2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】 大学教授「消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることになる。大きな見当違いだ」 [284093282]

1 :パロスペシャル(東京都) [ニダ]:2023/05/07(日) 20:24:08.12 ID:+CQJ2faF0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 ―野党は軒並み消費税減税を主張している。

 所得が増えないと将来不安に直面するという前提に立っており、全く新しい社会モデルになっていない。消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることにもなる。大きな見当違いだろう。

 ―政府は防衛費増額の方針を決めた。

 防衛費を「GDP比2%」にするとの基準にはどのような合理的根拠があるのか、一体誰がどこで話し合ったのか。
これは今の政治に通底しており、民主主義の本質に関わる話だ。コロナ禍での特別定額給付金は仕方ないとしても、
いまだに「現金ばらまき」が続く。膨大な赤字国債を押しつけられる今の子どもや未来の子どもたちは意思決定に関わることさえできない。
民主主義が息絶えつつあるということではないか。

 社会にとって何が必要か。その財源をどのように皆で負担するのかを話し合う中で、極端を排してあるべき中庸の姿を探るのが政治の役割のはずだ。
今こそ「ばらまき」か民主主義かの戦いであり、与野党から財源論を直視する若手が出てこなければ日本の政治はこの先厳しいだろう。 


https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/財源論-から逃げぬ政治を-井手英策-慶大教授インタビュー/ar-AA15KVYM

2 :(東京都) [ニダ]:2023/05/07(日) 20:24:57.72 .net
マジでこれ

逆進性とか言ってるのは嘘だからな

3 :タイガードライバー(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/07(日) 20:30:50.92 ID:k+WzIuY30.net
>消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることにもなる。大きな見当違いだろう。

これは額面の話?負担割合つまり可処分所得あたりの目減りする物価の割合の話?

4 :男色ドライバー(埼玉県) [US]:2023/05/07(日) 20:31:31.52 ID:fpM4vYZh0.net
信じるB層

5 :ミドルキック(茸) [US]:2023/05/07(日) 20:32:55.39 ID:XIUXKqP60.net
5Gワクチン信じてそう

6 :エルボードロップ(東京都) [US]:2023/05/07(日) 20:33:47.29 ID:ZJEcpCe+0.net
でも富裕層からしたら言いがかりも甚だしいだろ

7 :ストマッククロー(岩手県) [US]:2023/05/07(日) 20:34:56.08 ID:BzGC/hkA0.net
累進課税強化しかねーべ
昔の輸入品に課税してたような贅沢品への物品税

8 :男色ドライバー(埼玉県) [US]:2023/05/07(日) 20:37:06.79 ID:fpM4vYZh0.net
>>2
↑ 壺ウヨ

9 :ハイキック(茨城県) [US]:2023/05/07(日) 20:38:21.22 ID:/fn1YhQp0.net
 極端を排せ言うなら現状の日本だけが成長ビタ止まりな原因の財源至上主義どうにかするよね
こんな極端な事やってる国が無いんだから

10 :キングコングニードロップ(東京都) [AE]:2023/05/07(日) 20:43:48.03 ID:uySeoy290.net
GDP2%はNATOが決めたグローバルスタンダードだろうが

11 :デンジャラスバックドロップ(茸) [US]:2023/05/07(日) 20:44:12.38 ID:vIZh9g5V0.net
消費税より消費税

12 :クロスヒールホールド(福岡県) [ヌコ]:2023/05/07(日) 20:44:59.80 ID:zMwyiq5r0.net
相続税の配偶者控除とか廃止するしか無い課税アップにして
稼いだ富は一世代限りで貯めずに使え

13 :毒霧(SB-Android) [UA]:2023/05/07(日) 20:47:57.90 ID:tCvID5oV0.net
消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返る!

は?

消費者から取る分が少なくなるのに、富裕層にお金が返る仕組みが全く説明されてないし意味不明。(詐欺だなこの話)

14 :マシンガンチョップ(光) [US]:2023/05/07(日) 20:52:42.09 ID:nS/jBIYn0.net
>>1
なんだ慶應か

15 :ニールキック(茸) [US]:2023/05/07(日) 20:53:41.45 ID:5n10DnN10.net
愚民は目先の金にしか目が行かない

16 :グロリア(愛知県) [JP]:2023/05/07(日) 20:53:51.07 ID:MivaRNPg0.net
いや普通に金持ちが貧乏人の倍買ってりゃ、税金も倍返ってくるってだけの話でしょ

17 :河津落とし(兵庫県) [ニダ]:2023/05/07(日) 20:57:26.40 ID:J0SJJtRH0.net
なら富裕層税も作るべきだな
仕方ない

18 :スパイダージャーマン(茸) [JP]:2023/05/07(日) 20:59:20.53 ID:0TFPMNbM0.net
タバコ税増やして
臭すぎ

19 :ダイビングヘッドバット(富山県) [US]:2023/05/07(日) 21:01:24.81 ID:93iDVwDb0.net
エンゲル係数


はいロンパ🤪

20 :エメラルドフロウジョン(大阪府) [JP]:2023/05/07(日) 21:01:32.39 ID:JUwp8t1E0.net
戻って来た金を貧困層は貯金して富裕層は使う

21 :ファイナルカット(大阪府) [ニダ]:2023/05/07(日) 21:09:07.53 ID:883YG+qW0.net
お前より得する奴がいるとかじゃなく
来月来年の金に困る奴をどうにかしろよ

22 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2023/05/07(日) 21:12:08.93 ID:m1Uq+1bk0.net
貧困層の生活を楽にしたいのか、それとも富裕層に嫌がらせしたいのか、
まず目的を明確にしようか。

23 :ダイビングヘッドバット(福岡県) [RS]:2023/05/07(日) 21:12:34.08 ID:aIY3zWJf0.net
だから前から言ってるだろ
実質消費税=贅沢税
ハイエンド、ハイクラスの
そもそも一般庶民の生活に必要も無い高級ブランド、タワーマンション、高級車、ハイブランドの手提げカバン、宝飾品
全部消費税かかってんだが
これに消費税減税すれば
消費税支払わなくて良くなった
金持ちはその余剰資金で更に資産形成出来るという

24 :マシンガンチョップ(東京都) [US]:2023/05/07(日) 21:12:56.79 ID:royFQXDl0.net
食品、生活消費を軽減し、一定額以上の車や
家具、装飾品の税率上げるとかじゃない?
贅沢税は合理性あるでしょ。

総レス数 301
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200