2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒飲んでると老けるのめっちゃ早くなるって本当か? [882540646]

1 :ヒップアタック(岩手県) [ニダ]:2023/05/13(土) 00:28:04.39 ID:ikcvLS1O0●.net ?2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?layout=b

143 ::2023/05/13(土) 06:19:51.50 ID:+qA5048T0.net
飲まない人は飲まない事がいかに正義かを熱心に調べ熱心に語る
真理は酒の中にある

144 ::2023/05/13(土) 06:20:43.14 ID:D78j3eKJ0.net
>>141
毎日適度にキツイダルいくらいが人生に丁度いいの

で、お前の矛盾=疲労回復と老化を当然のように括るアホ

145 ::2023/05/13(土) 06:21:56.16 ID:F2TF67cs0.net
ちょっと前に死んだウナちゃんマンみてみ?アル中で50代なのに70代みたいな肌艶になってたわ

146 ::2023/05/13(土) 06:24:13.42 ID:FigZKa5P0.net
接種する食物の中に酒も含まれているわけで
カフェインを多く含むコーヒーとかお茶もあるわけだし
老けるのが早いか遅いかはもって生まれた遺伝子と日々の養生

147 ::2023/05/13(土) 06:24:48.55 ID:84ZyBzNh0.net
人を老けさせる物
・酒
・タバコ
・女
・子供

148 ::2023/05/13(土) 06:25:17.00 ID:D78j3eKJ0.net
>>143
糖質不足の統失やろね

149 ::2023/05/13(土) 06:25:24.22 ID:84ZyBzNh0.net
人を老けさせる物
・オマエラがやれやれ煩い事

150 ::2023/05/13(土) 06:26:08.60 ID:XXhzmxaI0.net
ドックで酒やめただけで1週間で3キロ落ちたわ

151 ::2023/05/13(土) 06:34:30.69 ID:+eRj3/uU0.net
酒飲んだ次の日の疲労感やばい
毎日アレを飲んでる奴って凄いな

152 ::2023/05/13(土) 06:35:00.61 ID:LVKdZcsP0.net
あんたたち逝くわよ!いいわね

https://i.imgur.com/IUNu9q0.jpg

153 ::2023/05/13(土) 06:36:36.31 ID:ggS0Poj40.net
朝から飲んでる奴は周りが相手にしないし本人も引けめがあるしコソコソしとるな

154 ::2023/05/13(土) 06:39:27.63 ID:no2Twp9s0.net
一目で分かるからな
顔がパンパンになってんのはほぼ酒
あり得ない濃度のカロリーを一気に入れるから3日やったらほぼ別人

155 ::2023/05/13(土) 06:40:49.76 ID:bVKuRQqE0.net
若い頃から仕事でも毎日それなりの量飲んでたけどそんな事ない
41だけど年相応に見えない程若いってよく言われる
結局人によるだろ

156 ::2023/05/13(土) 06:41:03.37 ID:ImmAAgDB0.net
まあ酒飲む奴は不摂生な奴が多いし老化するのも当たり前か

157 ::2023/05/13(土) 06:42:12.98 ID:HFWmyaqv0.net
>>61
唐突に松下電器産業株式会社ww

158 ::2023/05/13(土) 06:42:16.30 ID:ZHgz31v50.net
>>154
目元が弛むのか薬物で朦朧してるのか知らないけどタレ目になるよな

159 ::2023/05/13(土) 06:43:57.12 ID:zRKfYiFt0.net
ハゲる

ハゲるよ


酒はハゲ

160 ::2023/05/13(土) 06:45:55.30 ID:ESXIuqX80.net
>>138
アルコール自体は、鮮度を保つ作用だから
実験に用いると、思惑と逆の結果が出るわなー

161 ::2023/05/13(土) 06:47:41.58 ID:NsspDTTS0.net
>>17
>>10氏にすればまだまだ隙だらけだったんだよ
精進することだ

162 ::2023/05/13(土) 06:48:14.19 ID:pyKuu2nV0.net
知らん!

163 ::2023/05/13(土) 06:53:16.47 ID:KZKBQRGD0.net
飲む量が多いけど老けは感じないな
老けは紫外線が強いと思う
脳にダメージはあると思う、明らかに飲み始めた時期から徐々にアホになってる

164 ::2023/05/13(土) 06:59:02.46 ID:lXwlVSww0.net
酒にかぎらず、体の消耗が激しい生活してると劣化するよ
20年ニートやってきて、人生のストレス消耗が一切ない見た目20代のこどおじの俺が言うから間違いない

165 ::2023/05/13(土) 07:06:55.21 ID:9KlRByxL0.net
酒飲む人って睡眠もおざなりだからそれもある

166 ::2023/05/13(土) 07:09:04.90 ID:5Ioozxw00.net
18から30年近く365日毎日飲んでるけど30代前半に見られるわ、まぁ多少筋トレもしてるし美容室も行って白髪もキチンと染めてるし努力はしてるが

167 ::2023/05/13(土) 07:10:05.13 ID:Aq4DIRsU0.net
逸ノ城が酒のせいで引退したってニュー速で見たな

168 ::2023/05/13(土) 07:11:22.95 ID:O/cPWflQ0.net
酒飲みは基本運動不足塩分油たっぷりのツマミばっか食ってるから酒以外の要因で顔が弛んで老けるよ
酒控えて運動して食生活に気をつければシュッとした顔に戻ってくるけどこの生活パターンから抜け出すには自分の意思じゃかなり難しいだろ

169 ::2023/05/13(土) 07:13:21.01 ID:cHEyNXLB0.net
>>136
50過ぎると
老化進行早まる
生活習慣表面化する

170 ::2023/05/13(土) 07:13:43.27 ID:MhL7U54E0.net
酒飲んで太ったら顔のシワ伸びて若く見られるw

171 ::2023/05/13(土) 07:16:36.98 ID:DcdpPywC0.net
本当だよ

172 ::2023/05/13(土) 07:18:20.20 ID:k7hORrfr0.net
これから先は長生きした所で何もないんだから
好きなことやってあっさり死んだほうが良いだろ。

173 ::2023/05/13(土) 07:22:25.12 ID:NoE/RU910.net
>>172
それはある
正直これからの未来、自分はおろか日本の明るいビジョンが見えてこないしな

174 ::2023/05/13(土) 07:32:00.37 ID:QB0dvbbb0.net
>>61
ワロタ

175 ::2023/05/13(土) 07:32:35.27 ID:ZMWYmhNu0.net
外見的な老け具合にはタバコの方が関係ありそう
内臓的には酒のがやられそうだけど

176 ::2023/05/13(土) 07:33:15.94 ID:CqxIvjpz0.net
タモリは一日一食だがビールは飲んでると言ってたな

177 ::2023/05/13(土) 07:39:30.05 ID:32BJmgs/0.net
部屋の大掃除してたら昔の写真が出てきた。
20代の頃の俺と嫁。
何この美男美女はw

若いってだけなのに、それだけで完璧な男女に見える。
加齢って本当に恐ろしいな。
40になって若い嫁もらおうとするのがいかに恐ろしいことかよく分かる。

178 ::2023/05/13(土) 07:47:59.62 ID:fzJFuECU0.net
酒は毒だからな。毒に適量なんてないぞ!

毒は、一滴目から毒。心して飲め

179 ::2023/05/13(土) 07:48:37.24 ID:xlEfg65i0.net
>>30
これ、後後書いた本人が別のスレに現れて解説してたわ

180 ::2023/05/13(土) 07:50:18.30 ID:9vIAPrPv0.net
食品関連って誰かさんに都合の良い身体を作るため
工夫されてる印象あるもんな。
スーパーやらコンビニでパン買うと
大体400キロカロリーだし。カップ麺も一緒。
低く抑えてる例外ってカップスープくらい。

181 ::2023/05/13(土) 07:55:25.71 ID:D78j3eKJ0.net
統合失調症→>>178

酢の手前=酒

醬油の手前=味噌
味噌の手前=大豆濁醪アルコール

182 ::2023/05/13(土) 07:56:15.01 ID:pNQI/Nsq0.net
休前日以外は飲んでない。
当日は平日(主に金曜日)だろうと休日だろうと桶

183 ::2023/05/13(土) 07:58:07.74 ID:XZp7HUCk0.net
朝からコンビニで酒買ってる人を見て笑ってたけど
いざ夜勤を経験したらその美味しさ素晴らしさが理解でき過ぎて笑った。
今ではそういう人を見ると嘲笑から温かい微笑へと変わった。

184 ::2023/05/13(土) 07:58:29.15 ID:sAT3Pufr0.net
>172
どんなに健康に気を使っていても、飯塚に車ではねられたら終わりだからな。
人間なんてそんなもんだと思って生きたほうが気楽だ。

185 ::2023/05/13(土) 07:59:34.27 ID:D78j3eKJ0.net
>>176
ビールは良いな。
苦味成分って身体にいいんだよ。

医学者にもココの統合失調症患者ようなの居るからな
彼らに言わせりゃ『苦味成分=発がん性物質ニダああ』だけど。

186 ::2023/05/13(土) 08:01:55.42 ID:8QjTCf9n0.net
飲みまくってるのに45過ぎても30前半に見られる俺は飲まないで来てたら高校生に見られるのかw

187 ::2023/05/13(土) 08:02:52.37 ID:rcAw3dUP0.net
どうせ何やっても人生終わるんだから好きなことやりたいことしとけよ

188 ::2023/05/13(土) 08:06:29.37 .net
>>186
遺伝や体質で老化が表に出ないってのもある
でも内臓や脳は確実に飲酒によるダメージ受けてるからほどほどにな

189 ::2023/05/13(土) 08:06:37.99 ID:5ubZe2B90.net
ストレスを酒で解決しようとする奴は老ける
好きで飲んでる奴は若い

190 :トペ コンヒーロ(SB-Android) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:15:07.52 ID:UrTMtyE10.net
>>186
俺もそう思ってたって。
20代の頃に写真見てみろよ、絶望するから。

おまえさんの言ってる30代と変わらないってのも写真や動画で見たら絶望するよ。

191 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 08:16:41.54 ID:aEGFPxg50.net
まぁ,脳とか神経に影響ありそうですしおすし

192 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:24:13.18 ID:D78j3eKJ0.net
な?→>>188
一個の説を盲信する馬鹿に限って科学科学言うあほ

こんな奴に限って『確実に』とかオカルト盲信を吐く

193 :サッカーボールキック(ジパング) [CA]:2023/05/13(土) 08:24:39.20 ID:3tAdRmUP0.net
>>7
ずっと酒嫌いで飲んで無かったが
あるキッカケで飲み始めてから確実に考える能力とか集中力とか落ちたわ

194 :張り手(光) [AU]:2023/05/13(土) 08:29:33.50 ID:z6e8Bbcz0.net
>>193
飲み始めたのは何歳からだよ?

195 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:31:26.44 ID:D78j3eKJ0.net
しつこい統合失調症の症状→>>193

何度も何度も繰り返す
5ちゃん毎度おなじみ

196 :頭突き(東京都) [EU]:2023/05/13(土) 08:31:53.43 ID:kdZ7Drb90.net
だんだん脳が働かなくなってる実感はあるな
あと顔色がドス黒くなってきた

197 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:33:17.51 ID:D78j3eKJ0.net
>>194
統失+躁うつ病になったんだろ。

統失の症状=兎に角四方八方の責任を他に追求

198 :キングコングニードロップ(茸) [FR]:2023/05/13(土) 08:33:49.09 ID:k+mYotWV0.net
脳の神経がーとか考える力がーとは言っても酒を嗜む有能より酒を飲まない無能のが多い訳で

199 :ランサルセ(香川県) [KR]:2023/05/13(土) 08:33:53.53 ID:wn/F4Cy90.net
じゃあ筋トレしてる人が老けて見えるの何で?

200 :ストマッククロー(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 08:35:15.68 ID:dfDZnPET0.net
>>13
ワロスw

201 :ジャンピングパワーボム(茨城県) [US]:2023/05/13(土) 08:35:30.76 ID:cwBQoODH0.net
100害しかないけど本人らは馬鹿だか自己正当化するだけ

202 :フライングニールキック(岐阜県) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:35:56.71 ID:O/cPWflQ0.net
>>199
日焼け

203 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [RS]:2023/05/13(土) 08:36:08.38 ID:/70qy4Y+0.net
糖尿病と痛風もちのデブが二郎ぶひぶひ食いながら酒について一言↓

204 :ニーリフト(宮城県) [US]:2023/05/13(土) 08:36:26.33 ID:H5H9Ei0D0.net
酒におぼれたい酒にのまれたいのに健康を気にするとか愚の骨頂
とは言っても、あらゆることに何も気にしないようにならないからこそ
酒飲まなきゃやってらんねえ!ってなるんだからやはりやめられない
悪循環が過ぎる
頑張るのはよせよ

205 :(島根県) [JP]:2023/05/13(土) 08:38:11.44 .net
でも長生きしてる老人に秘訣を聞いたら

酒を飲む事って良く聞くんだがな

206 :フェイスクラッシャー(茸) [CN]:2023/05/13(土) 08:39:59.04 ID:qTAKa9eP0.net
酒飲んで70前にポックリいくより90まで生きて認知症や寝たきりで病院でずっと過ごす方が嫌だわ

207 :ジャンピングカラテキック(福井県) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:40:59.62 ID:GrbHquiR0.net
本当でもどうでもいいじゃないか。
どうせ死ぬんだから楽しく生きたほうが良い。

208 :ランサルセ(香川県) [KR]:2023/05/13(土) 08:42:22.45 ID:wn/F4Cy90.net
>>202
日焼けしてなくても
何か皮膚が老人の皮膚なんだよなぁ

209 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:42:50.18 ID:D78j3eKJ0.net
>>199
疲労物質の蓄積やね
血液検査でMCV?だっけか、

こういうのをアルコール分解過程で一緒に分解排出してくれるのが酒。

210 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [IT]:2023/05/13(土) 08:42:53.17 ID:aKtJQBx60.net
百薬の長とか昔中国皇帝が酒税欲しくてバラまいた嘘だし。
実際は万病の元。

健康面以外でも酒で酔ってやらかして人生破滅した奴多いしな。
手を出さない方が無難。

211 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:45:09.52 ID:D78j3eKJ0.net
>>210
彼女とか作らないのが無難
結婚とかリスクでしかない

おまえら社会福祉士

212 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:45:44.17 ID:D78j3eKJ0.net
>>210
社会不適合者な

213 :メンマ(大阪府) [GB]:2023/05/13(土) 08:47:13.56 ID:vEzQp+Uw0.net
>>7
てか若い奴は段々飲まなくなってきてる。今酒飲んでる層は
精神的に病んで酒に逃げて中毒症気味になってる奴か、向上心のない人たちが暇を持て余して飲む
みたいな感じだな。昔みたく誰もが飲んで当たり前な時代ではなくなってるのは確か

214 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 08:50:15.72 ID:aEGFPxg50.net
一杯は安いのかも知れない。
それが増えてくると結構なお値段に。

215 :頭突き(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 08:52:34.91 ID:3+No7kR10.net
飲むなら果汁がたっぷり入った奴が健康にいい

216 :エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 08:52:58.57 ID:84ZyBzNh0.net
酒飲んでる奴は大体5060で死ぬよ
こないだのユーチューバーもそれくらいだろ

217 :ファルコンアロー(茸) [MY]:2023/05/13(土) 08:53:06.88 ID:zS0zOnq90.net
>>3
熊乙

218 :ジャンピングエルボーアタック(新潟県) [US]:2023/05/13(土) 08:53:35.64 ID:JtW0sXch0.net
>>213
若い人はまだ可能性はあるからね
年をとってきたらどうなるか
まぁ酒とは違うけど、スマホ中毒で忙しいのかなとも思う

219 :タイガードライバー(千葉県) [ヌコ]:2023/05/13(土) 08:53:59.20 ID:sHHa4Arh0.net
若いうちは特に、
精を漏らさない
陽の光に当たらない

30歳過ぎたら
睡眠をとる
飲酒喫煙は論外

220 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:54:07.54 ID:D78j3eKJ0.net
>>213
居酒屋の酎ハイとかヤバイアルコールで酒を覚えるから当然の選択なんだが
キチンとしたビール。キチンと造った純米酒やウイスキーなら
飲んでる奴は多いがな。

ここで酒で抉らせた奴は、酒以前の奴と、ストロング系や酎ハイ、安酒な。

俺とか、もう日本酒さえ『醸造用アルコール添加』の酒は
体が受け付けん、ヤバさを感じる

221 :ラダームーンサルト(東京都) [BE]:2023/05/13(土) 08:54:18.90 ID:+cdZPj+R0.net
人前でて会話して笑顔でいれば老けない

222 :フライングニールキック(岐阜県) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:54:31.62 ID:O/cPWflQ0.net
>>213
若いやつでも仕事や大学終わりに家で一人で飲んでるやつ多いよ
飲み会は鬱陶しいから行かないだけで
まぁ人と飲むとトラブルとかのリスクが高まるから一人で飲んでた方がマシだけどな

223 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:55:55.66 ID:D78j3eKJ0.net
>>216
おまえら、ああいう外見なわけ?

酒で以前問題児が、酒を語るな

224 :タイガードライバー(千葉県) [ヌコ]:2023/05/13(土) 08:59:39.34 ID:sHHa4Arh0.net
さらに重ねて成功体験の代わりにスポーツや抽選にハマることだよね
脳の劣化のタイミングとともにお酒で加速する散財と健康の消滅

225 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:02:04.94 ID:D78j3eKJ0.net
>>168
中年期はソレでも
>>205
酒飲みは高タンパクものが好きだろ。
老人にはいいの
それに油脂塩分を欲するサイクルが好循環。

226 :メンマ(大阪府) [GB]:2023/05/13(土) 09:08:25.31 ID:vEzQp+Uw0.net
ビールの消費量は全盛期あたりから比較すると今や半分だもんな
そのかわりリキュールが爆発的に増えた

この傾向はどうも悪酒が増えた気がしてならない。もっと言えば貧困問題も絡んでるような

227 :レインメーカー(静岡県) [LU]:2023/05/13(土) 09:10:18.69 ID:kuulmxeM0.net
塩分摂りすぎると異様な速さで老化するとXファイルでやってたな

228 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:11:23.32 ID:D78j3eKJ0.net
>>226>>220
財務省の脳たりんな。

税金とろうと躍起になって逆効果
消費税の時とコノ同じ失敗は色んなとこにある

229 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:14:32.21 ID:D78j3eKJ0.net
>>227
WHO案件。
長寿=スペインイタリア
あいつら、どんだけ塩食ってるんだってくらい大量
WHOへも、まともに報告してねーんだよ

230 :ときめきメモリアル(青森県) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:18:21.95 ID:zH9NcnCy0.net
>>229
日本の話な。日本最低の青森県ですらあの両国よりは長生き

231 :バックドロップホールド(ジパング) [US]:2023/05/13(土) 09:20:27.77 ID:k6BY0CPc0.net
橋本環奈が実年齢よりも老けたら少しは信じよう

232 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:31:31.86 ID:D78j3eKJ0.net
>>230
塩分調査、おまえコレ読んで何も💡解らんのか?
馬鹿でしかない

ーー
総務省の家計調査から食塩消費量の都道府県別ランキング。家計調査は全国から10000世帯を抽出して調査しており、この中から単身世帯を除いた二人以上の世帯の購入量を比較している。一般世帯における購入量と消費量はほぼ同じと考えて、ここでは消費量としている。
ーーーー

233 :ダイビングエルボードロップ(愛知県) [KH]:2023/05/13(土) 09:33:55.13 ID:LczHwEOQ0.net
>>232
そんな情報を鵜呑みして貼るとか
おまえは塩分てか知能が足りてねんじゃね?笑笑

234 :シャイニングウィザード(茸) [BR]:2023/05/13(土) 09:38:01.59 ID:0jRfjjwm0.net
それは嘘
逆に若々しくなる

235 :チェーン攻撃(ジパング) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:38:27.99 ID:4UtvWGZK0.net
>>226
血管が老化の原因で、血管を老化させるのがリン
https://i.imgur.com/NQaUO5Y.jpg
ただしりんは必須栄養素で過剰摂取が悪
牛乳は必要悪
ビールは最悪

236 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:38:29.13 ID:D78j3eKJ0.net
な?馬鹿ろ、コイツラ→>>233

237 :膝靭帯固め(東京都) [US]:2023/05/13(土) 09:39:25.52 ID:5yHQp9hN0.net
今ノンアルめっちゃ美味しくなってるからアルコールに十分置き換え可能だよ
俺もつい最近まで毎日のように飲んでたけど今は平日4日間くらいはノンアルで過ごしてる

238 :ダイビングエルボードロップ(愛知県) [KH]:2023/05/13(土) 09:42:12.08 ID:LczHwEOQ0.net
>>236
オマエ必死過ぎてウケるw
塩分と知能が足りない馬鹿は黙ってろ笑笑

239 :メンマ(大阪府) [GB]:2023/05/13(土) 09:44:24.42 ID:vEzQp+Uw0.net
>>231
あの子は高橋由美子とか佐藤仁美みたいな酒豪系の老け方すると思う
30超えたあたりから何かしら変化が出るんじゃないか

240 :タイガードライバー(千葉県) [ヌコ]:2023/05/13(土) 09:46:18.02 ID:sHHa4Arh0.net
輸出品として付加価値のあるような製品を出していかないとね
日本人が消費するとか重要なことなのか?

241 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:48:55.61 ID:D78j3eKJ0.net
解らない→>>238←統合失調症ボケ老人

242 :ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [UA]:2023/05/13(土) 09:53:35.16 ID:zzMW33De0.net
梅酒もダメなの?

243 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:56:15.65 ID:D78j3eKJ0.net
>>234
過去流行った美肌””商品でも、米糠、日本酒は、ずっと変わらず廃れずだからな
日本酒の美肌はマジにある

総レス数 399
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200