2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

織田信長の直系子孫は居ないけど今川氏真のはいるから氏真凄いんじゃね? [194767121]

1 ::2023/05/12(金) 19:28:21.64 ID:q/jqoU7q0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ここが好きで、ここがヘン… 何かと異色な大河ドラマ『どうする家康』を徳川家子孫はどう見たのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cddd4dfaab04a9bc78b2965e96dd58117bb5437b

35 ::2023/05/12(金) 20:47:14.30 ID:66ZYsaKk0.net
>>31
おいおい
恨まれるようなひどいことしたから殺されたんだぞw

36 ::2023/05/12(金) 20:53:25.19 ID:OA8OlHws0.net
>>31
統一後には大陸目指す路線は秀吉と変わらんかったし生き残ってても晩節汚して終わってた

37 ::2023/05/12(金) 20:58:48.62 ID:XVWy/+KL0.net
天下統一前の秀吉は人たらし
天下統一後の秀吉は恐怖の暴君
天下は維持する方が大変なんじゃろ、徳川さんも秀忠の時代から大名取り潰しまくりの恐怖政治じゃろ

38 ::2023/05/12(金) 21:16:41.18 ID:XuvA6tSX0.net
>>37
結局明治のときの廃藩置県が最終解決なのよね

39 ::2023/05/12(金) 21:23:50.49 ID:o3quC3Zd0.net
>>35
古い間違った信長感。
今、評価変わってんだぞ。

40 ::2023/05/12(金) 21:29:29.68 ID:66ZYsaKk0.net
>>39
古くも新しくもねえわ
二面性あるのが信長

41 ::2023/05/12(金) 22:35:30.08 ID:Visxbm0j0.net
>>1
フィギュアスケートの人
信長の孫じゃないの?!

42 ::2023/05/12(金) 22:37:20.11 ID:RRwScWnE0.net
>>41
なんか直系ではないらしい と見たな (´・ω・`) 

43 ::2023/05/12(金) 22:39:08.24 ID:RRwScWnE0.net
コーエーの信長の野望でしか知らんけど

今川氏真 武力はとてつもなく低いけどw
魅力がかなーーり高い (´・ω・`) そうなん?

44 ::2023/05/12(金) 22:43:09.40 ID:PI4rPVAl0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
秀吉はバンバン部下に金くれるけど
信長は結構ケチだったらしいな

45 ::2023/05/12(金) 22:54:21.69 ID:B3Ozeu2V0.net
そりゃ秀吉には譜代がおらんしな
恩賞で釣るしかない

46 ::2023/05/12(金) 23:14:18.92 ID:TvhsgvGF0.net
無能っぽいと言われている信雄が実は子供のなかでは一番計算高かったとかのかね

47 ::2023/05/12(金) 23:20:26.49 ID:9s6D7sbB0.net
>>38
廃藩置県でようやく戦国時代が完全終了したともいえる
鎌倉時代からずっと地方軍閥の群雄割拠だった

48 ::2023/05/12(金) 23:26:07.98 ID:FD794b3w0.net
>>41
「孫」ではないなw
直系ではないのかも知れないけど、宣教師の描いた信長と良く似てるよな。

49 ::2023/05/13(土) 00:26:17.11 ID:9vIAPrPv0.net
ゾンビ映画みたいに死人も現世で共存する考えだと
「最後の審判」で死んだ過去の偉人も価値無くなる。
だから弱い日本では早々に「士族切り捨て」は済ませてるわけで。

50 ::2023/05/13(土) 00:30:41.37 ID:9vIAPrPv0.net
ゾンビ映画ってアレだよな。
大体「世界の終わり」と設定がセットだよな。
要するに、これが千年王国を前提とするファシズムと
本来的に対なわけだ。

51 ::2023/05/13(土) 00:42:16.04 ID:nqO/bELT0.net
>>4
信雄の子孫は2家にぶんけしたけど、どちらも細川と黒田から養子取って血筋は絶えてる

織田信長の弟や妹は存続してるのに
豊臣秀吉は一族根絶やしにした秀次が赤子だから助けられ
真田信繁と結婚し真田信繁の子孫として生き残ったけど

52 ::2023/05/13(土) 00:44:51.26 ID:m8VZObQS0.net
お市の方は今の天皇にも繋がってるんだよな

53 ::2023/05/13(土) 00:45:15.99 ID:nqO/bELT0.net
>>44
ただし残忍さでは秀吉が上だけどな

信長は仕事サボった召使いたちを解雇したけど
秀吉は壁に書かれた落書きにブチギレて警備兵皆殺しにした

54 ::2023/05/13(土) 03:21:42.40 ID:maQq7myJ0.net
>>43
無駄に家格だけは高いから
将軍になった後の家康ですら
忙しい中で相手しなきゃいかん程度にはめんどくさかったらしい

55 ::2023/05/13(土) 06:45:44.50 ID:i9Q5MpT60.net
親戚に今川の直系いるわ

56 ::2023/05/13(土) 07:16:27.49 ID:qzpIdnXl0.net
>>8
子孫は近江で帰農したっぽい

57 ::2023/05/13(土) 08:25:56.12 ID:ZingRaGJ0.net
>>5
あれは偽物だと思うよ
別に本人が嘘ついてるわけじゃないが家系図には2代ほど空欄の箇所があるのは事実で本人も認めてる
その空欄の時代は没落貴族の戸籍売買が横行してたからそれだと思う
織田家のガチの子孫の家が織田信成の家に関して聞いたことないと不快感表してたしね

58 ::2023/05/13(土) 08:35:48.49 ID:2hJ0aIQ20.net
>>53
しかも当時としても残忍な逆さ磔にして皆殺しにしたと言われる
晩年の秀吉はやはりオカシイ
成り上がり者が天下人になった驕り高ぶりが見られる

59 ::2023/05/13(土) 08:42:56.95 ID:BYFwsI5Z0.net
秀吉は秀次を殺す気が無かったって説があるけど
秀次切腹後に側室まで皆殺しだからなぁ

60 ::2023/05/13(土) 08:57:29.07 ID:oGerf8YR0.net
>>58
残忍に処刑しまくったのは晩年じゃねーけど
むしろ晩年が穏やかだった、朝鮮出兵したままだったけどw

61 ::2023/05/13(土) 08:58:07.27 ID:ZingRaGJ0.net
>>59
しかも側室として迎える予定でまだ側室なってない少女まで殺されてるしね
一応秀吉はその娘に関しては止めに入ろうとしたけど間に合わなかったって話だけどそれ差し引いてもね

62 ::2023/05/13(土) 09:12:23.30 ID:z+BBLqZ20.net
秀次の幼い子供達まで斬首
>>59
処刑場面描いた当時の絵を見ると、見てる観衆や処刑人も目に手を当てて泣いてる
そりゃ人心も豊臣家から離れる

63 ::2023/05/13(土) 09:48:07.86 ID:GdvvWUsk0.net
>>41
織田の子孫の会派からは違うと批判されてる
家系図を偽造したとか

64 :シューティングスタープレス(長崎県) [US]:2023/05/13(土) 11:10:50.51 ID:VPHMrbKM0.net
じゃあ信長より俺のご先祖さまが凄いってことか
俺凄いな

65 :マシンガンチョップ(東京都) [ヌコ]:2023/05/13(土) 11:19:26.98 ID:ktvDovoz0.net
捨と拾が産まれたから秀次一族を根切りにしたの?
それにしても人の所業じゃねえな秀吉…

66 :ボマイェ(東京都) [ニダ]:2023/05/13(土) 11:20:38.04 ID:/Lpc74vw0.net
あの武田と北条と
同盟結ぶくらいの外交の天才だからな
俺はとても尊敬してる(´・ω・`)

67 :ボ ラギノール(光) [ニダ]:2023/05/13(土) 11:23:14.70 ID:cxiKopvU0.net
>>66
太原雪斎な

68 :ダイビングヘッドバット(愛知県) [GB]:2023/05/13(土) 11:44:10.31 ID:OpYcsvio0.net
>>62
>>65
秀頼可愛さで敵対する可能性のある親族を処分したんだけど、同時に秀頼の味方となったであろう人達を減らしたと言うジレンマ。

69 :閃光妖術(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 11:51:59.50 ID:S8Z3yA9p0.net
秀次らの集団は何故皆殺しにされたん?

70 :チェーン攻撃(神奈川県) [GR]:2023/05/13(土) 11:54:06.70 ID:P1qLoNRv0.net
>>40
光秀は取り立てて信長を恨んでいたというより
ただ野心があっただけだと思うぞ

71 :ムーンサルトプレス(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 11:58:50.37 ID:XZp7HUCk0.net
こうやって末代まで笑われることになるからな。
俺の代で家が潰えても自慢できる生き方しなきゃと強く思うわ。

72 :ボ ラギノール(光) [ニダ]:2023/05/13(土) 12:03:16.86 ID:cxiKopvU0.net
>>70
野心があったらもっと盤石な状態でやるだろ

73 :スターダストプレス(静岡県) [PL]:2023/05/13(土) 12:14:25.38 ID:PGmmpiAK0.net
>>72
>>35
本能寺サミット(研究者を集めたNHKの番組)だと「思いつき説」が有力だったな。

信長と信忠を同時に屠れるチャンスは滅多に無い(家督権を持つ実力者である信忠が生き残ったら失敗)。
これを実行可能な大軍を動かしても怪しまれない。
京都で馬揃えサプライズと言う言い訳が各関所で通ると読んだ。これは如何にも光秀(自分)がやりそうなサプライズである事と、間違いなく信長が喜ぶであろう事から通報する野暮を遠慮すると踏んだ。

74 ::2023/05/13(土) 14:05:07.60 ID:P1qLoNRv0.net
>>72
野心があったから
千載一遇のチャンスでやらかしただけ

75 :ドラゴンスリーパー(光) [US]:2023/05/13(土) 16:38:04.41 ID:OpizVUq60.net
>>1
こいつ品川じゃね?

76 :アトミックドロップ(香港) [JP]:2023/05/13(土) 19:32:04.76 ID:Nu5ros8P0.net
>>42
マジ?
フィギュアスケートって金かかると言うけど
富豪が家系図数億で買えば、直系扱いになるん?

77 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [DE]:2023/05/13(土) 20:13:04.25 ID:FfFD65zg0.net
細川護熙元総理は明智光秀の血は引いていない
※細川中興の子孫は途中で絶えて、細川中興の弟一族が跡を継いだ
しかし、細川護熙は織田信長の血を引いている

78 ::2023/05/13(土) 22:37:12.39 ID:fusOUxNU0.net
>>77
いやいや。そもそも名門細川家なんだから明智光秀の血はむしろいらないだろ。

79 :メンマ(光) [ニダ]:2023/05/14(日) 00:22:23.87 ID:wnNS28td0.net
>>74
殺す千載一遇ではあったが
天下を取る機会ではなかった
単純に怨恨だよ

80 ::2023/05/14(日) 06:57:19.70 ID:32kqHNy80.net
えー?じゃあもう信長のチンコ通ったことあるやつ居ないのか…

81 ::2023/05/14(日) 07:57:02.55 ID:y+l15B9t0.net
調べたが織田家は
弟の有楽斎の子孫は現在まで居るし
次男の信雄の系統も五男・高長が柏原藩藩主となり現在18代目の人が居る

82 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 11:23:24.02 ID:RtBKh5IN0.net
>>79
怨恨説は各種出たけど江戸期の信長モノがウケた時期の創作が多かったな>>73

例えばヅラを飛ばされた(創作)、母親が殺された(史実なし)、皆んなが見守る中で蹴飛ばされた(創作)、酒を飲まされた(そもそも信長は下戸で進めるのが嫌い)、などなど。

江戸庶民はそんな解釈が好きだったんで、怪しげな資料を持ち出して(自分で作って)如何にもノンフィクションとした貸本がヒットした。

83 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 11:30:32.19 ID:k5L1C4v60.net
>>37
天下を維持するってことは
外国と正面からやりあうって事だから
難易度は半端ない

84 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 11:33:01.51 ID:RtBKh5IN0.net
>>79
調略しろと言う信長指示で仲良くやってた長宗我部に対し、信長の指示が攻めろに変わったため仲良しを打つ必要となった、これを光秀は嫌った説はタイミング(本能寺直前)の良さから議論されたけど、光秀はその手の掌返しに冷淡な武将なので「長宗我部を呼び出せば簡単に騙し討ちできるな」「こりゃラッキー任務かもしれん」程度しか思わなかったようだw

総レス数 84
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200