2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有楽町線の延伸で「有楽町線を足立区まで伸ばして」と足立区も熱望! [324419808]

1 ::2023/06/04(日) 09:52:19.44 ID:4pGBHqo70.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
 押上~野田市間の有楽町線延伸は、まずは「八潮~野田市間」の先行整備を目指すため、都内区間や野田市以北は後回しとなりそうですが、
その都内区間に位置する東京都足立区が「地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会」に加入を申請しています。
  
 これは、2023年3月に開かれた足立区議会での報告で明らかになったもの。足立区が期成同盟会への加入を申請した目的として「8号線(有楽町線)の整備・誘致を実現し、
移動の速達性や利便性、生活環境の向上などを図るまちづくりに取り組む」ためとしています。


一部抜粋。詳細はソースで。

「有楽町線を足立区まで伸ばして」区が建設・誘致期成同盟会に加入申請 延伸へ情報収集 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/126135

38 ::2023/06/04(日) 10:46:58.22 ID:d8MuZaag0.net
>>2
もの売るってレベルじゃねーぞ

39 ::2023/06/04(日) 10:54:15.04 ID:9fxE3GYf0.net
有刺鉄線に見えた俺は疲れてるのか…

40 ::2023/06/04(日) 11:01:05.24 ID:rh8oTyJg0.net
足立区は下品だし貧民とヤクザと朝鮮人しか住んでないから延伸しちゃダメ
日比谷線が延伸してすっかり暗黒路線になってしまってる

41 ::2023/06/04(日) 11:03:24.60 ID:BBj5+QXi0.net
住吉まで一括開業の予定だけど
豊洲ー東陽町間を先行できればずいぶん楽になるのにな

42 ::2023/06/04(日) 11:08:46.43 ID:kaiQt58F0.net
>>40
民度最低治安最悪辻斬り上等トンキン全部だろwwwww

43 ::2023/06/04(日) 11:13:23.99 ID:RDo8flGQ0.net
足立区ほとんど線路通らないじゃんよ

44 ::2023/06/04(日) 11:13:58.28 ID:rh8oTyJg0.net
>>42
田舎っぺの味噌作には関係ない話題だよ

45 ::2023/06/04(日) 11:15:31.75 ID:SInjyMSi0.net
>>32
森林公園始発の大宮駅行きとか来るのか。
胸圧

46 ::2023/06/04(日) 11:15:34.80 ID:8cdaJpcq0.net
押上から千代田線の綾瀬、北綾瀬から八潮に繋げる案が有力かな
千代田線、半蔵門線、有楽町線が繋がりダイヤ乱れでえらい事になりそう

47 ::2023/06/04(日) 11:21:10.46 ID:bMp89c5N0.net
足立区から有楽町行って何するの

48 ::2023/06/04(日) 11:25:26.06 ID:lQk3AhiZ0.net
>>2
前から2列目ぐらいに頭に海苔貼り付けてる奴がいる

49 ::2023/06/04(日) 11:42:56.03 ID:AP0VL0oL0.net
足立区内は快速運転で八潮まで通過になるん?

そして、足立区内だけを各駅停車が往復運転してる感じ(´・ω・`)

50 ::2023/06/04(日) 11:48:21.90 ID:9SRg87Kx0.net
都内企業、都民に重税を課して本社移転や移住を促すべき

51 ::2023/06/04(日) 11:49:16.42 ID:PvgWinXm0.net
西武池袋線や東上線の治安が更に悪くなるからやめろ

52 ::2023/06/04(日) 11:50:25.89 ID:SInjyMSi0.net
>>47
有楽町って実質東京駅だから
東京駅に出たい需要はあるんでないの

53 ::2023/06/04(日) 11:53:46.77 ID:cOSsqJCZ0.net
>>40
日比谷線が千住に延伸する以前を知ってるとかどんだけ爺さんなんだよ

54 ::2023/06/04(日) 12:00:00.56 ID:QksXI/jm0.net
野田からさらに茨城まで伸ばすのか
茨城県が人口トップテンに入る日も近いな

55 ::2023/06/04(日) 12:05:08.65 ID:RHA/Abq+0.net
この件にかんしては
沿線自治体の草加市がヤル気ないっていうか市役所にアホしかいない、予定路線近郊に人口増やさなきゃならないのに物流倉庫とか誘致して喜んでるし、住民はみんな呆れてるよ

56 ::2023/06/04(日) 12:06:14.33 ID:nzyyX0Jw0.net
日本橋を出発したら千住くらい歩いていたはず。

57 ::2023/06/04(日) 12:07:41.50 ID:PzvR4y1+0.net
>>1
有楽町線を南武線と同じにする気か?
沿線が軒並み民度下がるぞ

58 ::2023/06/04(日) 12:08:37.25 ID:nzyyX0Jw0.net
川舟を復活させれば足立は江北の要衝となる。

59 ::2023/06/04(日) 12:28:46.14 ID:H9vjzfLl0.net
東武クソ東上線のエブリデイ遅延とNo1人身事故保証の巻き添えくらうけどよろしいかwww

60 ::2023/06/04(日) 12:31:14.20 ID:UAERumrr0.net
>>54
岩井って平将門の本拠地で一時は関東の中心だったけど
鉄道を呼べなかったせいか僻地だよな
水海道にすら負けてる

61 ::2023/06/04(日) 12:48:07.02 ID:t2XggHk80.net
足立区と荒川区とか誰が行くんだよ

62 :ミザール(千葉県) [US]:2023/06/04(日) 12:57:00.74 ID:70xCl2wJ0.net
>>40
創価が区議会第1党だっけか

63 :地球(茸) [ニダ]:2023/06/04(日) 13:23:09.76 ID:hp0xYCpY0.net
東京なんですか?

64 :エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]:2023/06/04(日) 13:25:39.71 ID:dLz14vat0.net
ほとんど千葉な下町エリア

65 ::2023/06/04(日) 13:27:12.74 ID:VonwBtfy0.net
足立区って千代乃線だかが走ってなかったっけ

66 ::2023/06/04(日) 13:44:01.92 ID:/gN9ytA00.net
>>65
四股名みたいだな。三役まで上がれなさそうな。

67 ::2023/06/04(日) 14:03:56.66 ID:iez42gvE0.net
亀有〜八潮間は足立区通るんだろうけど水元近くに一駅設けて、その駅付近の中川に橋かけてやれ
陸の孤島、水元民が喜ぶだろ

68 ::2023/06/04(日) 14:28:06.14 ID:t0IuVnI40.net
人身事故が起こるたびに全線停まるんだぞ

69 ::2023/06/04(日) 14:38:02.69 ID:tnJGucIg0.net
>>12
足立区は大手町~霞ヶ関ライン勤務の上級家族が結構住んでるから実は馬鹿にできない

70 ::2023/06/04(日) 17:29:15.00 ID:REews6tg0.net
有楽町線て和光市から新木場の↖︎↘︎だろ?
押上とか野田市とか八潮とか足立区とか全然関係ないじゃん
日比谷線・東武線の絡みじゃねえの?

71 ::2023/06/04(日) 19:01:50.81 ID:eRXkhsas0.net
>>67
どこを通るんだと思ったら、20年近く前に出てた計画がやっとって話か。

72 ::2023/06/04(日) 19:26:08.84 ID:8LPlkJLM0.net
需要がないのはわかってるけど環七地下鉄のセブンライナー出来たらワシは大喜びなんだけどな
南北の交通網が車なら環七30分やけど地下鉄だと一回都心近くまで行って乗り換えしてUの字に交通網しなきゃならないのとても怠い

73 ::2023/06/04(日) 20:32:19.49 ID:l9lPr1xk0.net
東京の区が加わる意味は大きそうだな

74 ::2023/06/04(日) 20:40:18.96 ID:g9cXQ2yW0.net
東武の東上線と伊勢崎線を繋ぐ為か?

75 ::2023/06/04(日) 20:52:15.93 ID:4+r9NPtJ0.net
すまん羽沢まで延伸してくれや
横浜駅回避で

76 ::2023/06/04(日) 20:59:23.49 ID:wMRmoFBX0.net
赤羽を起点とした横の移動をなんとかしてくれ
バスしか無い

77 ::2023/06/04(日) 21:03:29.30 ID:5E7o4a1i0.net
>>7
江戸川区に住んでるときはそれが難点だった
バスも道混んでるしなあ

78 ::2023/06/04(日) 21:13:25.20 ID:BdlRH5Dz0.net
鉄道の延伸てらかなり未来の話しだからどうでもいいよな

大江戸線延伸はしてほしかったけどまだまだかかりそうだし

79 ::2023/06/04(日) 21:15:52.69 ID:t8kGoilk0.net
>>41
千葉民だけど豊洲に行くのに飯田橋廻りか新木場から有楽町線乗り換えか今まで面倒だったから東陽町ー豊洲できたらかなり助かるわ

80 :セドナ(東京都) [US]:2023/06/05(月) 02:04:05.86 ID:g751CXzl0.net
で、八潮-野田が出来たところで伸延計画が停滞して埼玉県内のローカル鉄道が出来上がる・・・・と

81 ::2023/06/05(月) 04:25:19.32 ID:kJRFsnM70.net
>>72
これかな
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e018/toshikeikaku/toshikotsu/metroseven.html
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/images/870/metorosebun.png
江戸川区は縦移動の需要あると思う
羽田と葛西もつなげてもいいんじゃないかね

82 ::2023/06/05(月) 10:36:22.67 ID:PT+p+mga0.net
アダチクとグンマケンって、識字率的には同水準なんだっけ

83 :熱的死(神奈川県) [US]:2023/06/05(月) 11:14:22.73 ID:MO940nbv0.net
それより東京駅で千葉県民を乗り換えで延々と歩かせるの無くしてあげる方が先だろうが

84 ::2023/06/05(月) 21:19:18.69 ID:CIyMJ9jf0.net
土建屋は喜ぶけどさ、これ以上の交通インフラは要らないだろ
造るのはいいんだよ、将来の維持費を考えろよと

85 ::2023/06/05(月) 21:33:39.99 ID:eD1Bid5L0.net
>>84
地下鉄は渋滞緩和にも資するから作れるんなら作りたいってとこは割と多いかもね
特にあの辺って道路事情大変だし

86 ::2023/06/05(月) 22:04:03.88 ID:tyhDjC3J0.net
半蔵門線大江戸線あるからもうええやろあるやん

87 ::2023/06/06(火) 11:20:44.02 ID:qR/TUWju0.net
>>84
東京一極集中の若干緩和が期待されるけど。
SDGs的にはどうなのかね

総レス数 87
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200