2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そうだ。フライホイールで蓄電しようぜ! [896590257]

1 ::2023/05/30(火) 06:45:15.97 ID:mGxdmilJ0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
物理の力で電気を貯める「フライホイール」 EV急速充電器の普及促進へ 英国
2023.05.30 06:25 AUTOCARJAPAN

電力などのエネルギーを運動エネルギーとして蓄える「フライホイール」が、EV急速充電器の普及を助ける技術としてにわかに注目を集めています。
電動化を促進する英国で、充電技術の開発が進んでいます。

https://www.autocar.jp/summary/936540

2 ::2023/05/30(火) 06:46:38.67 ID:wyksZDrm0.net
バスとかに試験的につけてたりしたけど
実際役に立ってんのかねこれは

3 ::2023/05/30(火) 06:50:09.79 ID:mM1jjiLd0.net
フライホイール接続!

4 ::2023/05/30(火) 06:50:31.33 ID:T68yGhdZ0.net
チョロQのバネもいけるのでは

5 ::2023/05/30(火) 06:51:50.56 ID:vjOIF2Bm0.net
フライホイールにモーター付ければもっと回転するぞ!

6 ::2023/05/30(火) 06:52:46.74 ID:Hywz3Oyd0.net
地球をフライホイール代わりに使えんかな

7 ::2023/05/30(火) 06:53:28.51 ID:82e06B5k0.net
SR20DETのフライホイールを軽量化してぶん回し
ぶっ壊した若い頃…
車に金かけても残るのは思い出だけ

8 ::2023/05/30(火) 06:53:36.03 ID:lI93Z5nl0.net
その分重くなってプラスマイナスゼロでも環境にやさしいとかコリ押すんかな

9 ::2023/05/30(火) 06:54:54.77 ID:9h+34YKN0.net
>>6
地球の自転からエネルギー取り出せないだと

10 ::2023/05/30(火) 06:55:28.43 ID:xbKeU7ex0.net
ゼンマイみたいな感じかしら

11 ::2023/05/30(火) 06:56:58.84 ID:SsFTTDKB0.net
エネルギー充電120%
フライホイール接続 点火!

12 ::2023/05/30(火) 06:57:18.77 ID:cHP9a+vR0.net ?PLT(20500)
接続、点火

13 ::2023/05/30(火) 06:58:42.58 ID:UTVAjT2N0.net
低稼働時に電力溜めておけるのだけはメリットだけど、
繁忙時の充電渋滞の解消にはなんないね
やっぱ車は内燃機関に限る!なるのもあと少し時間が必要なようだなw

14 ::2023/05/30(火) 06:59:25.19 ID:T7g3C70c0.net
逐電しようぜ!

15 ::2023/05/30(火) 07:00:30.61 ID:KPX+NIss0.net
気円斬

16 ::2023/05/30(火) 07:02:32.31 ID:nbTl2YXk0.net
まぁUPS的な使い方には向いてるな
地震には弱そうだが

17 ::2023/05/30(火) 07:02:48.23 ID:7MATfEVd0.net
>>2
ジャイロ効果で曲がりにくくなるはず

18 ::2023/05/30(火) 07:04:22.43 ID:wAmAjVWC0.net
振動過ごそう

19 ::2023/05/30(火) 07:04:57.51 ID:eIjPssfX0.net
>>16
UPS向けはかなり歴史長いぞ

20 ::2023/05/30(火) 07:06:50.54 ID:ziLA3QQ90.net
フライホイールって20年前ぐらい前に大学で習った気がする
今更感

21 ::2023/05/30(火) 07:07:48.30 ID:/TYz8dxU0.net
小型化できん

22 ::2023/05/30(火) 07:07:54.39 ID:1OYIgi4L0.net
こういうのは好きだ
錘持ち上げてエネルギー貯める重力発電とか
物理の基本に近いやつの方が親しみがわく

23 ::2023/05/30(火) 07:10:58.47 ID:ZNRa5a150.net
失敗したレーシングカーのFFのGTRがフライホイールを使ったハイブリッドじゃなかったっけ

24 ::2023/05/30(火) 07:16:23.11 ID:UjStl6D/0.net
>>17
ル・マンのアウディだったかフライホイール使ったハイブリッドマシンで優勝してなかったっけ?

25 ::2023/05/30(火) 07:19:47.68 ID:V6/HtxMF0.net
そもそも論で今のハイブリッドはフライホイールなんて付いてない
ガソリン車独特の部品だろ。

26 ::2023/05/30(火) 07:27:57.55 ID:7W7MLTUw0.net
はずみ車と呼ばれていた時代

27 ::2023/05/30(火) 07:28:35.96 ID:b/k7z4xl0.net
なあ、バカな俺に教えて頂きたい
フライホイールと充電になんか関係あるのか

28 ::2023/05/30(火) 07:29:31.20 ID:SHGH0med0.net
バネ下が重くなってどうたらこうたら

29 ::2023/05/30(火) 07:31:22.37 ID:OIE0X07O0.net
漢なら軽量フライホイールに強化クラッチ

30 ::2023/05/30(火) 07:32:46.87 ID:VVFELISg0.net
>>27
「巨大な」フライホイールを回して運動エネルギーとして貯めておく

31 ::2023/05/30(火) 07:33:18.13 ID:V6/HtxMF0.net
>>27
エンジン車のフライホイールはエンジン始動用だが、そのフライホイールに充電用モーターを別に付けるか始動用セルモーターをそのまま充電用に使用する
エンジンが回ってる間はフライホイールも回り続けるから充電にはもってこい
ただし、エンジン負荷が増えて燃費が落ちるからあまり効率は良くない
昔あった5バルブエンジンのように馬力と燃費を追求した時代があったが、今は4バルブが効率的に最適と言われる

32 ::2023/05/30(火) 07:50:54.39 ID:Ly/1pIgf0.net
カーボン繊維ではずみ車作れば軽くて丈夫な奴ができるとか聞いたような。

33 ::2023/05/30(火) 07:51:01.19 ID:dtOblMjX0.net
蓄電じゃなくて
発電じゃないの?

34 ::2023/05/30(火) 07:53:52.89 ID:a7Vyp7ed0.net
リターダーじゃないの?

35 ::2023/05/30(火) 07:56:12.58 ID:fSdxM8Kb0.net
むかし『ザ・フライ』って映画あったよね。

36 ::2023/05/30(火) 07:56:34.70 ID:m7kKnxwf0.net
今こそゼンマイが見直される!

37 ::2023/05/30(火) 07:57:10.27 ID:WByQ7yaV0.net
面白いから家庭用ができればいいのに

38 ::2023/05/30(火) 07:58:40.38 ID:V6/HtxMF0.net
>>35
ジェフゴールドプラしか印象にない

39 ::2023/05/30(火) 08:00:53.51 ID:KZ7LMr510.net
ヤマト機関長が一言↓

40 ::2023/05/30(火) 08:01:51.57 ID:ZCe5rh4B0.net
馬鹿でかい貯水池作るよりも現実味在る

41 ::2023/05/30(火) 08:02:31.63 ID:Wy4vFzZf0.net
ウィリアムズが開発していたよな

42 ::2023/05/30(火) 08:03:24.20 ID:4O9IFkTW0.net
京急

43 ::2023/05/30(火) 08:05:25.84 ID:eIjPssfX0.net
>>27
何トンもある鉄の円盤を真空容器の中で何万rpmって高回転で回して、エネルギー貯めとくの
バッテリーと違って化学的に劣化しないし、単純だから、昔は大規模UPS用途でよく使われてた。

44 ::2023/05/30(火) 08:07:15.97 ID:3Qb747Ty0.net
>>35
ハエ男の恐怖

45 ::2023/05/30(火) 08:11:10.39 ID:+DfOeXwK0.net
宇宙空間なら空気その他の摩擦無いからその辺の小惑星引っ張ってきて
回し続けられるだろそんで必要な時に回転エネルギーで発電すればいい

46 ::2023/05/30(火) 08:11:18.03 ID:snwsGNC30.net
日本みたく多雨で山が多いところは揚水発電で電力を貯めるのはありだけど
欧州みたいな平らな地形ならフライホイールやバッテリに貯めるしかない

47 ::2023/05/30(火) 08:12:45.97 ID:3bh8TA4Q0.net
左手が暇になったんだからなんか充電に使えよ

48 ::2023/05/30(火) 08:13:48.09 ID:6pAKUlTp0.net
>>3,11,12
フライホイールといったらこれだよねー
(レスアンカー多すぎってざけんなよ)

49 ::2023/05/30(火) 08:14:01.11 ID:o0Mpqt090.net
>>31
蓄電用のフライホイールは別もんだろ
超電導状態で浮かせたホイールを電磁気力で回転させて運動エネルギーを溜めておく
一応、リチウム電池同様に70%以上の効率で電気に戻せる

50 ::2023/05/30(火) 08:20:34.99 ID:ZxdTqoaj0.net
>>31
全然違うぞ

51 ::2023/05/30(火) 08:20:46.96 ID:WTFVcWLz0.net
僕と一夜のポイント点火しませんか

52 ::2023/05/30(火) 08:21:10.75 ID:+P5SPDR10.net
>>49
超伝導じゃなかろうけど自社ビルで使われてるのが似てるな。
停電時にビル全体を数分だけ停電から守り、その間に非常用発電機を起動する装置。
作動時はすごい音がするらしいが聞いた事はない。

53 ::2023/05/30(火) 08:27:57.53 ID:TAElUHoX0.net
エネルギー充填120%

54 ::2023/05/30(火) 08:30:10.10 ID:vlf5cgcL0.net
要するに慣性で回って惰性しているところからエネルギーを取るって??

55 ::2023/05/30(火) 08:31:17.08 ID:5nq5BiGT0.net
グランツーリスモでフライホイール改造から行くよな!

56 ::2023/05/30(火) 08:31:58.21 ID:0i4yfVXr0.net
チョロQでいいじゃん

57 ::2023/05/30(火) 08:33:17.75 ID:x/b23FH10.net
>>17
回転軸を鉛直方向にしときゃ問題ない
むしろロール制御までできる
ただし、エネルギーの出し入れでヨーの振れが起こるがw

58 ::2023/05/30(火) 08:33:28.55 ID:+6Xe7tQW0.net
フライホイールは日本語訳ではずみ車。

重いコマが回る感性力で、勢いを失う事なくエンジンピストンを次の爆発に繋げてる。


フライホイールが無ければ、次の燃料噴射気体を圧縮出来ない。

59 ::2023/05/30(火) 08:34:55.74 ID:+6Xe7tQW0.net
>>57
そうだね、フライホイールを水平に。
軸を鉛直に立てていれば、問題ない。

60 ::2023/05/30(火) 08:38:31.62 ID:n5lvrvzA0.net
F1とかのMGU-Kとは違うの?
常に回り続けてるって事?

61 ::2023/05/30(火) 08:38:53.62 ID:5ko5Y/+A0.net
オーパーツのアレか

62 ::2023/05/30(火) 08:40:07.28 ID:loLytCH50.net
貝柱風味の蒲鉾で発電か

63 ::2023/05/30(火) 08:48:55.62 ID:+6Xe7tQW0.net
フライホイールで発電すると、エンジンで発生させた運動エネルギーを直接奪い取って発電する事になる。

ブレーキで発電した方が、無駄な運動エネルギーを回収してる!って点で賢い。


フライホイールだと、エンジン機構に発電機がくっついてる。

64 ::2023/05/30(火) 08:49:10.04 ID:jOPexk410.net
>>32
丈夫はともかく重い方がいいんじゃないの
質量エネルギーでしょ。え違うのか?

65 ::2023/05/30(火) 08:51:30.74 ID:YiTDDu2w0.net
まったくわからない

66 ::2023/05/30(火) 08:52:04.22 ID:+6Xe7tQW0.net
エンジンに発電機能をくっつけて、それはエコなのか?って話になる。

67 ::2023/05/30(火) 08:52:11.37 ID:3mayNRiK0.net
>>64
スチールと同じ重量であれば回転数を上げられるって話だと思う。

68 ::2023/05/30(火) 08:53:59.63 ID:BJ1FOHvF0.net
つか、交通量のやけに多い道路に踏み板機構つけて、地下に埋めた超巨大フライホイール回させたらええねん

通行料金のかわりに、運動エネルギーを徴収するのさ

69 ::2023/05/30(火) 08:54:21.21 ID:88F1jMuN0.net
フライホイール回すならそのままミッション回せばええやん

70 ::2023/05/30(火) 08:55:12.59 ID:BJ1FOHvF0.net
>>32
軽かったら、ものすごく巨大にしないといかんのでは?
運動エネルギーのタンクなわけだから、なんならめっちゃちっちゃくてめっちゃ重いものの方が効率良いだろ

71 ::2023/05/30(火) 08:56:07.09 ID:BJ1FOHvF0.net
>>69
バッテリーを使わずエネルギーを貯めることに意味があるのでは

72 ::2023/05/30(火) 08:56:18.53 ID:yuvNiWbI0.net
>>31
フライホイールをモータージェネレーターに置き換えるっていうアイディアはホンダの初期のハイブリッドで実用化されてるよ

73 ::2023/05/30(火) 08:58:01.37 ID:vaDxFawJ0.net
昔F1にKERSてあったなぁ

74 ::2023/05/30(火) 08:59:17.44 ID:ac+xv7II0.net
>>69
自動車用トランスミッションは数年内にこの世から無くなるぞ

75 ::2023/05/30(火) 08:59:20.24 ID:kzWh6vrW0.net
電車でも車でも動いてる重い物体の速度を落とすためにはエネルギーが必要。
ブレーキで速度落とせば熱エネルギーに変わる、モーターで発電すれば電気エネルギーに変わる(ハイブリッドカーはこれを利用して燃費を上げてる。電車は電線に戻して省エネしてる。)

電車を円盤状に丸めて(これがフライホイール)、充電するエネルギーが余ってる時に凄い速さで回転させておく、で電気が必要な時にこの回転を利用して発電機を回して充電に使う。

76 ::2023/05/30(火) 09:00:59.98 ID:ApLvjIGW0.net
>>63
だから蓄電用のフライホイールは超電導で浮かせた円盤を磁力で回転させて運動エネルギーを貯めて必要時に電気に戻すだけの蓄電池だっつーの
発電機ではなくあくまで蓄電池だから
原発の余剰電力が生じる時間帯の電気や昼間の過剰になった太陽光発電の電気を一時的に運動エネルギーに変換して日没後のゴールデンタイム帯などに消費するくらいの意味しかない

77 ::2023/05/30(火) 09:01:57.71 ID:88F1jMuN0.net
>>74
まじかよやっぱロードスター今年のうちに買っておくか

78 ::2023/05/30(火) 09:02:10.73 ID:hUd0Namh0.net
いーや俺はアルミホイールの方がいいね!巻けば毒電波から完全に守ってくれて安心大体フライホイールってなんなんだよ!

79 ::2023/05/30(火) 09:02:27.02 ID:uLrjuGDJ0.net
>>37
たぶん低周波の公害が起きる

80 ::2023/05/30(火) 09:03:30.67 ID:gE8hbfBC0.net
>>32
まんがサイエンスであったね

81 ::2023/05/30(火) 09:06:40.57 ID:il5gDGcp0.net
F1のKERSってこれだっけ?

82 ::2023/05/30(火) 09:12:45.83 ID:uLrjuGDJ0.net
>>51
フルトラでお願いします。

83 ::2023/05/30(火) 09:14:18.44 ID:s+dTrrrK0.net
>>81
そうだよ
ブレーキ踏む時クラッチ切れるけど
その間もエンジン自体は回ってるから
その回転から発電するシステム
とはいえクラッチ切れてる時にエンジンの回転数は下がっていくわけだし
F1みたいに急加速急減速でも無けりゃ発電量足らなくね?って思うわ

84 ::2023/05/30(火) 09:17:52.29 ID:H0IwO5DR0.net
>>48
お疲れ様

85 ::2023/05/30(火) 09:20:13.92 ID:0JO/xN+y0.net
勘違いが多いけど、これは電気自動車本体じゃなくて、地面に固定した充電器にフライホイールをつけるって話だぞ
例えば家の電源が100V40Aなら、最大でも4kWでの充電しかできないから、電気自動車に40kWh貯めるには10時間かかるけど
車がいなくて家のエアコンやテレビも動いてない間に10時間フライホイールにためておけば、車が帰ったときに1時間で急速充電できる
全力で急速充電するためには200Vとか6600Vの設備が要るし電気代も高くなるので、充電頻度が低いなら、ちびちび貯めて平滑化できたほうが有利になる可能性があるし、変電所や発電所も楽になる
記事は駐車場向けっぽいけど、駐車場にしても電源をひく工事は要るので、その規模が変わってくる
貯めるのはフライホイールじゃなくて普通のバッテリーでもなんでもよくて、どれが安くて効率が良いかの問題(固定なので重量はさほど気にならない)

86 ::2023/05/30(火) 09:23:23.14 ID:kuNRwzXI0.net
ウィリアムズが作ったやつだな

87 ::2023/05/30(火) 09:24:53.53 ID:+6Xe7tQW0.net
>>76
ん〜 エンジンのどこで発電しようが、通常のバッテリー充電と変わらん。 フライホイールから大きなエネルギーを充電しようとすれば、エンジンにだって負担をかけ、結局余分に回転数が上がる。

そうではなくて、やはり
ブレーキでいらない運動エネルギーを回収する方が、賢い。
フライホイールで発電したら、エンジンの運動エネルギーを奪ってるじゃん。 エネルギーの回収になってない。

エコとは言い難いね。って話をしてる。

フライホイールで発電すれば、フライホイールだって遅くなるんだぞ。遅くなったフライホイールをどう補うんだよ。エンジンの回転数を上げるしかないじゃん。

88 ::2023/05/30(火) 09:25:13.61 ID:nZ540kX70.net
ネトウヨの家の裏に原発立てれば解決だろ

89 ::2023/05/30(火) 09:27:22.03 ID:/rclkuUo0.net
>>3
エネルギー充填120%! ←設計値超えてるよね危険

90 ::2023/05/30(火) 09:27:30.35 ID:+6Xe7tQW0.net
フライホイールの感性エネルギーを奪えるくらいなら、もっとフライホイールを軽くしろよ。 オーバなフライホイールを使ってる事自体が、環境に悪い。

91 ::2023/05/30(火) 09:34:42.45 ID:+6Xe7tQW0.net
エンジンに新たに発電機能をつける。エンジンで発生させた運動エネルギーの一部を発電に回す。



走行で不要になった運動エネルギーをブレーキで回収する。

これは全く違うと思うぜ。
前者は、なにも燃料削減になって無い。

92 ::2023/05/30(火) 09:38:37.27 ID:iwWnUJjl0.net
英国でホイールって嫌な予感しかしない
https://i.imgur.com/PJL2aqV.jpg

93 ::2023/05/30(火) 09:38:53.37 ID:Cd4UlEEJ0.net
[ ::━◎]ノ こんなこともあろうかと.

94 ::2023/05/30(火) 09:39:10.99 ID:x/b23FH10.net
>>88
4Sはどうなってるんやろうな・・・・

95 ::2023/05/30(火) 09:39:15.74 ID:eJH6w5ds0.net
>>87
まさにF1が辿ってきた道なんよな
最初はフライホイールから補助的な動力得られないか研究され
それ使ってみたら思いの外重くてトラブル続出して大変な目にあった
今は排熱エネルギーから運動エネルギー取り出そうとしたり色々試行錯誤の真っ最中
そもそも内燃機関の最適化で車が生まれちゃってるから
答えのない問題に苦労してるのが車という存在

96 ::2023/05/30(火) 09:39:22.10 ID:JZTzhOkQ0.net
事故ったとき怖そう

97 ::2023/05/30(火) 09:39:32.32 ID:uLrjuGDJ0.net
>>89
サバ読んで容量の8割を100%に設定してるからへーき

98 ::2023/05/30(火) 09:40:26.59 ID:Kg3YvzgT0.net
ググったけど日本以外ではドンドン技術革新してたんだな実用化されてるやんか
壺自民アベシはロシア資源に頼りっきりで全く見向きもしてなかったんだな 失われすぎの技術衰退途上国
EVもフライホイールすら中華から土下座購入か 何の技術もないのに株価だけは上昇する虚業蔓延る幻ジャパン

99 ::2023/05/30(火) 09:44:21.09 ID:HBD16x7C0.net
インナーローターだし…

100 ::2023/05/30(火) 09:46:06.55 ID:ee/bxHt50.net
>>98
脳腫瘍か?

101 ::2023/05/30(火) 09:53:27.25 ID:Kg3YvzgT0.net
>>100
自分のできない技術に嫉妬して個人攻撃をやりまくる社畜奴隷ミジメだな頭で考えろ脊髄反射野郎

102 ::2023/05/30(火) 09:54:09.21 ID:SsFTTDKB0.net
>>89
100%は規定容量
120%はそこから圧縮してパンパンに溜めてる状態
お前の波動砲も毎日でも出るけど1週間御名禁して出すとすげ〜飛ぶだろ?

103 ::2023/05/30(火) 09:56:45.99 ID:+6Xe7tQW0.net
>>95
高度のレースカーは、排気も利用してダウンフォースに利用してると思うけれど、排気の運動エネルギーを回収するのは良いかもね。 捨ててるだけだから。

熱エネルギーは、なかなか回収が難しいぞ。
熱エネルギーを運動エネルギーに変え、運動エネルギーを電気エネルギーに変える、工程が必要になる。

熱エネルギーを直接運動エネルギーに変えるスターリングエンジンもあるが、あれは力が弱すぎるw

104 ::2023/05/30(火) 09:57:00.17 ID:jLI3MJjB0.net
宇宙戦艦ヤマトのせいでフライホイールは空飛ぶための反重力装置だと勘違いしてたのは俺だけじゃないはず

105 ::2023/05/30(火) 10:02:35.58 ID:qiomVN2e0.net
F1でいうKERS(フライホイールによる運動エネルギー回生システム)のことだろ
エコエコな今は搭載義務化されてるけど義務じゃなくなったら乗せるとこなくなるといわれてる
理由は重いから

106 ::2023/05/30(火) 10:07:35.49 ID:8rx/e7T70.net
>>101
うーん完全なる自己紹介

107 ::2023/05/30(火) 10:07:47.01 ID:WMl6f+7w0.net
>>43
その前提である
何トンもある鉄の円盤の超高速回転は
どうやって起こしたの?

108 ::2023/05/30(火) 10:09:02.83 ID:ee/bxHt50.net
>>101
統合失調症か?

109 ::2023/05/30(火) 10:09:47.80 ID:ee/bxHt50.net
>>107
余剰電力をつかって回しておく
つまり電力エネルギーを運動エネルギーに変えておく

110 ::2023/05/30(火) 10:11:17.04 ID:WgEAtuLd0.net
>>107
天帝の居城の地下みたいに連れてこられた奴隷が棒ついた車輪回して回すんですよ

天帝はお怒りだ!

111 ::2023/05/30(火) 10:13:44.63 ID:+6Xe7tQW0.net
>>107
そうよ。そこなんよ。

エネルギーは湧いて出てこないんだから、何から奪うか!って事だけだ。




まぁ、原子力は核分裂する過程でエネルギーが湧いて出てきてる様に見えるけども。

112 ::2023/05/30(火) 10:14:53.80 ID:+6Xe7tQW0.net
>>109
過剰電力を無くせw

113 ::2023/05/30(火) 10:16:34.35 ID:DEf1fL170.net
>>27
夜の電力で回しといて昼に使うんじゃないの?

114 ::2023/05/30(火) 10:19:18.73 ID:WMl6f+7w0.net
あ〜やっぱり余剰電力使うのね
揚水発電と似たような原理なんやね

115 ::2023/05/30(火) 10:21:50.60 ID:+6Xe7tQW0.net
>>113
原子力発電は出力調整しにくいから、夜間に電力が余る。
余るから、深夜電力を有効に使おう。って考え方があった。


火力発電は、出力調整が容易だから、夜間は発電量を下げれるから、深夜電力を使おう!なんて話にはならない。

116 ::2023/05/30(火) 10:24:05.03 ID:WamxmUL80.net
余剰電力のエネルギー保存方法
・フライホイール回して運動エネルギーとして保存
・水を高所に汲み上げて位置エネルギーとして保存
・バッテリーに保存(全樹脂電池やナトリウムイオン電池で化ける可能性)
・水素を作って保存
・お湯を沸かして熱エネルギーとして保存
ほかにもなんかあるかな

117 ::2023/05/30(火) 10:25:11.12 ID:+6Xe7tQW0.net
で、過剰電力なんてどこにあるんだ?

118 ::2023/05/30(火) 10:28:51.80 ID:+6Xe7tQW0.net
夜間に過剰電力があるなら、その電力を使いポンプで水を押し上げ、山にあるダムに水を蓄え、
電力を必要とする昼間に、山のダムから放流してタービンを回す水力発電。 って事もしてた。

119 ::2023/05/30(火) 10:31:33.72 ID:+6Xe7tQW0.net
>>116
基本的には
運動エネルギー 位置エネルギー 熱エネルギー
この3つしかない。

蓄電池に電気エネルギーとして保存するのは、大きな電気量を貯められない。

120 ::2023/05/30(火) 10:32:09.59 ID:Fpi0UndV0.net
重りを持ち上げてそれを落下させて発電する方法が実用化しているよね

121 ::2023/05/30(火) 10:32:15.32 ID:VjH70D4y0.net
>>3
点火!

122 ::2023/05/30(火) 10:32:39.78 ID:VjH70D4y0.net
>>6
それがテスラのアレ。

123 ::2023/05/30(火) 10:33:33.39 ID:Yvhkty/50.net
>>25
???

124 ::2023/05/30(火) 10:33:55.79 ID:+6Xe7tQW0.net
エネルギー保存の法則 と エントロピー増大の法則
だな。


エネルギーは湧いて出てこないし、 変換すればロスが発生する。

125 ::2023/05/30(火) 10:35:18.41 ID:WamxmUL80.net
>>119
電池で貯めるのは(他の方式に比較して)小規模なエネルギー保存向けやな
極端な話スマホの電池とかもそうやし、ポータブル電源や家庭用の太陽光発電のバッファ、工場の電力バッファ程度までやないかと
全樹脂やナトリウムイオン電池はファクトリー向け電力バッファとして期待されてるで

126 ::2023/05/30(火) 10:35:28.27 ID:jLI3MJjB0.net
どんなエネルギー源だろうと使ってしまえば熱というゴミになるんだから再生可能エネルギーなるものはインチキよ
普通に化石燃料使ってヨシ!

127 ::2023/05/30(火) 10:35:38.04 ID:RJBwJaz40.net
>>117
太陽光が昼に余るんだよ

128 ::2023/05/30(火) 10:36:10.19 ID:RJBwJaz40.net
>>120
揚水発電でやってるのと同じやな

129 ::2023/05/30(火) 10:38:38.18 ID:+6Xe7tQW0.net
>>127
山や自然を切り開いてまで、余るほどパネル置くなよw

130 ::2023/05/30(火) 10:39:03.43 ID:VjH70D4y0.net
>>110
実写版

https://youtu.be/z5KYZ74OAak&t=56

131 ::2023/05/30(火) 10:39:34.85 ID:RjbPk9/B0.net
フライホイールよりも圧縮空気として貯めておいて発電に使う方法も実用化されそうだよな

132 ::2023/05/30(火) 10:39:45.09 ID:a/M2f8Ng0.net
機械精度が求められるから日本には向いてるかもな

133 ::2023/05/30(火) 10:41:27.73 ID:APUx67Ko0.net
>>122
何らかの抵抗が起きて自転速度が落ちそうな気がする…

134 ::2023/05/30(火) 10:41:38.44 ID:RJBwJaz40.net
>>129
それな
将来的にはさらに増える予定や

135 ::2023/05/30(火) 10:44:51.09 ID:Kg3YvzgT0.net
>>134
都市部で増やせば自然破壊は少ないからね 原発と違うから皇居に太陽光発電システム全部集中させろ

136 ::2023/05/30(火) 11:10:29.59 ID:RJBwJaz40.net
>>135
そうしたらいいのにね
新築住宅の屋根に付けるのが義務化らしいよ

137 ::2023/05/30(火) 11:14:22.76 ID:1x6JuSbQ0.net
刑務所の囚人にでっかいダイナモぐるぐる回させて発電しようぜ(`・ω・´)

138 ::2023/05/30(火) 11:15:55.62 ID:EGu3BNCQ0.net
レスポンス悪くならんのか?

139 ::2023/05/30(火) 11:17:22.01 ID:a0iy09wX0.net
>>3
まさか飛んでいくとは想像もしてなかったわ

140 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2023/05/30(火) 11:48:55.52 ID:JIZj5/Lr0.net
ノットバスター
ノットパニッシャー
グレートノットパニッシャー

全部大好き

141 ::2023/05/30(火) 12:14:14.20 ID:dl8ZqHT20.net
蓄電を発電と読み間違えている香具師がいるスレ

142 ::2023/05/30(火) 12:14:55.34 ID:S3mPRjks0.net
>>135
自分家でやれよw

143 ::2023/05/30(火) 12:17:59.65 ID:bUqI7Svo0.net
>>35
中坊の頃友達がやっと部屋でビデオ見れる環境になりザ・フライを見てたら出産シーンで親父が入ってきて早速エロ見てんじゃねーとキレられてデッキ回収された

144 ::2023/05/30(火) 12:18:59.91 ID:S3mPRjks0.net
>>141
発電しなきゃ蓄電は出来ないだろ。
フライホイール自体が蓄電池になってる訳じゃなし

何言ってんだお前

145 ::2023/05/30(火) 12:28:21.31 ID:S3mPRjks0.net
ゼンマイではなく、フライホイールで前進するおもちゃも良くあるが、フライホイールで発電するシステムとなれば、アホほど巨大で重いフライホイールが必要となるな。


角運動量は、半径がデカいほど、外円の質量が重いほど有利だ。

146 ::2023/05/30(火) 12:30:19.69 ID:S3mPRjks0.net
で、軸が折れて破壊的な運動エネルギーを放出する。
まで見えた。

147 ::2023/05/30(火) 12:33:17.04 ID:X+b2hQEe0.net
クソデカフライホイールって発電所にもうあるよな

148 ::2023/05/30(火) 12:34:15.63 ID:kQWNuODY0.net
>>36
おひたしには良いね

149 :マシンガンチョップ(SB-iPhone) [CN]:2023/05/30(火) 12:52:21.61 ID:d+0F2T6K0.net
>>144
フライホイールを蓄電池の代替にって話だよ

150 :河津落とし(神奈川県) [DK]:2023/05/30(火) 13:01:56.63 ID:1l7uMmSF0.net
>>85
うむ
送電網の負荷軽減(改修不要にする)と、充電施設のバッテリー寿命をのばせるのがメリットという話だったね

151 ::2023/05/30(火) 13:16:16.52 ID:tcFGaBlp0.net
うるせえエビフライぶつけんぞ

152 ::2023/05/30(火) 13:25:35.42 ID:ee/bxHt50.net
>>112
発電出力ってのは細かな調整効かんのよ
余剰電力を無くすのは不可能

153 ::2023/05/30(火) 13:41:19.65 ID:vaDxFawJ0.net
ふむ。電車の回生失効防止に既にあるのか

154 ::2023/05/30(火) 16:00:26.58 ID:UjStl6D/0.net
>>133
電気の使用量によって一日が長くなったり短くなったりするのかwww

155 ::2023/05/30(火) 16:07:34.17 ID:FZpYMjix0.net
鉄道の分野では電車がブレーキかけた時のエネルギーを変電所のフライホールに溜めて、
その後加速する時に使うとか、日本でもやってたと思う。

156 ::2023/05/30(火) 16:12:05.75 ID:S3mPRjks0.net
>>152
過去の経験による予測値でしか発電量を調整できないのに、過剰電力を民間が利用する事なんて不可能じゃん。

民間が過剰電力だと使えば、電力会社の発電量も上げなきゃならなくなる。



ある程度、捨てる事は仕方ねーw

157 ::2023/05/30(火) 16:15:28.16 ID:fpeakZrA0.net
何が何でも電気化しないとダメな風潮は正解なのか?

158 ::2023/05/30(火) 16:21:21.26 ID:S3mPRjks0.net
つーかさ、温室効果ガスだって、元から地球にあったモノだろ。
火山がドカンと行けば、人類の消費量と比較して桁外れな温室効果ガスをばら撒くんだぞ。

小さいことを気にすんなw

この40年たらずで、大気中の二酸化炭素濃度は380ppmから420 ppmに増加した。これは事実だけどさ
ppmって単位を知ってる? ppmは100万分の1だぞ。

二酸化炭素の増加は大気中の10万分の4の変化でしかない。
大気の10万分の9万9960は変わってないw

159 ::2023/05/30(火) 16:22:56.93 ID:dDG/Qm+m0.net
>>3
推力上昇1160万トン!

160 ::2023/05/30(火) 16:23:46.06 ID:S3mPRjks0.net
小さな小さな小さな小さな小さな 二酸化炭素が、1.1倍になった。やら1.2倍になった。やら

そう言う事しか言ってないのが、環境野郎よ

161 ::2023/05/30(火) 16:27:54.53 ID:Kg3YvzgT0.net
>>158
いや人類の経済活動が招いた地球環境破壊だろ 自然のことは自然に任せて
人類は環境保護をやらなきゃね今一番やらなきゃいけないことなんだから

162 ::2023/05/30(火) 16:29:18.53 ID:S3mPRjks0.net
大気中の二酸化炭素量の割合は、超超小さいんだ。
平均気温を上げてるのは、別の要因を疑うべきだ。 二酸化炭素じゃ無い。

163 ::2023/05/30(火) 16:31:40.17 ID:Kg3YvzgT0.net
>>162
だからまず人類が排出量ゼロカーボンやってみてから原因を探さなきゃ疑いが晴れないだろ

164 ::2023/05/30(火) 16:32:02.46 ID:S3mPRjks0.net
>>161
そんなに慌てるほど、地球はぶっ壊れて無いぜ。
アマゾンで20年前に行った森林伐採も、今ジャングルさ。

165 ::2023/05/30(火) 16:34:49.84 ID:d9ZvRbDO0.net
軸受の摩擦ロスや振動ロスはどうするんだ?
海岸線に広大な土地を利用して潮汐で海水溜めての発電の方がエコなのでは?

166 ::2023/05/30(火) 16:35:13.77 ID:eSYMt6Ic0.net
これ大分前から言われ続けてるけど無理
人間が回した程度では話にならない

167 ::2023/05/30(火) 16:37:28.42 ID:S3mPRjks0.net
>>163
やらなきゃ分からんのは、学がないからだw

168 ::2023/05/30(火) 16:40:53.15 ID:S3mPRjks0.net
亀の鼻にストローが刺さったくらいで、ストロー廃止にするこたぁねーじゃん。
こないだ亀が増えすぎて、漁師が沢山亀を間引いてたじゃん。

169 ::2023/05/30(火) 16:53:40.50 ID:uK7D9Awu0.net
>>165
真空中を磁気浮上させる。
つか、業務用(UPS)なら普通に売ってるし工場やビルで働いてる。

ググればなんぼでも出てくる。
https://www.seika.com/lp/battery_free_ups.php
https://www.ipros.jp/product/detail/2000612087/

自家発を起動するまでの瞬停防止用だね。

170 ::2023/05/30(火) 16:54:42.71 ID:6x9YWZwW0.net
>>166
重力電池や
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1650643008675799040/pu/vid/638x360/hqTFb9sGqLMWAH0s.mp4

171 ::2023/05/30(火) 18:15:21.03 ID:S3mPRjks0.net
大量にエネルギーを消費しまくって、何からエネルギー作り出すのか、んな事ばかり言ってる人類は勝手なもんよ。

風力や潮力であっても、運動エネルギーを奪って発電してる。
ソーラーだって、環境を破壊してねーとは言わせねーぞ。地球の資源を使ってるんだし、都市部でエアコン使えば、排熱だってだしてる。パネル製造時に発電で浮くより多くの二酸化炭素を出してる。って話もある。
火力発電を利用した方が、ソーラー発電より二酸化炭素排出量が少ないって主張だ。


環境のことを思うなら、もーね、エネルギーの大量消費をやめなきゃ。

172 ::2023/05/30(火) 18:26:22.31 ID:XNsrsy4C0.net
>>57
坂道どうすんの

173 ::2023/05/30(火) 19:24:40.79 ID:/sGosp1A0.net
JRが超伝導フライホイールいっぱい運用してるやろ

174 ::2023/05/30(火) 21:44:50.71 ID:NGh4Vaww0.net
まあ環境環境行ってるのは経済活動だよな
ソーラー利権 EV利権
各地で森を伐採してメガソーラー作りまくってるがアレ止めるなら今だぜ
未来への負の遺産になる事間違い無し

175 ::2023/05/30(火) 22:20:16.71 ID:dOzMfUKy0.net
ロータリーエンジンってフライホイール合ったっけ?

176 ::2023/05/30(火) 22:55:19.65 ID:5QBVzFBK0.net
>>7
人生は思い出を作る為にあるんだって爺ちゃんが言ってた。

177 ::2023/05/31(水) 07:41:15.92 ID:dLAQ//vH0.net
>>175
あるよ。結構重いのが付いてる

178 ::2023/05/31(水) 07:51:07.47 ID:SHki93x+0.net
>>116
一応高圧ガスで保管ってのもあるか。圧力自体にエネルギーがあるわけだし

179 ::2023/05/31(水) 08:00:50.51 ID:1sEDyJDR0.net
>>171
エネルギー消費量が減ることはない。
減るときは文明が退化するときだけ。

180 ::2023/05/31(水) 08:03:30.44 ID:OVR6rHrB0.net
ダイ・ガードみたいなもんか(´・ω・`)

181 ::2023/05/31(水) 08:08:41.07 ID:Gag6x9hZ0.net
前からこの技術期待してるんだけど、稼働してる実物を日本で見たいが、どこで見れる?

あと、これって小型家庭用って方向性は技術的に無理なのか?

182 ::2023/05/31(水) 08:12:53.11 ID:Gag6x9hZ0.net
なんか車のエンジンフライホイールと蓄電装置としてのフライホイールを混同した書き込みが多いな

183 ::2023/05/31(水) 08:20:22.47 ID:yAkTDalm0.net
>>6
地球の運動量が減るんじゃね

184 ::2023/05/31(水) 08:21:02.30 ID:yAkTDalm0.net
>>170
重力電池って揚水発電じゃね

185 ::2023/05/31(水) 08:23:57.35 ID:mMiriKVP0.net
>>115
昔は夜間が余ってたけど今は工場の24時間化と太陽光発電のせいで昼間が余ってる
蒸気をタービンに送らないでいいだけの原子力と違って太陽光は発電止めれないから
今の電気余りはそのままブラックアウトのリスクにもなってるんだよ
特に冷暖房使わず温度が太陽光発電に最適な春と秋の晴天に余り気味
余ったのは地面に流して捨てるしかない

186 ::2023/05/31(水) 08:39:19.85 ID:NCp+b/6z0.net
10年くらい前に会社でやろうとしてた
真空やモノポールで浮かせてとか
モノポールが実現できてないのにね…

187 ::2023/05/31(水) 09:56:37.02 ID:HcRvbnT40.net
>>186
既にいろいろなとこで使われてるよ。
お宅の会社が技術ないんじゃないの。

188 ::2023/05/31(水) 10:06:17.50 ID:KHbRsv3Y0.net
結局重量アップに繋がるから乗り物には使えんな

189 ::2023/05/31(水) 12:29:11.50 ID:3wtucLsA0.net
>>171
>風力や潮力であっても、運動エネルギーを奪って発電してる。
奪ってるというか利用してるだけ

190 ::2023/05/31(水) 14:15:11.17 ID:3Ay9D5xJ0.net
>>189
規模がでかいから微々たるものだけど発電したぶんは奪っているよ
例えば潮流は太陽熱やコリオリの力、月の潮汐力なんかで流れてるわけだけど
これで発電タービンを回せばそのぶん潮流は遅くなる
発電をやめればいずれ潮流は元に戻るがその過程でエネルギーが必要になる
これはコリオリの力つまり地球の自転からもエネルギーを奪って発電してるようなもので
結果として僅かに地球の自転が遅くなるというエントロピーの増加をもたらすわけだ

191 ::2023/05/31(水) 18:10:04.21 ID:NCp+b/6z0.net
>>187
んじゃ磁気モノポール応用製品教えて

192 ::2023/05/31(水) 18:56:50.93 ID:H86bsjlN0.net
>>89
安全率ってのがあってだな

193 ::2023/05/31(水) 18:56:57.30 ID:r/ZvRs4P0.net
>>191
それ、モノポールの話やなくてフライホイールの話やないかな>すでに色々

194 ::2023/06/01(木) 03:31:02.46 ID:oKmVT9tZ0.net
フライホイール って。
昭和は良く聞いたけど 平成になってから聞かなくなった アレだよな??

もの凄く重くて、大きい 円形のバケモノ!!

それを,エネルギーでグルグル回すことに依って、回転エネルギー=運動エネルギーを得る!!!
エネルギー保存の法則により。
その化け物フライホイールが回っている以上は エネルギーが保存されている!!
必要となれば!!その回転エネルギーから、発電機を接続して、 を変換して電力エネルギーにすることが可能!

エネルギー 保存の法則。

絶対に!?エネルギーは!!1カロリーとも!!! 
浪費されない!!!必ず!?どっかに!!行っているはずだ!!!!必ずだ! そうでないと 宇宙が滅ぶ!!! ということなんでな。

195 ::2023/06/01(木) 03:39:30.47 ID:oKmVT9tZ0.net
多分。

直径100㍍ 厚さ50㍍ の鉄の円形の塊  何万トンになるかわからんが。

それを100個 フライホイールにして 回しだしたら>??

1分で2-3回転としたら??


揚水発電 とも合わせて 凄い「畜電力」 だと思わないか

196 ::2023/06/01(木) 08:07:43.54 ID:dKrjENds0.net
>>194
自社ビルの地下に数台置いてあるが、そんなに大きい設備じゃなく、停電時に数分だけビル全体の電力を賄う装置(フライホイールバッテリーと書いてある)。
これが頑張ってる間に非常用発電機が起動するためビル内部の人は停電に気が付かないと言うシステム(導入例は多いそうだ)。

高速回転するフライホイールが真空中を電磁浮遊していると聞いた。

197 ::2023/06/01(木) 08:14:47.47 ID:dKrjENds0.net
>>195
そこまでデカくないが、核融合炉の電源として採用実績がある。

核融合炉は膨大な電力を必要とするが、(現在のところ)駆動時間は瞬間なので、長い時間をかけて蓄電して一気に放出できる電源としてフライホイールバッテリーが最適だそうだ。

瞬間放出電力1.5万キロワットだそうだ。

198 ::2023/06/01(木) 08:21:10.27 ID:dXfzZwh00.net
なおレスポンスはクソになる予想

199 ::2023/06/01(木) 09:06:16.81 ID:MbY99v4l0.net
>>89
ガキの頃越えてる20%は発射後の為に残しておく分みたいな事言ってるヤツがいてそうかと思ってたが発射の為の充填だから結局全部発射に持っていかれるんだよな
俺もアイツも阿保だったわ

200 :レグルス(大阪府) [KR]:2023/06/01(木) 11:16:57.53 ID:GZzSSj5w0.net
>>89
映画Uボート(Das Boot)見てたら設計深度の倍近く潜ってたなw

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★