■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Windows11】ウィンドウズに対話型AI 「コパイロット」、来月から試験版 MS つまりWin12はまだ先か [837857943]
- 1 ::2023/05/24(水) 14:38:08.96 ID:XLx/3IVE0●.net ?PLT(17930)
- https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【シリコンバレー時事】米マイクロソフト(MS)は23日、パソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」に、
対話型人工知能(AI)「コパイロット」を搭載すると発表した。
デスクトップ画面の右に表示されるチャット欄に指示を入力するだけで、検索機能やさまざまなアプリを使えるようになる。
ナデラ最高経営責任者(CEO)は23日、開発者会議で「すべてのウィンドウズの舞台に、コパイロットを提供する」と語った。
6月から試験版を展開する。パソコン操作の中心が、これまでのマウス利用から短文入力に移る可能性がある。
デモ映像では、画面表示をチャット欄への指示入力で変更する様子を公開。プレゼンテーション資料の要約といった用途も披露した。
外部アプリにAIを連携させられる「プラグイン」の機能も用意し、利用の幅を広げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/648179b903393945a065ed0ce20da228fc447bd7
- 2 ::2023/05/24(水) 14:39:31.92 ID:CYQVPTHO0.net
- 何でこうマイクロソフトは余計な物を付けたがるのか
シンプルて安定したOS提供してりゃ良いんだよ
- 3 ::2023/05/24(水) 14:40:41.73 ID:7AWXnKpL0.net
- おまえを消す方法
- 4 ::2023/05/24(水) 14:43:53.06 ID:SDTFCXC70.net
- GitHubのほうかと思った
というかこれのほうがコルタナを名乗るにふさわしいよ
コルタナというブランドがゴミみたいになってて残念
- 5 ::2023/05/24(水) 14:46:42.49 ID:H+p9HUa50.net
- これは独占禁止法になるのでは?
OSに組み込めなくするか、他のAI使えるような仕組みが必要
- 6 ::2023/05/24(水) 14:52:13.61 ID:kjH856Bk0.net
- 俺の秘蔵動画とか閲覧履歴に関しとやかく言うな!
- 7 ::2023/05/24(水) 14:53:46.79 ID:LVRhh4cy0.net
- Officeに搭載じゃないのか
- 8 ::2023/05/24(水) 14:55:18.67 ID:Y2Sq364H0.net
- イルカを消す方法
- 9 ::2023/05/24(水) 14:59:21.48 ID:OOvUb2Gj0.net
- ああなんか出てきてたな
うざくて即消したが
- 10 ::2023/05/24(水) 15:01:38.25 ID:o8QJx0Y40.net
- 子パイロット?
- 11 ::2023/05/24(水) 15:01:40.95 ID:IL9OQjRI0.net
- そんなのイルカ?
- 12 ::2023/05/24(水) 15:06:29.14 ID:4eNzuQnP0.net
- カイル君とかコルタナさんは馘なのか。
なんかあなたの代わりに割れOfficeのアンインストールと猥褻画像と動画を削除しておきました。
SNSのログをクラウドに保全しておきました。とかやってくれそうだな。
- 13 ::2023/05/24(水) 15:08:31.88 ID:ij+91vSB0.net
- >>4
コルタナさんは一度失敗しちゃったしな
HALOシリーズも衰退してるし悲しいが眠ってもらうしかない
- 14 ::2023/05/24(水) 15:08:39.21 ID:OpSEcEsu0.net
- Windows、7-zipやrarなどの圧縮形式を標準サポート。外部ソフト不要で解凍可能に
https://0115765.com/archives/28814
- 15 ::2023/05/24(水) 15:10:23.30 ID:5AMFvIaq0.net
- おっぱいポロっと
- 16 ::2023/05/24(水) 15:14:07.38 ID:S0LpUWsw0.net
- じゃあ機長は誰なんだ?
- 17 ::2023/05/24(水) 15:16:46.50 ID:T9qniFjy0.net
- Cortanaは情弱の母親がネットで情報を得る唯一の方法だから
AIでも大歓迎だな
- 18 ::2023/05/24(水) 15:17:06.89 ID:qV165Sil0.net
- めんどくせ
- 19 ::2023/05/24(水) 15:17:14.32 ID:6aLcGfYP0.net
- 映画herみたいなのはまだまだ先か?
- 20 ::2023/05/24(水) 15:18:05.18 ID:d/abYXgH0.net
- カイルくん復活
- 21 ::2023/05/24(水) 15:22:41.66 ID:dxR+TrgV0.net
- こんなもん搭載してもほとんどのやつは使わないと思うよw
- 22 ::2023/05/24(水) 15:31:16.86 ID:05q7Zp1H0.net
- 🐬「ごめん、消えるのはお前なんだはwwww」
- 23 ::2023/05/24(水) 15:32:18.71 ID:lPq0ew0J0.net
- インターフェースに🐬採用してたらそれだけで面白いのにな
- 24 :名無しさんがお送りします:2023/05/24(水) 15:49:43.02 ID:79Xl0Sf88
- コルタナじゃないんか
- 25 ::2023/05/24(水) 15:37:07.08 ID:4aqiglqo0.net
- 機長!何をするんですか!
- 26 ::2023/05/24(水) 15:37:38.66 ID:4ilf+TMJ0.net
- イルカの悪夢再びつーかデスクトップに好きなキャラ置いて機能割当てするプログラムあったろ何かだっけ?
ユーザー側でオンオフカスタマイズできないのならいらん
- 27 ::2023/05/24(水) 15:37:41.23 ID:fXkL9ATR0.net
- 🐬の逆襲 - Kyle strike back
- 28 ::2023/05/24(水) 15:38:27.08 ID:LbGgl9YP0.net
- イルカかよ
- 29 ::2023/05/24(水) 15:40:47.17 ID:znd7dlBO0.net
- イルカ「マスター、またエロ画像検索ですか?マスターだからってマスターベーションし過ぎは身体に良くありませんので、その左手の運動を止めて休憩する事をお勧めします」
- 30 ::2023/05/24(水) 15:41:35.85 ID:fXkL9ATR0.net
- >>26
伺か
- 31 ::2023/05/24(水) 15:45:32.03 ID:M78fvU3N0.net
- WindowsにもSiriみたいなのなかったか?
- 32 ::2023/05/24(水) 15:50:58.57 ID:uRma3ewk0.net
- またイルカを始めるのかよ
- 33 ::2023/05/24(水) 15:52:09.13 ID:ooTS716w0.net
- へいコパイロット、
言いづらいな
- 34 ::2023/05/24(水) 15:54:50.89 ID:q5u1hcvD0.net
- コルタナさんはクビ?
- 35 ::2023/05/24(水) 15:55:51.88 ID:Qc5Mx8L70.net
- オッパイロット
- 36 ::2023/05/24(水) 15:56:43.81 ID:nhDvWavO0.net
- コルタナじゃないんだ
- 37 :ニーリフト(大阪府) [BG]:2023/05/24(水) 16:25:17.50 ID:sclXxOdQ0.net
- はい
- 38 :フロントネックロック(千葉県) [KR]:2023/05/24(水) 16:30:27.73 ID:kjoriFu40.net
- 安ノートにコルタナウイルスを注入して何万台をポンコツにしたのか忘れたのか
- 39 :クロイツラス(ジパング) [CN]:2023/05/24(水) 16:35:21.78 ID:V8C1bIs/0.net
- コルタナを引き継ぐのはデメリットだと判断したか
- 40 :河津掛け(東京都) [US]:2023/05/24(水) 16:56:36.88 ID:zM2KxYBA0.net
- 学習目的と称して勝手に情報収集されまくるやつやん。
ただでさえ高いシステム負荷がさらに高くなる。
通信しっぱなしでインフラに負荷もかける。
ローカルで学習させるわけじゃないだろ。
ローカルでやったらリソースバカ食いだろうし。
- 41 :フライングニールキック(東京都) [US]:2023/05/24(水) 17:00:47.62 ID:QT5muluq0.net
- 3回はバージョンアップしないと使い物にならないM$クォリティ
- 42 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2023/05/24(水) 17:11:35.52 ID:xgG+jjaF0.net
- 最後のWindowsはぁ?
- 43 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [TW]:2023/05/24(水) 17:21:27.57 ID:ij+91vSB0.net
- >>14
Zipじゃ圧縮率やら標準の暗号化が弱いし7Zip対応はいいな
- 44 :かかと落とし(愛知県) [US]:2023/05/24(水) 17:39:56.44 ID:CbZOBe8K0.net
- 分わからん不具合直してくれるん?
- 45 :ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [GB]:2023/05/24(水) 17:44:55.70 ID:BO0JA/TH0.net
- もっと動作軽くしろよ
- 46 :魔神風車固め(千葉県) [US]:2023/05/24(水) 18:17:55.17 ID:SeGh5NXY0.net
- いるか!
- 47 :クロスヒールホールド(大阪府) [US]:2023/05/24(水) 18:54:19.69 ID:BK1k7HG/0.net
- うん!こ入ろっと!
- 48 ::2023/05/24(水) 19:56:57.24 ID:stb9ziqp0.net
- アイハブ!
- 49 ::2023/05/24(水) 19:59:51.06 ID:AlVyVDFj0.net
- いらんから勝手に入れるのやめろ
- 50 ::2023/05/24(水) 20:02:12.70 ID:2iVqFfQQ0.net
- iPhoneのSiriは進化しないの?
- 51 ::2023/05/24(水) 21:22:10.61 ID:U5OjBlkd0.net
- >>48
そいつは勘弁
- 52 ::2023/05/24(水) 22:28:13.25 ID:DKZMXRZ90.net
- お前を消す方法
- 53 ::2023/05/24(水) 23:30:18.94 ID:GAXBVs9g0.net
- >>41
M$www
- 54 ::2023/05/24(水) 23:31:20.83 ID:nbp4ezov0.net
- このLIFEBOOK Win11拒否w
- 55 ::2023/05/25(木) 00:02:38.92 ID:RZXUDiUE0.net
- また邪魔なイルカみたいのが復活するのかよ。
即ゴミ箱行きだ。
- 56 ::2023/05/25(木) 00:04:23.90 ID:LE2AFdTJ0.net
- officeのcopilotは良いと思うけど、Windowsにって何?
bingのGPTを一体化するだけでは、、、
- 57 ::2023/05/25(木) 00:13:38.32 ID:QI31V2O50.net
- >>50
あれはOSのお荷物化してる
一から作り直した方がいい
- 58 ::2023/05/25(木) 00:17:39.76 ID:o/6Y5d9L0.net
- >>48
コントロール
- 59 ::2023/05/25(木) 00:25:37.03 ID:vQbLS+IY0.net
- 同時発表のクラウド版Windows環境はオフィス向けだけでなく開発者向け環境も用意するみたいやね
コパイロット機能もそうだけど完全にクラウドありきのビジネスになっちゃった
経営方針としては正しいんだろけどAppleと喧嘩してた頃に比べるとおれらから遠くに行っちゃったなあって思うわ
- 60 ::2023/05/25(木) 00:43:10.75 ID:GtEXBpRG0.net
- >>59
お前みたいキモヲタ爺さんから離れて成功してるんだから正解を選んだだけだ
- 61 ::2023/05/25(木) 00:46:56.30 ID:CQJ04OaX0.net
- どうやったらオマエを消せますか?
- 62 ::2023/05/25(木) 01:12:34.71 ID:ujdyymSL0.net
- 噂通りだとすごい機能だと思うが
使ってみねーとなんとも言えんよな(´・ω・`)
- 63 ::2023/05/25(木) 07:41:36.68 ID:zIkDhMfY0.net
- Cortanaさんはレイオフ
- 64 ::2023/05/25(木) 10:05:52.70 ID:nN3eyGd30.net
- コパイロットよりオッパイロットでお願いします
- 65 ::2023/05/25(木) 10:47:02.13 ID:sL3d8snU0.net
- 個人情報ダダ漏れやんかw
- 66 :マスク剥ぎ(静岡県) [US]:2023/05/25(木) 11:55:50.26 ID:JF98FzR30.net
- ところで🐬って国内限定の機能だったの?
全世界で🐬消す方法探していたの?
- 67 ::2023/05/25(木) 13:11:32.33 ID:+NbjiDIJ0.net
- 紛らわしいじゃんGitHubの方と被って
- 68 ::2023/05/25(木) 13:12:12.53 ID:XOeFeoS70.net
- >>66
"MS office kyle" でググってみると、イルカのカイル君は日本限定っぽい。
英語版はクリップのクリッパー君。
ただ、世界規模で抹殺しようとしていたのは同じw
- 69 ::2023/05/25(木) 14:49:36.55 ID:CEAw9bqO0.net
- Windows 10/11でファイルの保存やコピーが断続的に失敗する現象 ~Microsoftが認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/929ad95361d4a984c45ae44f9cde2c4ec5388236
- 70 ::2023/05/25(木) 15:11:39.80 ID:CEAw9bqO0.net
- Windows 11、タスクバーからアプリ強制終了に対応。タスクマネージャー要らず
https://www.techno-edge.net/article/2023/05/24/1335.html
- 71 :逆落とし(大阪府) [CN]:2023/05/25(木) 18:16:23.06 ID:LWAGLmxW0.net
- そんなことよりsurface pro xのカメラがしんでんでんね
- 72 :ラ ケブラーダ(大阪府) [ヌコ]:2023/05/25(木) 18:17:54.06 ID:a2ManJGA0.net
- >>3
イルカ
- 73 :ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [CL]:2023/05/25(木) 18:48:47.02 ID:Kqt/zn060.net
- Bing AI使ってみたけどまあまあ悪く無い
アップルも負けじと何かやってもらいたい
WWDCで何か発表あるかな
- 74 ::2023/05/26(金) 18:53:09.95 ID:qKbeDvNH0.net
- あんまり期待しない方がいい。
まあいずれ本物ができるだろうけど、
今のAIなんて検索した答えをもっともらしく
合成する程度のものでしょ。
スーパーコンピュータならともかく、
パソコンレベルだぜ。
- 75 ::2023/05/26(金) 19:24:26.76 ID:5gvPXDEs0.net
- コンタナやイルカ同様に真っ先に昨日オフされる光景が想像される
- 76 ::2023/05/26(金) 20:00:55.50 ID:I533d6Q60.net
- win10の機能追加終了発表してからwin11の機能追加が盛んだな
- 77 ::2023/05/26(金) 21:00:07.67 ID:9hTi40Wn0.net
- ボスに効かないザラキを延々連発する自称AIとどっちが賢い?
- 78 ::2023/05/26(金) 21:16:24.65 ID:HoC/WvbG0.net
- 猪木だいじに
- 79 ::2023/05/26(金) 23:42:15.37 ID:Xqc59NdX0.net
- >>74
お前理解してないだろ
- 80 ::2023/05/27(土) 03:10:16.40 ID:8JJpCSZd0.net
- 今こそオープンシステム化すべき
総レス数 80
12 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★