2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GeForce GTX 780、そろそろ戦えなくなってきた😨 [422186189]

1 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:41:32.88 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ASUSのファンレス「GeForce GT 710」に新モデル、実売4,680円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1479348.html

ASUS GT710-SL-2GD3-BRK-EVO

ファンレス設計を採用したGT710搭載ビデオカード。

店頭価格は4,680円。

主な仕様は、GPUクロックが954MHz、搭載メモリはGDDR3 2GB(64bit)。

インターフェイスはHDMI 1.4b、DVI-D、VGA。本体サイズは17×6.9×3.9cm。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1479/348/agpu1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1479/348/agpu2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1479/348/agpu3.jpg

2 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:41:54.02 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
動かないゲームが増えてきた

3 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:42:08.95 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Apexはサクサクなのに

4 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:42:51.32 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
DirectXの11も12もそんなに違わないだろ😡

5 :やじさんときたさん(茸) [US]:2023/04/28(金) 10:44:52.38 ID:IwnRz0a30.net
公式ドライバーでソフト的にDirectX12対応が切られてるだけだから
LinuxでVulkanドライバーとProtonを使えばほとんどゲームは動くよ。

6 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 10:44:59.83 ID:jok4CLw+0.net
ローエンドのくせにたけえな
実は最新記事じゃないというオチではあるが
かといって昔の記事というわけでもなく2ヶ月前という実に微妙なやり口

7 :ののちゃん(茸) [FI]:2023/04/28(金) 10:46:15.07 ID:vBjkfTjx0.net
FPTでもやってんの?

8 :てん太くん(SB-iPhone) [JP]:2023/04/28(金) 10:46:29.93 ID:ix5xohsl0.net
最新鋭のハイエンドの1/100

9 :ケロ太(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 10:46:47.26 ID:ucB9tyhc0.net
780は電力バカ食いで性能も今や1050ti以下じゃねえのw

そんな化石使ってるやつおるんか

10 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 10:46:54.15 ID:jok4CLw+0.net
650Tiのジャンク200円で買って無事動作
使い道ないけど

11 :レイミーととお太(東京都) [CN]:2023/04/28(金) 10:48:13.25 ID:aGCGdpr20.net
当時ドライヤーとして活躍してたボードか…
今や乾かす髪も無くなっちまって使い道ないもんな

12 :V V-PANDA(千葉県) [IN]:2023/04/28(金) 10:48:35.70 ID:DrPEqjp/0.net
CPU内蔵CPUよりはマシでしょ?

13 :エコンくん(英雄都市アレックス) [US]:2023/04/28(金) 10:50:06.78 ID:yd4G/Hn+0.net
ゲームしない動画はフルHDまでならこれで十分だが
そんな人はそもそも内臓で十分だろう

14 :アイちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 10:51:41.24 ID:aUzhfWuQ0.net
ドライバやらで無理やり足切りしてるんだっけな
なお電気代

15 :ケロ太(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 10:53:03.90 ID:ucB9tyhc0.net
PCでゲームやるのに家庭用より低性能なのでやる意味ないやん

16 :みのりちゃん(静岡県) [ZA]:2023/04/28(金) 10:55:36.05 ID:9hrOg/Rn0.net
一番使い道ないんだよなこのクラスが
youtubeをHDで見たいってだけなら内蔵で十分な時代になったし、ゲームやるならこれじゃ全く話にならない。

17 :ポッポ(東京都) [SI]:2023/04/28(金) 10:57:06.85 ID:kaZx8QS00.net
>>9

当時お年玉で買った4770kとセットで使ってる
今現在仕事で使うPCには3080入れてる

18 :虎々ちゃん(SB-iPhone) [GB]:2023/04/28(金) 11:00:19.46 ID:9wVpxYOe0.net
うちの640M

19 :よむよむくん(島根県) [US]:2023/04/28(金) 11:03:42.15 ID:qMEo++Bx0.net
で、なにと戦ってんだ?

20 :がすたん(奈良県) [US]:2023/04/28(金) 11:03:47.06 ID:TckLGkNC0.net
GTAオンラインしかやらんからGTX980でおk

21 :火ぐまのパッチョ(ジパング) [CN]:2023/04/28(金) 11:04:06.45 ID:5XFjYNgd0.net
俺はまだGT-710

22 :元気マン(大阪府) [IN]:2023/04/28(金) 11:04:16.67 ID:37VyAvSb0.net
GT1030のわい高みの見物

23 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 11:06:50.60 ID:jok4CLw+0.net
>>16
10年以上前はオンボード出力ないマザボも結構あったけど
今はほとんどないよね
cpu自体にグラフィック機能が削除されてる廉価版はあるけど
まあ強いて言えばグラボつければもれなくグラフィックメモリも増設されるから
カツカツのスペックのPCなら実質的にメインメモリが増えるというメリットはあるんかね

24 :大阪くうこ(茸) [HK]:2023/04/28(金) 11:09:24.34 ID:1Rul98cb0.net
俺の1060 6Gはまだ戦える

25 :肉巻きキング(大阪府) [CN]:2023/04/28(金) 11:09:35.54 ID:Dn+7lwux0.net
78のノート使ってたけど流石にキツかったわ
結局SSDとSATAの結合部が壊れて乗り換えたが
ゲーミングノートなんて2年1台買い替える上級の持ち物やな
庶民はデスクトップで十分や

26 :ぼうや(神奈川県) [MY]:2023/04/28(金) 11:11:11.84 ID:yFqkMfSd0.net
レイトレオンだと3090ですら戦えない時代
ホグワーツレガシーはフルHDでも45fpsだしバイオre4も60きるしどうなってんの

27 :ラッピーちゃん(糸) [SE]:2023/04/28(金) 11:15:51.87 ID:Zg8S3u3z0.net
現状で高コスパ構成したいならryzen5700Xに3060乗っけるのが一番だろ
今はDDR4メモリが安価 crucialでもDDR4なら2万以下で64GB入手出来る

28 :なるこちゃん(徳島県) [US]:2023/04/28(金) 11:25:17.06 ID:GCFZXYix0.net
https://i.imgur.com/z6PNXcZ.jpg
780 250W
1650 75W

29 :トドック(群馬県) [AR]:2023/04/28(金) 11:34:45.22 ID:rY8AQlc10.net
9800GTXのワイ
低見の見物

30 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 11:38:43.58 ID:jok4CLw+0.net
>>29
数字が大きいしGTXってのも高級感あるからきっと高性能なんだろうなあ

31 :ブラッド君(岐阜県) [US]:2023/04/28(金) 11:47:19.80 ID:5Cjv9Sh/0.net
わいは770で戦い続ける

32 :やいちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/28(金) 11:50:39.21 ID:V42bC0jN0.net
>>1
中古の3060~3070あたり買えばいいよ
中国ではマイニングあがりが絶賛稼働中だよw

33 :やいちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/28(金) 11:52:42.50 ID:V42bC0jN0.net
Steamでは10人に一人はRTX 3060ですよ!!!

Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: March 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/

34 :ティグ(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 11:54:22.92 ID:AYZxqZ5d0.net
1650SUPERのワイ低みの見物

35 :きょろたん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 11:56:43.42 ID:LVEih1gZ0.net
>>16
ほんとバカって極論好きだよな
ASUSのGT710は箱付きならめちゃ人気があり中古相場は新品同額で売れてる

CPU内蔵にNVIDIA製の製品があるなら教えてくれよ
インテルやアムドのゴミなんて使いもんにならないし
ゲームもお前がやってそうな頭の悪いドンパチ戦争ゲームばっかじゃないんだよ世の中
この手のものはWindows7李頃のゲームやPC、内蔵のないAM4ソケットのRyzen用、
nvencエンコ用(1030では使えない)などに需要があんだわ

36 :バザールでござーる(大阪府) [ヌコ]:2023/04/28(金) 11:57:03.24 ID:gBUd0HRL0.net
勝ち組
https://i.imgur.com/4rmXKm6.jpg

37 :きょろたん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 12:01:16.86 ID:LVEih1gZ0.net
>>36
全てを手に入れたオタクみつかる
って感じやな

38 :やいちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/28(金) 12:05:11.95 ID:V42bC0jN0.net
>>36
PS5は転売屋から買って先に入手しててもおかしくない感じなのに
4090と同時に買ってるんだな

39 :はのちゃん(岡山県) [ニダ]:2023/04/28(金) 12:05:35.06 ID:rxkaPWOX0.net
実は女のほうがゲーマーで横のおっさんはただのサイフ&カバン持ちかもしれないぞ?

40 :やいちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/28(金) 12:06:07.47 ID:V42bC0jN0.net
>>39
あ~そっちかw

41 :健太くん(山梨県) [US]:2023/04/28(金) 12:08:47.79 ID:wF96Zkk/0.net
>>16
ファンレスでNVENC使えるのが710までしかないのよ
これ以降のローエンドはNVENC使えないし、ミドルレンジだとファン付きになるので。
半分組み込み用途みたいな限界配信には割と需要ある

まあQSV使う手もあるけど

42 :やなな(埼玉県) [ニダ]:2023/04/28(金) 12:10:01.71 ID:N3myCjGn0.net
GTX285の俺
低見の見物

43 :クロスキッドくん(東京都) [HK]:2023/04/28(金) 12:11:05.58 ID:JQ6RLLXy0.net
まぁ使ってるやつはゲーム用途ではないだろうな

44 :モアイ(やわらか銀行) [US]:2023/04/28(金) 12:11:37.92 ID:qZXVc5gf0.net
>>1
4GBでもStableDiffusion動かすと、他の動作がカクカクになる
もう12GB買わざるをえんわ(´;ω;`)ウッ…

45 :みったん(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 12:12:38.02 ID:clUgfjjn0.net
サブマシンのGTX570の基盤が真っ黒に焼け焦げててマジで出火してたらヤバかったわ

46 :モアイ(やわらか銀行) [US]:2023/04/28(金) 12:12:46.45 ID:qZXVc5gf0.net
>>36
4090って30万かよ

47 :カナロコ星人(茸) [NL]:2023/04/28(金) 12:14:43.25 ID:whwc8e3h0.net
ワイの980ちゃん、コイル鳴きがヤバい

48 :ゾン太(光) [US]:2023/04/28(金) 12:17:15.16 ID:UIPH1hDB0.net
4桁2000番台でもきつい。

49 :801ちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/28(金) 12:17:24.61 ID:xKjxDPVH0.net
未だGTX1080ocモデル使ってる
とりあえず最新ゲームも遊べるが、fps的には厳しくなってきた

50 :こんせん(茸) [FR]:2023/04/28(金) 12:18:31.24 ID:S5BnTJEQ0.net
こないだ3060買ったけど事足りておる
これでまた十年戦うぞー!

51 :カナロコ星人(茸) [NL]:2023/04/28(金) 12:19:24.91 ID:whwc8e3h0.net
>>50
4000台が地雷確定やから3060は勝ち組やな

52 :みったん(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 12:26:08.48 ID:clUgfjjn0.net
>>49
消費電力考えるとその当時は180wとかでハイクラスが動いてたんよな

今の350wとか買う気しねーw

53 :801ちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/28(金) 12:29:20.20 ID:xKjxDPVH0.net
>>52
SLI対応も20シリーズまでだったし、1080ocを2枚でかなり稼げるけど、無駄だから1枚売った。

54 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 12:29:53.84 ID:jok4CLw+0.net
たまに同じナンバリングのボードで実際のチップが違うやつあるよね?
同じチップでリネームも酷いが
同じ名前ではさらにわかりづらい

55 :エコてつくん(大阪府) [BE]:2023/04/28(金) 12:31:53.41 ID:aHJpuH+n0.net
R9 380 + Win10 22H2 のおいら。日常使いではこれで十分なんだけどな
WQHDを2画面ならべてもカクつく事もないし
ツインファンも普通に静かすぎて眠気もくるし

56 :のんちゃん(SB-iPhone) [FI]:2023/04/28(金) 12:33:07.45 ID:rQlUZXOT0.net
3万円のカードで、性能が倍になったら買い替えているのだが、最近やたらとスパンが長いわ

57 :マルちゃん(茸) [US]:2023/04/28(金) 12:34:49.23 ID:hHzYpGpi0.net
GTX660で戦ってるが?

58 :こんせんくん(SB-Android) [US]:2023/04/28(金) 12:35:47.33 ID:5+AaISLE0.net
去年アマゾンアウトレットでRTX3090を14万で買った。
でもあんまりゲームとかしなくなっちゃった

59 :あまっこ(東京都) [US]:2023/04/28(金) 12:37:18.55 ID:8LqhfzYT0.net
3200Gは安くて動きも良いよ

60 :バンコ(SB-iPhone) [US]:2023/04/28(金) 12:41:09.96 ID:c3HjkKeQ0.net
似た型番のRadeon 780Mだったら最近のゲーム動くよ
CPU内蔵だけど

総レス数 128
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200