2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夕方の17時に夕焼け小焼けを流す自治体はなんなの? [194767121]

1 ::2023/06/10(土) 22:06:24.82 ID:2mwIhci30●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
警察が爆音で音楽を流し続ける→「かわいそう」→実は理由があった
https://trilltrill.jp/articles/3157566

54 ::2023/06/11(日) 03:44:38.56 ID:no/w2hp/0.net
東京だけか

55 ::2023/06/11(日) 05:03:24.58 ID:OZePbuwr0.net
正午のチャイムで椰子の実が流れる

56 ::2023/06/11(日) 05:04:38.21 ID:HeWdxNSk0.net
>>1
ここは田舎ですって自己確認してんだろ

57 ::2023/06/11(日) 05:07:05.42 ID:r15IE2tb0.net
夕焼け小焼け、これ夕方ただですら酷くなる認知症老人の帰宅願望を刺激するからとても良くない。徘徊老人を増やす。

しかもその後、「行方不明の人を探しています、86歳男性、服装は…」とかアナウンスが続くのが何やってんだか。
今時、外で遊んで帰るの忘れる子供なんてほとんどいない。

58 ::2023/06/11(日) 05:11:10.57 ID:3RU+PBVS0.net
夕焼け小焼けが流れると人さらいが出るから早く帰って来なさいって言われてたわ

59 :パルサー(沖縄県) [US]:2023/06/11(日) 06:02:55.53 ID:oL6os/7X0.net
17時なんて太陽はまだ斜め上にあって夕方感はゼロだな
夕方は19〜20時だろ

60 :冥王星(帝国中央都市) [NL]:2023/06/11(日) 06:31:34.15 ID:dGBJH/r60.net
八王子に住んでた時に見た鮮烈な夕焼けを今でも思い出す
他では見たことない真っ赤な夕焼け

61 ::2023/06/11(日) 06:38:53.23 ID:h/2bXqvt0.net
うちんとこは某定年のクソやろうからのクレームに耐えかねて防災無線で流すだけになってしまった
外にいると何時か本当に分からなくなってしまった

62 ::2023/06/11(日) 06:48:49.57 ID:BoD0Fc6n0.net
>>1
著作権も絡まないし良いと思うけど。

63 ::2023/06/11(日) 07:19:15.17 ID:v0nuUKGA0.net
新世界より

64 :青色超巨星(神奈川県) [US]:2023/06/11(日) 07:30:16.08 ID:icGtSato0.net
小学校で坂本九の「さよならさよなら」がいつも流れていた

彼の運命を思うと胸が痛む

65 ::2023/06/11(日) 08:03:20.00 ID:NNvm+O/m0.net
さいたま市に住んでた時は冬場は4時、夏場は5時に鳴ってたなあ
マンションが公園のすぐ隣だったからすげーうるさかった

66 ::2023/06/11(日) 08:05:01.79 ID:QtxIKt1q0.net
うち区境だから時間ズレて2回鳴ってるな

67 ::2023/06/11(日) 08:07:35.24 ID:/ji8YvRt0.net
うちの地域は11:30にも音楽鳴ってる

68 ::2023/06/11(日) 08:07:58.06 ID:jqswQoOk0.net
電力制限してるんだよ

69 ::2023/06/11(日) 08:09:34.81 ID:msCmy53r0.net
山間のスキー場のある町とかに結構あるわ
東北地方や岐阜長野や中国地方にあった気がする>>1

70 ::2023/06/11(日) 08:13:24.06 ID:t/M+tSvo0.net
【練馬区】
よいこのみなさん
6時になりました
さぁ お家へ帰りましょう

区民の皆さん 子どもたちに
ひと声 かけて下さい
明日もまた 素晴らしい一日で
ありますように

71 ::2023/06/11(日) 08:15:12.12 ID:+TRt9ayo0.net
冬は雪やコンコンもかけてるよな

72 ::2023/06/11(日) 08:17:47.73 ID:+VWdBfJr0.net
町内自治活動がちゃんと機能してるんだから優秀であると捉えてよい!
よくがんばってるな!と褒めてあげるべきだ・・・

73 ::2023/06/11(日) 08:20:19.76 ID:msCmy53r0.net
>>70
それ普通の放送ですよね
違うんだよ。
放送前にBGMだけが流れるんだよ。
正午にも昼を知らせる音楽だけが流れる。

74 ::2023/06/11(日) 08:21:02.83 ID:PoDkwjXa0.net
5時のところと4時のところと4時半のところがある

75 ::2023/06/11(日) 08:24:28.52 ID:v0nuUKGA0.net
>>65
夏場は「われは海の子」だった気がする。

76 ::2023/06/11(日) 08:42:06.30 ID:WxaKNM1G0.net
別に良くね?

77 ::2023/06/11(日) 08:42:18.31 ID:WxaKNM1G0.net
何が悪いのと?

78 ::2023/06/11(日) 08:44:53.65 ID:ghTkqbBW0.net
遠き山に日は落ちてじゃねえの

79 ::2023/06/11(日) 09:00:12.23 ID:xjI9lF+k0.net
>>73
練馬区はグリーンスリーブス流れるよ

80 ::2023/06/11(日) 09:08:18.30 ID:VEwtja9Q0.net
>>5
陣馬山へ行く途中だね

81 ::2023/06/11(日) 09:44:45.88 ID:QTYXi2O90.net
山でキャンプしていると
たまに山の向こうから、真夜中にサイレンが鳴っている事がある
キャンプ場だから人里も大抵離れているし、山の中なのに、夜中稼働している工場ってあるのかなぁ
一ヶ所じゃないんだよね

82 :イオ(東京都) [US]:2023/06/11(日) 09:57:58.82 ID:uWflUnPA0.net
都下に住んでたが一回も聞いた事なかった
23区内に引越してから初めて聞いた

83 ::2023/06/11(日) 10:44:29.94 ID:Avug2vTB0.net
仕事で親の帰りが遅い子にとっては虐待だよねあれ

84 ::2023/06/11(日) 10:53:46.92 ID:WEzDSAZx0.net
星空のピアニスト

85 ::2023/06/11(日) 11:02:31.02 ID:LkDGVDLT0.net
東武動物公園はなぜエロゲの曲なんか採用したんだろうな

86 ::2023/06/11(日) 11:11:29.28 ID:1zdUFlXf0.net
市町村境に住んでると色々聞こえる

87 ::2023/06/11(日) 11:12:07.62 ID:1zdUFlXf0.net
>>2
家路といえば浜省ですな、3歳の息子が好きだった

88 ::2023/06/11(日) 11:14:58.88 ID:T9pIcYEh0.net
夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響いて

89 ::2023/06/11(日) 11:15:03.48 ID:fNQ6pWCt0.net
京都南部住みの頃は大阪奈良にもよく行ってたが聞いてないな

90 ::2023/06/11(日) 11:18:37.03 ID:X2N+0BJM0.net
のなかのばら

91 ::2023/06/11(日) 11:19:05.79 ID:0T8KQ8Nr0.net
ふるさとだけど

92 ::2023/06/11(日) 12:33:23.53 ID:WjjWcGA20.net
2楽章だけじゃなくてたまには1、3、4楽章も流してほしい

93 ::2023/06/11(日) 13:59:53.40 ID:icGtSato0.net
京都の山寺に参観したらとなりの女子高からヘビメタが聞こえていたな

住職が放課後はいつもだと言っていた

94 ::2023/06/11(日) 19:33:09.00 ID:fWILTI6o0.net
うちのところは1ヶ月に1回しか流さなくなった

95 ::2023/06/11(日) 19:58:12.84 ID:lkA5nCko0.net
岡山県の某市は今もかかってるよ

96 ::2023/06/11(日) 20:34:44.51 ID:TklYp9Gj0.net
5時になりました。
お家に帰って家事のお手伝いをしましょう。
とか言ってるけどあちこち山びこで何言ってんのかわからん。

97 ::2023/06/11(日) 20:37:53.02 ID:TnEQFoxR0.net
種のうた流そうぜ

98 ::2023/06/12(月) 02:06:40.35 ID:ZFnkl2cz0.net
今は夏時間で17:20だな
冬は16:40だった

99 ::2023/06/12(月) 06:47:00.60 ID:Pj0ykTGQ0.net
>>49
そっちは「目黒の歌」だもんね。

100 ::2023/06/12(月) 11:10:07.18 ID:plJrs2DJ0.net
うちは椰子の実だから

101 ::2023/06/12(月) 13:09:54.55 ID:i8atYESR0.net
>>86
同じく。夕方5時になると普通のチャイムの他に、自分のところの「夕焼け小焼け」とお隣の市の「赤とんぼ」の三重奏になるわ

102 ::2023/06/13(火) 21:18:58.43 ID:HSPy8Fnc0.net
カー
カー

103 ::2023/06/13(火) 21:30:31.98 ID:3sNy0kt70.net
パンザマストだろ?

総レス数 103
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200