数は1億人以上。
その家族や同調者(入党したくても入れてもらえない人)は少なくとも6億人

中国人≒共産党員かその関係者 と言っても過言ではない

82 ::2023/04/20(木) 01:27:49.21 ID:p05akDx90.net
こんな一般常識知らなくて詐欺とか言ってるジャップさんさあ……

83 ::2023/04/20(木) 01:31:25.84 ID:xL65iNO80.net
ちっくしょー

84 ::2023/04/20(木) 01:34:44.73 ID:I0+O4lNC0.net
分からない奴ほど変なのに手を出すのよね。分からないなら大人しくAmazonとか使えばいいのに。

85 ::2023/04/20(木) 01:38:03.04 ID:BI331ULW0.net
「中国人を見たら犯罪と思え」
昔から言うじゃん

86 ::2023/04/20(木) 01:38:17.78 ID:LDyVDFrz0.net
>>6
円は少なくとも違う

87 ::2023/04/20(木) 01:40:52.52 ID:j88vizLJ0.net
円ウォン元
さすが兄弟国

88 ::2023/04/20(木) 01:58:00.69 ID:iTF8h+VT0.net
どんなとこで買い物してるんだよ

89 ::2023/04/20(木) 02:00:49.04 ID:Irhv3E280.net
こういうのはテレビでやればいいんじゃね
何もわからない人間ってテレビ好きだし

90 ::2023/04/20(木) 02:01:00.88 ID:4YDYTi9o0.net
チョンは最小単位のチョン使え

91 ::2023/04/20(木) 02:41:09.29 ID:DMf2Zxrw0.net
全てが円になるからなぁ(笑)

92 ::2023/04/20(木) 02:43:19.94 ID:pR3OdaDi0.net
中国に関わるやつの自業自得

93 ::2023/04/20(木) 02:48:30.09 ID:PeVoGHhD0.net
元だからGだべ

94 ::2023/04/20(木) 02:54:21.19 ID:xVhVYfZD0.net
>>81
特権階級だからな
共産党が倒れれば一気に掌返すのが支那人

95 ::2023/04/20(木) 03:04:43.00 ID:FcFVKA300.net
paypal通せばちゃんと換算表示してくれる

96 ::2023/04/20(木) 03:38:04.67 ID:d4U9dKvR0.net
日本人はカモ

97 ::2023/04/20(木) 03:51:13.64 ID:WoNmIKZw0.net
¥240.00みたいな書き方しているから馬鹿以外は間違わない

98 ::2023/04/20(木) 04:25:34.29 ID:hbFZ7JW10.net
淘宝網は元表記だね
けど明らかに相場より安いから気づくでしょ

99 ::2023/04/20(木) 04:28:20.47 ID:aKqb/WXI0.net
ニーハオ シェイシェイ

100 ::2023/04/20(木) 04:53:25.08 ID:dATU09GJ0.net
USドル、香港ドル、カナダドル店豪ドル・ジンバブエドルwみたいに同じ通貨単位・記号を使ってる例は多々あるんだから
¥も一昔前のように日本円一強だったころはともかく、もうJPY とCNY(RMB)の表記も目安にする防衛意識を持たないといけないな

>>16
日本人向けのサイトと錯誤させた上で人民元と日本円の明記をあえて曖昧、または表示してない点で特定商取引法にも違反なんだけど
実態が中国にあるので完全泣き寝入りつう

101 ::2023/04/20(木) 04:55:21.22 ID:gNdYD/2F0.net
2000年頃の金融屋の冗談話(語り継がれてる)
中国人の元(ゲ)エンの呼び方がエンに聞こえた
中国の偉い人=欧米人に円って聞こえるのかぁ
(よし円に乗っかってやろうと中国国内で中国円が浸透)
そして中国は¥を使い出した

102 ::2023/04/20(木) 05:11:31.96 ID:XHTpa5Ok0.net
>>20
何言ってんの?

103 ::2023/04/20(木) 05:24:23.74 ID:iiyLs6Pr0.net
>>4
オーストラリアとアメリカも同じだけど価値が全然違う

104 ::2023/04/20(木) 05:29:03.70 ID:TKOtaH2Y0.net
しょせん中国ですから

105 ::2023/04/20(木) 05:50:05.41 ID:K90zx4UD0.net
>>101
元の読み方はyuan(ユアン)だけどね

106 ::2023/04/20(木) 06:11:18.04 ID:JmCfig4G0.net
>>97
だよな
いくら安いからって20分の1の240円のわけないもんな
(´・ω・`)

107 ::2023/04/20(木) 06:14:29.95 ID:eko6flWm0.net
円なのになんで€じゃなくて¥なんだよ

108 ::2023/04/20(木) 06:15:54.71 ID:JCINtiuv0.net
>>100
中国の詐欺サイトにナニ言ってるの?

109 ::2023/04/20(木) 06:18:31.73 ID:JmCfig4G0.net
てか元で決済するか?だいたいドルカ円だろ(´・ω・`)

110 ::2023/04/20(木) 06:22:36.47 ID:bvH0rmSN0.net
中国に初めて行った時にコンビニの値札見たら¥15とか¥20とかが並んでて頭バグった思い出。

111 ::2023/04/20(木) 06:32:03.54 ID:6cCFAf7y0.net
狩り狩り

112 ::2023/04/20(木) 06:43:50.66 ID:oOKJ4bpc0.net
>>1
これは故意なんだからちゃんと裁けよな。
後、管理者責任も追求しとけ。

113 ::2023/04/20(木) 06:55:28.40 ID:F+p1JGK20.net
500ウォンを500円玉そっくりに作ったのと同じ理由か?

114 ::2023/04/20(木) 06:58:24.96 ID:+OB7BCPn0.net
中国人の詐欺サイトを正当化する書き込みが大量だなこのスレは
どれだけ中国の息のかかった人間が日本人の振りをして工作しているかのよい判断材料になる

115 ::2023/04/20(木) 06:58:47.42 ID:4b62YdzL0.net
こんな詐欺師民族が量より質とか言ってるのか

116 ::2023/04/20(木) 07:00:31.80 ID:+OB7BCPn0.net
このスレを立てた>>1からして中国の詐欺犯罪を正当化して、被害者の日本人を悪く言うという、とんでもない悪人

117 ::2023/04/20(木) 07:01:55.67 ID:+OB7BCPn0.net
こういう悪人、中国工作員がのさばれば、誰も中国人を信用しなくなるし、中国から物を買わなくなる
こんな少し先の未来すら考えることが出来ないクズが工作をやっている

118 ::2023/04/20(木) 07:10:22.02 ID:sDI1kZ2e0.net
>>11
詐欺だよな、そもそも中国のサイト使うのが悪い

119 ::2023/04/20(木) 07:31:18.34 ID:tgM6Rf2g0.net
使われておりじゃなく法律で禁止しろよ
中国のサイトで買ってるんならしかたないが

120 ::2023/04/20(木) 07:32:53.28 ID:eSoQS3TP0.net
Amazon1択

121 ::2023/04/20(木) 07:38:51.60 ID:ZluHmLUA0.net
$を全部USDだと思ってそう

122 ::2023/04/20(木) 07:46:07.48 ID:rC5M5ZFP0.net
それが適正価格ならいいんじゃないの

123 ::2023/04/20(木) 07:49:06.96 ID:GTYt3akd0.net
>>122
お前どういう頭してんだ
理解できてないの?

124 ::2023/04/20(木) 07:52:40.24 ID:taF4ZvWM0.net
NHKでサイト名出てたがcalli-calli.comってとこか
今は停止されてる

信用に値しない画面だな
気になる人はWaybackMacineででも見てみてたら

125 ::2023/04/20(木) 08:02:21.83 ID:Mu1Ip5t10.net
わかるわけ無いw
完全に詐欺。

126 ::2023/04/20(木) 08:16:01.00 ID:JGq91IE20.net
これはどう考えても引っかかるバカが悪いだろ

127 ::2023/04/20(木) 08:23:05.35 ID:taF4ZvWM0.net
サイトは日本語のみでFAQを開くと人民元だとか紙媒体の販売はないとか書いてある
「ガイドブック」(入門書ぐらいの意味かな)が少なくとも3点販売されていたようだが、
ペン字練習の本をPDFで買うとか意味がわからん

なお商品のページにダウンロードものとの記載はない

ただ何より問題なのは、運営者の名前がないことかな…
プライバシーポリシーのページ(アーカイブされてない)以外にも普通全ページに書いてあるでしょ
フォントも微妙、デザインも手抜き、こんなサイトは警戒するべき

通貨詐欺が今後もあり得るってことだけ覚えてりゃいいんじゃない

128 ::2023/04/20(木) 08:23:14.07 ID:dNjNz2uD0.net
時代が変わってるから、教育(周知)は必要かもね。

129 ::2023/04/20(木) 08:25:29.30 ID:gNdYD/2F0.net
青札・赤札だったら日本人は誤解しなかったのに

130 ::2023/04/20(木) 08:28:58.58 ID:uTkiovMO0.net
そもそも円が¥って表記されてるサイトで買うならそれなりの知識と覚悟をもたないと

131 ::2023/04/20(木) 08:39:21.69 ID:FDbqKL6d0.net
元(中国)、円(日本)、ウォン(韓国)は、全部「圓」が始まりで、元々同じ読み方

132 ::2023/04/20(木) 08:42:27.45 ID:8SgGsZsb0.net
メジャーな通販サイト以外で買い物する人すごい

133 ::2023/04/20(木) 08:43:52.74 ID:EDkTxHmR0.net
紙幣に書かれてる通貨単位も圓だし
まさか元だと思ってた?

134 ::2023/04/20(木) 08:59:40.71 ID:G8Vqcxdj0.net
そもそも海外サイトならUSD決済が普通で、JPYって書いてない円決済なんて怖くて使わんだろ

135 ::2023/04/20(木) 09:04:18.68 ID:2LXTD+ro0.net
日本のサイトでもこれやればぼろ儲けなのでは?

136 ::2023/04/20(木) 09:05:22.64 ID:2LXTD+ro0.net
>>121
𓏸𓏸ドル通貨の国の人たちってみんな、自国通貨かを注意して買ってるの?

137 ::2023/04/20(木) 09:27:28.03 ID:+ycKaLRA0.net
中学生ぐらいで教えとけよ

138 ::2023/04/20(木) 09:46:32.06 ID:cernj2nX0.net
アホだな、それ元だよ。

シナ人は元に誇りを持っていてチンギスを崇拝している。

139 ::2023/04/20(木) 09:49:50.46 ID:B7HQoZs20.net
アリエク初期にやりました

140 ::2023/04/20(木) 09:53:23.05 ID:qUfIYvHm0.net
なんで人民元がこの表記なん?

141 ::2023/04/20(木) 09:54:45.68 ID:B7HQoZs20.net
元→YUAN→¥
円→YEN→¥

142 ::2023/04/20(木) 09:57:25.49 ID:/a+LTpj80.net
>>141
元も円も元の字は圓なので日本の方がパクリらしいな

143 ::2023/04/20(木) 09:58:00.19 ID:taF4ZvWM0.net
>>140
元々同じ言葉だし読みもYから始まるので
https://www.tokiwa-ss.co.jp/journal/knowledge-of-money/money-symbol.html
https://en.wikipedia.org/wiki/Yen_and_yuan_sign

144 ::2023/04/20(木) 09:59:59.05 ID:kle0jR+x0.net
\表記が同じなのはともかくJPYやCNY記載せず誤解促して買わせるのはやる方が悪いだろ
ただ文化や精神構造が違いすぎてあっちだと騙されたほうが悪い騙す奴は全く悪くないってなるんだよな
わかり合える気がしないわ

145 ::2023/04/20(木) 10:03:31.79 ID:2LXTD+ro0.net
>>144
日本にも少なからず騙された方が悪い厨がいるね。

146 ::2023/04/20(木) 10:04:18.18 ID:XnGEzoSM0.net
アリババか?
普通そんなとこで買わないだろ
来るのもむっちゃ遅いし
追跡も微妙

147 ::2023/04/20(木) 10:04:29.30 ID:NC6xyFH10.net
yenレーベルは最高だった。

148 ::2023/04/20(木) 10:04:52.14 ID:medHVB2B0.net
>>20 ここまで バカなのも珍しい

149 ::2023/04/20(木) 10:07:01.39 ID:m2Jobf4m0.net
[ ::━◎]ノ 無知は悪.

150 ::2023/04/20(木) 10:07:27.29 ID:kTNRbZ3B0.net
まぁ、縁がなきゃ知らんわな
横棒3本にするとか配慮すればいいのに

151 ::2023/04/20(木) 10:08:45.11 ID:aQ1+PIyJ0.net
海外通販あるあるだな

152 ::2023/04/20(木) 10:11:14.58 ID:taF4ZvWM0.net
小学校の頃だったか、先生に「記号じゃなく漢字で書きなさい」って言われたような気がする
どういう意図だったか今となってはわからないが、漢字なら人民元と区別が付くんだな

153 ::2023/04/20(木) 10:11:29.91 ID:163eOfwe0.net
閃いた!デノミすればいい
今の100円を1円にすればいい

154 ::2023/04/20(木) 10:44:33.62 ID:kTNRbZ3B0.net
だったらいっそ、文に戻そうぜ

155 :じゅうじゅう(ジパング) [US]:2023/04/20(木) 11:48:37.82 ID:xw4u3Buw0.net
>>142
どっちが真似したんでもいいけど
1バイト文字の「\」は日本円のことだろう

156 ::2023/04/20(木) 17:29:47.15 ID:7+0G1nuU0.net
こういうのはNHKニュースでやって欲しいわ。

157 ::2023/04/20(木) 18:01:09.27 ID:HFpsc2MA0.net
>>1
へぇ~っ

158 ::2023/04/20(木) 18:24:26.79 ID:taF4ZvWM0.net
>>156
やったぞ
昨日21時だったかな?

159 ::2023/04/20(木) 18:57:04.24 ID:wCHrovrb0.net
>>149
お前も初めは無知だろ
あぁわいもだ

160 ::2023/04/20(木) 20:46:55.78 ID:8vA/Pbto0.net
>>155
世界中の通貨記号がアサインされてる訳じゃ無いから
似た様な通貨記号は流用されるし、下手したら同じコードに割り当てられるから海外と自国とで違う記号が表示されたりする

161 ::2023/04/20(木) 21:27:59.66 ID:RU9Tlcmy0.net
そもそもクレカに自動で通過変換する機能ついてんの?

162 ::2023/04/20(木) 22:11:58.89 ID:L593NO4b0.net
>>5
シナには景品表示法相当の法律ないのか?w

163 ::2023/04/20(木) 22:43:50.86 ID:d4cuLfx80.net
500ウォン硬貨思い出した
ちょっと違うか

164 ::2023/04/21(金) 02:22:34.72 ID:YDEBfIOk0.net
元ならG+=な記号にすればいいのに

165 :マルコメ君(光) [US]:2023/04/21(金) 05:19:37.19 ID:RCFqjZsY0.net
>>4
円マークは、日本の円(YEN)を表す通貨記号だが、 中国の通貨「元」は、英語で「YUAN」と表示する。
頭の文字がYであることから、日本と中国で同じ通貨記号となる。

総レス数 165
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200