2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護業界「まともな人から辞めてしまう」 [125096601]

1 ::2023/05/07(日) 19:23:54.49 ID:t9w8T8vD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
介護業界「まともな人から辞めてしまう」 
離職の3要因は過重労働、低賃金、人間関係 解決法は?

高齢化社会が進む一方で、介護業界は人手不足に悩んでいる。
現場で奮闘する職員の処遇改善、介護サービスの質の向上には何が必要なのか。
特別養護老人ホームなどの勤務を経て、現在は介護保険外(自費)サービス事業の会社を運営する森田雅巳さんに聞いた。(取材・文=吉原知也)

人手不足の現状について、森田さんは「過重労働、低賃金、人間関係」の3要素が離職につながってしまうと分析する。
国、事業所、そして、介護の仕事に携わるスタッフ・職員。それぞれが抱えるジレンマは複雑に絡み合っている。
森田さんは、冷静な目でズバッと指摘する。

「そもそも介護保険の報酬の上限、サービスの人員基準が決まっている中で、
光熱費の上昇や物価高、加えて人材派遣会社の紹介手数料なども高騰化していると聞きます。
これでは、給料を上げる余地がありません。国は処遇改善のために取り組んでいるようですが、
介護報酬の加算について、書類が煩雑だったり、要件が厳しかったりします。
事業所は、スタッフに資格を取ってもらいレベルを向上してほしいと思っても、そもそも人員が不足しており、労働は長時間。休日出勤や残業が日常的にあって勉強どころではない。悪循環になっています。
スタッフもスタッフでICT化についていけない、同一労働同一賃金を掲げて資格を取ろうともしない、そんな人もいます。
人間関係がこじれ、うんざりして、まともな人から辞めてしまう。非常に難しい問題です」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/288ee69a9a1012b4a543a55b974c64adea900c11?page=2

133 :ブラディサンデー(東京都) [CN]:2023/05/09(火) 19:43:31.53 ID:sYdBud7E0.net
>>132
改善策がルールになって増加、細則化すると、確実に働く側のストレスになってく。
だけど、それをやめられないから、現場が疲弊する。そして脱落するか犯罪者となるか。

134 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2023/05/09(火) 23:24:03.41 ID:h384EmTz0.net
お前らピントがズレズレなんだよ。 問題は糞みたいな要介護者が暴れようが暴言吐こうが全部職員が飲まなきゃならないのとそのクソ家族が全部責任押し付けようとするからなんだよ。
その手のヤツはさっさと退所させるとかサービスから外すという働き手側の尊厳守ってやらないと。
糞の世話までして時給1500円とか誰がやんだよw

135 :ミドルキック(神奈川県) [US]:2023/05/09(火) 23:53:00.69 ID:0qTPe2Sa0.net
ワクチン必須(強制)にしたからコロナ禍で辞めた(辞めさせられた)人は多いんじゃないの

136 ::2023/05/10(水) 04:07:03.65 ID:AJWuajiE0.net
滅茶苦茶沢山バカ雇った方が良くない?こういう職場は。
厳選した少人数には向いてない気がする。

人件費減らしたいけどサービスは高くしたいは無理だろ。

137 ::2023/05/10(水) 04:24:41.28 ID:IbBYtZuE0.net
>>133
>>134
業務フローとか、そんなんじゃねーのよ。
精神科医←が病むのと同じ。

例えば
ボケ老人、免許証取り上げ息子を『マジモンで怨んでたり』するんだが、
そういうの伝染るんだわ

彼女と別れる←一方的な逆恨みストーカー殺人などが非常に多いから。

138 ::2023/05/10(水) 06:23:15.77 ID:Ja4FZrGO0.net
税金ぶっこんでも肥えるのは理事長だけで現場は改善しないんだろ
北朝鮮かな

総レス数 138
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200