2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セダンが欲しい。予算1000万なら何を買えば良いんだ? [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/05/20(土) 17:18:28.81 ID:●.net ?PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
アウディ「A6」後継モデルは「A7」として登場? 内燃機関を搭載した最後の中型セダンに

■マイルドハイブリッド技術を備えた3.0リットル直列4気筒か

アウディは現在、欧州Eセグメント「A6」ファミリー後継モデルを開発中ですが、そのプロトタイプをカメラがはじめて捉えました。

つづきはうぇbで
https://clicccar.com/2023/05/20/1284164/?amp

2 :ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/20(土) 17:19:23.65 ID:Gg8SUil20.net
1000万か
何でも買えるねセダンなら

3 :サッカーボールキック(東京都) [RU]:2023/05/20(土) 17:19:24.98 ID:OG+0MFEk0.net
アネシスレガシー、アリオン、カローラセダンキザシ

4 :メンマ(秋田県) [US]:2023/05/20(土) 17:21:05.96 ID:eBe6o9Ca0.net
100万でマーチの中古買って900万円で旅行。

5 :キン肉バスター(神奈川県) [US]:2023/05/20(土) 17:21:21.05 ID:W8odCWia0.net
キザシが最高
ボンネットに四角いマーク付けときゃ誰も煽ってこない

6 :ツームストンパイルドライバー(福島県) [ヌコ]:2023/05/20(土) 17:21:38.43 ID:MxCKqtt+0.net
トヨタ意外買えばいい
1000万出してレクサスとか無駄でしかない

7 :ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [ニダ]:2023/05/20(土) 17:21:58.71 ID:G9thlKtk0.net
ギブリ

8 :男色ドライバー(茸) [IT]:2023/05/20(土) 17:22:39.25 ID:llfdkHi80.net
スバルのWRX S4
小金持ちならBMW340の中古

9 :サッカーボールキック(東京都) [RU]:2023/05/20(土) 17:23:04.11 ID:OG+0MFEk0.net
ね!

>>5
四角いマークとはなんじゃ?

10 :閃光妖術(熊本県) [NO]:2023/05/20(土) 17:23:20.41 ID:ZXOpd4Ya0.net
これからは4駆の方が安全じゃね

11 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2023/05/20(土) 17:23:34.05 ID:g5m4oNjm0.net
>>6
レクサスなんでダメなの?

12 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2023/05/20(土) 17:23:40.24 ID:Uyb0MlGr0.net
>>1
ハゲ

13 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]:2023/05/20(土) 17:23:56.92 ID:+3uRts5R0.net
ID:g5m4oNjm0

14 :張り手(SB-Android) [MY]:2023/05/20(土) 17:24:35.20 ID:XSOcWQCh0.net
アルト

15 :メンマ(秋田県) [US]:2023/05/20(土) 17:24:42.90 ID:eBe6o9Ca0.net
>>11
3年乗ってのサイクルを繰り返す人には向いているんじゃね?

16 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/05/20(土) 17:26:07.48 .net
>>12
まずハゲてねぇしフッサフッサだし

17 :ジャンピングDDT(茸) [US]:2023/05/20(土) 17:26:42.43 ID:fRX3ro5T0.net
マーク2

18 :足4の字固め(ジパング) [ニダ]:2023/05/20(土) 17:26:59.68 ID:FUoh2nY60.net
E53

19 :エルボーバット(福岡県) [US]:2023/05/20(土) 17:27:24.83 ID:mIT+SeMY0.net
FUGAでも買っとけ

20 :ニーリフト(東京都) [PA]:2023/05/20(土) 17:27:46.30 ID:znotCfnG0.net
A6
ずいぶん古くさい内装ですな

21 :セントーン(SB-iPhone) [US]:2023/05/20(土) 17:28:58.02 ID:4obUjw5h0.net
残クレなら買えないよ

22 :トペ スイシーダ(広島県) [US]:2023/05/20(土) 17:28:59.26 ID:2iq+B/NR0.net
200系のクラウンアスリートかっこいいぞ😘

23 :フロントネックロック(茸) [US]:2023/05/20(土) 17:31:28.24 ID:ZsAxCztL0.net
国産車は無しだろ

24 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2023/05/20(土) 17:33:14.06 ID:g5m4oNjm0.net
>>8
BMW340ググったらカッチョイイな
これこんな安かったのか

25 :ローリングソバット(大阪府) [CN]:2023/05/20(土) 17:35:01.97 ID:WAhhfnnY0.net
いまさらセダンって
なんでやw

26 :ヒップアタック(光) [PK]:2023/05/20(土) 17:36:04.97 ID:JWY3B1oX0.net
>>4
マーチはセダンじゃないだろ

27 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CN]:2023/05/20(土) 17:37:21.72 ID:NZ7K1B5G0.net
>>4
それやる人は100万円で中古マーチ買って終わりじゃね?

28 :ジャンピングカラテキック(茸) [BE]:2023/05/20(土) 17:37:24.81 ID:EMzY6/Bp0.net
今度出るクラウンスポーツかBMW M4かな、セダンじゃないけど

29 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/05/20(土) 17:37:26.67 .net
>>25
いまセダンって言わないの?
スポーツカー、セダン、トラック、軽自動車くらいしか知らないんだが

30 :ナガタロックII(茸) [US]:2023/05/20(土) 17:38:10.04 ID:R/J0DCX80.net
これは 葉の汁を吸うアブラムシ

31 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/05/20(土) 17:40:06.91 .net
スポーツカーのことをクーペと呼ぶのだったか?

32 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]:2023/05/20(土) 17:40:27.06 ID:bE8x8mBT0.net
>>30
これは花の色が悪くなるハダニ

33 :メンマ(秋田県) [US]:2023/05/20(土) 17:41:42.38 ID:eBe6o9Ca0.net
>>29
セダンってこういう車だよ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1684572051207.jpg

34 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/05/20(土) 17:42:24.13 .net
>>30
>>32
それはカダン
私が欲しいのはセダン

35 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/05/20(土) 17:43:18.55 .net
>>33
だよな
こういうのがセダンだと思う

36 :ジャストフェイスロック(愛知県) [NL]:2023/05/20(土) 17:43:33.09 ID:+pPvnYgw0.net
15年くらい前ならジャガー買っときゃ間違いなかったけど今はちょっと時期が悪いよね

37 ::2023/05/20(土) 17:44:46.62 ID:LJN/wiQA0.net
クラウン良くね?リセールまあまあだし、見た目もいいし、燃費もまあまあ
1000マンなら、トヨタクラウンがベストな気がする

38 ::2023/05/20(土) 17:47:55.36 ID:/q46sVOg0.net
1000万ならLSの一番安いやつで我慢しろ

39 ::2023/05/20(土) 17:47:59.50 ID:Jpvsa3Kb0.net
そんだけあればアメ車でも買える

40 ::2023/05/20(土) 17:48:13.17 ID:IyPoNkyE0.net
プリウスセダン

41 ::2023/05/20(土) 17:48:18.55 ID:ODedDFMf0.net
ヒュンダイ(現代)がいいんじゃない?
誰も乗ってないだろ、目立つぜ

42 ::2023/05/20(土) 17:48:25.56 ID:/q46sVOg0.net
>>37
クラウンって650万円で買えるじゃん

43 ::2023/05/20(土) 17:49:42.10 ID:LJN/wiQA0.net
>>42
予算使い切らないと行けないん?国みたいな奴だな


クラウンなら1000万の中なら最高なんじゃない?
無駄に高い車買うと後悔するぞ

44 ::2023/05/20(土) 17:50:05.17 ID:ZGi1QI6u0.net
クラウン
あれね実物見るとすげえ・・・ってなるな
全世界で多分今一番先端のデザインだと思う

45 ::2023/05/20(土) 17:57:49.28 ID:lUSPHlwp0.net
当然ブルーバード

46 ::2023/05/20(土) 18:01:19.10 ID:AJK2tK1B0.net
ビースト

47 ::2023/05/20(土) 18:01:37.16 ID:hcBkNd5M0.net
スープラにしとけ
間違いないよ

48 ::2023/05/20(土) 18:02:10.04 ID:+AnFwDXk0.net
キャデラックだろう

49 ::2023/05/20(土) 18:02:13.44 ID:2WjmDaTV0.net
プリウスPHEV

50 ::2023/05/20(土) 18:02:27.87 ID:hYdKwdMq0.net
>>34
おあとがよろしいようで

51 ::2023/05/20(土) 18:02:39.88 ID:5fxaNAdf0.net
一千万円で 4気筒エンジン?馬鹿なのか?

52 ::2023/05/20(土) 18:03:30.32 ID:qJ8gH4i20.net
そんな端金じゃパナメーラやタイカンも買えねえぞ

53 ::2023/05/20(土) 18:04:29.88 ID:JXB8w86K0.net
クラウンスポーツ
https://pbs.twimg.com/media/FwN2I_2aQAErTeJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FwN2JlkaYAA_IF6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FwN2KECacAAOIkm.jpg

54 ::2023/05/20(土) 18:04:59.21 ID:K4mA+g9o0.net
>>37
新しいクラウンのTS買ったけど最高だった750万ぐらい

55 ::2023/05/20(土) 18:06:23.10 ID:K4mA+g9o0.net
TSじゃねえ。。。RS だ
とにかく静かで滑らかで乗り心地良くてクッソトルクあって乗りやすい、前メルセデスGLCクーペで良かったけどもっと良い

56 ::2023/05/20(土) 18:08:13.68 ID:qiZQ6eGC0.net
もしも一生その車に乗り続けるんだ!という気ならレクサスで買えるヤツかトヨタの何か
3年あるいは5年で乗り換えるぜ!って人ならいわゆるヨーロッパ車がいいんじゃね・・・

57 ::2023/05/20(土) 18:09:30.48 ID:g5m4oNjm0.net
>>55
ベンツのクーペよりクラウンの方が良いのか
意外だ

58 ::2023/05/20(土) 18:10:25.46 ID:olRb+OfZ0.net
クラウンだべ

59 ::2023/05/20(土) 18:12:03.77 ID:LJN/wiQA0.net
>>54
金あるならクラウンはベストだと思うわ
理由があってレクサスはかなり流行り廃りのデザイン配色があってグレードがわかりやすいから周りからどう見られるかがわかる、リセールは良いけど

クラウンは年代誰もわからんし高級感があるから乗っててかなり長く乗れる

自尊心含めて、クラウンオススメ

60 ::2023/05/20(土) 18:12:54.18 ID:4r0dKGNE0.net
>>56
いや、外車はリセールクソだぞ…
買うならぶっ壊れるまで乗り潰す覚悟が必要

61 ::2023/05/20(土) 18:13:19.20 ID:tU4VpiEz0.net
3シリーズ

62 ::2023/05/20(土) 18:15:02.07 ID:g5m4oNjm0.net
リセールバリュー考えたらトヨタ車がええんか?

63 ::2023/05/20(土) 18:15:03.72 ID:vA1s7qfn0.net
なんでそんなに金持ちなん?

64 ::2023/05/20(土) 18:16:21.38 ID:AB3VZ6WR0.net
>>1
マークx
v6 fr 6ATだし
マツダ6がFMCする可能性は低そう

65 ::2023/05/20(土) 18:18:03.77 ID:poKmPagn0.net
カローラでも買って残りは貯金

66 ::2023/05/20(土) 18:18:26.76 ID:vfMokOo+0.net
Lapinにして残額くれ(´・ω・`)

67 ::2023/05/20(土) 18:18:33.96 ID:W2e/IVlo0.net
IS500

68 ::2023/05/20(土) 18:19:08.36 ID:/q46sVOg0.net
>>53
キメラだな相変わらずデザイン

69 ::2023/05/20(土) 18:19:55.75 ID:8Q70h7Pn0.net
まずア・バオア・クーがないことには

70 ::2023/05/20(土) 18:23:02.73 ID:rsbQnD/50.net
新型プリウスでよくね?
ぱっと見スーパーカーに見える
しかも満タンで1000km走る

71 ::2023/05/20(土) 18:23:11.46 ID:QuN4zxlF0.net
>>11
中身は安物カムリ

高値で転売できた半年前までは良かったが、
中国人転売ヤーが去って、買取が大暴落したから
今はコスパ最悪の車になった

72 ::2023/05/20(土) 18:27:45.87 ID:XlJshVod0.net
レクサスLCがめっちゃいいっすよ
女ウケも最高っし

73 ::2023/05/20(土) 18:28:42.71 ID:QuN4zxlF0.net
600万のレクサスNXの半年落ちは三ヶ月前なら買取400万
今は200万に大暴落

74 ::2023/05/20(土) 18:30:31.97 ID:TpntBQ2L0.net
>>72
エルシーいいね
かっこいいわ

75 ::2023/05/20(土) 18:31:01.18 ID:8vXBSjMH0.net
スズキのキザシ

76 ::2023/05/20(土) 18:31:04.63 ID:6Nmo+BfJ0.net
>>70
車に興味ない奴しか買わないよ、FF

77 ::2023/05/20(土) 18:32:23.99 ID:gAh33lPi0.net
70年代のリンカーンタウンカーを買う。
残りの金で運転手兼ボディガードを雇う。

78 ::2023/05/20(土) 18:32:25.19 ID:IeZ+b59m0.net
あと600万足してSクラス

79 ::2023/05/20(土) 18:34:43.48 ID:b7cxszak0.net
トランスポーターのアウディかっこいいよな

80 ::2023/05/20(土) 18:37:33.93 ID:Odjt0Xv80.net
>>64
GRのやつかっこいい
改造車嫌いだから純正でかっこいいのがいい

81 ::2023/05/20(土) 18:44:17.64 ID:eb9Sh0OR0.net
M5でいいだろ

82 ::2023/05/20(土) 18:44:41.84 ID:sCkZznD30.net
>>69
大きな門が当たりますように

83 :令和大日本憂国義勇隊:2023/05/20(土) 18:44:52.14 .net
>>69
それはゼダンな
宇宙要塞を購入して何に使えと

84 ::2023/05/20(土) 18:44:55.52 ID:llfdkHi80.net
>>73
中古車高くて待って新車買った方がリセールも良かった時代から一気に反転か..

85 ::2023/05/20(土) 18:46:47.84 ID:LJN/wiQA0.net
>>84
これからはレクサスは海外需要で高さをキープ出来そうやな

86 ::2023/05/20(土) 18:50:40.24 ID:D28RyvEy0.net
マカロニ野郎に頭突きした奴な

87 ::2023/05/20(土) 18:50:51.75 ID:2zIBTHbM0.net
>>53
スポーツはもうちょいゴツくてもよかったかなー

88 ::2023/05/20(土) 18:53:15.76 ID:gajYooLf0.net
IS500Fはなんであんな台数少ないんや

89 ::2023/05/20(土) 19:11:03.53 ID:m8Gk6tbl0.net
カムリ買っとけ

90 ::2023/05/20(土) 19:12:29.27 ID:XO4g3ax60.net
ボロクソワーゲン

91 ::2023/05/20(土) 19:14:30.61 ID:4kZRJOme0.net
中古のパナメーラ

92 ::2023/05/20(土) 19:14:30.91 ID:H1UUxy0i0.net
シビックやろ

93 ::2023/05/20(土) 19:18:28.53 ID:V9XiiSwM0.net
うわ、ホンダレジェンドが無くなってる

94 ::2023/05/20(土) 19:19:00.03 ID:LJN/wiQA0.net
レジェンドってガソリンだっけ?

95 ::2023/05/20(土) 19:19:39.08 ID:Q0tCkETz0.net
カローラ
外車は燃料計いい加減だし壊れる

96 ::2023/05/20(土) 19:20:24.54 ID:kTSAcY3v0.net
来年だかに出る新しいクラウンのセダンがいいんじゃね?

97 ::2023/05/20(土) 19:21:14.39 ID:LJN/wiQA0.net
>>95
乗り心地クソ悪いから、金あるならクラウンにしとけ

98 ::2023/05/20(土) 19:21:54.83 ID:DsgbPGAF0.net
LEXUSのesってのがかっこいいね

99 ::2023/05/20(土) 19:23:44.37 ID:bksX8DAN0.net
無難にアウディのA4

100 ::2023/05/20(土) 19:26:33.44 ID:s0R70uiv0.net
なんだかんだ言ってクラウン

101 ::2023/05/20(土) 19:32:18.97 ID:7eojOOSa0.net
いつかはクラウン

102 ::2023/05/20(土) 19:33:36.72 ID:Olk0b6QE0.net
ミニバン=目つきの悪いカバ

103 ::2023/05/20(土) 19:36:00.21 ID:9J5gLH1n0.net
セダンなら大衆車と呼ばれるクラスのが作り込みもしっかりしてて一番乗りやすいし便利だよね

104 :サソリ固め(光) [AU]:2023/05/20(土) 19:38:20.21 ID:MTJLd3l00.net
いやいやア・バオア・クーだろ
ティターンズかよ

105 :クロスヒールホールド(東京都) [US]:2023/05/20(土) 19:39:27.85 ID:8GCxCpEQ0.net
ガキの頃憧れたY32が欲しいな。今なら何台でも買えるのに車に興味がうすれちまったよ。

106 :クロスヒールホールド(茨城県) [GB]:2023/05/20(土) 19:48:07.08 ID:4n/ESQAe0.net
クラウンクロスオーバーはやめとけ。クラウンスポーツにしとけ

107 :アキレス腱固め(茸) [FR]:2023/05/20(土) 19:48:54.07 ID:Olk0b6QE0.net
ミニバン=走る物置

108 :クロスヒールホールド(茨城県) [GB]:2023/05/20(土) 19:49:36.51 ID:4n/ESQAe0.net
>>53
ハッチバックで幅はアルファード以上、全長はノアヴォク以上って凄いな

109 :ジャンピングパワーボム(兵庫県) [ニダ]:2023/05/20(土) 19:50:40.50 ID:LPUxj8Lq0.net
マークXのスーチャー付きのやつ

110 :クロスヒールホールド(茨城県) [GB]:2023/05/20(土) 19:51:25.66 ID:4n/ESQAe0.net
シーマもいいぞ。新車1000万クラスだったのが今じゃ中古で200万台

111 :キン肉バスター(京都府) [CN]:2023/05/20(土) 19:52:51.89 ID:JXhP7zMq0.net
ちょっと前ならスカイラインクーペが欲しかった
買いに行ったらジャップには売らねえとさ
潰れちまえ日産

112 :レインメーカー(福岡県) [CN]:2023/05/20(土) 19:55:31.56 ID:y2GTL6440.net
>>59
いつかはクラウンという言葉があったな

113 :断崖式ニードロップ(茨城県) [US]:2023/05/20(土) 19:57:18.70 ID:Wyji/PUA0.net
007のボンドカーっていくらよ

114 :メンマ(秋田県) [US]:2023/05/20(土) 19:57:44.13 ID:eBe6o9Ca0.net
>>112
カローラ→コロナ→カムリ→マークⅡ→クラウンって昔は会社の不文律があったからね。

115 :河津掛け(栃木県) [JP]:2023/05/20(土) 19:59:30.51 ID:EGjEthBc0.net
センチュリー

116 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [DE]:2023/05/20(土) 20:02:44.16 ID:mFQ398Tl0.net
現行カムリは生産中止だしなぁ
クラウンは内装がね

117 :クロスヒールホールド(茨城県) [GB]:2023/05/20(土) 20:05:34.86 ID:4n/ESQAe0.net
>>114
マークIIはコロナだろ?

118 :キン肉バスター(京都府) [CN]:2023/05/20(土) 20:07:20.53 ID:JXhP7zMq0.net
>>114
マークIIはカムリの前かと思ってた
なんとなく

119 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [SE]:2023/05/20(土) 20:08:27.10 ID:E5wk2CWF0.net
その予算ならクラウン一択だろ

120 :メンマ(秋田県) [US]:2023/05/20(土) 20:09:29.25 ID:eBe6o9Ca0.net
>>117
発売当初はそうだったかも?

>>118
マークⅡとクラウンはFRだから。

121 :シューティングスタープレス(静岡県) [PL]:2023/05/20(土) 20:13:38.83 ID:BCBEex+e0.net
>>109
360馬力のマークX350S+Mは捨てがたい。
覆面のイメージが強いんで煽られもせんだろな。

122 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2023/05/20(土) 20:17:02.30 ID:pVTB+dR00.net
>>111
え、どゆこと?
金持ちな中国人にしか売らないとか?

123 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]:2023/05/20(土) 20:18:30.82 ID:+3uRts5R0.net
ID:pVTB+dR00

124 :パロスペシャル(東京都) [ニダ]:2023/05/20(土) 20:19:22.18 ID:p7QV4WXL0.net
>>53
クラウン感どこいった?

125 :クロスヒールホールド(茨城県) [GB]:2023/05/20(土) 20:23:38.76 ID:4n/ESQAe0.net
>>120
コロナマークIIって名前だからね

126 :ナガタロックII(茸) [US]:2023/05/20(土) 20:25:35.32 ID:WYFKzP9C0.net
>>53
これが覆面なら気を付けようがない…

127 :(島根県) [JP]:2023/05/20(土) 20:29:45.23 .net
N-BOX買って余った金でMUFG株を買う

これが最強

128 :バーニングハンマー(京都府) [DE]:2023/05/20(土) 20:29:49.84 ID:yLEYElOv0.net
>>24
中古なら2-300マンかと思ってた

129 :バーニングハンマー(京都府) [DE]:2023/05/20(土) 20:30:48.53 ID:yLEYElOv0.net
イグニス欲しいけどなんで中古こんな高いのよ

130 :栓抜き攻撃(ジパング) [CN]:2023/05/20(土) 20:31:12.55 ID:h8sundpc0.net
アルティマ逆輸入

131 :かかと落とし(愛知県) [JP]:2023/05/20(土) 20:35:47.67 ID:IMOipOOz0.net
アルテオンとか

132 :サソリ固め(栃木県) [US]:2023/05/20(土) 20:37:06.84 ID:33sBXqyr0.net
もっとがんばってセンチュリー買え

133 ::2023/05/20(土) 20:48:56.39 ID:s0R70uiv0.net
クラウンは冠婚葬祭でも嫌味でもないし田舎の集会に乗って行って軽トラだらけの中でも浮かない
日本の風景的な良さがある

134 ::2023/05/20(土) 20:51:30.97 ID:2zIkCYUN0.net
セダンならゼロクラウンで完成してるよな
日本の道路事情では

見え張りたいなら好きなのどうぞ
マセラティとかいいんじゃないの

135 ::2023/05/20(土) 20:53:45.99 ID:PmzEFSBH0.net
マセラティってセダンあるのか

136 ::2023/05/20(土) 20:54:26.66 ID:Olk0b6QE0.net
マセラティカッコいいな

137 ::2023/05/20(土) 20:56:18.12 ID:KXpAlZ0N0.net
>>11
レクサスは後席に乗るために買うもので
運転席に乗ってもその良さは体感できない
クラウン買った方がまだマシと言いたいとこだけど
クラウンもゼロクラでぶち上げたあとは落ちる一方…

138 ::2023/05/20(土) 20:57:30.42 ID:DXpAaj0p0.net
>>24
どこがかっこいいんだよ 

139 ::2023/05/20(土) 20:58:15.15 ID:DXpAaj0p0.net
>>137
車種によるだろ アホか

140 ::2023/05/20(土) 21:02:44.54 ID:FUoh2nY60.net
ゼロクラウンのデザインはパーフェクトで初代ソアラに比肩する

141 ::2023/05/20(土) 21:04:36.36 ID:zI+s0EA70.net
マセラティ良いと思うマジで

142 ::2023/05/20(土) 21:04:52.48 ID:R3R8UCgu0.net
人気のない安い大排気量セダンで何がおすすめ?
税金は構わないんだけど
壊れるのは嫌だな
修理代が高そうだし

143 ::2023/05/20(土) 21:05:20.24 ID:boMHtGte0.net
LCとか買っても下取りが半額以下まで直ぐに落ちるしな
10年は乗るつもりで買わないとダメな

144 ::2023/05/20(土) 21:05:37.24 ID:K1YTsqEb0.net
>>77
俺もソレ
アフロヘアのゴツい黒人のネーチャンに運転させたい

145 ::2023/05/20(土) 21:06:42.12 ID:R3R8UCgu0.net
今日マジェスタを見かけたけどアレずっと欲しいな
100万円くらいで壊れるまでしばらく乗りたいわ

146 ::2023/05/20(土) 21:13:27.06 ID:SeaDpxyh0.net
>>55
へ〜ええな
買ってみようかな

147 ::2023/05/20(土) 21:16:09.55 ID:4jmiVQnf0.net
600から800くらいでいい感じのアクセサリーかなんか付けてちょっと目立つ人と違う感じにするといいんじゃない

148 ::2023/05/20(土) 21:17:47.90 ID:iQgJrnim0.net
カムリでも買って余った金は貯金でも豪遊でもお好きにどうぞ

149 ::2023/05/20(土) 21:22:36.07 ID:XVXnK0w20.net
マセラティいいけど1000万で買えなくね?

150 ::2023/05/20(土) 21:22:59.88 ID:AbcbGiRW0.net
>>101
自分で好きなの買えよソレが1番お前に良い車だって

151 ::2023/05/20(土) 21:29:00.05 ID:q5jLjgNL0.net
ない

152 ::2023/05/20(土) 21:31:06.31 ID:Q3tXLXrQ0.net
高級車乗る気持ちがよくわからんな。いい車なんてすぐ妬まれたりするのになんで買うの?

153 ::2023/05/20(土) 21:35:33.01 ID:Unr3DA1u0.net
>>152
>>133
これどっちが正しいの

154 ::2023/05/20(土) 21:36:16.18 ID:yJ86Mz4W0.net
明日ヤナセ行って聞いてこい

155 ::2023/05/20(土) 21:39:24.46 ID:7wu7K7ut0.net
>>141
やっぱり?

156 ::2023/05/20(土) 21:39:39.00 ID:+jbqhgYp0.net
>>149
当初のギブリなら買えた
今は円安だから新車は無理
中古安なのがマセラティだから中古でもいいならいくらでも買える

157 ::2023/05/20(土) 21:41:27.52 ID:5fxaNAdf0.net
>>112
それ、CMのキャッチコピー

158 ::2023/05/20(土) 21:41:37.91 ID:l55JrwE80.net
>>131
アルテオンかっこいいな。
VWをちょっと見直した。

159 ::2023/05/20(土) 21:44:45.29 ID:N2mQVR0r0.net
M3の中古かな

160 ::2023/05/20(土) 21:49:02.98 ID:4n/ESQAe0.net
>>137
レクサスはショーファーカーではないぞ?

161 ::2023/05/20(土) 21:53:49.93 ID:eo2kUpV10.net
ランチアテーマ8.32

162 ::2023/05/20(土) 21:54:39.83 ID:BCBEex+e0.net
>>142
自分が買おうか迷ったって中古車ならISF。
11年落ち5万キロで330万円って値段なので躊躇したが、走りも内装も外観も悪くなかった。
走行距離はともかく年代的にここから金かかるかな?
1.7トン5リットル430馬力で新車価格は800〜1100万円。

163 ::2023/05/20(土) 21:55:20.58 ID:BCBEex+e0.net
>>162
>>142
人気が無いって事はないかw

164 ::2023/05/20(土) 21:56:25.19 ID:HaoXlLFH0.net
タマが出たらS60 ポールスター

165 ::2023/05/20(土) 22:02:56.44 ID:9DHABFZX0.net
>>1
鼻っぺに「レ」って書いてるやつ買っとけ

166 ::2023/05/20(土) 22:06:46.40 ID:CVRnd9S20.net
中古のランクルプラドも高くて馬鹿馬鹿しくなるな

167 ::2023/05/20(土) 22:10:14.07 ID:eo2kUpV10.net
デボネアAMG
スカイラインGT-R セダンオーテックバージョン

168 ::2023/05/20(土) 22:39:52.49 ID:XVXnK0w20.net
>>156
ギブリってそんなに安かったのか
GT好きだから他のモデルもそれなりの価格帯かと思ってたわ
よく見かけるからみんな金持ちやなーと思ってた

169 ::2023/05/20(土) 22:43:05.08 ID:48jFfZLg0.net
どれもこれも鼻先にバカでかグリル付けた下品なセダンばかりになってしまったな

170 :キャプチュード(東京都) [US]:2023/05/20(土) 23:03:58.28 ID:/+ujqGBv0.net
週末しか車運転する機会ない場合は、
新車買うよりレンタカーとかカーシェア利用したほうがいい?

171 :バーニングハンマー(茸) [US]:2023/05/20(土) 23:10:13.31 ID:/URB9wnK0.net
>>170
良い悪いはお前次第。
所有の維持費もお前次第

172 :ラダームーンサルト(アメリカ) [ニダ]:2023/05/20(土) 23:12:07.68 ID:hCyQ3bxD0.net
セダン

173 :キン肉バスター(茸) [EU]:2023/05/20(土) 23:19:19.03 ID:MDfdOfZ20.net
>>169
交通マウントではあのグリルを見ただけで相手は怯んで後退するから顔は大事
運転手がいくら変顔したって相手には見えないから

174 :閃光妖術(愛知県) [FR]:2023/05/20(土) 23:19:24.49 ID:iQgJrnim0.net
>>153
クラウンは妬まれない高級車って事だろ
そりゃ糞田舎の冠婚葬祭にベンツとかBMなんかで乗り付けたら何アイツ外車なんか乗ってイキってんだべさって感じだろうけど
クラウンならふーんで済むみたいな感じかな

175 :不知火(大阪府) [PE]:2023/05/20(土) 23:21:57.04 ID:SodKpOx70.net
>>11
基本ハリボテ

176 :フォーク攻撃(東京都) [US]:2023/05/20(土) 23:29:22.55 ID:Xm8nSTVQ0.net
ベンツW126買ってフルレストア

177 :イス攻撃(茸) [SI]:2023/05/20(土) 23:31:19.24 ID:WmVZGJrf0.net
>>174
グランドセイコーみたいなものだな

178 :マシンガンチョップ(茸) [US]:2023/05/20(土) 23:31:48.86 ID:nxxNSA9O0.net
>>170
普段から乗り慣れてない車の運転ってやっぱり事故率上がると思うよ
代車とかレンタカーも3日くらい乗った頃から慣れてくるし

179 :アンクルホールド(岩手県) [US]:2023/05/20(土) 23:34:25.44 ID:amqv1+Wr0.net
ランチア テーマ8.32が欲しくてたまらない時期がありました

180 ::2023/05/21(日) 00:24:29.17 ID:795zUCFp0.net
セダンやクーペは夜眩しいよ
無難にミニバンかそれが嫌ならSUVにした方がええよ
それが頭の良い選択

181 ::2023/05/21(日) 01:00:54.00 ID:aahvwjkT.net
50万のボロコンパクト買って残りで、安くなった株を買う。

182 ::2023/05/21(日) 03:14:32.81 ID:mQag/GZc0.net
何故セダンが欲しいのかによるけど中古のクラウンが良いと思う
最新のはなんか違うw

183 ::2023/05/21(日) 03:54:05.67 ID:C4k24m2C0.net
新型クラウンは5m超えFRセダンが本命でしょ

184 ::2023/05/21(日) 04:04:33.17 ID:s+oMrN1b0.net
セダンに含めていいか分からんが中古のRS5スポーツバック
カッコいいし、速いしでいい車
ただ知る人ぞ知る車でメルセデス、BMWほどハッタリは効かないのと経済性は最悪

185 ::2023/05/21(日) 04:24:04.64 ID:vviV4e1Q0.net
このご縁はなかったことに……

186 ::2023/05/21(日) 04:34:05.08 ID:0WZ6Sd850.net
>>25
運転を楽しみたいからじゃね
ミニヴァンSUVで運転が楽しいとか思う奴はおらんやろ?

187 ::2023/05/21(日) 04:35:47.30 ID:0WZ6Sd850.net
スカイライン400Rかな
V35 3リッターは欲しいかったかも

188 ::2023/05/21(日) 04:36:41.05 ID:qetclrSl0.net
いまセダンって本当にないな

189 :膝十字固め(茸) [JP]:2023/05/21(日) 06:20:01.56 ID:0SlRgYW90.net
ランクルだろう
どう考えても
クラウンは爺しか乗ってないし

190 ::2023/05/21(日) 07:04:31.94 ID:FrneEYNv0.net
ホントこの板って車は苦手ジャンルだな

191 ::2023/05/21(日) 07:07:39.74 ID:7sjRGfeU0.net
>>189
セダンって書いてるやろ、お前脳に障害でも抱えてるんか?🤔

192 :急所攻撃(東京都) [ニダ]:2023/05/21(日) 08:14:03.17 ID:86CDY8lu0.net
>>190
もう乗り尽くしてんのよ
快適とか燃費とかわかった上で
今更ハイメカとかどうでもいいし
見栄を張るとかリセールバリューとか
逆に貧乏くさい
マイナーな外車買って何すんのよって話だ
ゼロクラウンあたりが日本じゃ完成形

193 :ローリングソバット(東京都) [CA]:2023/05/21(日) 08:15:02.23 ID:znr4xgxK0.net
クラウンクロスオーバー一択だわ
あれはカッコいい

194 :チェーン攻撃(茸) [GB]:2023/05/21(日) 08:19:36.39 ID:JrNdWy3D0.net
クラウン壊れない35万キロ
超えたがバルブをたまに交換
する位

195 :ビッグブーツ(東京都) [JP]:2023/05/21(日) 08:30:33.70 ID:7GTx5qNX0.net
>>192
ゼロクラってw
そんな激安激古ポンコツ乗ってて乗り尽くしたとかさあ
ホントこんなのばっかりなんだよなこの板

196 ::2023/05/21(日) 08:36:10.05 ID:7GTx5qNX0.net
貧乏で手に入らない新車はただただ叩くばかりで
時価50万円以下程度のポンコツを必死こいて持ち上げるのばかりで見ててキツい
「古いけど人気なくてとにかく安いしハッタリも効かないけど車としての性能は充分」とか言ってりゃともかく「新車なんかクソ!俺は好きでこの型乗ってるんだ!貧乏だからじゃない!」とか言うからほんとキツい

197 ::2023/05/21(日) 08:42:33.86 ID:mmAPkiQX0.net
自分の金でセダン買うことはないな 興味もないから知識もなくてよくわからん
自分で買うなら車幅1800以下でスポーツワゴンて縛りがつく こうなるとそんなに選択肢ないからあんまり悩むこともない 予算の縛りもあるしね

198 ::2023/05/21(日) 08:42:50.42 ID:aOhgbOqt0.net
1000万かけてセダンはないわ

199 ::2023/05/21(日) 08:44:19.38 ID:J+mU0FnX0.net
プリウスはセダン
ジムニーはステーションワゴン

200 ::2023/05/21(日) 09:04:48.99 ID:WdAy46h/0.net
ミニバン=愚者の神輿

201 ::2023/05/21(日) 09:04:53.82 ID:JO/+Pk2K.net
三菱 FQ-440 MR。
今買うと予算オーバーだと思うけど。

202 ::2023/05/21(日) 09:05:54.07 ID:VEHDiMfe0.net
ユーノスコスモロータリーお勧めだぞ
燃費悪いしエンジンオーバーホールしなきゃいけないし

203 :パイルドライバー(愛知県) [US]:2023/05/21(日) 09:12:36.39 ID:GvTQ0XJE0.net
こういう圧力による政治介入止めろよ

204 :キン肉バスター(SB-iPhone) [EU]:2023/05/21(日) 09:23:47.85 ID:/uC8Frfj0.net
貧乏人って何でクルマにこだわるのか

205 :ニールキック(岡山県) [DE]:2023/05/21(日) 09:28:56.13 ID:F2Slc8pX0.net
Giulia

206 :アイアンクロー(大阪府) [US]:2023/05/21(日) 09:41:09.66 ID:b9gTcxOL0.net
自分で好きなのを買え
自分で考えるのをやめた思考停止か?

207 :ドラゴンスープレックス(東京都) [SG]:2023/05/21(日) 09:55:24.93 ID:s67sbivU0.net
プリウスはどう考えても新型で良くなったけど、これも買えないからあのゴミデザインの旧型をマンセーすんのかな

208 ::2023/05/21(日) 10:36:37.47 ID:5exXfhlY0.net
>>53
一周まわってスポーツはけっこう好きなデザインかも

209 ::2023/05/21(日) 10:40:57.00 ID:OBqrPZcz0.net
ランボルギーニウルスじゃん

210 ::2023/05/21(日) 10:53:55.11 ID:1NnFg+x+0.net
>>53
全体的にマツダインスパイアにマカンエッセンス

211 ::2023/05/21(日) 11:02:28.53 ID:q7h41aqt0.net
役員車といえばクラウン、シーマだよな

212 ::2023/05/21(日) 11:06:17.69 ID:Ldm7b+7w0.net
セダンの定義ってトランクが室内と壁で仕切られてるってことでOK?

213 :リキラリアット(兵庫県) [SE]:2023/05/21(日) 11:20:21.42 ID:Cmbh4Cp70.net
クラウンクロスはセダンかいな?

214 :ショルダーアームブリーカー(京都府) [CA]:2023/05/21(日) 11:48:51.04 ID:T1UKHWDu0.net
程度の良いハコスカGT-R

215 :ツームストンパイルドライバー(光) [US]:2023/05/21(日) 11:53:56.40 ID:inD0hzty0.net
プリウスがセダン扱いなのがモヤっとする
初代だけだろあれ

216 :ダイビングヘッドバット(福井県) [GB]:2023/05/21(日) 11:55:42.43 ID:MeDhaGBZ0.net
1000万なら選び放題やんけ

217 :32文ロケット砲(東京都) [GB]:2023/05/21(日) 11:56:57.25 ID:9D/l+IqI0.net
>>193
あのクラウン実物見るとかっこよくて驚く
特にあのくすんだ金色みたいの

218 ::2023/05/21(日) 13:24:30.76 ID:6ZIONjXT0.net
>>217
あの色スケベイスみたいでなあ
金オールペンならまだいいよ、黒のツートンにしたのが良くない
むしろ白一色がスッキリしてて好印象

219 ::2023/05/21(日) 14:08:51.21 ID:52BdThyo0.net
>>4
中古のマーチに乗ってそう

220 ::2023/05/21(日) 14:13:19.40 ID:GTgfA4q70.net
アルファロメオ 155

221 ::2023/05/21(日) 14:40:51.94 ID:OBqrPZcz0.net
この板の9割はいまだにスマートキーじゃない車にしか乗ったことがない

222 :ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ]:2023/05/21(日) 14:51:31.38 ID:IYUR7oqj0.net
むっちゃ金持ってるやん

223 :スリーパーホールド(東京都) [SK]:2023/05/21(日) 14:53:42.38 ID:Q5GehSfX0.net
>>137
たぶんお前はレクサスに試乗さえした事ないな
言ってる事全部間違ってる

224 :レッドインク(ジパング) [SE]:2023/05/21(日) 14:55:59.71 ID:cZHiOGVx0.net
https://kuruma-news.jp/post/456900

225 :オリンピック予選スラム(静岡県) [US]:2023/05/21(日) 17:00:51.13 ID:MPcBOIdp0.net
個性狙いならフォルクスワーゲンのアルテオン

226 :トペ コンヒーロ(ジパング) [DE]:2023/05/21(日) 18:32:14.91 ID:iblFiL0O0.net
>>53
赤はサザビーのレッドにして欲しいなー

227 :ウエスタンラリアット(公衆電話) [ヌコ]:2023/05/21(日) 18:35:14.15 ID:FJLnLyuc0.net
シトロエンDS

228 :ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [ニダ]:2023/05/21(日) 19:01:34.37 ID:fvEkU6gm0.net
アウディS6とかは買えんなー
中途半端な金額だ。

229 ::2023/05/21(日) 21:45:19.37 ID:W8zeLdRT0.net
IS500やな。新車なら


まあ基本中古で買った方がいいかな。値段下がること多いし。今はレジェンドあたり欲しいわ。最終モデルね。LSより断然曲がる止まるらしいし

230 ::2023/05/21(日) 21:55:12.00 ID:weXxJNHa0.net
ドア4枚ついてはやいやつだろ

231 ::2023/05/21(日) 21:56:46.16 ID:a73yiuUn0.net
ギャランVR4のRS

232 ::2023/05/21(日) 22:23:09.97 ID:weXxJNHa0.net
マイバッハのパレード仕様があるやん、大将のお気に入り

233 ::2023/05/21(日) 22:25:56.79 ID:ZYeXKi240.net
>>4
いいな

234 ::2023/05/22(月) 06:06:59.03 ID:qxWNxtqq0.net
>>193
>>217
プリウスと変わんなくね?

235 ::2023/05/22(月) 06:13:04.89 ID:0gTv0nW30.net
なぜ自営業経営者が無駄な高いレートで自転車漕いで無駄に非効率な生き方なのか?

親は休みなしで24時間殺し合いしてるサイコパス経営者な
高いレートのギャンブルし続けるしかならないし
家族総出で働いてる家系も多い
無駄に金を使わないと国に没収されちゃうから仕方なく10倍高いモノを買わされてるだけの阿保だから

買わないと金が消えちゃうからしょうがなく買ってるだけ
馬鹿な庶民は羨ましく思っちゃうけどちゃんと勉強したらいかにコスパ悪い生き方かわかるよ
99、99999%は没落して老後はタクシー運転手や警備員でクロンボになって市営団地に住んでるぞ
そういう昭和のドキュメンタリー番組をいっぱい見てきたから知ってる
人生の旬に自慢してるから羨ましく思うんだろうけど人生トータルで見たらアホみたいな奴らだよ
1代目が金持ちになっても2代目3代目の子供は遊んじゃってクソに育つのも多いしな
芸能界見ててももうそろそろわかるでしょ
しかも日本の税制は3代ですべて没収する計算になってるから
孫あたりが働かないクズですべて没収されて落ちぶれる図式になってる
これって俺が金持ちあちこちの経営者の自宅で仕事してきたし中の家族の生活や様子も見てきた実体験からの考察だから
嫉妬とか単純な主張じゃないから
しかもだよ、快楽ってのはどんな人間も快楽の総和は同じだって脳科学者が言ってた
苦しい分のその反動で少しだけ高い快楽を得てるだけで快楽の振幅がデカいだけ
最後は死ぬのが着地点は皆同じなのそろそろ気づこうぜ
ドカタやDQNを馬鹿にしてるけど彼女もいて結婚しててバーベキュー楽しそうでしょ
そういうこと

236 ::2023/05/22(月) 06:13:18.83 ID:0gTv0nW30.net
高学歴も羨んでる馬鹿いるけどそれだけ多くの脳内処理をしなきゃいけない器で生まれちゃったんだぞ
DQNの方が脳内処理少なくてストレスもないんだよ
騒いでても周囲から鬱陶しく思われてるのがわからないからストレスないんだよ
俺たちみたいなのはいちいち周囲を気にして苦痛の人生を歩んでる
経営者一族もサイコパスだから罪悪感はないから得ではあるけどサイコパス同士の殺し合いしてるから因果応報なんだよ

この日本って島国 小資源だから1人あたりの人生の振幅をデカくなるように教育洗脳して働かせないと今の見栄っ張り経済が維持できないから
サイコパス経営者の大きな振幅と高額な金遣いに合わせるように洗脳しないと社会が成り立たない
マウントばっかするように対立を煽られて洗脳されて本能のままに競争してる馬鹿は無視した方がいい

ホリエモンなんかの経営者で知能は高いばかりに無駄に頭もフル回転で使わないと辛い人生だし、フル思考ご苦労さんなんだし
あちこち動き回って振幅のデカい生き方してるけど

馬鹿で悔しいです
貧乏で負けました
お金持ちが羨ましいです
って言ってあげるのも日本には必要なんだよ
わざわざ過酷な生き方してるやつは褒めてあげて羨ましいって言ってあげないと誰もやらない賢者ばかりになったらこっちはラクできなくなる

237 ::2023/05/22(月) 06:14:45.78 ID:E3Y2yXqm0.net
https://i.imgur.com/DdjygkT.gif
https://i.imgur.com/SNGoXV4.gif

238 ::2023/05/22(月) 06:17:28.38 ID:8EpsLPUr0.net
オートマ限定免許は運転すな
迷惑なんじゃボケ

239 ::2023/05/22(月) 06:22:11.50 ID:DnV5GYlv0.net
欧州って意外と街中の道って狭いのによくEセグの
車なんか売れるよなあ

240 ::2023/05/22(月) 06:38:23.05 ID:X3d6J+ms0.net
>>229
安いのを30万くらいで買って順序で30万くらい整備予備費で考えてみたいな感じで気楽に体験して見てもいいんじゃないか?
SHAWD面白いけどな

結局は重いんだよな
FFで軽量化の方が実は速いかも知れない

241 ::2023/05/22(月) 06:56:08.32 ID:vd3kKkKw0.net
>>239
意外とFRならUターン楽なんだよ
よく切れるように工夫もしてあるし

242 ::2023/05/22(月) 07:03:52.95 ID:2yoUM80W0.net
ジャガーXJ

243 ::2023/05/22(月) 07:48:41.93 ID:5K2WN7pl0.net
>>53
クラウンの名前使わない方がいいな
プリウススポーツが妥当

244 ::2023/05/22(月) 07:59:21.75 ID:LOkD8Qne0.net
>>1
V12センチュリーの中古

245 ::2023/05/22(月) 08:00:28.83 ID:Kye4nmAL0.net
LS

246 ::2023/05/22(月) 08:13:27.29 ID:X3d6J+ms0.net
レクサスのV8で5000ccなら
同じ排気量でMのV10の方が興味あるな

247 ::2023/05/22(月) 09:14:42.25 ID:iQBpZAub0.net
レクサスだとLSは無理だからISだね

248 ::2023/05/22(月) 10:13:35.81 ID:5oXg8IS60.net
懐かしのアバロンなら車体10万とかであるかな

249 ::2023/05/22(月) 10:14:50.49 ID:9j6hY34A0.net
センチュリーを1000万円を頭金にして

250 ::2023/05/22(月) 10:24:32.18 ID:5oXg8IS60.net
基本的に新しい車って価値上がらないからな
昨今がちょっとおかしかっただけで。
セダンは辞めてAE86を3台買って高く売るとか

251 ::2023/05/22(月) 10:30:44.99 ID:5oXg8IS60.net
>>92
シビックフェリオやFDなら
買い値によっては価値上がるか

252 ::2023/05/22(月) 10:54:49.59 ID:aCna2Uih0.net
新型クラウンは糞みたいなデザインだと思ってたが実車見たらアリだと思った
1,000万あるなら中古のLS買うかな

253 ::2023/05/22(月) 12:15:32.88 ID:A5I9yjUs0.net
>>249
センチュリーのタクシーがいいんだとか

むかしプレジデントとタクシー乗ったことあるぞ

254 ::2023/05/22(月) 12:16:34.59 ID:A5I9yjUs0.net
すまん
プレジデントのタクシーに乗ったことある。
狭い道を走らせて迷惑そうだった

255 ::2023/05/22(月) 12:24:03.33 ID:TzNLXdg90.net
フォード・クラウンビクトリア・ポリスインターセプターの中古を輸入なんてのも味わい深そう
国産セダンなら先代センチュリーの一択

256 ::2023/05/22(月) 12:32:31.11 ID:+VfC6Wfi0.net
かっこインテグラ

257 ::2023/05/22(月) 12:35:57.06 ID:kUxFlFRH0.net
コンフォート

258 :シューティングスタープレス(SB-iPhone) [BR]:2023/05/22(月) 13:35:04.49 ID:cVg9PXPO0.net
>>252
中古のLS調べてみ?めちゃ安いから

259 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:31:33.32 ID:yeR6tLos0.net
10年落ちベンツCを100万円で、残りでVWじゃなくてVT買う。

260 :ネックハンギングツリー(神奈川県) [CN]:2023/05/22(月) 14:32:10.41 ID:RLnWm5eY0.net
>>258
何年落ちだよ

261 ::2023/05/22(月) 19:51:52.71 ID:okQZBwUW0.net
予算1000万だったら現行のクラウン乗りたいな
維持費込みで10年ぐらい予算内で乗れそう

262 ::2023/05/22(月) 19:56:19.02 ID:8QtkQT6d0.net
>>240
それはそれでいいかもね。前モデルなら2011式だと6atなので今なら100万くらいかな

あとSHAWDはコーナーがFFばかり乗ってる自分には注意が必要だったわ。少し攻めるとライン通りに曲がるから焦った

263 ::2023/05/22(月) 20:09:58.75 ID:3g/UMiJi0.net
アクシオの新型は出ないのか?
GRヤリスの1.6LのNA版載せた1600GTを出せ

264 ::2023/05/22(月) 20:23:28.83 ID:Bltbtmb20.net
セダンの利点てのはスリーボックス
エンジンルームとトランクルームとドライブポジションが分離
それで静粛性やら重量配分やら操作性が確保される
これ結構大昔に完成してるんだよな
低いセダンで不利な部分は前を見渡せる高さだけ
そのかわりジェントリーな運転をしてる限りはそんなにデメリットは無い
高さを確保すればヨーつまり揺れを受け入れなくてはならない
熟練の運転手なら背が低いほうがスムーズなのは言うまでもない

日本におけるセダンの完成形はゼロクラウンだよ
10年超えてもまだね

265 ::2023/05/22(月) 21:07:43.26 ID:HDYCNd+a.net
今年のトライトン出るのかな。

266 ::2023/05/22(月) 21:17:58.20 ID:Z+Ridgpu0.net
>>264
ゼロクラウンはともかくセダンが自動車としての一つの完成形なのは同意
スリーボックスのメリットはキャビンスペースとラゲッジスペースが分離してることだったが
ある時からリアシートを倒してラゲッジスペースを確保するという流れが主流になって
リアタイヤからのノイズを遮断できなくなったな

267 ::2023/05/22(月) 21:31:56.52 ID:t8FUNJHG0.net
>>71
こういう馬鹿ってレクサスはピンキリだって知らないのかね

268 ::2023/05/22(月) 21:50:08.35 ID:vJ0mPawR0.net
ゼロクラしか買えない大貧民が講釈垂れてんのには苦笑いしかない
まあこの板にお似合いではある

269 ::2023/05/22(月) 21:55:33.83 ID:Djoas25Z0.net
またマーク2に乗りたい
マークXはコレジャナイ感があると敬遠してたらいつの間にか居なくなってしまった

270 ::2023/05/22(月) 22:04:59.60 ID:okQZBwUW0.net
免許取り立ての人にはゼロクラ有りだと思うわ
個人売だったら20万以下であるし

271 ::2023/05/22(月) 22:18:06.49 ID:7CEndk2B0.net
ベンツEクラス

272 ::2023/05/22(月) 22:35:54.44 ID:n9LemItk0.net
今ならクラウンクロスオーバー買え
セダンに見えるし迫力充分

273 ::2023/05/22(月) 22:38:08.93 ID:U2uirKC60.net
クラウンクロスオーバーデザイン悪くないけど
あのテールランプが片側LED一灯でダサいのはデザイン部門わざとやってるだろw

マイナーチェンジでそこを変えると、前期乗ってる奴が喜んで買い替えるからなw

274 ::2023/05/22(月) 22:39:26.95 ID:elS1N0ID0.net
クラウン

275 ::2023/05/22(月) 22:42:31.95 ID:elS1N0ID0.net
ゴルフ番組を見る機会があって、
トヨタもスポンサーで
CMみたらかっこよかった

でも高いんだね これは無理だ
個人的には
人には勧めるw

276 ::2023/05/22(月) 23:22:43.81 ID:nkILp4tu0.net
220セドリックを買って西部警察ごっこをする

277 ::2023/05/23(火) 00:42:17.82 ID:wEF8wVxe0.net
>>255
カリフォルニアで乗ってたよ、ハリウッドのバーガーキングの駐車場に入らなかった

278 :足4の字固め(茸) [AR]:2023/05/23(火) 06:41:15.21 ID:Y1KdY7Wn0.net
>>270
20年前のゴミとか、樹脂パーツ劣化しまくりでナシだろ。
おまけにFRの時点でタイヤ変えれない貧乏人とか下手くそ乗ると雨の日にかっ飛ばしてタコ踊りして事故る。

279 :バーニングハンマー(京都府) [US]:2023/05/23(火) 07:47:59.59 ID:bEM6ifbf0.net
>>175
こう言う貧乏人で妬み丸出しのアホが
一番おもしろいww

280 :ストマッククロー(ジパング) [CN]:2023/05/23(火) 08:11:15.19 ID:eKEYpxeo0.net
クラウンクロスオーバーが無理ならスカイラインクロスオーバーで

281 :グロリア(東京都) [ニダ]:2023/05/23(火) 09:08:55.19 ID:W9z1nDpC0.net
高速道路をよく走るなら自動運転がついている方が楽
前のアウトランダーPHEVに乗っているが、
アクセルの調整だけでも楽で安全なので感動した

282 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2023/05/23(火) 10:24:39.98 ID:vy3lGzS/0.net
>>11
is買うならアルテッツァがよい
まずは最低限から練習

283 :ランサルセ(ジパング) [US]:2023/05/23(火) 12:27:40.26 ID:hoq/1mr+0.net
いまどきゼロクラとかアルテッツァとか
ほんとド貧民多いな
それらで現行車種に張り合おうとしてんだから参る

284 :チキンウィングフェースロック(茸) [US]:2023/05/23(火) 13:14:45.08 ID:QsQaV4Cu0.net
確かに

総レス数 284
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200