2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」 [128776494]

1 ::2023/04/25(火) 12:29:28.29 ID:p3hKqLMg0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」

ウォルト・ディズニー・カンパニーは絶対に激怒しているに違いありません。

スーパーマリオブラザーズムービーは、4月5日の公開以来、興行収入を完全に独占しています。

5日間のイースターホリデーウィークエンドで、映画は2億500万ドル近くの興行収入を上げました。これは驚くべき数字です。この数字は、水曜から日曜までの総売上高で過去最高を記録したことを考えると、さらに印象的です。中略

「スーパーマリオブラザーズ」は、ディズニーの主力アニメーションである「アナと雪の女王」にさえ挑戦する可能性があるという憶測もあります。この印象的な挑戦は、トランプ以降のディズニーの根底にある問題を浮き彫りにしています。彼らのアニメ映画はますます政治的になっています。そして、それは機能していません(関連記事「ディズニーは政治的な映画を作り続けていますが、失敗し続けています」)。中略

ディズニーにとって、質の高いアニメーション映画プロジェクトを成功させることは難しくありません。同社の歴史、創造性、有能な人材は比類のないものです。

しかし代わりに、彼らは「ストレンジワールド」のようなアニメ映画で進歩的な活動を発表しています。そして案の定、ここ数年は失敗が続いています。

彼らの次のプロジェクトは「Wish」と呼ばれ、The Atlanta Voice などの進歩的なサイトはすでに「包括性と多様性への取り組み」と称賛しています。

ディズニーは、「マリオ」の例に従う代わりに、間違った優先順位に焦点を合わせ続けています。後から政治的なメッセージを説明するのではなく、親が子供たちを連れて行くことができる楽しい映画を作りましょう。中略

苛立たしいことに、同社は問題を修正することに十分な注意を払っていないようです。

https://www-outkick-com.translate.goog/super-mario-movie-smashing-box-office-records-while-disney-animated-movies-fail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

3 ::2023/04/25(火) 12:30:35.41 ID:ig5j3i330.net
lgbtqマリオ待ち

4 ::2023/04/25(火) 12:30:44.64 ID:FMX9eJqg0.net
ポリコレ面に堕ちたディズニー
ポリコレの導きがあらんことを(´・ω・`)

5 ::2023/04/25(火) 12:30:54.18 ID:AwUq1jfp0.net
ブラックディズニー

6 ::2023/04/25(火) 12:31:32.57 ID:IrvTzo7o0.net
ディズニー「主役に黒人をひとつまみ・・・w」

7 ::2023/04/25(火) 12:31:35.28 ID:9Wg8li9U0.net
>>2
俳優使うならまだわかるが
CGを不細工にする意味がわからん

8 ::2023/04/25(火) 12:31:57.45 ID:mAGTSbHZ0.net
単に失敗しても言い訳がつけれる逃げ目的の作品だろ、ポリコレって

9 ::2023/04/25(火) 12:32:45.75 ID:0+LxzLyt0.net
ポリコレというか洗脳映画作るなってことよ誰がそんなもんに金払う

10 ::2023/04/25(火) 12:32:49.67 ID:TZwQ3Op/0.net
アナ雪をいまつくったらエルサが黒人になってた

11 ::2023/04/25(火) 12:32:52.38 ID:rlZ++oGG0.net
マスゴミがポリコネ煽ってた癖におまいう

12 ::2023/04/25(火) 12:33:04.54 ID:XrmOg+vN0.net
ニューヨーク・タイムズが率先していなかったか?

13 ::2023/04/25(火) 12:33:10.62 ID:OPUMCk2u0.net
ポリコレって単なるリベラルプロパガンダだからね

14 ::2023/04/25(火) 12:33:12.84 ID:96ZRgHMr0.net
アメリカは暴力で他国にも押し付けてくるからたちが悪い

15 ::2023/04/25(火) 12:33:22.78 ID:5ptzXP0B0.net
大ディズニーを倒した刺客
その名はポリコレ

16 ::2023/04/25(火) 12:33:26.75 ID:j9NHhtNN0.net
売れない映画乱発じゃ投資価値がないな

17 ::2023/04/25(火) 12:33:38.58 ID:96Wz/3dg0.net
引き合いに出すなボケ

18 ::2023/04/25(火) 12:34:25.51 ID:ogeLV0E+0.net
任天堂に黒人キャラっておらんから荒れそうだな

19 ::2023/04/25(火) 12:34:54.45 ID:Riyulskn0.net
ピーチ姫が黒人の元男性になって
マリオがアジア系、ルイージがアラブ系、クッパがユダヤ系
なら、さらにもっと売れてた

20 ::2023/04/25(火) 12:35:03.32 ID:57uD/5ZV0.net
最後に「大人になれよw」って流れますか?

21 ::2023/04/25(火) 12:35:30.50 ID:jy78cOHI0.net
ポリコレやってる時にイタリア人のちんちんは強烈過ぎたな
Oh! It’s amazing!

22 ::2023/04/25(火) 12:35:51.52 ID:npquq/Zw0.net
そんなに黒人アジア人を配慮で出したいのはわかるけど昔からある原作を改悪してまでやらんでもよくね

23 ::2023/04/25(火) 12:36:02.32 ID:j4QasKgY0.net
>>18
宮本が生きてる限りは
「いやこれ架空の世界やから」
ぐらいで一蹴しそうではある

24 ::2023/04/25(火) 12:36:08.10 ID:BY7ERfnW0.net
子供が楽しめるかが第一よね

25 ::2023/04/25(火) 12:36:16.60 ID:rt1sKboP0.net
日本はアジア人なのでポリコレ連中も叩きにくいんかな

26 ::2023/04/25(火) 12:37:21.59 ID:3yE3hDE50.net
マリオを下らない争いに巻き込むなよ
マリオはずっとあるマリオの世界観でやってるだけだ

27 ::2023/04/25(火) 12:37:25.03 ID:imA5HudF0.net
>>1

二枚舌マスゴミこそが世界の癌だと良く判る

シナ癌チョンを即全死滅しない限り世界に平和は来ない

  

28 ::2023/04/25(火) 12:37:31.67 ID:ggTb+DdU0.net
今までスカートだったキャラクターが全員スパッツ履いてる格ゲーみたいなもんか
これもeスポーツのためにはポリコレ必須みたいな

29 ::2023/04/25(火) 12:37:46.25 ID:ApEtNC450.net
米ディズニーはリストラやるんだろ

30 ::2023/04/25(火) 12:37:48.85 ID:Fy9s42qF0.net
マリオの映画そんなおもしろいのか
みにいくかな
一番好きなのはマリオストーリーだが

31 ::2023/04/25(火) 12:37:48.85 ID:LXQzpxoo0.net
キノコを食べて大きくなるってところはホモも評価するべき

32 ::2023/04/25(火) 12:38:05.51 ID:JNB8S7H+0.net
コレって完全に文化破壊よな

33 ::2023/04/25(火) 12:38:18.04 ID:dcgnS1jL0.net
>>2
アナ雪が大人気だった理由が一目でわかるやんか
世間は白人の美女の物語を見たいんだよ

34 ::2023/04/25(火) 12:38:21.10 ID:5fw6IIob0.net
マリオってどこが作ったの?

35 ::2023/04/25(火) 12:38:30.88 ID:eet6WlKd0.net
>>25
配管工→間違いなくほぼ底辺職

36 ::2023/04/25(火) 12:39:37.72 ID:X+Uzjjkf0.net
NHKの朝ドラも大河も政治プロパガンダ臭が強くなって見なくなった

37 ::2023/04/25(火) 12:40:15.52 ID:vBjBpSTG0.net
ポリコレでも面白けりゃみんな観るんだよ
政治とエンタメがいかに相性が悪いか分かるね

観ないのは差別
こんな言い訳が許されてる内は良いものなんて作れないって

38 ::2023/04/25(火) 12:40:19.67 ID:R/WXPqNU0.net
金払って不細工レズゲイなんぞ観たくないんだよね

39 ::2023/04/25(火) 12:41:01.95 ID:fAhalmxi0.net
>>30
マリオの映画が面白いんじゃなくて、米の他のドラマ映画ゲームその他エンターテイメントがヤバいほどつまらない

40 ::2023/04/25(火) 12:41:40.90 ID:HpRPvgJU0.net
黒人起用とか、黒人主役の何が悪いのか分からん
王子様ニューヨークに行くとかクールランニングとか面白かったじゃん

41 ::2023/04/25(火) 12:41:41.56 ID:NSTVR3mS0.net
今度の映画アリエルの姉妹が全員人種違ってたな

42 ::2023/04/25(火) 12:41:50.42 ID:4iyZPcyt0.net
マリオだって捕まるのルイージでマリオとピーチ姫が助けに行く話になっとるやろ…

43 ::2023/04/25(火) 12:41:54.91 ID:Z73Nt0FI0.net
黒人魚姫が大ゴケしてからもう一度議論したいね

44 ::2023/04/25(火) 12:41:59.86 ID:5U7Q3vHL0.net
>>34
ミニオンズ作ってる所と任天堂の共同になるのかな

45 ::2023/04/25(火) 12:42:08.10 ID:yG7KEhNx0.net
>>1
>同社の歴史、創造性、有能な人材は比類のないものです。

ないないw
有能な2Dアニメータは解雇しちゃったし
3Dアニメは日本のアニメータよりも酷い使い捨て人海戦術なんだよねw

46 ::2023/04/25(火) 12:42:13.56 ID:Vn/CX5WZ0.net
人は見たくない物は見ない
それだけ

47 ::2023/04/25(火) 12:42:22.32 ID:1RSYVLSV0.net
黒人やLGBTQの善人キャラがいないのは差別!

48 ::2023/04/25(火) 12:42:40.94 ID:0+pTYj5z0.net
傍から見てて思うことをもろに言ってるなw

49 ::2023/04/25(火) 12:42:41.52 ID:jy78cOHI0.net
国が真っ二つに分かれちまったからな
あらゆる価値観が攻撃の道具になってる
ああなったらもうアカン
なーんもできねえよ

50 ::2023/04/25(火) 12:42:50.24 ID:mAGTSbHZ0.net
>>19
マリオがイタリア人なのはもう固定やろ

51 ::2023/04/25(火) 12:42:51.17 ID:vq0MHbWs0.net
オペラ座の怪人

52 ::2023/04/25(火) 12:43:14.70 ID:5U7Q3vHL0.net
>>42
それは思った。人種&LGBTポリコレはやってないけど
フェミロールはやってるよな

53 ::2023/04/25(火) 12:43:21.10 ID:j6EIDH9/0.net
>>18
むしろワリオとかが黒人設定じゃなくてよかったな
ワル=黒みたいな感じで設定してたら今ごろ袋叩きになってたかも

54 ::2023/04/25(火) 12:43:36.04 ID:Dic9i+ye0.net
結局は需要と供給よ
高い理念でものづくりしたって売れなきゃ廃れる
evみたいに強引に変えるとかでもしないと話にならん

55 ::2023/04/25(火) 12:43:36.50 ID:scIJiWhx0.net
>>3
マリオがピーチにもルイージにも乗れるlgbtqマリカー

56 ::2023/04/25(火) 12:43:39.79 ID:2XyRacs00.net
日頃のストレスを晴らす為のエンターテイメント娯楽なのに
その作品を観ると余計にストレスが溜まるというポリコレの破壊力

57 ::2023/04/25(火) 12:43:40.48 ID:j4QasKgY0.net
>>40
黒人が活躍する作品はええねん、エディ・マーフィやモーガン・フリーマン、サミュエル・L・ジャクソンなんて誰がみたって名優だからな
黒人を活躍させるために既存の枠組みぶっ壊すのがダメなだけで

58 ::2023/04/25(火) 12:43:51.50 ID:0WzqhUkj0.net
マリオが反ポリコレの旗頭になればいい
気持ち悪いんだよ特殊性癖の糞ホモ野郎に不細工馬鹿クロンボが❗

59 ::2023/04/25(火) 12:43:51.84 ID:Pn0OOwQq0.net
>>35
アメリカだと底辺なイメージ無いけどな

60 ::2023/04/25(火) 12:44:07.87 ID:SFdSVm770.net
バランス良く白人黒人アジア系ホモレズが絶対に居る状況って異常なんだよな

61 ::2023/04/25(火) 12:44:08.11 ID:j6EIDH9/0.net
>>42
ルイージがどんな辱めにあっているかと思うと。。。

62 ::2023/04/25(火) 12:44:23.82 ID:3D+JAA3p0.net
ジェンダーフリーや人種の多様性を描いた、新しい作品を作ればよいのに、既存のヒット作の原作改悪は、佳くないはやな

63 ::2023/04/25(火) 12:44:26.55 ID:OmULZB7z0.net
ディズニーはhentaiで日本のお株を奪え

64 ::2023/04/25(火) 12:44:40.30 ID:PkkWcbqL0.net
>>41
マジ?
酷いな

65 ::2023/04/25(火) 12:45:00.45 ID:j+25/pNX0.net
マリオはホモの兄弟なんだから十分LGBTに配慮してるだろ?

66 ::2023/04/25(火) 12:45:12.28 ID:gR20qFVn0.net
2023年版のアナ雪は、主人公は黒人
オラフは真っ黒
クリストフはゲイ

67 ::2023/04/25(火) 12:45:45.51 ID:ipf/yfd50.net
映画は娯楽なんだから客を楽しませないとな
ディズニーがジブリまで凋落することはないと思うけど

68 ::2023/04/25(火) 12:45:56.48 ID:5U7Q3vHL0.net
LGBT、人種ポリコレの破壊力が凄すぎて
フェミロールは許される感じになっては来てるんだな

つまり、更に破壊力のある何かを出せば今のポリコレも許されるようになるのかもしれない。
アメーバとか主人公にすればいいのか

69 ::2023/04/25(火) 12:45:59.13 ID:gilwyWdW0.net
>>40
世界観に合わないと駄目なんだよ
織田信長が白人で家康が黒人の大河ドラマとか誰も見ないだろ

70 ::2023/04/25(火) 12:46:20.45 ID:jy78cOHI0.net
俺も鳶職のキャラとか考えてみるかな
労働者はこういう時貴族よりつええ

71 ::2023/04/25(火) 12:46:52.72 ID:+st9wK4A0.net
娯楽を楽しもうとしてるのに説教されるとかクソうぜぇ

ジブリ作品すらそう感じて嫌いなのに

72 ::2023/04/25(火) 12:47:45.45 ID:aj98mEDD0.net
ゲームもなんとかしてよ
ラスアス2とかホライゾンとか誰得なんだよ

73 ::2023/04/25(火) 12:47:46.72 ID:Pn0OOwQq0.net
>>69
そこまでいくと逆に見てみたい

74 ::2023/04/25(火) 12:47:56.19 ID:jQzituTA0.net
ポリコレもそうだけどコネが凄いから脚本家とかも育たない
内部腐りきってるんじゃないの

75 ::2023/04/25(火) 12:49:09.65 ID:PLRCv/9X0.net
ネズミやアヒル 猫 熊 犬のキャラも真っ黒に変えないのはポリコレ精神が
足りないのでは?

76 ::2023/04/25(火) 12:49:39.51 ID:scIJiWhx0.net
主人公の人種を格闘ゲームみたいにキャラクターセレクトさせればいいんじゃね
いっそのことエディットでもいいぞ 映画館じゃあ難しいけど

77 ::2023/04/25(火) 12:49:52.08 ID:LihHUW+m0.net
>>66
アナ雪ですら姉妹格差が話題になってたね
エルサのグッズがバカ売れでアナはそうでもないと
今思うと金髪美女が主人公って奇跡的だね

78 ::2023/04/25(火) 12:50:11.91 ID:Ximf0acn0.net
落ちてくるキノコ食べてデカくなるとか変にポリコレ絡ませる方がうるさく言われそうじゃんマリオ

79 ::2023/04/25(火) 12:50:35.95 ID:KPv+J6X30.net
任天堂はブラッキーの名前を変えたんだっけか

80 ::2023/04/25(火) 12:50:36.52 ID:Riyulskn0.net
○ィズニー「てめーらはなんでもかんでも擬人化・女体化する変態民族のくせして、えらそーに・・・」

81 ::2023/04/25(火) 12:50:51.66 ID:jy78cOHI0.net
あと中華ゲーはポリコレ被害ゼロだからな
明日からスタレ始めるからよろしくな

82 ::2023/04/25(火) 12:51:05.32 ID:j6EIDH9/0.net
>>69
信長が女の子になるのは受け入れるくせに
この変態が!!!

83 ::2023/04/25(火) 12:51:13.29 ID:K27K3TB30.net
黒人だって美人沢山いるじゃん
なんでその人達をモデルにせずに敢えて不細工にするのか理解出来ねえ

84 ::2023/04/25(火) 12:51:29.36 ID:8HW55+H50.net
マジでディズニーは目を覚ましてほしい

85 ::2023/04/25(火) 12:52:00.73 ID:LihHUW+m0.net
カプコンもジルとレオンが黒人にならなきゃいいよ
クリスはゴリラになったけど仕方がないね
そのうちここも本当の黒人主人公出してきそう

86 ::2023/04/25(火) 12:52:25.73 ID:/n5j5vC10.net
白人黒人って言う前に不細工をぶち込んでくるのが最悪

87 ::2023/04/25(火) 12:52:39.76 ID:CYFQM9Tt0.net
白人のブサイクは出てこなくね?
それだけは許せないのか?

88 ::2023/04/25(火) 12:52:41.85 ID:+k0TCNlf0.net
焚きつけるとピーチ姫まで黒くされちゃうぞ

89 ::2023/04/25(火) 12:53:00.61 ID:Tb8kut1e0.net
ディズニーは評論家向け映画
任天堂は一般人向け映画

その違い

90 ::2023/04/25(火) 12:53:18.02 ID:N5hN5M+v0.net
クッパとマリオのホモセックスが捗りそう

91 ::2023/04/25(火) 12:53:39.48 ID:0GSVUHmf0.net
昔は外人はみんな美人だと思ってた時期が有りました

92 ::2023/04/25(火) 12:53:56.68 ID:ipf/yfd50.net
>>85
物語として成立するなら別に黒人であってもアジア系でも構わないけどな

93 ::2023/04/25(火) 12:54:03.60 ID:scIJiWhx0.net
>>83
ポリコレ要件を一気に複数満たすために、
お手軽に使われるアジアン&ブサイク

94 ::2023/04/25(火) 12:54:22.82 ID:dcgnS1jL0.net
>>66
アナ雪みたいに北欧のような世界観で黒人主人公とか
白雪姫を黒人にやらせるとかさ
もう狂気でしかないよな
そういう不自然なことをやるから誰も見なくなるんだよ

そもそも黒人はこういうあからさまなことを
喜ぶんだろうか?
黒人文化の世界観でエンターテイメントすべきだと思わないのかな?

95 ::2023/04/25(火) 12:54:32.15 ID:1RSYVLSV0.net
高学歴リベラルエリート採りまくるのもよくないのかも
尖ってて大勢に刺さりまくるヤバい表現作るのはポリコレ気にしないチー牛だったりすんのよ

96 ::2023/04/25(火) 12:54:46.73 ID:aj98mEDD0.net
有色人種の大半がゲンナリしてるのになんなんだろうねコレ

97 ::2023/04/25(火) 12:54:51.31 ID:lLiIMOCO0.net
マリオがゲイの黒人になったら悲しい

98 ::2023/04/25(火) 12:55:24.43 ID:h2B3REoL0.net
そうだ!そうだ!

マンコは黙って家事育児肉便器だ!

ドドーーーーーーーン!!

99 ::2023/04/25(火) 12:55:48.30 ID:dx8/N36q0.net
ストリートファイター6も汚染ひどくないか

100 ::2023/04/25(火) 12:56:01.12 ID:ogeLV0E+0.net
まあ任天堂キャラ自体にそんな美男美女おらんくね?

101 ::2023/04/25(火) 12:56:34.67 ID:4+75vgs30.net
既存のものをポリコレ作品に変えさせるんじゃなくて
言ってる本人がそういう世界観で面白いもの作ればいいのに

102 ::2023/04/25(火) 12:56:47.82 ID:Fy9s42qF0.net
>>61
ちょっと見たいな…

総レス数 723
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200