2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気の「神奈川県」で住みたい駅ランキング! 第2位は「辻堂(つじどう) 」、1位は? [837857943]

1 :ナガタロックII(東京都) [ヌコ]:2023/05/14(日) 10:11:29.66 ID:8J9iKcTi0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2023年4月19日から4月26日までの間、ねとらぼ調査隊では「『神奈川県』で住みたい駅はどこ?」というアンケートを実施していました。
横浜、鎌倉、湘南台など、人気エリアが集まる神奈川県。今回「住んでみたい」と人気を集めた街はどこでしょうか。
今回のアンケートでは計2090票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!

第1位:海老名(えびな)
第1位は「海老名(えびな)」でした。投票率3.9%という支持を集めて、見事今回のランキングを制しています。
神奈川県のほぼ中央に位置する海老名市には小田急線、相鉄線、JR相模線の3線が乗り入れており、都心までは約45分、
横浜までは約30分という利便性の高さが魅力です。海老名といえば全国でも指折りの人気を誇る「海老名SA」をはじめ、「ららぽーと海老名」、
駅前のショッピングモール「ビナウォーク」など、お出かけスポットやショッピング施設も充実していますよね。大規模な開発も続いており、
ますます活気づいていくことが予想される街です。

第2位:辻堂(つじどう)
第2位は「辻堂(つじどう)」でした。投票率3.3%という支持を獲得しています。
神奈川県藤沢市の辻堂は「本当に住みやすい街大賞2022」を受賞し、県内でも人気が高まっているエリアのひとつ。北口周辺は再開発が進み、
自然豊かな環境と利便性を両立した街に生まれ変わっています。駅前には湘南地域最大級ともいわれる「テラスモール湘南」をはじめ、
スーパーや飲食店が充実。海へのアクセスも良く、海岸沿いを散歩したり、夏には海水浴を楽しんだりすることもできます。
また、品川駅や東京駅まで乗り換えなしで行ける東海道線のほか、湘南新宿ラインも通っているため、都内に出やすいというのもポイントです。

第3位:上大岡(かみおおおか)
第4位:たまプラーザ
第5位:戸塚
第6位:新百合ヶ丘
第7位:鶴見
第8位:青葉台
第9位:平塚
第10位:鶴ヶ峰(つるがみね)
第10位:横浜
第12位:綱島(つなしま)
第13位:茅ヶ崎
第13位:本厚木
第15位:武蔵小杉
第16位:大船(おおふな)
第17位:センター南
第18位:日吉(ひよし)
第19位:鎌倉
第19位:湘南台
https://news.yahoo.co.jp/articles/a99c70672e4e877bb284c63616446d2c6c8d1c7d

182 ::2023/05/14(日) 15:52:02.49 ID:uSq9YSmO0.net
>>1
辻堂は穴としてあるが海老名はないな
そこが入るなら似たような都市が10くらいあるわ

183 ::2023/05/14(日) 15:52:50.97 ID:uSq9YSmO0.net
>>2
この前なんかのランキングで1位だった小田原w

184 ::2023/05/14(日) 15:53:11.49 ID:RkkD+5VS0.net
登戸といえばあの駅の近くのスーパーはまだあるんだろうか
ほぼすべての従業員がクソなスーパー

185 ::2023/05/14(日) 16:14:02.93 ID:UKEYw2xZ0.net
>>184
スーパーナガイ(ベンガベンガ)ならとっくの昔に無くなったぞ

186 ::2023/05/14(日) 16:15:14.36 ID:PFBq7WwN0.net
そもそも駅には住めない

187 ::2023/05/14(日) 16:34:37.78 ID:kWs1OQKm0.net
ブルーライン沿線はおじいちゃんおばあちゃん多くてちょっと嫌だったな
椅子譲らんといかんし、サクサク降りてくれない

188 ::2023/05/14(日) 16:37:50.85 ID:ASzkSsti0.net
>>9
元住良いよな。程よいのどかさが心地よい。
地元が日吉だが相鉄直通してしまった今、始発駅じゃなくなったから魅力無いわ。

189 ::2023/05/14(日) 16:44:12.14 ID:evEGQIyw0.net
平塚なんて海側の一部以外酷いだろ、西口周辺の治安てよくなったの?

190 ::2023/05/14(日) 16:47:22.22 ID:j4yxCehV0.net
辻堂はテラスモール が出来てから渋滞がヤバくて駅行きのバスが時間通りに進まない
海まで行く道もクソ狭いし、いつも混んでる上に割と距離がある

藤沢にしとけって

191 ::2023/05/14(日) 17:10:29.57 ID:/hzoEwyB0.net
本厚木がそんな上ってありえない。相模原と本厚木は川崎より嫌だ

192 ::2023/05/14(日) 17:12:21.87 ID:DD+fmCdn0.net
鶴ヶ峰10位で二俣川26位とか糞ランキングすぎるだろ

193 ::2023/05/14(日) 17:13:42.10 ID:dhs3sXTO0.net
上溝とか中央林間がいい

194 ::2023/05/14(日) 17:21:40.66 ID:nXfvkeNC0.net
>>190
渋滞で言うなら藤沢も大概だろ
つーかあの周辺はどこも酷いが

195 ::2023/05/14(日) 17:22:39.42 ID:/epDb9rX0.net
神奈川なんて和歌山並みの民度だぞ

196 ::2023/05/14(日) 17:23:08.64 ID:yuqx/PQK0.net
>>193
上溝は東京都内へのアクセス酷すぎるけど何がいいんだ?

197 ::2023/05/14(日) 17:24:21.34 ID:zSWh1wRs0.net
https://i.imgur.com/wR8LYdr.jpg

198 ::2023/05/14(日) 17:24:46.26 ID:SJlM7WCN0.net
>>190
藤沢なんてよく住めるな
民度糞じゃない

199 ::2023/05/14(日) 17:26:31.42 ID:Pd2FQKi+0.net
海老名なんてどこに良さがあるのよ
通勤で横浜まで出るのも東横線で40分はかかるんじゃないか

200 ::2023/05/14(日) 17:27:40.93 ID:BZZiLzSs0.net
地震が来る前に売っとかないといけないもんな

201 ::2023/05/14(日) 17:35:27.77 ID:LS69nrdN0.net
武蔵小杉、だいぶ下がったなー

202 ::2023/05/14(日) 17:40:06.89 ID:tNU8ApVb0.net
>>49
辻堂の海が見えるアパートに住んでいたがクルマが一夜で曇ってあせったわ

風が強いとクルマどころか窓ガラスも何もかも潮がべったりとつく恐ろしい所

203 ::2023/05/14(日) 17:40:48.45 ID:kWs1OQKm0.net
海老名は確かにいい

204 ::2023/05/14(日) 17:43:09.16 ID:H5yJuog00.net
葉山は道が最悪だからクルマ移動の最近の金持ちは横須賀の秋谷とかに住んでるな。最初のテラスハウスやってたとこのもっと上の方。江ノ島と富士山眺めながらの夕陽は綺麗だからな。

205 ::2023/05/14(日) 17:48:35.54 ID:lFDqzt8v0.net
>>1
なわけあらへんがな

206 ::2023/05/14(日) 18:12:48.74 ID:g0oLFFvw0.net
箱根園でひっそりと

207 ::2023/05/14(日) 18:16:19.90 ID:kWs1OQKm0.net
海老名は車移動も快適で最強だからな

208 ::2023/05/14(日) 18:19:32.54 ID:kOmKNsOf0.net
川崎が1番住みやすいよ
何でもあるからね

209 ::2023/05/14(日) 18:21:30.82 ID:6U8NfJyr0.net
>>1
民度最低治安最悪川崎国横浜とか絶対住みたくないわwww

210 ::2023/05/14(日) 18:45:19.59 ID:6U8NfJyr0.net
>>208
殺人、強盗、殺戮、チョン
何でもあるなwwww

211 ::2023/05/14(日) 18:55:47.29 ID:kOmKNsOf0.net
>>209
全国の犯罪率だと81位ぐらいだけど?

212 ::2023/05/14(日) 19:11:17.20 ID:78g5Oet10.net
海老名はサービスエリアは凄いが、住みたいとは

213 ::2023/05/14(日) 19:12:22.73 ID:78g5Oet10.net
>>190
藤沢の方が渋滞ヤバい

214 ::2023/05/14(日) 19:12:33.62 ID:loNNFj5N0.net
片瀬江ノ島が最高

215 ::2023/05/14(日) 19:26:54.17 ID:dmdgrtA40.net
川勝と静岡県のおかげでリニア橋本は不透明 新百合たまプラに地下鉄通しても採算とれるかわからんな

216 ::2023/05/14(日) 19:28:45.86 ID:LDONXnYB0.net
あれ川崎駅は?

217 ::2023/05/14(日) 19:31:22.66 ID:VboJ/QS30.net
駅前の清潔感は大事だよね

218 ::2023/05/14(日) 19:37:54.72 ID:r1tp1x6F0.net
>>214
数年前まで住んでたけど鎌倉・江ノ島の辺りは観光で行くならいいが住むのは辛いよ
車だと渋滞酷いし徒歩や自転車は坂だらけでキツイ更に道は狭くて入り組んでるときてる
よっぽど海が好きで日常的に行きたいって人間以外はおすすめできない

219 ::2023/05/14(日) 19:40:00.39 ID:RE7G3QKo0.net
小杉はどうしたん

220 ::2023/05/14(日) 19:41:44.62 ID:78g5Oet10.net
茅ヶ崎13位かよ。辻堂より下かい

221 ::2023/05/14(日) 19:45:56.20 ID:LkTMFvpx0.net
海老名はどこ行くにも混むよ、やめたほうがいい

222 ::2023/05/14(日) 19:50:11.68 ID:eKL/NlGR0.net
>>218
七里ガ浜のセブンイレブン、20分は無料だけどそのあと10分600円?だったかな?さすがに驚く

223 ::2023/05/14(日) 19:51:31.10 ID:Ga6sK16r0.net
>>9
元が住吉やったら現は良純なんか?(´・ω・`)

224 ::2023/05/14(日) 19:54:14.77 ID:ZiW+YkKB0.net
海老名は悪くないよ

225 ::2023/05/14(日) 19:54:25.74 ID:LYBh2yQT0.net
>>218
江ノ電沿線に住んでるとGWみたいなハイシーズンは乗れないので苦しんでる

226 ::2023/05/14(日) 19:59:14.20 ID:kRaArdk80.net
二宮一択だろ

227 ::2023/05/14(日) 20:01:21.55 ID:Tb8tKZkX0.net
>>10
静岡がゴネてるから開通は30年後

228 ::2023/05/14(日) 20:02:59.61 ID:LOx+OjGJ0.net
海老名の急成長すごいよね
昔は厚木のおまけみたいなポジションだったのに

229 ::2023/05/14(日) 20:06:03.61 ID:sb6Rwn9e0.net
村岡

230 ::2023/05/14(日) 20:18:47.11 ID:r1tp1x6F0.net
>>222
セブンは覚えてないけど134号沿いの吉野家とかファミマはそんな感じだね
駐車場がコインパーキング化してるの
そうしないと海岸利用目的で駐車しようとするやつらが出てきちゃうからしようがないんだけどね

231 ::2023/05/14(日) 20:20:11.41 ID:3mP41sDm0.net
>>204
小泉の統治下に居を構えるなんてバカのする事

232 ::2023/05/14(日) 20:44:30.90 ID:UeCvBZ+p0.net
武蔵小杉15位!
ずっと1位の定番だったのに、もう売り切ったんだろうね

233 ::2023/05/14(日) 20:49:36.10 ID:zi322re00.net
神奈川から出て三十年
随分変わったなあ
辻堂なんか駅前に葬儀場でそこから霊園行きのバスが出てるだけの特に何にもない街だったのに

234 ::2023/05/14(日) 20:57:58.58 ID:MOPktNN60.net
我が大船帝国は新幹線こそ通ってないが
そこそこターミナルなんだぞ??
低すぎだろうが、、
成田も東京も上野も渋谷も新宿も池袋も
乗り換えなしの一本やぞ!
大宮から新幹線引いたような感じだぞ!
関西方面なら小田原から新幹線に乗り換えればいいし

235 ::2023/05/14(日) 21:06:37.65 ID:K43do/O10.net
山手とか出てこない辺り
やっぱり不動産屋が売りたいランキングでしかない

236 ::2023/05/14(日) 21:07:52.45 ID:NPGZwMVb0.net
相模川くらいまで人口減の波が来てるわな

237 ::2023/05/14(日) 21:12:52.68 ID:5yQddNGV0.net
神奈川ってどこの市も聞いた事あるし少数精鋭なんだな

238 ::2023/05/14(日) 21:18:43.94 ID:MPn1FAKX0.net
>>237
何かのギャグ?ww

239 ::2023/05/14(日) 21:22:57.44 ID:g6wOESkX0.net
魚村

240 ::2023/05/14(日) 21:23:08.68 ID:LYBh2yQT0.net
>>234
駅前があれこれ土地の権利関係が面倒らしくて、再開発失敗しているのがなぁ

241 ::2023/05/14(日) 21:30:25.06 ID:Kv2W6ocS0.net
海老名を選んだ理由はサービスエリアか?

242 ::2023/05/14(日) 21:31:24.34 ID:AzJzcW6R0.net
辻堂??
あんな塩漬けで日常渋滞の所は勘弁だよな

243 :垂直落下式DDT(神奈川県) [BR]:2023/05/14(日) 22:13:29.26 ID:CW4jyPDe0.net
一人もんには向かないけど、普通のファミリー層には海老名がちょうどいい

244 :ジャストフェイスロック(東京都) [US]:2023/05/14(日) 22:21:19.28 ID:sArih31R0.net
海老名?

245 :フルネルソンスープレックス(東京都) [TW]:2023/05/14(日) 22:32:55.42 ID:t1fFDdl90.net
>>76
上大岡の京急?のデパ地下がめちゃくちゃ好き
ほんのり関西感がして懐かしい

246 :断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2023/05/14(日) 22:32:58.31 ID:qIKWWXU10.net
本厚木と
武蔵小杉は
絶対嘘。
不動産関係者がマスコミに金流して書いてもらった記事。

海老名は開発に大金投入したから住ませて回収しなきゃいけない。

これも不動産関係者が書かせてる。

247 :トペ コンヒーロ(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 22:33:51.59 ID:nWOAttBw0.net
海老名なんてICとSA以外に用はない

248 :ブラディサンデー(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 22:50:02.43 ID:0TA4RGvC0.net
辻堂はメチャメチャ変わったみたいね。
30年ほど前に住んでたときは「どこ田舎」な駅前やったのに。

249 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [FR]:2023/05/14(日) 22:50:41.27 ID:zAbznOQ50.net
藤沢と海老名って隣同士やんけ

250 :ラ ケブラーダ(茸) [CN]:2023/05/14(日) 23:15:19.54 ID:rEaGgvbf0.net
相模湾沿いは海からの潮風が臭くてかなわん
あれを『潮の香り』と勘違いしてる人の多いことよ

251 :逆落とし(千葉県) [JP]:2023/05/14(日) 23:17:41.80 ID:KF0HLWHv0.net
>>250
あれがいいんだよ
特に午後から南風が強くなってくると沿岸にプランクトンが吹き寄せてきてあの匂いになる
そのタイミングで魚が釣れだすのよ

252 :レインメーカー(茸) [US]:2023/05/14(日) 23:20:46.46 ID:vZSXpU6/0.net
>>112
愛知差別はやめろ!!🤪🤪🤪🤪

2011年3月から半年間、日本の東京で福島原発からの放射能を肺に吸い込んで内部被曝した人を放射脳と嘲笑することは、非常に失礼で人間らしくない行為であり、
放射脳と呼ばれる用語も人を傷つけることに繋がります。これらの放射脳という言葉での差別行為は、東日本大震災における福島原発事故でチェルノブイより1000倍も被曝した東京の被曝者の方々にとっては深刻な問題であるため、そのような差別的な行為をやめさせることは非常に重要です。
重要:東京のピカ汚染水道水を飲んでしまった人は内部被曝者になります

東京の飲食店で料理を食べてしまった方も確実に被曝者です
東京でお風呂に入ってしまった方も残念ですが肌吸収で内部被曝、シャワーで眼球被曝口内被曝しています
ウォッシュレットで肛門も女性器も毎日のように内部被曝
東京の水道水は福島の水道水より3倍も放射能汚染されています
東京のお子様や孫が奇形になる(チビ差別等)だろうという差別を受ける可能性があります

その理由は遺伝子が奇形濃縮するからです(メンデルの法則)
チビや東京の被曝者への差別はやめましょう!
東京の水道水を飲んでしまった女性は子宮が放射能被曝で遺伝子ごと汚染されています
子宮がピカの堆積物で常に24時間被曝しています!
子供が遺伝子障害差別される(チビデブハゲ差別)危険性があります!

東京に2011 3月から半年間の危険な期間に住んでいた方との結婚にあたっては子供の被曝による健康被害差別に注視してください

253 :パロスペシャル(新潟県) [US]:2023/05/14(日) 23:35:31.48 ID:gGd4l7l40.net
大船低いな

254 :アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 23:38:01.75 ID:tNU8ApVb0.net
>>253
北鎌倉は当然許すが大船まで調子こいて鎌倉の顔している所が気にくわない

255 :不知火(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 23:59:13.43 ID:nNpoWSBA0.net
売れ残りのマンションのランキングかな?

256 :スターダストプレス(神奈川県) [US]:2023/05/15(月) 00:03:11.71 ID:ZRWFa5wr0.net
昔引っ越し候補に鴨居と瀬谷まで行った

257 :ファルコンアロー(京都府) [FR]:2023/05/15(月) 00:12:57.43 ID:K6UutTot0.net
上大岡が横浜一番人気だったと思うけど東はえっぐい激坂
平地エリアも治安悪く無いとは言え夜の街の名残もあるし特に女性は人を選ぶと思う
京急と地下鉄が通ってるから利便性は良いんだけどね

258 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]:2023/05/15(月) 00:15:16.90 ID:AQ7UrV4Q0.net
横須賀に本牧は移住しなくていい。海老名市に行け

259 :ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]:2023/05/15(月) 00:22:28.39 ID:P0Lz17t+0.net
鴨居は南側は道狭い
北側は工業地帯感強い
とはいえららぽーともあるしバスでコーナンとかセンター南とかも行ける
駅としては快速止まるし町田方向にも横浜方向にも所要時間かからないし周辺の中山長津田新横浜菊名でいろんな路線に乗り換えられるから交通の便も悪くない
雰囲気も川沿いののんびりした街って感じで悪くない

260 :フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [US]:2023/05/15(月) 00:22:34.17 ID:6wM4TiMW0.net
ヒント
辻堂は駅前モールの隣に、橋本はローカル線の数個先の駅前に会館がある

261 :キングコングラリアット(茸) [FR]:2023/05/15(月) 00:31:15.80 ID:7FKExXRc0.net
>>258
その通り。
小泉に加担しては絶対にダメ。
今度は息子の五代道之助を世襲させる魂胆だからな。政治を芸能活動と勘違いしてるバカ息子。

262 :フェイスロック(東京都) [US]:2023/05/15(月) 00:59:40.62 ID:7d2hVKgf0.net
全部通勤地獄

263 :ダブルニードロップ(東京都) [US]:2023/05/15(月) 01:34:21.54 ID:dl68M0DO0.net
神奈川あたりなら蒲田辺りかねぇ

264 :ドラゴンスリーパー(福島県) [JP]:2023/05/15(月) 01:40:22.36 ID:ZYNLXWJm0.net
下位の理由が知りたい

265 :河津落とし(東京都) [ニダ]:2023/05/15(月) 02:01:27.58 ID:ajQ2UqH00.net
さすがに海老名1位はありえない

266 :ランサルセ(神奈川県) [US]:2023/05/15(月) 02:10:49.70 ID:6kd+opW50.net
大船は割と内陸なのに「大船」だからな
昔、津波がきた時に大きな船がここまで流されましたって意味かもしれない
知らんけど
藤沢も海が近い上に「沢」だから津波が到達しそう
とにかく湘南地区はダメだ

267 :パロスペシャル(神奈川県) [US]:2023/05/15(月) 02:19:51.30 ID:B1uqg9dp0.net
バスケのアニメ効果かい

268 ::2023/05/15(月) 06:27:58.30 ID:vzkRnWxT0.net
駅に住むってホームレスにアンケートとったんか?

269 ::2023/05/15(月) 09:51:10.69 ID:sdIj65370.net
田奈

270 ::2023/05/15(月) 09:56:03.02 ID:UzIP1klj0.net
町田

271 ::2023/05/15(月) 09:56:58.86 ID:PR4lfWy70.net
ホームレスに聞いた住んでみたい駅1位は川崎

272 ::2023/05/15(月) 10:23:42.40 ID:3fI70T160.net
>>237
市の有名度では日本一かもな
各市がキャラ立ってるわ

273 ::2023/05/15(月) 10:42:02.00 ID:eGd35ugo0.net
[ ::━◎]ノ ムサコだいぶ下がったな.

274 ::2023/05/15(月) 10:49:52.31 ID:/lFooTJY0.net
海老名から都心の通勤は辛い。

275 ::2023/05/15(月) 10:51:00.82 ID:J76tn2PQ0.net
海老名とか時代は変わったなサティかダイクマかだったのに

276 ::2023/05/15(月) 10:55:43.56 ID:+hNc6sAS0.net
横浜山手、みなとみらいや武蔵小杉のタワマン、たまプラーザ、あざみ野、青葉台
日吉、鎌倉、鎌倉山、鵠沼、逗子、葉山
住みたいとこいっぱいある

277 ::2023/05/15(月) 11:20:48.11 ID:PTm2DhRI0.net
綱島
ゴミ人間の住む町

278 ::2023/05/15(月) 11:30:06.39 ID:OexftXjj0.net
鶴見が思ったより高くて、溝の口が思ったより低い
鶴見は京浜急行と京急が使えてバスも多いからかな

279 ::2023/05/15(月) 11:50:51.86 ID:V0DRs17b0.net
何で鴨居がねーんだよ!

280 :フェイスロック(東京都) [ヌコ]:2023/05/15(月) 12:12:15.33 ID:QSQoi5dS0.net
千葉と神奈川で二者択一を迫られたら
神奈川だな

281 ::2023/05/15(月) 12:18:53.51 ID:PTm2DhRI0.net
神奈川県は山が多いから必然的に坂が多くて自転車も電動式じゃないと乗れないレベル
しかも行き止まりが多い

282 ::2023/05/15(月) 12:27:42.84 ID:dlFxKx1H0.net
我が港南台が何故人気なのか?

総レス数 304
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200