2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共同通信編集委員「日本は戦争をする国へ変貌」 [128776494]

1 ::2023/05/03(水) 14:23:45.88 ID:pz9MmDFH0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
5/3(水) 12:21配信
SBC信越放送

憲法記念日の3日、長野県松本市では憲法9条に基づく平和主義を掲げる市民団体が講演会を開きました。

講演会は、中信地区で活動する「本気でとめる戦争!中信市民連合」が開いたもので、およそ120人が参加しました。

この中で、防衛省を長年取材している共同通信社専任編集委員の石井暁(いしい・ぎょう)さんが、「『戦争ができる国』から『戦争をする国へ』」をテーマに政府の防衛政策の転換について解説しました。

市民団体の代表は「戦後の分水嶺に差し掛かっている今、立憲主義を守ることの重要性を確認する日にしたい」と話していました。

市民団体は午後からは松本駅前で、平和を考える市民のつどいを開きます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6228b84dba64e0f41dedb6c324af3eb6a723110

120 ::2023/05/03(水) 15:01:08.28 ID:xMqvpIFz0.net
>>115
でお前は難化行動したのか?
自衛隊員なん?
じゃねーなら黙ってろバーカ

121 ::2023/05/03(水) 15:01:42.19 ID:lG2OZulM0.net
>>100
話しすり替えんなよ池沼
ウクライナには日本国民の税金と寄付が投入されてるから十分
極東配備の第155海軍歩兵旅団はドンバスで壊滅、極東配備の戦車戦闘車もドンバスに送られてすり潰されましたw
北方領土は戦わずして取り戻せる日も遠くないでしょう🤗

122 ::2023/05/03(水) 15:01:49.19 ID:xaW94tU10.net
>>82
ライオン飼えるなら入信するか

123 ::2023/05/03(水) 15:01:52.81 ID:WLrpaEPE0.net
>>113
それ爆弾魔木村にも言えんの?

124 ::2023/05/03(水) 15:02:04.70 ID:xMqvpIFz0.net
>>119
左の理性主義を否定するバカ右翼
理性主義ってなーんだ?
足りない頭で考えろ

125 ::2023/05/03(水) 15:02:37.84 ID:xMqvpIFz0.net
>>121
でお前はなんか行動したのか?
自衛隊員なん?
じゃねーなら黙ってろバーカ

126 ::2023/05/03(水) 15:02:49.07 ID:WTHzH43r0.net
バーカバーカって煽りが幼稚すぎてワロタw

127 ::2023/05/03(水) 15:02:52.67 ID:OvdWxnBj0.net
桜ういろうを懲戒免職にできないアホの言うことをまともに相手したらダメだよ

128 ::2023/05/03(水) 15:03:27.57 ID:vGue08+70.net
>>120
別に戦争したいわけじゃないから
現状に不満無いよ

不満あるのはパヨチンでしょ
戦争する国許さんていうくらいだから
ほら今はプーチンさんが戦争してるよ
お得意の酒を酌み交わしてお友達作戦で戦争終わらせろよ
君が自信満々だから出来るよ

129 ::2023/05/03(水) 15:03:29.77 ID:NoQflLOW0.net
共同通信はシナチョンだからな
日本の防衛力upにはいつも猛反対

130 ::2023/05/03(水) 15:03:39.82 ID:37ARsi430.net
具体的にどこを切り取りに行くつもりなんだろうな
共同通信的には

131 ::2023/05/03(水) 15:03:41.20 ID:DhF/qL4o0.net
>>113
現在の左翼は共産党も含め全てが70年安保以降の新左翼
戦前→戦後→60年安保と時代が下るほど論理が劣化してきたが
新左翼は最も頭が悪く独善的で過激

根幹となってる「思想」は梅内恒夫(現在行方不明)の書いた
『共産主義者同盟赤軍派より日帝打倒を志すすべての人々へ』
新左翼にもいろんな派閥があるけどベースは全部これ
こいつら活動家の言ってることも元を辿れば出所はこれ

132 ::2023/05/03(水) 15:03:47.37 ID:xMqvpIFz0.net
>>126
バカ右翼相手にはバカなステレオ言語で反応しとけば十分
どうせ馬鹿高卒

133 ::2023/05/03(水) 15:04:10.96 ID:4iQiJww80.net
>>120
酒飲んで止められるならやってこい
自分達で言い出してんだから言い訳しないで試して見ろよ
ロシア兵なら通用する可能性あるだろ

134 ::2023/05/03(水) 15:04:12.90 ID:TqEEEwUE0.net
いやああああ。戦争ぉおおお戦争おおおお

135 ::2023/05/03(水) 15:04:35.81 ID:vGue08+70.net
>>124
ごめん間違えたかもー
パヨクは「本能主義」だわwwww

136 ::2023/05/03(水) 15:04:48.33 ID:jujZrl7u0.net
国民がそれを望んでるんだから止めようがないわな

137 ::2023/05/03(水) 15:05:14.95 ID:Zakb1eer0.net
平壌支局にはもう今年度分の1億円は送金したの?共同通信

138 ::2023/05/03(水) 15:05:18.71 ID:xMqvpIFz0.net
>>135
理性主義を10字以内で日本語で説明してみ

139 ::2023/05/03(水) 15:05:26.57 ID:4iQiJww80.net
>>124
酒飲んで止められる!が理性的な意見なら実践してみろよ

140 ::2023/05/03(水) 15:05:41.87 ID:DhF/qL4o0.net
>>124
「自分を絶対正義の側において
他人を教育してやるという態度で攻撃すること」だよな

正当な行動をするのが正義だ、ではなく
「自分の言動を正当化する」ことを命題にして「自分に都合のいいこと」が常に優先される

141 ::2023/05/03(水) 15:06:25.76 ID:tuxfdWn10.net
>>60
そのためには暴力も厭わない!

142 ::2023/05/03(水) 15:06:40.89 ID:xMqvpIFz0.net
>>140
理性主義はサルトル読まないとわかんないと思われ
さてサルトル読める?

143 ::2023/05/03(水) 15:06:58.46 ID:i/hed+lA0.net
もうこの論調飽きたよ

144 ::2023/05/03(水) 15:07:48.71 ID:vGue08+70.net
>>138
理性主義(りせいしゅぎ、英: rationalism)は、確たる知識・判断の源泉として(人間全般に先天的に備わっている機能・能力であると信じる)「理性」を拠り所とする、古代ギリシア哲学以来の西洋哲学に顕著に見られる特徴的な態度のこと

145 ::2023/05/03(水) 15:08:07.66 ID:3SUAIBIT0.net
PKOから始まって周辺事態法、安保法制と毎回同じ事言ってるパヨ

146 ::2023/05/03(水) 15:08:35.07 ID:tDcL2MfP0.net
戦後体制完全終了したからなぁ(笑)

もう終わりだよ敗戦利得者と外国の傀儡ども(笑)

147 ::2023/05/03(水) 15:08:46.62 ID:3Hy1mCuu0.net
>>105
なんでお前はやらないの?

148 ::2023/05/03(水) 15:09:01.49 ID:xMqvpIFz0.net
>>144
>>144
それを詳しくサルトルか説明してるから
引用して論述してみ

149 ::2023/05/03(水) 15:09:30.66 ID:DhF/qL4o0.net
>>142
お前と同じ生き物になるから読む気もないよw

150 ::2023/05/03(水) 15:10:02.82 ID:WTHzH43r0.net
自分でおバカでステレオタイプな煽りしてますって自白してる奴を相手にする必要はあるまい
NGにしろよ

151 ::2023/05/03(水) 15:10:12.44 ID:xMqvpIFz0.net
>>149
なに?
読んだこともないの?
マジかよw

152 ::2023/05/03(水) 15:10:17.73 ID:vGue08+70.net
>>147
話し合いで戦争止められとは思わんもん
話し合いのすれ違いの結果、戦争だから
こんなこともわからないのサルトル読める?

153 ::2023/05/03(水) 15:11:10.61 ID:DhF/qL4o0.net
>>150
だな

レスバトル化して相手より1レスでも多くレスすれば勝ちって思っているタイプだコレは

154 ::2023/05/03(水) 15:11:52.75 ID:xMqvpIFz0.net
>>153
理性主義の反対は?

155 ::2023/05/03(水) 15:12:12.16 ID:7Gq7P5Ot0.net
キチガイ朝鮮人マスゴミ共同通信社は、
こんなキチガイばかりなのか?

156 ::2023/05/03(水) 15:12:15.66 ID:jujZrl7u0.net
>>152
トマホーク撃っても止まらんけどな
どこで戦争を止めるつもりだ?

157 ::2023/05/03(水) 15:12:24.49 ID:3Hy1mCuu0.net
>>152
でも戦争したくないんだよね?
平和が一番とは考えてるんだ?

158 ::2023/05/03(水) 15:13:15.79 ID:vGue08+70.net
>>148
知らね 共産主義者じゃないから
今ちと調べたがどうでもよかったwwww
お前と共産主義の必要性とか議論したくないし

もしそういいたいなら
お前がそのサルトレの言葉引用して主張すれば

159 ::2023/05/03(水) 15:13:37.67 ID:S8S8pgfN0.net
周りでキチガイが暴れてんだから自衛強化は当たり前だろ

160 ::2023/05/03(水) 15:14:05.12 ID:vGue08+70.net
>>156
知るかよ
それはプーチンに聞け

少なくとも
お前らの話し合いじゃ終わらんwwwwwwwwwwww

161 ::2023/05/03(水) 15:14:22.48 ID:xMqvpIFz0.net
>>158
サルトルは共産主義を解いてるわけじゃねーから
頭悪っ

162 ::2023/05/03(水) 15:14:52.79 ID:3Hy1mCuu0.net
>>160
なんにも知らんわからんしてるくせに戦争したいんだ?

163 ::2023/05/03(水) 15:15:00.96 ID:1PZBEBpl0.net
長期的には9条は再軍備の遅滞しかできてない
戦後の数十年間で自衛隊の法的地理的活動範囲は着実に拡大してきたし、今や空母や巡航ミサイルまで保有しようとしてる
反戦の立ち場からしても、役立たずの9条は改正する必要があるわけで、山本太郎のようにそういう方向での改憲派というのも存在する
しかし国内の反戦の大多数は未だに立憲だの護憲だのという言葉を象徴的に捉えてる
これでは彼らに勝利は無い

164 ::2023/05/03(水) 15:15:59.67 ID:jujZrl7u0.net
>>160
プーチンロシアには決め手があるから良いが日本にはないぞ?
トマホークを撃った先がないんだよ

165 ::2023/05/03(水) 15:16:04.24 ID:tC5VaFuj0.net
>>1
むしろ9条2項は非武装主義的に解釈すると立憲主義に反するわけだが
もっと言えば占領期の現行憲法制定はそれ自体が立憲主義に反している
てか馬鹿の一つ覚えで立憲主義連呼してるが意味全く分かってねえだろ

166 ::2023/05/03(水) 15:16:52.61 ID:xMqvpIFz0.net
>>158
「それがあるところのものであらず、それがあらぬところのものであるもの」とした。
人間は、何をやっているときでも常に自分を意識することができるので、
物事のように自己同一的なあり方をしていない。AはAであるといわれるのは
即自存在においてのみであって、対自においてはAはAであったとしか言われえない。
対自は仮に存在といわれたとしてもそれ自身は無(neant)である。
これは人間があらかじめ本質を持っていないということを意味する。
このことについてサルトルは「人間とは、彼が自ら創りあげるものに他ならない」


これを20字以内で簡潔に説明せよ

167 ::2023/05/03(水) 15:17:02.92 ID:6+pxd70O0.net
真っ先に叩き潰したい国が隣に居ます。

168 ::2023/05/03(水) 15:17:15.99 ID:kGQQ0wQe0.net
防衛能力すら戦争ガーにつなげる理論ならほとんどの国が日本以上に戦争する国なんだから批判しろよ

169 ::2023/05/03(水) 15:17:48.21 ID:w/tO34H10.net
揺るぎの無いキチガイをこじらせてるな

170 ::2023/05/03(水) 15:17:56.73 ID:lG2OZulM0.net
>>124
歌って踊って酒飲んで太鼓叩いてドンチャンドンチャン
イカレタパヨクの知性は理解出来ませーん😆

171 ::2023/05/03(水) 15:18:23.64 ID:xMqvpIFz0.net
>>170
「それがあるところのものであらず、それがあらぬところのものであるもの」とした。
人間は、何をやっているときでも常に自分を意識することができるので、
物事のように自己同一的なあり方をしていない。AはAであるといわれるのは
即自存在においてのみであって、対自においてはAはAであったとしか言われえない。
対自は仮に存在といわれたとしてもそれ自身は無(neant)である。
これは人間があらかじめ本質を持っていないということを意味する。
このことについてサルトルは「人間とは、彼が自ら創りあげるものに他ならない」


これを20字以内で簡潔に説明せよ

172 ::2023/05/03(水) 15:19:23.91 ID:vGue08+70.net
>>157
あのさ これって銃規制に似てて
銃があるから銃犯罪起きる
ていうけど
自然権としての自衛権はあるのだから
銃規制は自然権のはく奪だとの意見もある

左翼はさあ「銃犯罪怖いから銃取り上げろ」て意見なんだと思う
ものすごく良心的に考えてな
上の反論もあるように自衛権は日本にもあるんだ

法規制して皆一斉に銃なく層なら犯罪は銃による犯罪は無くなるだろう
でも、隣が銃持ってる状態で銃規制されたら困るべ
自営できないんだから
でも、それは臨家をぶち殺したいとかではない

173 ::2023/05/03(水) 15:19:56.97 ID:/LW25NJY0.net
>>48
国を守るってキシダはもはやミサイル防衛諦めて長距離ミサイルで相手を先に叩きのめすことばかり頭いっぱいなんだから どうもこうもない 人殺しに反対したいが自分がやられる前にやれって思想には通じなくなった 強迫観念に取り憑かれた病気の壺自民しゃもじキシダ もう終わりだ猫の国

174 ::2023/05/03(水) 15:19:58.80 ID:vGue08+70.net
>>161
《原題、〈フランス〉Critique de la Raison Dialectique》サルトルの哲学的著作。
1960年刊。マルクス主義を肯定しつつ、そこに構造的・歴史的人間学を取り込むことの必要性を説く。大作として構想されたが、第1巻のみを刊行し、
未完に終わった。第2巻は遺稿として1985年に出版されている。

175 ::2023/05/03(水) 15:20:13.54 ID:DhF/qL4o0.net
たしか「革命的祖国敗北主義」だっけ?
野党やパヨクのやってる事って

送り込んだスパイが、偽りの平和主義を武器に国の中枢で政治を妨害して国内を不安定化、及び足を引っ張る
無抵抗=平和と歪み植え付けて革命の下地を作るとかいう

正しくクズの所業ですわ

176 ::2023/05/03(水) 15:20:42.23 ID:vGue08+70.net
>>162
サルトル知ればせんそうしていいのかwwwwwwwwwwww

177 ::2023/05/03(水) 15:21:02.96 ID:vGue08+70.net
>>164
??????
なにいってんの

178 ::2023/05/03(水) 15:21:11.00 ID:3Hy1mCuu0.net
>>172
そんな話してないよ?
あんたも戦争したくないとは思ってるんだよね?
なのに話し合いはしたくないって完全に矛盾してるでしょ

179 ::2023/05/03(水) 15:21:55.35 ID:vGue08+70.net
>>166







180 ::2023/05/03(水) 15:22:00.11 ID:DhF/qL4o0.net
そもそもマルクスってカルト宗教家の亜種だろ

181 ::2023/05/03(水) 15:22:35.72 ID:bZdFeEYs0.net
通信社が偏向してていいの?

182 ::2023/05/03(水) 15:23:08.64 ID:xMqvpIFz0.net
>>180
マルクスは経済学者
サルトルは哲学者

183 ::2023/05/03(水) 15:23:10.54 ID:3Hy1mCuu0.net
>>176
少なくともサルトルの話は出てないぞ

184 ::2023/05/03(水) 15:23:17.41 ID:lG2OZulM0.net
>>134
いやだ 社長こわ〜い😭 夢グループのCM風に

185 ::2023/05/03(水) 15:23:21.48 ID:vGue08+70.net
>>178
あのね戦争とは話し合いがこじれた末の政治的状況なんだよ
つまり戦争と話し合いは対立しないの

186 ::2023/05/03(水) 15:23:32.46 ID:jujZrl7u0.net
>>173
通常兵器で叩きのめすってのがよくわからんのよな
半年で3000発撃っててもウクライナは降伏しないし
相手が中国なら半年で45000発必要なんじゃ?

187 ::2023/05/03(水) 15:23:33.08 ID:xMqvpIFz0.net
>>179






188 ::2023/05/03(水) 15:23:51.13 ID:3Hy1mCuu0.net
>>181
軍国主義を推し進めようとするほうが偏向してるわ

189 ::2023/05/03(水) 15:24:12.85 ID:vGue08+70.net
>>183
何も知らないとは何のこと
いま議論になってるのは
サルトル知っとるかて話だけ

190 ::2023/05/03(水) 15:24:38.38 ID:3Hy1mCuu0.net
>>185
なら戦争止めるには話し合うしかなくない?
なんで話し合いは無駄なんて考えになるんだよ

191 ::2023/05/03(水) 15:24:53.90 ID:GqJm2hBP0.net
サルトルとかまた小っ恥ずかしいモノをw

192 ::2023/05/03(水) 15:24:55.41 ID:jujZrl7u0.net
>>177
戦争を決着させるような決め手を日本は持っていないのに戦争準備してどう決着付けるつもりなんだ?

193 ::2023/05/03(水) 15:25:01.36 ID:vGue08+70.net
>>187
で、それがどうしたの

具体的に反論どうぞ

194 ::2023/05/03(水) 15:25:27.85 ID:xMqvpIFz0.net
>>179
まともな右翼やりたいなら
サルトルヘーゲルフーコーくらいはちゃんと読んどけ
三島はそこら辺全部マスターして彼等に反論出来た右翼だったんだわ

195 ::2023/05/03(水) 15:25:36.83 ID:3Hy1mCuu0.net
>>189
なんで軍国主義がそんなに大好きなの?

196 ::2023/05/03(水) 15:25:48.18 ID:VqxgQzLb0.net
桜ういろうは暇空へケンカ売って身バレ
随分好戦的な記者てすね(笑)

197 ::2023/05/03(水) 15:25:59.34 ID:Mmbl33mN0.net
侵略と書かないだけまだ嘘をつくことに抵抗があるらしい

198 ::2023/05/03(水) 15:26:20.66 ID:vGue08+70.net
>>190
だから話し合いの末だろ
話し合いで解決できるならもうやっとる
出来んから戦争なんだよ
それをどちらが悪い
とか言い出しても同じ
隣人トラブルとは違うの

199 ::2023/05/03(水) 15:26:31.38 ID:r6rXfbAb0.net
ニ、ニ、ニーチェかサルトルか
みんな悩んで大きくなった!

200 ::2023/05/03(水) 15:26:37.86 ID:DhF/qL4o0.net
無抵抗主義は平和主義じゃないからな

パヨクの意志を翻訳すると「もっと楽にレイプ略奪できるように無抵抗になれ」になる

さすがパヨクw

201 ::2023/05/03(水) 15:26:48.56 ID:4iQiJww80.net
>>194
今のパヨク相手にそんな必要は無い
さっさと酒持ってウクライナに行って持論確認してこい

202 ::2023/05/03(水) 15:26:49.13 ID:vGue08+70.net
>>192
決め手とは何

203 ::2023/05/03(水) 15:27:03.87 ID:ewX5qAxN0.net
早く在日朝鮮人を強制送還しないとな

204 ::2023/05/03(水) 15:27:12.42 ID:3Hy1mCuu0.net
>>198
お前は本気で戦争がやりたいのか?
流石にバカバカしいぞ

205 ::2023/05/03(水) 15:27:31.81 ID:jujZrl7u0.net
>>202
核だけど?

206 ::2023/05/03(水) 15:28:06.09 ID:3Hy1mCuu0.net
>>201
お前はやらないの?

207 ::2023/05/03(水) 15:28:16.53 ID:vGue08+70.net
>>194
そういう話は歴史見て何の役にもたってないから
いらないよ
そもそも論の話になって
論点がぼやける

208 ::2023/05/03(水) 15:28:24.58 ID:1vRiGfoP0.net
まだ寝言言ってんのか?

209 ::2023/05/03(水) 15:28:52.91 ID:vGue08+70.net
>>195
軍国主義???????
自営強化したら軍国主義なんだ

210 ::2023/05/03(水) 15:29:10.23 ID:xMqvpIFz0.net
>>193
理性主義の反対側の人なんじゃないの?
あんたは
奈良」理性主義への反論できるだろ?
サルトルに反論してみ

211 ::2023/05/03(水) 15:29:51.09 ID:YiCEoc3n0.net
防衛をする国です

212 ::2023/05/03(水) 15:30:20.14 ID:xMqvpIFz0.net
>>207
ボヤケテルノハビジウヨのオツムだよw

213 ::2023/05/03(水) 15:30:25.80 ID:Zakb1eer0.net
えーと、マルクスとかサルトルとかは目隠しだよね。本当に出さなきゃいけないのはレーニンとスターリンじゃないの?
え!ちがうの?歴史から目を背けるの?

「なんのために?」

214 ::2023/05/03(水) 15:30:33.95 ID:4iQiJww80.net
>>206
ロシア語喋れないからな
もっとも話しても理解出来ないバカ相手に説得は無駄
お前がその証拠だろ
言葉通じる相手も説得出来ないのに酒があれば説得出来るというパヨクの理屈が不思議だよ

215 ::2023/05/03(水) 15:30:55.41 ID:vGue08+70.net
>>204
会話できる
戦争とは話し合いの末の結末で
話し合いで終わるならしたくないよ

恋人が893に情婦になれと言われたら
まずは「そんなことしないでくださいよ」とかいうだろ
交渉決裂したら
警察、最終手段で相手殺すしかないだろ

216 ::2023/05/03(水) 15:31:02.74 ID:3Hy1mCuu0.net
>>209
戦前は軍国主義にはなんにも悪い意味は無かったし、戦前の体制に戻したいなら堂々と軍国主義者を名乗ったほうがいいと思うよ。
というかさ、なんであんたは軍国主義者と呼ばれるのが嫌なの?

217 ::2023/05/03(水) 15:31:04.67 ID:1PZBEBpl0.net
9条は軍隊持つな戦争するなとしか書いてない
最小限の実力の保有を認めるとか、自衛権は国連憲章で認められる自然権だから行使してもいいとか
そんなことはどこにも書いてない

最小限の程度は政府が決定権し、戦後の数十年で着実に拡大してきた
自衛権につていも、現状は地理的な制約は取り払われたし、極端な話、国防の観点では核による先制自衛だって立派な自衛権の行使だ
自衛隊保有について政府が根拠としている内容は、9条を超越することについての恒久的正当性を担保していない
戦力や活動範囲を自粛したところで、それは硬質な法で規定されてないのだから、遅かれ早かれ緩和されるし、日本はそうしてきた
であればやはり違憲であることは疑いようがない
だからこそ改憲が必要なのだ

218 ::2023/05/03(水) 15:31:21.72 ID:jujZrl7u0.net
>>214
トマホーク持てばロシアと戦争にならないのか?

219 ::2023/05/03(水) 15:31:35.00 ID:/hvPvtAP0.net
そりゃ戦争が出来る国じゃないと国を守れないだろ

総レス数 1007
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200