2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北九州市「首都機能を北九州に移転しませんか?」 [123322212]

1 ::2023/05/20(土) 13:13:55.50 ID:I8kfVkOJ0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 首都直下地震や南海トラフ巨大地震に備え、北九州市は、首都圏に集中する政府や大企業の機能移転先となる
「バックアップ首都」構想の検討を始める。災害が比較的少ない地理的な優位性や充実した交通インフラをアピールし、
首都機能の誘致を進める。6月1日開会予定の定例市議会に提案する2023年度一般会計当初予算案に、調査費300万円を計上する。

 市関係者によると、災害を見据えた政府機能の移転・分散を巡る議論は、11年の東日本大震災後に活発化したが動きは鈍い。
ただ、南海トラフ巨大地震の津波想定を念頭に、企業が本社機能の一部を首都圏から日本海側の地域に移転する事例は増えているという。

 政府機能については、デジタル庁の関連施設などを想定。武内和久市長は厚生労働省職員時代に首都機能移転の
プロジェクトチームに在籍しており、人脈を生かしたい考えだ。(村田直隆)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e885db7487d992fd7460a005da02225088ef9b48

22 ::2023/05/20(土) 13:35:12.90 ID:bAzcM/w90.net
カルデラ噴火が怖い

23 ::2023/05/20(土) 13:35:14.74 ID:2zIkCYUN0.net
広大な平野部はこれからの時代はむしろ避けるべきだろうな
複数の盆地にまたがって起伏のある地形の中で首都機能を構成するべき

24 ::2023/05/20(土) 13:36:21.36 ID:TimkQjT80.net
九州とか一番災害やばくね?
地震や津波だったら今の建物だったら全部倒壊して公務員全滅みたいなことはないと思うんだけど、
阿曽山が破局噴火したら火砕流でそこにいる数百万人と建物が一瞬で消滅して完全に職員が一人残らず死んで日本終わると思うんだけど。

25 ::2023/05/20(土) 13:38:45.91 ID:YEKtPtNQ0.net
>>17
無法地帯も暴力も下品も全部同じだろw

26 ::2023/05/20(土) 13:39:56.30 ID:m/5k201e0.net
中国の工作もだんだん雑になってきたな

27 :メンマ(北海道) [ニダ]:2023/05/20(土) 13:48:03.91 ID:5uWee+i10.net
東京ですらシナチョンやパヨクズが大量にいるのに
北九州だと更に大量にやってきて参政権を要求して暴れまくるだろ

28 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [AU]:2023/05/20(土) 13:48:16.67 ID:ODbzXtF+0.net
>>21
最初はそう思うだろうけど、よく考えると今のグッチャグチャの東京より
何も無いところから完璧に計画して開発した方が面白いと思うんだけどね
既に家買った奴が大反対するわなw

29 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2023/05/20(土) 13:53:47.74 ID:OR2zvvMv0.net
冗談は顔だけにしてよね

30 :チェーン攻撃(東京都) [US]:2023/05/20(土) 13:58:38.95 ID:tZobFbch0.net
未だにヤクザが仕切ってる街なのに?

31 :シャイニングウィザード(三重県) [US]:2023/05/20(土) 13:59:49.64 ID:/o0rCOzP0.net
来なくて良いわ
今くらいの人口の方が住みやすい

32 :ラ ケブラーダ(福岡県) [US]:2023/05/20(土) 14:01:40.85 ID:x/wK6yb/0.net
ユーラシアの大陸棚に乗ってるから地震が皆無
台風も避けて通る

33 :レッドインク(東京都) [ニダ]:2023/05/20(土) 14:13:03.02 ID:33sBXqyr0.net
修羅種首都

34 :バズソーキック(ジパング) [US]:2023/05/20(土) 14:18:32.85 ID:UMXq7f4k0.net
都市機能を都市に移動させようとする阿呆
あっ、北九州は都市じゃなかったか…

35 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2023/05/20(土) 14:21:37.45 ID:x07ShfBV0.net
>>17
何かちゃ?
ぶちくらすぞきさん?

36 :アンクルホールド(大阪府) [US]:2023/05/20(土) 14:23:17.70 ID:vnMFxubp0.net
>>24
阿蘇山が破局的噴火したら九州あたりは瞬殺だけど残りも北海道の一部を除いて人が住める状態じゃなくなるけどな

37 :ニーリフト(埼玉県) [US]:2023/05/20(土) 14:24:12.30 ID:K+cl2FXh0.net
24時間ジャンボが発着できる空港を作んなさいって

38 :腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]:2023/05/20(土) 14:24:22.27 ID:pNTO7KKf0.net
九州のゲリラ豪雨とか見てたら無理とわかるやろ

39 :フランケンシュタイナー(ジパング) [US]:2023/05/20(土) 14:25:12.70 ID:hRkeiVZF0.net
元寇がくるだろ

40 :バックドロップ(ジパング) [US]:2023/05/20(土) 14:35:10.23 ID:Il2ckMXm0.net
あんな大陸に近くて不法入国者だらけのところに首都機能置けるかボケ

41 :名無しさんがお送りします:2023/05/20(土) 17:39:31.94 ID:qLuu/purl
韓国みたいなこと誰がするかよw

42 :名無しさんがお送りします:2023/05/20(土) 17:40:30.33 ID:qLuu/purl
熊本ですら地震ないとか言っててあれだからな

43 ::2023/05/20(土) 14:36:44.80 ID:LGQnVlQY0.net
すでに修羅の首都じゃん

44 ::2023/05/20(土) 14:40:58.75 ID:LCgc9PgS0.net
攻殻機動隊かよと思ったがあれは福岡か

45 ::2023/05/20(土) 14:42:12.62 ID:jAf1snr10.net
田舎の人や東京コンプレックスを持ってる人は首都移転しろ首都移転しろとやーやーうるさいくせに
いざ場所の案が出るとここは駄目あそこが駄目と否定しかしないw

46 ::2023/05/20(土) 14:55:20.18 ID:zQn5s+P10.net


   く

  


47 ::2023/05/20(土) 14:56:46.07 ID:7HBa3Uif0.net
>>36
数百人レベルじゃ済まんが

48 ::2023/05/20(土) 14:58:39.76 ID:0t6DTuql0.net
良い案だな
地震や自然災害ほぼ無いし

49 ::2023/05/20(土) 14:58:59.73 ID:u7YOhcld0.net
わざわざ一番敵に近いところに首都置くとかそんなアホがいるかよ

50 ::2023/05/20(土) 14:59:05.09 ID:mMeI5Yq70.net
この案めちゃくちゃいいと思う。南海トラフ、首都直下型地震が起きたら西側で太平洋側に面している県は津波が来る。
だから当然名古屋は無理、大阪は地理は悪くないのかもしれないけど、ヤクザが弱体化した今の北九州とでは比べ物にならない
くらい治安が悪い。(日本一悪いからね)となれば、災害が全然ない北九州はいいと思う。
福岡市は実は真下に警固断層があるから、バックアップとしての役割を担えるか疑問。

51 ::2023/05/20(土) 14:59:23.90 ID:ih7Mpa3O0.net
韓国中国近いな

52 ::2023/05/20(土) 15:00:57.37 ID:ctQzL68P0.net
利便性とか考えると鳥栖でいいんじゃねえかな

53 ::2023/05/20(土) 15:03:50.19 ID:mMeI5Yq70.net
>>37
それ今つくるために動いているどころか、宇宙港として使う案もでてるくらいだよ

54 ::2023/05/20(土) 15:04:47.40 ID:G/6ccvel0.net
>>17

門司→裏S区 猿喰
小倉→ジジイやくざ
八幡→交通事故
若松→公害
戸畑→くされマンコ

だいたいこんなイメージ

55 ::2023/05/20(土) 15:05:30.75 ID:cANxEm9u0.net
災害も武闘系ヤクザも外患もある場所やん
無理に決まってるやんけ

56 ::2023/05/20(土) 15:08:25.97 ID:2E2ewlyC0.net
おにぎり食べたいの総本山だろ?
首都機能移転なんてしたら北九州モデルが全国津々浦々まで広がって屍の山ができあがりそう。

57 ::2023/05/20(土) 15:10:47.28 ID:u48dcKEb0.net
九州出張で500系が使えるとか最高じゃないか
ぜひ北九州に移転させるべき

58 ::2023/05/20(土) 15:14:58.76 ID:Uu//6T4y0.net
下関市立が横浜国大にあたる立ち位置にくるのか
悪くないよな

59 ::2023/05/20(土) 15:19:54.43 ID:QnmRtsZa0.net
門司の猿喰って地名ヤバいな

60 ::2023/05/20(土) 15:27:20.81 ID:sSrXRqoR0.net
でも修羅の国だし

61 ::2023/05/20(土) 15:30:36.49 ID:mMeI5Yq70.net
危険とか修羅とか今だに言ってる人時代のアップデートできてなさすぎる笑

62 ::2023/05/20(土) 15:33:00.73 ID:smYgblZP0.net
土地の広さと道路考えたら鳥栖しかない

63 ::2023/05/20(土) 15:34:43.48 ID:Gg8SUil20.net
地理的にちょっと

64 ::2023/05/20(土) 15:35:27.87 ID:Gg8SUil20.net
>>62
鳥栖かあ

65 ::2023/05/20(土) 15:37:42.02 ID:mMeI5Yq70.net
>>64
警固断層あるから厳しいと思う。

66 ::2023/05/20(土) 15:42:31.09 ID:9Zg3ipOi0.net
佐賀がいいと思う
佐賀平野が広いし

67 ::2023/05/20(土) 15:44:57.39 ID:4Azvlj3w0.net
遠慮しときます
朝鮮半島の1番近くに首都なんて置けるわけねーだろぼけ

68 ::2023/05/20(土) 15:45:16.74 ID:KZ5Ps3SR0.net
北九州の政治家と不動産屋が広大な土地購入済んだのかな
これで首都機能一部でも移転しなけりゃ倒産ラッシュv

69 ::2023/05/20(土) 15:45:44.32 ID:/BMuDqUl0.net
3都市で分散すればいいだけで僻地に置いても不便なだけでは

70 ::2023/05/20(土) 15:46:13.26 ID:lmU/vHZB0.net
なんで中国に近いところに移すんだよ
ならよっぽど東北、北海道の方がマシだわ

71 ::2023/05/20(土) 15:47:49.05 ID:KZ5Ps3SR0.net
なんで首都機能とか言うのかな?
政治の中心国会議事堂移転してくれと
言わない限り無理だと気が付かない所が
ちょっと・・バカ入ってるだろ

72 ::2023/05/20(土) 15:49:01.18 ID:4KqAWCOj0.net
ワシはええよ

73 ::2023/05/20(土) 15:54:22.46 ID:VFhyPI5t0.net
地震はマジで少ないぞ

74 ::2023/05/20(土) 15:54:49.61 ID:mMeI5Yq70.net
>>70
その理屈だとロシアに近くなるからダメじゃない?
そもそも、海を隔てている時点で近いとか無いしミサイル着弾までの時間を懸念するなら
正直どこでも同じ 

75 ::2023/05/20(土) 16:02:15.03 ID:C9lrzBst0.net
九州の人ってほんと馬鹿

76 ::2023/05/20(土) 16:43:06.03 ID:nTIHRnPE0.net
小倉駅は駅ビルの真ん中をモノレール線路がぶち抜いてて微妙な近未来感が面白かった

77 ::2023/05/20(土) 16:55:26.42 ID:0LRkughu0.net
地震リスク回避なら福岡、山口、島根かね
長崎とかは雨やばいからダメだし
鳥取は昔大地震あった

78 ::2023/05/20(土) 16:55:42.56 ID:12EQ+Z3r0.net
北九州はリスクSクラスの福知山断層と小倉東断層というのがあるんだけど
隠してるのは卑怯だと思う

79 ::2023/05/20(土) 16:56:34.29 ID:ihGo/aCE0.net
良いじゃん

80 ::2023/05/20(土) 16:57:35.06 ID:12EQ+Z3r0.net
その点、福岡市は隠してないし、対策をとってるから安全
地震もないのに外壁が落ちてきたりもしないしな

81 ::2023/05/20(土) 16:59:12.18 ID:Lx5Pwh570.net
もう既に韓国朝鮮勢力に乗っ取られてしまってる感のある九州の北部地域を首都にするなんて、日本の消滅じゃないですか

82 ::2023/05/20(土) 17:00:48.67 ID:ihGo/aCE0.net
>>68
小倉駅界隈にはそんな広い土地は残ってないな
新門司ならなんぼでも残ってるが遠い

83 ::2023/05/20(土) 17:02:13.22 ID:12EQ+Z3r0.net
こういうのは新潟市か岡山市でいいんだよ

84 ::2023/05/20(土) 17:03:20.41 ID:75crXS990.net
同和利権かよ

85 ::2023/05/20(土) 17:06:53.44 ID:qIykNx8U0.net
すぐ近くに敵国いるやん

86 ::2023/05/20(土) 17:08:03.47 ID:12EQ+Z3r0.net
何にしても九州に首都機能を置くなんてことは絶対にあり得ない
あるとしたら瀬戸内海沿いの都市か関西圏、名古屋圏、仙台市あたりだろう

87 ::2023/05/20(土) 17:17:06.29 ID:1uoLfDSt0.net
仙台の空港は水没
名古屋は南海トラフでアトランティス
博多は警固断層でガラスシャワー

ここは田川か飯塚が妥当だろう

88 ::2023/05/20(土) 17:17:47.93 ID:12EQ+Z3r0.net
九州人は磐井、熊襲、隼人という反乱分子を育んでいる土地なんだから何を画策しても無駄

89 ::2023/05/20(土) 17:19:54.57 ID:mMeI5Yq70.net
>>75
理由なしの批判って何も言えてないのと同じじゃない?

90 ::2023/05/20(土) 17:20:12.17 ID:1uoLfDSt0.net
東北に帰れよ田舎っぺ大将ID:12EQ+Z3r0

91 ::2023/05/20(土) 17:22:15.48 ID:DerTd51m0.net
こいつ高島の子分だっけ?

92 ::2023/05/20(土) 17:22:26.64 ID:mMeI5Yq70.net
>>78
調べてみたら福知山は場所がズレてるし、小倉東は確かに小倉かぶってるけど
2400年以上何もないじゃんか笑 でも、そういう意味では警固断層も2000年くらい
沈黙みたいだね。

93 ::2023/05/20(土) 17:23:04.09 ID:12EQ+Z3r0.net
おまけに道教事件やら邪教と結託して女子供を輸出したりと無茶苦茶な地域
絶対許すなよ

94 ::2023/05/20(土) 17:24:38.98 ID:1uoLfDSt0.net
道教(笑)

95 ::2023/05/20(土) 17:24:43.68 ID:12EQ+Z3r0.net
>>92
震源地が一番揺れが激しいとは限らないよ

96 ::2023/05/20(土) 17:25:06.89 ID:zuRV3YXi0.net
いやいや
移転するなら大都会岡山だろ

97 ::2023/05/20(土) 17:25:11.22 ID:12EQ+Z3r0.net
九州は無理

98 ::2023/05/20(土) 17:26:14.34 ID:12EQ+Z3r0.net
>>75
ほんこれ

99 ::2023/05/20(土) 17:27:00.44 ID:40u5esMx0.net
北九州は地震ないからな
フィギュアオタには最適な町

100 ::2023/05/20(土) 17:27:26.58 ID:H9F1AUOp0.net
893の街

101 ::2023/05/20(土) 17:28:19.46 ID:mMeI5Yq70.net
>>95
福知山断層での揺れって小倉らへんが1番揺れるの?
どのみち、福知山は小倉東より動いてない断層みたいだよ

102 ::2023/05/20(土) 17:28:35.00 ID:12EQ+Z3r0.net
>>90
地域差別大国九州に首都機能を置くなんて絶対無理

103 ::2023/05/20(土) 17:30:59.90 ID:12EQ+Z3r0.net
>>101
笑えるwww

104 ::2023/05/20(土) 17:32:10.51 ID:1uoLfDSt0.net
 ∩∩                福岡平和すぎ!!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福岡 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 粕屋 /ー、 北九州 /ヽ /. \\ /  /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 飯塚  |  | 久留米 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 宗像\\ / 人豊前 ノ   | 下関|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)

105 ::2023/05/20(土) 17:36:12.13 ID:12EQ+Z3r0.net
九州って福岡市、北九州市を筆頭に朝鮮人が群れてるイメージ
熊本市が一番マトモです

106 ::2023/05/20(土) 17:39:32.40 ID:mMeI5Yq70.net
>>103
震源地が1番揺れるとは限らないなら、北九州の断層ではどこが大きく被害を受ける予想なの?
まぁ2つとも動いてないからどのみち北九州の断層のことは考えなくてよさそうだな。警固も同じく。

107 ::2023/05/20(土) 17:40:18.46 ID:1uoLfDSt0.net
熊本って、あのアサリ偽装の熊本?

108 ::2023/05/20(土) 17:45:37.90 ID:12EQ+Z3r0.net
アサリ偽装って福岡県のイメージなんだけど
偽装の数が違いすぎるし、発祥企業も福岡県の企業
何事も起源を主張する福岡県らしい案件じゃないか(笑)

109 ::2023/05/20(土) 17:46:37.86 ID:mMeI5Yq70.net
首都移転は実際マジでどこがベストなのか・・・。
今回は、バックアップ首都だから首都移転ほど大きくないけど、
災害ない、24時間空港、大ではないが都会、文化施設もある、極端な気候変化もない、etc
北九州いいと思うけどなぁ

110 ::2023/05/20(土) 17:48:08.53 ID:12EQ+Z3r0.net
首都機能は知らんが、州都を置くべき都市は熊本市か鳥栖市だな
福岡県には一切、国の権限を委譲させてはならぬ

111 ::2023/05/20(土) 17:49:29.47 ID:12EQ+Z3r0.net
ヤクザ県

112 ::2023/05/20(土) 17:51:21.45 ID:12EQ+Z3r0.net
こういうのは全部、吉村はんに任せておけばええんよ

113 ::2023/05/20(土) 17:54:05.50 ID:XlOqAePl0.net
その前に関門海峡埋め立てちまえよ
幅500メートルくらいしかないから楽勝
船なんか大して通ってないだろ

114 ::2023/05/20(土) 17:54:10.21 ID:1uoLfDSt0.net
熊本て九州中の天罰が集まる死の国やん
水害地震火山噴火水俣

115 ::2023/05/20(土) 18:01:41.39 ID:12EQ+Z3r0.net
いやいや九州全体が天罰の対象だよ

116 ::2023/05/20(土) 18:04:17.48 ID:12EQ+Z3r0.net
大阪でいいんだよ
チョン半島に近い九州なんて絶対に無理だわ

117 ::2023/05/20(土) 18:07:08.50 ID:ASy/6cx30.net
昔太宰府とかあったしいいんじゃない?

118 ::2023/05/20(土) 18:15:01.00 ID:12EQ+Z3r0.net
大宰府って北九州市にあったの?

119 ::2023/05/20(土) 18:19:02.58 ID:1uoLfDSt0.net
まあ九州は元々中国の一部だからな
百済高句麗系とは素性が異なる

120 ::2023/05/20(土) 18:20:19.36 ID:ASy/6cx30.net
>>118
地域としての北九州かとおもったら北九州市だったわごめん
福岡の人は気になるよね

121 ::2023/05/20(土) 18:28:15.49 ID:1uoLfDSt0.net
そいつは福岡の皮を被った包茎ばい
気にせんでよかよ

総レス数 258
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200