2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「なんで日本の漫画は血統至上主義なの?ライバルの努力を主人公の才能で潰す話を見て楽しいか?」 [596945905]

261 ::2023/05/21(日) 09:31:56.36 ID:DRUhZYlL0.net
北斗の拳、進撃の巨人は血統じゃなかったと思うが

262 ::2023/05/21(日) 09:32:08.45 ID:px6jGpaC0.net
>>251
バーダックもスーパーサイヤ人になってるし、ベジータ王より強いんじゃね?

263 ::2023/05/21(日) 09:36:01.87 ID:a4kYmJC40.net
異世界転生系とか血統もクソもないが。

プリキュアもドラえもんも血統関係ないよな。

264 ::2023/05/21(日) 09:42:51.84 ID:YuGw/sZS0.net
>>247
エースを狙えとかね
好いちょった

265 ::2023/05/21(日) 09:53:28.04 ID:hpgK7FQD0.net
毛沢東の豚みたいな孫を思い出したわ

266 ::2023/05/21(日) 09:56:36.32 ID:8uy3DGIk0.net
>>261
進撃はエレンは血筋だと思うがな
まぁ異母兄弟の方の血筋がすげーってのはあるけど
少なくとも雑種のそこら辺の適当な草ではない

267 ::2023/05/21(日) 09:58:50.43 ID:QpoR8xwf0.net
あしたのジョーもただの浮浪児

268 ::2023/05/21(日) 10:05:18.15 ID:JU0/qlHM0.net
単純に何のバックボーンもない奴を頑張らせても説得力に欠けるから
話が膨らむにつれそれ相応の出自因縁が必要になる

269 ::2023/05/21(日) 10:08:29.31 ID:Vm8LNvOb0.net
皇族が滅ぼされず天皇制が続いてきてるのも血縁信仰のおかげなんだよね

270 ::2023/05/21(日) 10:08:34.26 ID:jkJoGDDA0.net
>>115
ちなみにベルセルクの作者は両親がデザイナーというある意味血統なんだよな…

271 ::2023/05/21(日) 10:14:48.80 ID:IDEddOB30.net
亡国の王子とか姫の再興とか世界中みんな好きだろ
それと似たようなもん

272 ::2023/05/21(日) 10:16:25.45 ID:bHxdJi6e0.net
主人公もちゃんと努力してるだろアホか

273 ::2023/05/21(日) 10:22:04.16 ID:WMRxji9W0.net
キン肉マンが血統至上主義の代表漫画

274 ::2023/05/21(日) 10:25:38.91 ID:gHMsrBI00.net
親が実はすごい人というのも少年の夢だからね

275 ::2023/05/21(日) 10:29:47.87 ID:NYkV7NqL0.net
根本的に血統主義を否定すると共産主義になるんだよな
革命思想とかそうだし
根本的に平等は社会を潰すだけのものでしかない

276 ::2023/05/21(日) 10:30:19.05 ID:DRUhZYlL0.net
>>266
エレンの異母兄貴は王家の血をひいてたけど
エレン自身は血統もクソもなかったんじゃなかったっけ・・?

277 ::2023/05/21(日) 10:32:16.36 ID:5MPRtPXq0.net
>>1
日本人に血統主義を教えてくれたのが三国志なんだが?

278 ::2023/05/21(日) 10:33:54.20 ID:WMRxji9W0.net
>>275
統一教会はせっかく騙して手に入れた信者の子も手放したくなからな

血統縛りが大好きだよな

信者には貞操守らせて合同結婚式に参加させ

文鮮明は信者を騙して性犯罪しまくり

279 ::2023/05/21(日) 10:34:27.83 ID:8uy3DGIk0.net
>>276
エレンはそこらの適当な雑草ではなく元から巨人に関連した人の子供で
尚且つ、異母兄弟がすげー人って立場でもあるから
少なくともそこらの適当に湧いて出た雑草ではない

280 ::2023/05/21(日) 10:34:33.62 ID:8M5hYBJs0.net
>>268
そういうシナリオの工夫をめんどくさがってるか描く能力ないから血脈ガーとかやるんだよ

281 ::2023/05/21(日) 10:34:36.75 ID:J3knImsC0.net
血統主義の最たる中国が言うのか
アホか

282 ::2023/05/21(日) 10:34:53.40 ID:WMRxji9W0.net
>>277
劉備は結局勝てなかったから血統主義とは言えない

283 ::2023/05/21(日) 10:35:19.93 ID:8M5hYBJs0.net
>>278
共産党が2世3世ばっかりなのは同じ理由

284 ::2023/05/21(日) 10:36:05.74 ID:MZvMoC/30.net
結局読者が主人公は王家だったとかてストーリーを好むんだろ

285 ::2023/05/21(日) 10:36:11.50 ID:WMRxji9W0.net
>>283
共産党にそんな縛りねえぞw

286 ::2023/05/21(日) 10:38:30.38 ID:m+kl3W6a0.net
そうか?

努力・友情・勝利の方程式が基本の日本の漫画で血統至上主義はむしろ少数派のような気がするが。

本人の努力を血統に置き換えてやっかんでるだけに見える意見だが。

287 ::2023/05/21(日) 10:39:28.56 ID:JU0/qlHM0.net
とにかく戦って勝つ場面だけしか見てないから
ぽっと出の下民が勝つ話で満足するのだろうけど
大体の物語の発端や根幹はお家騒動などの勢力争いな事が多い
物語が複雑化していくとなおさら
だから血統等の因縁が関わる
そこに完全な部外者が来てぶん殴って終わりだと作者のオナニーに感じる可能性が高い

288 ::2023/05/21(日) 10:40:25.48 ID:yMD2spiJ0.net
>>282
司馬氏って結構いい家やんけ

289 ::2023/05/21(日) 10:40:40.54 ID:NYkV7NqL0.net
>>287
つーか結局納得をもたらすものこそが血統なんだと思う
殴って勝ったから正義とかは日本人としては納得できん

290 ::2023/05/21(日) 10:42:48.61 ID:WMRxji9W0.net
>>288
血統主義なら皇帝の血筋が勝つでしょ

291 ::2023/05/21(日) 10:43:06.11 ID:8uy3DGIk0.net
劉備は血統だけで突き進んだ結果、あの次代だから血統主義もやりすぎると良くない
劉備自身も三国志のエピソードからして子供そのものよりも血筋さえありゃいい
優れた部下を抱える方が大事ってのも見え透いてたし
カリスマのいなくなった蜀がダメになるのも致し方ないと思う

292 ::2023/05/21(日) 10:44:08.61 ID:WMRxji9W0.net
>>286
梶原一騎作品には巨人の星くらいしか血統主義ないかもな
あれも血統というよりも根性の賜物だがw

293 ::2023/05/21(日) 10:44:59.06 ID:KuHiAmfz0.net
勝手に易姓革命やってろ

294 ::2023/05/21(日) 10:52:01.03 ID:3XrZvCdo0.net
血統否定派って大谷翔平とか室伏広治とか八村塁見てイライラしてるんだろうな
WBCのときとか興奮しすぎて血管切れたんじゃないか?

295 ::2023/05/21(日) 10:52:42.82 ID:kiJfgfEH0.net
見た事ないけどヒロアカってそういう話じゃないの?

というかバトル漫画はもういいよ。
飽きない?

296 ::2023/05/21(日) 10:55:49.18 ID:kiJfgfEH0.net
劉備の漢王朝の子孫とかいう設定って箔が付くから一人で言い張ってただけじゃないの?
今でも誰々の生まれ変わりとか言う人いるしさ

297 ::2023/05/21(日) 10:56:19.14 ID:YuGw/sZS0.net
>>295
メッチャ飽きた

298 ::2023/05/21(日) 10:57:35.10 ID:IuOIFAaM0.net
>>1
日本の底辺どもは努力せずに何でもできるようになりたい怠け者ばかりだから
そしてそういう輩ほど親ガチャを信じ込んでいるので家系や遺伝を盲信するんだよ

299 ::2023/05/21(日) 11:01:31.22 ID:WMRxji9W0.net
>>296
そこは謎だが疑ったらきりがないからな

300 ::2023/05/21(日) 11:11:08.92 ID:chcDqsaA0.net
聖闘士星矢は血統関係無いな
ガンダムシリーズも血統が能力に関係してるキャラは少ないだろ
ウルトラマンはバリバリ血統主義だなw

301 ::2023/05/21(日) 11:12:26.79 ID:2SF1ce2d0.net
突然変異で強キャラなんて、実際あんまりないからな
オリンピック選手なんかでも優秀な選手は親兄弟もすごかったりする例がほとんどだし

302 ::2023/05/21(日) 11:12:47.60 ID:zVCsHdUo0.net
>>296
得が大事な中国においてわざわざクズの劉邦の子孫名乗るメリット無し

303 ::2023/05/21(日) 11:13:41.56 ID:onesIker0.net
血統が良くないと主人公の強さの説得力がないから?
才能あって努力もできるけどやっぱり最終的には血統の力で最強になるみたいな感じ

304 ::2023/05/21(日) 11:14:04.77 ID:WMRxji9W0.net
>>302
時代は漢王朝だから

305 ::2023/05/21(日) 11:17:21.25 ID:RJ9mx3QN0.net
作者に嫌われた主人公の一歩は放置で、副主人公の鷹村は大企業の御曹司にクラスチェンジしたわ

306 ::2023/05/21(日) 11:20:25.02 ID:DoQf3eCb0.net
>>34
底辺からの成り上がりは劉邦と朱元璋くらいか
それでも劉邦は妻の実家が裕福な名士だしなあ

307 ::2023/05/21(日) 11:27:20.55 ID:FZGbCD7z0.net
>>300
血統だけで無双まではしてないとはおもうが、
主役級は頭のおかしい金持ちの子供みたいな設定だったような気がしないでもない。
くるってるとおもったよ。王室、皇室みたいなが元型にあったりするのかなとも。

308 ::2023/05/21(日) 11:30:56.10 ID:gAaqSgQL0.net
>>73
強さに説得力がないことを逆に売りにしたキャラだな

309 :ボ ラギノール(光) [CN]:2023/05/21(日) 11:58:43.37 ID:8zQVVBIQ0.net
スラムダンクを見てホルホルしながら何ほざいてんだよw

310 :トペ コンヒーロ(SB-iPhone) [US]:2023/05/21(日) 12:00:40.49 ID:eMH2b10b0.net
タイタンの戦いとかボンボン最強やったやん

311 :ニーリフト(茸) [US]:2023/05/21(日) 12:04:13.24 ID:eZhah+BN0.net
言うほど血統主義か?

312 :キチンシンク(茸) [US]:2023/05/21(日) 12:04:49.62 ID:B8TRhIUc0.net
>>300
ガンダムのパイロットは開発者の息子であることが多いな

313 :トペ コンヒーロ(SB-iPhone) [US]:2023/05/21(日) 12:07:51.42 ID:eMH2b10b0.net
>>312
ジュドー「シャングリラ魂でしょ」

314 :TEKKAMAKI(茸) [JP]:2023/05/21(日) 12:21:46.02 ID:ALKREOH10.net
リベラルとか多様性とか
血筋や家柄を否定する所からスタートしてるから当然な意見だ
けど、優れた血統は遺伝子レベルで存在するのは紛れもない事実で
ポリコレやLGBTも不自然だけど
化学まで否定するのか?www

315 :ドラゴンスリーパー(福岡県) [GB]:2023/05/21(日) 12:21:52.81 ID:/ddBr5Jv0.net
うるせえぞ、大陸の雑種動物。

316 :TEKKAMAKI(茸) [JP]:2023/05/21(日) 12:28:03.08 ID:ALKREOH10.net
>>311
どちらかと言うと
生まれの良さよりも努力で最後に勝利する物語のが好まれてる印象があるな…
星飛雄馬と花形満とか…
古いか…orz

317 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2023/05/21(日) 12:32:04.13 ID:VMpZTUxs0.net
>>261
北斗の拳は先祖含め血の因縁塗れ
そもそもケンシロウも第二王子で幼い頃に母に逃されたはず

318 :ブラディサンデー(神奈川県) [RO]:2023/05/21(日) 12:32:58.93 ID:ffpEBIDu0.net
幽☆遊☆白書が結局血統だったのは心底萎えた

319 :メンマ(神奈川県) [SE]:2023/05/21(日) 12:33:54.47 ID:LIgL6Wl70.net
聖書もコーランも
アダムとイブから始まってアバラハムの子孫と言う設定だけどな。

320 :稲妻レッグラリアット(茸) [US]:2023/05/21(日) 12:34:51.18 ID:IyIJwN6S0.net
>>285
毛新宇さんとか知らんのかよ

321 :ときめきメモリアル(神奈川県) [US]:2023/05/21(日) 12:37:17.99 ID:lih2Lot70.net
>>106
財閥なんて完全に世襲じゃねえか
ていうか、下級武士出身も財閥の血統を取り入れてるから世襲だろ

日本は世襲しか勝たん

322 :ときめきメモリアル(神奈川県) [US]:2023/05/21(日) 12:39:12.99 ID:lih2Lot70.net
>>318
戸愚呂戦までだな。
続きは単なる惰性で中身なんてやっつけとしか思えない。

323 :ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]:2023/05/21(日) 12:42:43.67 ID:wAAzEhAY0.net
いやー中国のアニメも優秀な血統とか有名な一門(派閥)とか優秀な師匠とか女好きほど強いとか多いやん

324 :スリーパーホールド(山形県) [US]:2023/05/21(日) 12:44:48.66 ID:XGWl8XvR0.net
ジャンプ漫画の主人公
ドラゴンボール孫悟空……サイヤ人戦闘民族
でも王子のベジータより強い
キン肉マンスグル……キン肉大王の息子で王子
幽☆遊☆白書浦飯幽助……魔界三大妖怪の一人雷禅の前世
NARUTOナルト……体内に九尾の狐を宿す
ワンピース類モンキー・D・ルフィ……読んでないけどゴールドロジャーの血縁?

まぁ、血縁だと強さの理由付けが楽なんだろうな
呪術廻戦とか血縁が肝だし

325 :スリーパーホールド(山形県) [US]:2023/05/21(日) 12:49:46.12 ID:XGWl8XvR0.net
あ、間違った
幽☆遊☆白書浦飯幽助……魔界三大妖怪雷禅を前世にもつ

326 :膝十字固め(光) [FR]:2023/05/21(日) 12:59:20.48 ID:VjNhpdrh0.net
血統の象徴のような王室や皇室を否定するのは単なる醜い嫉妬

327 :ときめきメモリアル(神奈川県) [US]:2023/05/21(日) 13:06:40.22 ID:lih2Lot70.net
幽白の二度目死んでから魔族の心臓が起動するのは悪手だったよな。
それなら初めに死んだときにそれが動くやろ…と。
戸愚呂戦までの熱量はそれ以降出てこないので、幽白は戸愚呂戦で全て終わったとしか思えんわ。
魔界の入口とかなんとかいう設定はどうとでもなる、実際天界の特戦隊が塞いでるので魔界編は不要だった。

328 :目潰し(東京都) [ニダ]:2023/05/21(日) 13:09:10.72 ID:8M5hYBJs0.net
>>285
>>>283
>共産党にそんな縛りねえぞw

こうやって連投してる奴が共産擁護の反応してくるところでお里が知れるwww
北の狂犬とか二世だろ、親がギャアギャア政治政治言ってりゃ子供は洗脳もされるわ

一般的家庭って自分の支持政党とか政治信条を子供に話したり教え込んだりはしないんだわ

329 :男色ドライバー(学校) [ニダ]:2023/05/21(日) 13:11:43.38 ID:pKzOjdDQ0.net
漫画家が適当にでっち上げた設定だろ。
深く考えずに便利だからやってるだけで特に思想とかないと思うけど。

330 :サソリ固め(SB-Android) [US]:2023/05/21(日) 13:12:51.69 ID:4EAfXYA40.net
血統でなんら問題無いぞ。

あんな凄い主人公達と自分を無意識に比較してしまうのが人間だし、能力の差が開き過ぎていたら病むのが人間。

血統と言われたら納得するし心が安心するし。(比較しなくてすむから)

331 :クロスヒールホールド(奈良県) [DE]:2023/05/21(日) 13:13:07.77 ID:QTd/ybZv0.net
東京グール、進撃の巨人、ワールドトリガーは血統ショボい系主人公やぞ

332 :男色ドライバー(学校) [ニダ]:2023/05/21(日) 13:13:12.77 ID:pKzOjdDQ0.net
そこは別に重要じゃない。重要じゃないところの設定考えるのに時間使いたくない。
ありふれた設定、「先祖が○○」でいんじゃね、って感じじゃないの?

333 :スリーパーホールド(茸) [FR]:2023/05/21(日) 13:13:22.78 ID:F/pa5fDv0.net
>>1
スポンサー側の願望に近いものほど金が入るからなあ

334 :カーフブランディング(茸) [CA]:2023/05/21(日) 13:13:57.71 ID:X6Q+GCj80.net
>>108
そりゃクーデターに味方する上級もいるやろ
フランス革命やオーストリアの皇帝追放だってそうだ

335 :男色ドライバー(学校) [ニダ]:2023/05/21(日) 13:14:53.96 ID:pKzOjdDQ0.net
先祖が有名人ならその設定を流用できて説明の必要が無くなって楽だから。

336 :アンクルホールド(やわらか銀行) [US]:2023/05/21(日) 13:15:43.32 ID:Ga8ESK0h0.net
さんざん皇帝に跪いてた歴史を持つ奴等が言うか?

337 :スリーパーホールド(茸) [FR]:2023/05/21(日) 13:16:53.33 ID:F/pa5fDv0.net
>>335
通りでジャンヌダルクが取り上げられないわけだ

338 :男色ドライバー(学校) [ニダ]:2023/05/21(日) 13:17:02.56 ID:pKzOjdDQ0.net
話作りに詰まったときにエピソードを作りやすい

339 :フェイスクラッシャー(岩手県) [DE]:2023/05/21(日) 13:18:01.29 ID:6ZIONjXT0.net
主人公がからっきし努力してない様な言い方だな

340 :ボマイェ(東京都) [EC]:2023/05/21(日) 13:20:15.90 ID:RVX9NmEq0.net
>>328
共産主義=誰もが平等な国を作る理想、不平等の根源の一つ宗教に否定的

よって宗教の隠れ蓑で犯罪を行って私腹を肥やす統一教会に都合が悪い存在


共産党攻撃の正体は統一教会

自民・茂木幹事長「日曜討論」で苦し紛れ論点ズラシ NHKでさらけだした旧統一教会との共通点
//www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/310919

「(被害者救済は)旧統一教会の問題だけではなく、社会的に問題のある団体すべてについて考えていかなくてはならない」
「例えば左翼的な過激団体と共産党の関係、ずっと言われてきました。そこについて全く調べないのも問題だと思いますよ」

この茂木氏の言い分、実は旧統一教会系の政治団体「国際勝共連合」の共産党批判とそっくりだ。
「勝共連合は選挙のたびに共産党を妨害。事実無根の内容や誹謗中傷を記したビラをバラまき、共産党へのデマ攻撃を繰り返してきたのです。
今年の参院選の直前にも東京や静岡で中傷ビラがまかれています」

勝共連合は公式HPで参院選で配布したビラをご丁寧にも公開している。
「日本共産党100年の欺瞞」と題された中身は、共産党が否定する「暴力革命路線」をことさら強調し、さも「過激団体」とレッテルを貼る。
この印象操作が茂木発言と共通している。

はからずも自民党と旧統一教会との関係を「点検」する幹事長が、公共の電波で教団との思想の一致をさらけ出したのだ。
茂木幹事長に事態収束を任せるのはムリだ。

341 :ボマイェ(東京都) [EC]:2023/05/21(日) 13:22:45.93 ID:RVX9NmEq0.net
>>328
ちなみに俺は無党派層

統一教会という犯罪組織が嫌いなごく普通の一般人

お前が異常なんだぞ

342 :ボマイェ(東京都) [EC]:2023/05/21(日) 13:25:26.87 ID:RVX9NmEq0.net
>>328
北朝鮮は極めて不平等なエセ共産主義
統一教会ともズブズブ


旧統一教会関連会社が北朝鮮に潜水艦を仲介 日本人信者の献金が北の兵器開発に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178451?display=1
■お土産3000億円持参して訪朝
今年8月、旧統一教会の文鮮明教会創始者没後10年の式典に金正恩氏から花環と弔電が届いた。
2019年には金正恩氏から韓鶴子氏に訪朝の招待状が届いている。
結局コロナ禍で頓挫したものの実行されていれば、世界の国会議員900人が随行したという。

弁護士 渡辺博氏
「1991年に文鮮明さんが訪朝した際は3000億円とか持参したといわれてます。
今回も実現していればそれなりのお土産は持って訪朝したでしょう。
統一教会は世界で活動していますが、献金額の8割は日本人の市民から献金と称して奪い取ったお金なんです。
お土産で持っていくお金も殆どが日本の市民から奪い取ったお金ということです」

統一教会は布教のために北朝鮮に投資する。
平和自動車をはじめ、普通江ホテル、安山館ホテル、ツアー会社など十数の事業に投資。
これによって北にドルが流入し、北朝鮮は統一教会に頭が上がらなくなった。
現在、統一教会は北の流通業を掌握しようと事業を展開しているという。

■北の潜水艦SLBMの開発にも旧統一教会が
旧統一教会と北朝鮮そして兵器開発…。この3つをつなぐ可能性のある出来事が94年にあった。
ロシアから北朝鮮にミサイル発射装置が付いたままの潜水艦が売却される際に仲介していたのが東京杉並区にあった小さな商社。
潜水艦を“鉄くず”と偽って申告して取引を成立させていたのだ。社員は4人。全員が旧統一教会の合同結婚式に出ていた信者だったのだ。

旧統一教会はこの会社との関係を否定、この時も警察は刑事事件にできずに終わっている。
しかしこの取引について韓国の国防部は2016年、北朝鮮がSLBM潜水艦発射型弾道ミサイルを打ち上げた際にこのロシアから
統一教会の信者が仲介して北朝鮮の手に渡った“鉄くず”が、開発の元になっていたという報告を国会で行っている。

343 :名無しさんがお送りします:2023/05/21(日) 13:42:07.21
驚くべきことだが、テクノロジーが進歩している他の惑星でも、血筋を重視している。
努力だけでは、出世はしない。

344 ::2023/05/21(日) 14:09:00.42 ID:wqN3DeLB0.net
ジャンプだけやろ

345 ::2023/05/21(日) 14:09:25.81 ID:1zrHFGcB0.net
一休さんの父親とされる後小松天皇は北朝でっせ

346 ::2023/05/21(日) 14:15:58.07 ID:da5jkE3D0.net
>>334
味方というより首謀者

347 ::2023/05/21(日) 14:17:30.38 ID:Efs0IS+M0.net
今までの努力とか無視して「結局血統」とか言い出す奴のがヤバいわ
しかも日本独自の、とか言い出すのアホでしょ

348 ::2023/05/21(日) 14:28:10.90 ID:HnNznKsW0.net
胃ちうこくのみなさまは
力でねじ伏せりゃいいじゃん
てなるかもしんないんですが、にほん人は
ああ、やっぱいいとこの子はりっぱだねえ
てですね。なんで、劉邦?の子孫の玄徳さんも立派だねえとかですね
そんなのあんですよ

349 ::2023/05/21(日) 14:32:48.73 ID:HnNznKsW0.net
また個人的には
いいとこの子なのにねえ
てのも発生するところもあるんですが
まあ、今の世の中、そこは汲んではもらえませんね

350 ::2023/05/21(日) 14:37:15.47 ID:KwXYsg4z0.net
何でこんな事考えるのか?
むしろ中華のカルチャーの方が興味深い
先天的な素養に対して否定的なのかな

351 ::2023/05/21(日) 14:45:59.68 ID:cHVTlnB60.net
>>1

悟空「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」

はい論破

352 ::2023/05/21(日) 15:05:44.61 ID:5aXcUfjz0.net
自分らが血統至上主義だからそのように見えるんだろう
鏡を見るべき

353 ::2023/05/21(日) 15:13:29.92 ID:86jd80HO0.net
昔の中国は皇帝やら血統主義全開やろ
ww2後に共産党が実権握って文化大革命やらで過去のそういうのを全否定しただけ
日本は明治維新で近代化して廃藩やらしたが全否定はせず残すものは残して存続
アメリカに負けたが天皇も排除されず存続し共産化もせんかったしな

354 ::2023/05/21(日) 15:15:29.73 ID:YIxwAwBj0.net
ハリーポッターは一般人?

355 ::2023/05/21(日) 15:19:39.90 ID:LKIV/eQN0.net
キャラクターの背景・裏設定まで因果関係で繋げて考えようとするからでは

356 ::2023/05/21(日) 15:21:41.75 ID:86jd80HO0.net
>>354
ハリポタはパンピーやが続編で息子(次男)が主役
ハーマイオニーやドラコの息子やら親世代の子供が登場するしな
イギリスは王室制だから血統モノの物語多い

357 ::2023/05/21(日) 15:25:35.50 ID:86jd80HO0.net
ハリーの両親は凡人クラスやが祖父は大金持ち持ちやな

358 ::2023/05/21(日) 15:28:47.24 ID:usFLBHEn0.net
じゃじゃーん、実は○○帝国の王子
じゃじゃーん、実は○○王国の王女
じゃじゃーん、実は超帝国の忘れ形見

なんだFSSの悪口か

359 ::2023/05/21(日) 15:29:56.53 ID:QTkvfLtS0.net
>>14
ケンちゃんは養子
一子相伝だけど有能な者のみに伝承する

360 ::2023/05/21(日) 15:30:57.47 ID:QTkvfLtS0.net
>>18
世襲は三代で没落する
なんて話がよくある
才能があればいくらでも成り上がれる

361 ::2023/05/21(日) 15:32:03.42 ID:QTkvfLtS0.net
>>358
凸の血統ってわかったの?

362 ::2023/05/21(日) 15:36:44.36 ID:86jd80HO0.net
>>360
特に世襲対策てわけでもないが日本の相続税高いからな
金持ちでも子孫もある程度増やして維持せんと三代で税金で溶けていく

363 ::2023/05/21(日) 15:39:14.58 ID:QTkvfLtS0.net
>>362
三代で有能な遺伝子が薄れる
後継者マネジメントは必須

364 :名無しさんがお送りします:2023/05/21(日) 16:57:43.79 ID:ImRnaBpNE
そりゃ、世襲議員たちを選ぶ国民性だからね。
血統こそ正義さ。
気に入らんけどね。

365 :名無しさんがお送りします:2023/05/21(日) 17:04:31.52 ID:3h/Rg86vr
中国大好き三国志なんて血統の塊やん

366 ::2023/05/21(日) 16:34:45.48 ID:HBI93HUT0.net
>>359
洗濯屋のケンちゃん?

367 ::2023/05/21(日) 16:38:49.63 ID:b/PW+ARb0.net
>>366
あたたの人だろ

368 ::2023/05/21(日) 16:51:43.13 ID:K4TgA1D30.net
主人公の強さを
「勇者の末裔だもん」
なら1行で片付くから、めっちゃ楽ってのは聞いたことある

369 ::2023/05/21(日) 17:03:54.55 ID:/z+FDWvQ0.net
>>359
ケンシロウは北斗神拳創始者の末裔

370 ::2023/05/21(日) 17:27:11.61 ID:35Olcy7V0.net
ヒロアカのデクは血統どころか才能も無かったから例外なんじゃね
まぁ性格のおかげで後天的に才能与えられてるけど

371 ::2023/05/21(日) 17:47:57.50 ID:FjiuKxbZ0.net
>>316
サイタマとか。

372 ::2023/05/21(日) 17:54:00.86 ID:3w5vPAnF0.net
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

373 ::2023/05/21(日) 17:54:10.46 ID:3w5vPAnF0.net
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯ザイを繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

374 ::2023/05/21(日) 17:54:42.38 ID:KtOFugN10.net
中国人とかいうヒトモドキの意見なんて聞く必要ない

375 ::2023/05/21(日) 18:03:59.63 ID:/z+FDWvQ0.net
強さの根拠が血統、転生、能力丸ごと引き継ぎの場合は
結局先祖的なものの強さが重要視されているということ
完全庶民主人公が努力だけで強くなるのとは別

376 ::2023/05/21(日) 18:06:05.09 ID:jbP999fX0.net
競馬ってそうだろ

377 ::2023/05/21(日) 18:09:02.88 ID:Q/2k77rA0.net
アメドラとかでも同じじゃね
話続けるのにいきなり生き別れの弟とか出てくる

378 ::2023/05/21(日) 18:10:45.71 ID:CqtsloCN0.net
血統主義はジャンプ漫画だろ。彼岸島とか血統関係ねーし。

379 ::2023/05/21(日) 18:11:46.82 ID:da5jkE3D0.net
「じっちゃんの名にかけて」

380 ::2023/05/21(日) 18:25:20.07 ID:86jd80HO0.net
>>368
それもある
一々理屈や根拠とか説明するより
血統だからの一言で特殊能力使えますと読者納得させた方が作者も楽やからね

381 ::2023/05/21(日) 18:27:49.45 ID:yhBP50wP0.net
サザエさんとか完全に血統だよな
ノリスケとか血統無かったらただのクズだしイクラとかチャンハイバブーしか言えないのに準レギュラーなのは血統があるから

382 ::2023/05/21(日) 19:25:40.13 ID:mn88DR+j0.net
強さの根拠としては確かに便利だな
「修行したから強くなりました」と言うには常人とは全然違う修行を描く必要がある
「天才だからです」とするには、その天才性に説得力を持たせるだけの異端の性格にしないとならん
「良い師匠に恵まれて、その下で努力したからです」というパターンも昔の漫画ではよくあったが、最近は少ないか

エピソードの広げやすさってのもあるよな
父親はエピソードとして広げやすい

383 ::2023/05/21(日) 19:37:15.01 ID:NpKiUaQ30.net
>>382
その中だと良い師匠(天才だったけど挫折)ものがやっぱ個人的には一番好きだわ
少年マンガだとがんばれ元気とか
少女マンガだとガラスの仮面、エースをねらえ!、アラベスク等など
ヒーローものだとウルトラマンレオ
あと外国の話になっちゃうけど
映画界隈だとジャッキー・チェンの酔拳とかの作品に加えて
リアルでのドン・シーゲルとクリント・イーストウッドの関係なんかも燃える

384 ::2023/05/21(日) 19:38:08.63 ID:4oguiSJw0.net
絶望的な状況から覚醒して倒す、ってのはすごいカタルシスを得られるし人気にも影響するんだろう
それを簡単に納得させられるのが実は血統が~とかだってだけなんだが中国人の頭ではそんな考察できないから

385 ::2023/05/21(日) 19:38:47.34 ID:GCB1qtim0.net
鬼滅の刃 違う
チェンソーマン 違う
ヒーローアカデミア 違う

そういう漫画もあるだけだな
それか自分で好んで血統マンガ探してんだろ

386 ::2023/05/21(日) 19:42:06.64 ID:6HGcKxJW0.net
中共って世界一血統主義じゃね

387 ::2023/05/21(日) 19:51:25.47 ID:GC0VPgIP0.net
中国の場合古代から人口多いから、その分突然変異的な傑物出る確率も多いんだろうし
歴代の中華帝国の太祖はどこの馬の骨なのがちょくちょくいるからそういう感覚にもなるんかな
両親ともにド底辺の貧農、場合により孤児で親がわからず。盗賊や密輸業者の下っ端で働いてるときに戦乱の世になり、戦で頭角表す。気がつけばリーダーに
こういうノリがしっくり来るんかもな

388 ::2023/05/21(日) 20:22:39.59 ID:YpTi11zK0.net
北斗の拳で血統が出てきたのグダグダの修羅の国だからな
一番盛り上がってた南斗六聖~ラオウは血統関係ないし
ぶっちゃけ血統至上主義で北斗の拳をだすのは筋違い

389 ::2023/05/21(日) 22:49:36.42 ID:49fpdoGC0.net
>>223
皇帝を捕まえて召使いまでさせた挙句に処刑されたの知らんアホ
しかも捕まったので司馬一族から改めて皇帝即位させたらそいつも捕まった

390 ::2023/05/21(日) 22:50:24.51 ID:PzMg+4i70.net
ワンピースですら結局は血統の話になったからな

391 ::2023/05/21(日) 22:54:31.55 ID:UEAWqDo30.net
>>385
炭火釜治郎の父ちゃんってやり手だったような

392 ::2023/05/21(日) 23:03:16.46 ID:49fpdoGC0.net
>>233
豊臣直系は滅んだけど、秀吉の姉の子の秀勝と秀次は残って
秀勝と江の娘の末裔が昭和天皇

秀次は一族処刑したけど赤子は乳母らによって処刑から免れ
真田信繁に嫁ぎ大坂の陣からも免れ、秋田真田家として残ってる

ちなみに寧々の養父にいた養子の末裔が浅野内匠頭

393 ::2023/05/21(日) 23:05:09.48 ID:49fpdoGC0.net
>>387
それで天下を取ったのが、劉邦、朱元璋、毛沢東

394 ::2023/05/21(日) 23:08:40.83 ID:95gQlX840.net
ジョースター一族のことか

395 ::2023/05/21(日) 23:10:24.56 ID:8uy3DGIk0.net
>>390
ワンピースは割と早い段階で血統になってたと思う
ルフィなんて海軍のお偉いの孫で革命家の主犯格のドラゴンの息子だもの

396 ::2023/05/21(日) 23:14:50.92 ID:pXta1ran0.net
今の中国は血統主義すぎるからな

397 ::2023/05/21(日) 23:15:14.51 ID:kUXAw1yr0.net
>>28
星矢は血統というより前世の因縁だな

398 ::2023/05/21(日) 23:16:00.27 ID:uzasMqvi0.net
天才がくっそ弱いところから始めるのがデフォだからな
そして最後は天才同士の戦いになるので面白い

399 ::2023/05/21(日) 23:18:41.76 ID:hEqgoPvW0.net
昭和初期まで直系家族だから血筋は大事
中国も始皇帝が統一するまでは同じだった

400 ::2023/05/21(日) 23:34:29.97 ID:b0TrwC7Q0.net
JUMPの悪口はそこまでだ

401 ::2023/05/21(日) 23:38:42.71 ID:j3Ps/0TX0.net
安倍や小泉レジ袋クンをみてると
世襲って意味ねーなって思うわw

402 ::2023/05/21(日) 23:51:13.48 ID:QMzT6SFN0.net
貴種流離譚

403 ::2023/05/22(月) 04:48:12.77 ID:HjKkZfkt0.net
>>312
初代、Z、Vぐらいじゃね?(´・ω・`)

404 ::2023/05/22(月) 04:50:17.54 ID:jIKNLwQc0.net
>>388
ケンシロウと兄のヒョウは北斗宗家の末裔
カイオウも実は北斗宗家の末裔
当然実弟のラオウ、トキも北斗宗家の末裔となる
さらにリンは天帝
北斗神拳を学んでも一般人のジャギやシャチは屑星

405 ::2023/05/22(月) 05:35:23.53 ID:DnV5GYlv0.net
大抵の話は途中から常人外れた話になるからね
一般人のままだと違和感出ちゃうから

406 ::2023/05/22(月) 06:20:48.51 ID:/Z4eyy6H0.net
>>405
それよりもド頭のきっかけの方が難しいって話をガンダムの1話を例に前田真宏が書いてたけどなるほどと思った
ガンダムはやっぱり上手なのよ
アムロは親と環境のおかげで操縦できる技術もマニュアルを読める知識もV計画の事もすでに知っている
という前提から話が始まるけど、それでもなかなか操縦に至らない
追い込まれて爆発に巻き込まれて、それでやっと幼馴染を逃がすためにガンダムに乗る
前提となる素養(育った環境)だけでも、戦う理由(非日常に追い込まれる)だけでもダメで
両方が揃って初めて視聴者が納得できるシーン(怯えながらも戦う)ができる、と

407 ::2023/05/22(月) 06:41:42.26 ID:O/0TVLJh0.net
エリート血統のベジータが庶民の悟空に負けまくってるから世界で人気なのか

408 ::2023/05/22(月) 06:44:20.99 ID:PYl3Dm4W0.net
韓国ドラマほどではないやろ

409 ::2023/05/22(月) 06:59:22.03 ID:l20590440.net
普通の庶民として生活していた青年が、ある時亡国の王族の血筋と伝えられ、反乱軍のトップに据えられる
これが日本だと、亡国に使えていた家臣の末裔たちがお家再興のために奮闘する忠義のお話になり、お家再興後も家臣は家臣として仕える形でおさまる
中国だとどう考えてもお飾り君主として利用され要らなくなったら惨殺されるという悲劇のお話に

410 ::2023/05/22(月) 07:15:20.65 ID:JpZoDMZV0.net
日本のは強い理由付けでしか無いだろ。
逆に突然変異で強くなるっていうのがアメリカスタイル
所謂アメリカのヒーロー物は特殊な人たち。
でも日本は血統があっても修行しないと強くなれない

411 ::2023/05/22(月) 07:21:15.91 ID:JEi6YuD00.net
悟空は下級戦士でベジータは王子でエリートやぞ

412 ::2023/05/22(月) 07:28:22.62 ID:DnV5GYlv0.net
>>410
中国人が言いたいのは中国で偉くなれるのは
役人の息子とかそういう奴らばっかりだから

なんらかの良い血筋じゃないと主人公になれない
(当初は一般人なのに結局良い血筋の息子だったとか)
と言う日本の漫画に対する不満にかこつけた現状批判

413 ::2023/05/22(月) 08:08:59.53 ID:UvqxAaKM0.net
特に運動能力は遺伝の影響が大きいからな

414 ::2023/05/22(月) 08:23:53.22 ID:l20590440.net
まぁでも、コンプラ的に改造手術で害像人間になるとかはやりにくくなったし
スパルタで過酷な特訓で血反吐はきながら強くなる忍者とかスポ根な方法も流行りじゃないし
薬で強くなったり変身もアカンとなるし
スピ系な瞑想とかで超能力獲得もカルトのせいでやばくなったし
死んで復活または転生して超能力得るってのはまだ行けるけど、粗製乱造されてチープ化はしてるし
そんなん考えたら血筋で強い、血統で異能力遺伝してるってのが無難で行けるからなぁとか思っちゃう

415 ::2023/05/22(月) 08:27:09.54 ID:UvqxAaKM0.net
>>414
鬼滅なんてスパルタだったな
まあ最後は血統もあったけど

416 ::2023/05/22(月) 08:31:45.75 ID:g/6SKNCJ0.net
こち亀ですら血統だよな

両津:両親江戸っ子、祖父長寿の天才、親戚は老舗寿司屋
中川と麗子:世界経済を動かす超大金持ち血統
白鳥麗次:親が努力して大企業に成長した社長の御曹司(声優が堺雅人)
麻里愛:父格闘家、母アクションスターの最強格闘家

血統無いのが大原部長と寺井くらい

417 ::2023/05/22(月) 08:35:56.02 ID:g/6SKNCJ0.net
>>411
一番下級だったのがラディッツ
ただ悟空そっくりさんサイヤ人が本人と父親以外にターレスがいたんだけど

血統と言っても、力の大会に出てきて悟空ベジータフリーザを凌駕したジレンは
一切血統無く、両親と師匠を悪党に殺されそこから努力して強くなった

418 ::2023/05/22(月) 08:39:51.84 ID:g/6SKNCJ0.net
>>406
ガンダムはオリジンで後付けされた

ただカミーユがMSマニアだからって操縦がやたらと上手かったり
ジュドーが実戦経験あるファよりも断然優れてたりしたのはおかしい

419 ::2023/05/22(月) 08:41:27.64 ID:UvqxAaKM0.net
>>418
ガンダムはTV版では教育型コンピューターのお陰と説明付けされてる
ジャブローに軟禁されたときアムロが熱く語ってるw

420 ::2023/05/22(月) 08:58:48.17 ID:t19yrWHy0.net
DNAは異世界転生ものでいうところのチート能力なんじゃないの

421 ::2023/05/22(月) 09:33:27.77 ID:/Z4eyy6H0.net
>>418
カミーユはたしかロボットの格闘かなんかのトーナメントでも学生チャンピオンだったろ
空手でも有段者で、あいつは文武両道のバケモノ

422 ::2023/05/22(月) 09:35:35.04 ID:UvqxAaKM0.net
>>421
現役軍人にケンカ売る池沼だけどな
その上ウォンにボコられたら
「暴力はいけない~」と訴えるw

423 ::2023/05/22(月) 09:52:30.41 ID:ZLlbR78u0.net
>>395
爺ちゃんのコネ使って普通に冒険してるだけの一般人でワンピース探してた方が楽だったんじゃねーのかって思う
その場合はゾロだけ仲間にするのは無理ゲーだろうけど

424 ::2023/05/22(月) 09:53:53.11 ID:g/6SKNCJ0.net
>>421
MSマニアでも、MS操縦未経験だったのにいきなりガンダムMk-II乗り込んで
ガドリングガンとか使ってティターンズの士官追い回したんだけど

ちなみにZガンダムは1988年放送なので、世界観は1988年当時のまま

425 ::2023/05/22(月) 09:55:37.82 ID:AhIp1PeE0.net
悟空とか最初はそんな事なかったのに今じゃバーダックが伝説のサイヤ人
キン肉マンも王族とはいえ最初は真弓もロートルの塩試合の大した事ない扱いだったのにいつのまにかシルバーマンの子孫

426 ::2023/05/22(月) 09:55:45.75 ID:ZLlbR78u0.net
>>424
ニュータイプだからでだいたい納得しとけばいいって教えてもらった

427 ::2023/05/22(月) 09:56:06.90 ID:g/6SKNCJ0.net
>>422
ジュドーは殴り返したけど

ただジュドーは生涯木星往来をし、晩年になって人々を導いて地球圏から飛び出し
新たな開拓地を作ったけどw

428 ::2023/05/22(月) 10:00:40.97 ID:l20590440.net
ジュドーがもう少し早く生まれていたら、シャアもハマーンもシロッコも割と救われてたのかもしれない

429 ::2023/05/22(月) 10:04:25.03 ID:/4xOdr8R0.net
>>4
努力とは盗むこと

430 ::2023/05/22(月) 10:46:51.13 ID:uVLMKoI/0.net
血統だったと驚いたのはツマヌダ格闘街

431 ::2023/05/22(月) 11:03:14.38 ID:gQz9QCaX0.net
>>148
異世界を真っ赤に染めて行く主人公達とか面白そうなのにな

432 ::2023/05/22(月) 11:16:36.44 ID:Ln+I+rPK0.net
主人公自体は血統だけど親世代は草の根から湧き出た天才みたいなパターンもある
悟空とバーダックとか

433 ::2023/05/22(月) 11:23:00.63 ID:V0keTgEo0.net
スポーツ系はあんまり血統出ないな
あとヤンキー系もか
あるといえばろくでなし前田家ぐらいだし

434 :毒霧(埼玉県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:16:21.56 ID:QYxdjpTw0.net
マラソンマン
俺フィー
メジャー
が血統かな

まぁスポーツ系は親がスゴいってなると無名の主人公がトップに駆け上がるってドラマに出来ないし展開に捻りが要るよな

435 :ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [CN]:2023/05/22(月) 12:44:27.08 ID:/1bjG4V80.net
中国人の留学生に一騎当千のコミックプレゼントしたらチョー喜んでたわ

436 :リキラリアット(神奈川県) [US]:2023/05/22(月) 13:58:11.00 ID:g/6SKNCJ0.net
>>428
ジュドーが廃人カミーユと出会ってニュータイプ能力を引き出してもらったから
早く産まれたとしてもカミーユがいなきゃ無理

437 :張り手(ジパング) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:01:18.61 ID:A841ageI0.net
>>433
イレブンとか親父も日本代表だったやん
はじめの一歩も父親は腕っぷし強かった、なんて思い出話があるわけで
主人公の才能の理由づけによく使われる

438 :アキレス腱固め(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:01:46.57 ID:RF1i30M80.net
ポンコツ主人公が努力して強くなる→後で優良血統だと判明
これテンプレだからな

439 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 14:17:05.12 ID:saL7q0aZ0.net
血統主義の最たるものであるはずの競馬なのに、マキバオーは主人公の決闘について語られないよね
冒頭で母親のマキバコが出てくるのと、父親がタマーキンという馬というだけで、戦績とか不明だもんな

440 :エルボードロップ(大阪府) [CN]:2023/05/22(月) 14:37:07.58 ID:IPm419M70.net
特に理由もなくポンポン強くなったならチートとかなろう系って馬鹿にされるしな

441 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 14:45:18.70 ID:saL7q0aZ0.net
スーパーテニヌも父親が最強なんだっけ?

442 :リキラリアット(神奈川県) [US]:2023/05/22(月) 16:12:04.55 ID:g/6SKNCJ0.net
>>439
ほぼ全ての動物と人間が会話できる世界観だから割とどうでも良い

443 :マスク剥ぎ(香川県) [ES]:2023/05/22(月) 16:13:27.27 ID:/StRcTC80.net
俺のイニシャルで、俺を地方公務員の大馬鹿全員の保証人にして
なんでもん逃げてる中国共産党が言うな

血縁なんか関係ないとかいいながら、不良債券とかでると
縁故に糞なげてくるばっかする共産党

444 :バックドロップ(岩手県) [RU]:2023/05/22(月) 16:36:56.64 ID:sLlwtD8F0.net
ニューエイジって「水瓶座の時代」で
両性具有とか神秘性を価値観として重んじるからな。
要するに人間の見た目で言えば
「ミステリアスなオカマorオナベ」が正義っていう

445 ::2023/05/22(月) 16:53:30.26 ID:PCN+Ba9B0.net
血統ってのは才能
才能を漫画がわかりやすく表現すると血統になる
そんで才能と努力両方あって最強なのは当たり前

446 ::2023/05/22(月) 17:18:40.33 ID:Aywm8cTr0.net
創業200年以上の会社って日本が世界の6割以上なんだってな。これも血統至上主義のあらわれだよな。

447 ::2023/05/22(月) 17:49:19.16 ID:+Hf4dmeJ0.net
チャンコロどもに言われたないわ
お前らの歴史見てみろ

448 ::2023/05/22(月) 17:49:57.65 ID:ZLlbR78u0.net
秀吉も関白の隠し子だったしな

449 ::2023/05/22(月) 20:08:49.50 ID:JpZMhtmY0.net
バーディーウイングのことを言ってるるのかな

450 ::2023/05/22(月) 22:39:09.66 ID:JdkWJhSU0.net
>>446
日本は家督を継いで血を残すてのが中世から変わらんのよ
会社も優秀な他人が継ぐよりボンクラでも身内から出したりな
外国人やら異国の血を受け入れたがらないのも島国で鎖国的やから

451 ::2023/05/22(月) 22:43:21.60 ID:JdkWJhSU0.net
まあ少子化でその血統世襲主義も終わるんじぁねーかな
良いか悪いか別としてもこれからは移民やら受け入れんと国として維持できなくなるし

452 ::2023/05/22(月) 23:58:18.70 .net
>>298
それな

453 ::2023/05/23(火) 00:00:43.79 ID:YL9bNntb0.net
もうDNAで決まることが科学で証明されてんだわ

454 ::2023/05/23(火) 00:02:39.13 ID:eKrS2/Uh0.net
>>298>>452
それまさに>>453のような輩の事だな

455 ::2023/05/23(火) 00:06:06.47 ID:PGj4QlOv0.net
ジョジョ

456 ::2023/05/23(火) 00:41:10.04 ID:UO/5OGS10.net
バトル漫画のジャンルだけ持ち出して言ってるから血統になるのでは?
スポーツ物なら本人の努力で血統はないんじゃないか?
戦わない漫画なら血統とか関係ない。

457 ::2023/05/23(火) 05:26:55.01 ID:xCltceoz0.net
>>363
根津家も五島家も上手くやってんのに堤家と来たら二代目で没落とは

458 ::2023/05/23(火) 05:30:38.60 ID:xCltceoz0.net
>>115
そういやセスタスもなんかありそうだな
先生が意味深な発言してたし

>>118
一時期プレイガスが父親説が通説だった
最近はシディアスに作られた説が有力

459 ::2023/05/23(火) 05:51:11.47 ID:somBROqJ0.net
>>456
戦わないマンガで
悪い意味じゃなくて良い意味(血筋=絆)で血統が利用されてる作品ってのもある
思いついたのはくらもちふさこの作品
「いつもポケットにショパン」や「東京のカサノバ」
共に親に見放されたと思いながら生きてきた主人公がふとした親との類似点に気付いて
それでギリギリのところで立ち直る
特にいつもポケットにショパンは本当感動する
あと映画だけど「昭和残侠伝 死んで貰います」という有名な任侠映画
健さん扮するヤクザが足を洗って実家で料理人になり、周囲のバッシングを受けながらも頑張るって話なんだが
何度も訓練してやっと身に付いただし巻きを食べた人が「…血だな」と一言だけ言う
これも感動的

460 ::2023/05/23(火) 06:05:03.26 ID:djGRVz2c0.net
>>25
ジョー!!ジョ!!!!

461 :デンジャラスバックドロップ(石川県) [JP]:2023/05/23(火) 06:34:47.91 ID:ucmWape10.net
>>451
それだと崩壊するのは純血主義で、移民と混血した上での血統主義に切り替わるだけじゃないかな

462 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ]:2023/05/23(火) 07:28:53.07 ID:ZM//xup90.net
ジョースター家はリーダー的性格まで全て血統による
ライバルのディオは完全に個人の才能だけ

この対比は面白かった

463 ::2023/05/23(火) 11:49:14.78 ID:lGDpWSpD0.net
>>66
逆にアミバってすごいよな。

どこの馬の骨かわかんない出で独学で拳法を習得して、いい血筋の北斗神拳正統伝承者をあそこまで追い詰めたんだぞ。

464 ::2023/05/23(火) 13:29:56.52 ID:XJ2vn8gq0.net
日本の漫画は とか言うけど中国にそもそも大した漫画無いだろ

465 ::2023/05/23(火) 13:38:34.50 ID:NJfU/YND0.net
>>463
後付けでいろんな北斗家いるから
アミバも他系統出身とかじゃねの?

466 ::2023/05/23(火) 13:45:22.28 ID:RZE4x9Mk0.net
中国のドラマもそんなんばっかじゃん?

467 ::2023/05/23(火) 15:56:49.17 ID:RhLTrjuO0.net
>>73
つるつるりーな4世か

468 ::2023/05/23(火) 18:06:12.80 ID:PlVtRqLh0.net
>>1
ニワカうぜーわ
漫画は血統主義じゃなくて天才主義

469 ::2023/05/23(火) 18:27:05.24 ID:pjxMO6fi0.net
>>468
マックスとミリアの孫でミレーヌとエミリアの姪…

470 ::2023/05/23(火) 21:56:31.05 ID:IVdDvl2S0.net
ガンダムは血統主義のザビ家が異能者のアムロに滅ぼされた

471 ::2023/05/23(火) 22:16:04.41 ID:mHVcucXF0.net
>>468
漫画を持ち上げすぎて気持ち悪すぎw
お前100%日本人じゃないだろ、日本人面すんじゃねえカエレ在日

総レス数 471
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200