2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

25~39際の男性の未婚率51パーセントに。既婚男性がマイノリティへ(笑) [455830913]

1 ::2023/06/11(日) 01:08:04.97 ID:mghVoglB0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【数字から見えるちば】未婚率、男女とも大幅上昇 新技術活用の婚活に期待

日本国内で生まれた子供の数が、令和4年に80万人を割り込んだ。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の想定よりも11年早い。第2次ベビーブームに当たる昭和48年には200万人以上だった出生数は半分以下にまで減少したことになり、先日公表された社人研の将来人口推計によると約半世紀後の2070年の出生数は45万人にまで減少するという。まさに少子化対策は日本の最重要課題だ。


危機的状況との認識から、政府は「異次元の少子化対策」のたたき台を3月末に公表した。柱となっている施策は、子育てにかかる経済的負担の軽減や男性育休の取得促進など、出産後の子育てに対するサポートが中心となっている。

もちろん、こうした支援は重要だが、少子化をもたらしている要因は単純ではない。

有識者からは「男女が結婚しなくなっていることへの対応にも目を向けるべきだ」との指摘も聞かれる。ロジックはこうだ。1人の女性(未婚者・既婚者の双方を含む)が生涯に産む子供の数である「合計特殊出生率」が1・3にまで低下した一方、夫婦の最終的な平均出生子供数はこの40年ほど2で推移しており、既婚女性の出生率はおおむね維持されている。つまり、出生数の減少には未婚率の上昇が大きく影響している。

25~39歳の男女別未婚率の推移をみると、千葉県では昭和55年から令和2年にかけて男性は26・5%から51・3%に、女性は9・9%から39・4%へとそれぞれ大幅に上昇している。
https://www.sankei.com/article/20230608-WQIKW23LTVOHHBFB7ZQ6AZ2IZE/?outputType=amp
https://i.imgur.com/qDIkEhU.jpg

2 ::2023/06/11(日) 01:10:21.27 ID:Xd3twtyc0.net
子供産んだら負け
育ててみたけど別に作らなくても良かったわ
人生もう一回やり直すくらい子育てって大変
受験とか一緒に悩んでハラハラしたり
等加速度で育ててるからナゲーよ
1人で生きてたら好き放題遊んで消えりゃいいんだし

3 ::2023/06/11(日) 01:10:53.67 ID:FWUOc46z0.net
千葉

4 ::2023/06/11(日) 01:11:45.85 ID:RYS2hzkN0.net
ぶっさいくな嫁で「結婚はいいぞ」とか謂われてもはぁ?なんだよ
さすがにはぁ?とは言わないけど「あっ、そ、そうですねぇ」みたいな反応

5 ::2023/06/11(日) 01:11:47.40 ID:Xd3twtyc0.net
斜陽国家で子供作ったって自分のコピーに拷問させるだけ
椅子取りゲームの椅子がどんどん少なくなってるのに永久参加させてもただの拷問

6 ::2023/06/11(日) 01:12:52.25 ID:Xd3twtyc0.net
白人や黒人だったら楽しむ生きられるから子供は多い方がいいよな
日本じゃ生涯労働者になるだけだ

7 ::2023/06/11(日) 01:13:07.56 ID:FWUOc46z0.net
半分結婚してればいいだろ

8 ::2023/06/11(日) 01:13:38.77 ID:FWUOc46z0.net
と思うのですが

9 ::2023/06/11(日) 01:13:59.65 ID:iwgxefck0.net
しかも、こういう状態になっても政治家は何もしないしね

10 ::2023/06/11(日) 01:14:02.08 ID:HKnM+hup0.net
あと100年もしたら挨拶はアッサラーム!だな(´・ω・`)

11 ::2023/06/11(日) 01:14:04.74 ID:mB3vj6cv0.net
結婚という制度自体が無意味

12 ::2023/06/11(日) 01:14:26.28 ID:fBTom2Ad0.net
出生率4にすれば良くね

13 ::2023/06/11(日) 01:14:26.49 ID:CjhxBdcb0.net
孤独死することだけ受け入れられるなら生涯独身が一番楽だわな

14 ::2023/06/11(日) 01:14:34.62 ID:0AqBNlwI0.net
日本政府「少子化が予想以上の早さで進んでる…!ようし!増税だ!」


なんでだよ

15 ::2023/06/11(日) 01:14:38.44 ID:Xd3twtyc0.net
食糧難でコオロギ食って拷問を子供にさせるとか本能で子供を作るなんて身勝手すぎ

16 ::2023/06/11(日) 01:16:05.62 ID:Xd3twtyc0.net
一回世界大戦してリセットしたらまたバブルになるから埋めよ増やせよに乗っかった方がいいかもな

17 ::2023/06/11(日) 01:17:23.55 ID:Xd3twtyc0.net
子供を重税の生贄にされるだけ

18 ::2023/06/11(日) 01:17:58.72 ID:sJEWn6iS0.net
結婚はいいぞって言う人が減ってるよね。うらやましく見えないし。

19 ::2023/06/11(日) 01:18:20.64 ID:MAcYwtfW0.net
今だって子どもを持つことこそが「慎ましく暮らす」ことだしな。独身でいるっていうのは社会的リソースを自分一人で食い尽くすんだから贅沢な生き方なんだよ。つまりこの国は贅沢病でしかない。お前らも贅沢してるだろ。

20 ::2023/06/11(日) 01:18:27.68 ID:EjuWl4ZU0.net
金はあるし結婚もしたいし子供も欲しいが相手がいない

21 ::2023/06/11(日) 01:18:28.33 ID:Xd3twtyc0.net
遺伝子なんて一旦断ち切ったってどうってことないだろ
生きて見届けるわけじゃないし
宇宙に終わりがあるのに最後はすべて消えるんだし

22 ::2023/06/11(日) 01:19:02.40 ID:HKnM+hup0.net
すごい優しい美少女なら普通にいいと思うぞ(´・ω・`)
あまりにも権利意識が強すぎる無能な約立たずのお世話をするのは嫌かもしれんが

23 ::2023/06/11(日) 01:19:27.66 ID:Q1+/GbEb0.net
>>2
悟ったふりしてるけど、非正規低所得で結婚できないだけだろ

24 ::2023/06/11(日) 01:19:38.01 ID:EjuWl4ZU0.net
>>19
正直普通に働いて得られる金を自分だけに注ぐとかなりの贅沢ができてしまうよな

25 ::2023/06/11(日) 01:20:06.57 ID:ytvECJaL0.net
>>16
今度また負けたら中華人民共和国日本省の爆誕で人口のほとんどが漢民族になるぞ

26 ::2023/06/11(日) 01:20:06.75 ID:KDva8yuc0.net
食料とエネルギーが逼迫しているのに子供増やせとか気違いかよ

27 ::2023/06/11(日) 01:20:13.70 ID:Xd3twtyc0.net
ただ美人を見ると勝手に脳がおかしくなるんだよ
俺たちは遺伝子にコントロールされてるだけなんだよ
逆らえないからな

28 ::2023/06/11(日) 01:20:24.87 ID:aVPm9wBB0.net
贅沢したいやつほど結婚しないんだよな。明日のラーメンとパチンコがなくなるくらいなら結婚したくないんだろ。

29 ::2023/06/11(日) 01:20:58.57 ID:h4dsLOQt0.net
女が、若くて高収入の男としか結婚しないって言ってんだからどうしようもない
そもそも、そういう男が少数派だからね
たぶん、これからもっと酷くなると思うよ

30 ::2023/06/11(日) 01:21:06.94 ID:Xd3twtyc0.net
>>23
読め年収1000万だから勝ち組だけどたるいわー

31 ::2023/06/11(日) 01:21:51.21 ID:s+8jw1z60.net
>>23
清貧じゃないか?

やっぱりこの国は終わりだ
みんな悟ってる

認めるか認められないかだけなんじゃないか

32 ::2023/06/11(日) 01:21:59.62 ID:Xd3twtyc0.net
>>25
日本の植物なんて既に外来種ばっかだろ
たいしたことじゃない

33 ::2023/06/11(日) 01:23:01.00 ID:Xd3twtyc0.net
マジ俺悟ってるから
快楽人生だったわ

34 ::2023/06/11(日) 01:24:16.87 ID:aVPm9wBB0.net
>>20
そうやって好みの女に言い寄ればいいじゃん

35 ::2023/06/11(日) 01:25:20.52 ID:+f4KDHcK0.net
>>23
真面目に今の40前後以下って高収入でも本当結婚しねーぞ
自分や周囲が並以上で世の中を公平に見れてるなら貧乏人は結婚しないなんて極端な意見にならない
並の人も金持ちも結婚しない人はマジで普通にいる
もちろんする人はするけど年収はマジでそれほど関係ないわ

36 ::2023/06/11(日) 01:26:19.70 ID:1MXGvmCd0.net
金は欲しい、女も欲しい、子どもはいらないって奴ばっかだもんな
富豪の生き方だよそれ

37 ::2023/06/11(日) 01:27:11.19 ID:YWjjUBSE0.net
共産党<アニメエロのせい

38 ::2023/06/11(日) 01:28:49.19 ID:jpc3Pc0P0.net
小さい頃は近所に未婚の中年って一人もいなかったけど今はゴロゴロいるもんな

39 ::2023/06/11(日) 01:28:54.07 ID:k0q/L7OM0.net
今月25日に挙式の予定の姪御が浮気された離婚するって泣いて電話してきたワイが通りますよ

40 ::2023/06/11(日) 01:29:54.33 ID:hvH3ZSSR0.net
>>36
富豪っていや聞こえがいいけど
夫婦で食べていくのが精一杯な奴らがほとんどだよ
切り詰めてまで子どもを育てようと思わないだろ
先もどうなるかわからないんだし

41 ::2023/06/11(日) 01:30:02.08 ID:XOOmvDjy0.net
一夫多妻にすれば全て丸く収まる

42 ::2023/06/11(日) 01:31:25.54 ID:E+xeeV400.net
結婚して後の人生のほとんどを嫁と子供に使うか
それとも自分に使うか
選べ

43 ::2023/06/11(日) 01:32:29.29 ID:s+8jw1z60.net
>>36
いや富豪は子息を必要とする

財産とか商売継がせないといけないからな

44 ::2023/06/11(日) 01:33:44.90 ID:aVPm9wBB0.net
どうなるかわからんと言いながら現状なら100%老いる一方なのは冗談キツいぜ

45 ::2023/06/11(日) 01:34:11.25 ID:XTKB8Tzf0.net
俺は42だから大丈夫か

46 ::2023/06/11(日) 01:34:29.40 ID:fuIbGM3D0.net
そりゃお金があって顔も人柄もそこそこ良い男しか結婚できんからな

47 ::2023/06/11(日) 01:35:32.64 ID:7DS/nyX20.net
なんで女は40%なんだよ
男と一緒位じゃないとおかしいだろ
というか女のほうが人口多いはず

48 ::2023/06/11(日) 01:37:07.29 ID:z2opUs590.net
結婚や子育てを経験した上で批判するならまだしも、未経験で批判してる奴はただのアホだよな

49 ::2023/06/11(日) 01:37:12.98 ID:eKcoydZO0.net
婚活市場も女過多になってそうやな

50 ::2023/06/11(日) 01:37:50.16 ID:NccKAhyJ0.net
子供増やすのと並行して老人も減らさんと

51 ::2023/06/11(日) 01:38:40.76 ID:NccKAhyJ0.net
>>39
抱いてやれよ

52 ::2023/06/11(日) 01:39:13.83 ID:EjuWl4ZU0.net
>>34
周り男しかいねーんだよ…

53 ::2023/06/11(日) 01:41:13.91 ID:rU3oG4AC0.net
な?未婚が正しかったやろ?

54 ::2023/06/11(日) 01:41:15.79 ID:raiZ2cZN0.net
>>52
今どき性別にこだわるとか古いぞ

55 ::2023/06/11(日) 01:41:25.63 ID:e2FV8uwD0.net
>>47
男性の方が人口多いし元々男余り

56 ::2023/06/11(日) 01:41:48.71 ID:s+8jw1z60.net
>>48
そう言っても少子化対策にはならないだろうね

57 ::2023/06/11(日) 01:42:02.86 ID:by2bNjuq0.net
ゴミみたいな国に成り下がったからな
税金チューチューしてる国賊の子供が奴隷すれば?

58 ::2023/06/11(日) 01:43:21.71 ID:2gpDgy6h0.net
>>47
別に結婚が一人1回とは限らんじゃろ
男女で再婚率に差があるってことかと

59 ::2023/06/11(日) 01:43:31.27 ID:hB3J1qNL0.net
経済的精神的肉体的安定を目指すなら独身しかあり得ない

60 ::2023/06/11(日) 01:44:24.25 ID:pbaNMEa10.net
人間が好きかどうかで分かれるんじゃ?
仲間がいっぱいいた方が楽しいなら子供作って保護者でバーベキューしてPTAで不倫して会社で不倫してパパ活で若い子と喋ってパコって楽しくやれる

人間嫌いな奴はそれ全部が苦痛だし

61 ::2023/06/11(日) 01:45:39.49 ID:hB3J1qNL0.net
>>48
世の中ね、なんでもかんでも経験すりゃいいってもんでもないよ、
背負わなくてもいい苦労は避けるのが賢い

62 ::2023/06/11(日) 01:46:20.49 ID:+u815Zkm0.net
婚活w
まだマッチングの問題だと思ってんだ

63 ::2023/06/11(日) 01:46:43.54 ID:EjuWl4ZU0.net
>>54
そんな共産党ムーブ俺にはできないよ

64 ::2023/06/11(日) 01:47:11.82 ID:0T7f38eB0.net
>>41
これだよ。
江戸時代も独身貴族は金を貯めて吉原に行って遊んでたんだよな。

65 ::2023/06/11(日) 01:49:19.06 ID:8N4n2jsE0.net
>>40
うち年収そこそこあるからわからないけど昔は低所得者だったからどっちもわかるんだけど
世帯年収600とかどうやって暮らしてんだろって
肉なんて家族4人で安いの買っても1200円はかかるだろう
肉食えないんじゃ?
何もかも高いわ
うちでも2-3割引しか買わないからな
外食なんて給料日しか行けないんじゃないかな

66 ::2023/06/11(日) 01:49:25.33 ID:04NJ6iPQ0.net
遺伝子残す価値もねえ高卒のバカが出来損ないのガキ作ってるの笑えるわ
どうせ将来は犯罪者かパパ活だぞ

67 ::2023/06/11(日) 01:51:28.67 ID:8N4n2jsE0.net
高校の授業料は免除らしいからいいよなあ
医療費も小中高校は無料だし
飯代や服とか通学費とかいるしな
スマホ代
iPhoneなんて買えないだろ
何で持ってんだよ?
パパ活してんだろうな

68 ::2023/06/11(日) 01:52:04.53 ID:RZXntY7Z0.net
まずは成婚率あげるんだよ。
特に20代のな。
そうすればなんだかんだで出生率は上がるんだよ。
で子供が出来れば責任感も生まれて仕事も頑張るから生産性だって上がる。
いちいちネガティブなこと言ってるのを聞く必要なし。
あと共働きしたいなら親同居も良いことだって認識広めろ。

69 ::2023/06/11(日) 01:53:39.22 ID:JLuXy5lg0.net
>>65
日本語おかしくない?

70 ::2023/06/11(日) 01:53:41.43 ID:8N4n2jsE0.net
カフェで680円のパフェ食ってんの
女子大生が
よくそんな高額なもん食えるな
ないとしたのか
まあ食えるか
ホテルバイキングとか海外留学は風俗だろうな
そういう女は風俗サイトでいっぱい見てきたし

71 ::2023/06/11(日) 01:53:43.46 ID:1fvYstG10.net
パパ活できるだけの器量があるといいけど

72 ::2023/06/11(日) 01:53:55.45 ID:Vjh/RClo0.net
先進国はみんな少子化に悩んでるんだから
生活水準が上がるってのはそういうことなんだろ
なるようにしかならんよ

73 ::2023/06/11(日) 01:54:20.69 ID:8N4n2jsE0.net
>>69
いや、頭がおかしいと思う
自覚はあるからまだ助かってる

74 ::2023/06/11(日) 01:54:32.26 ID:2gpDgy6h0.net
>>68
>で子供が出来れば責任感も生まれて仕事も頑張るから生産性だって上がる。
トリクルダウン理論並みにポジティブな考えで何かワロタ

75 ::2023/06/11(日) 01:54:32.30 ID:p7L3xynI0.net
20代で余裕こいてた未婚のヤツらが40手前になって寂しいやら虚しいやら言い始めてるの見てなんだか可哀想だわ
笑えない、ただただ可哀想

76 ::2023/06/11(日) 01:55:00.08 ID:hzIe3fZJ0.net
1900年代とかだと未婚率5%とかなんだよな
すごくない?そう考えると

77 ::2023/06/11(日) 01:55:13.81 ID:EjuWl4ZU0.net
>>68
正直金よりこっちが問題だよなー
国を挙げて力入れて欲しいわ
できた後の子供なんて何とかなるができるまでは何ともならない

78 ::2023/06/11(日) 01:56:25.12 ID:8N4n2jsE0.net
>>71
地方は工業都市ならまだ親が工場勤務でも年収500くらいあるからな
母親がパートで百万あるし
母親の稼ぎでお小遣いとファッションか

79 ::2023/06/11(日) 01:56:37.74 ID:0VXUVOsH0.net
少子化対策でカネ入れる所間違ってんだよ。出産率より婚姻率上げないとダメなんだよ

80 ::2023/06/11(日) 01:57:19.55 ID:cWgoDJ1e0.net
リターン変わらんのにコストだけ高くなってくし、そりゃ未婚率も出生率も下がるわ

81 ::2023/06/11(日) 01:57:28.90 ID:8N4n2jsE0.net
>>75
黒柳徹子見てるとケラケラ笑っててアスペルガーらしいけど
あんな美人が子供がいないのも何だかなあって思う

82 ::2023/06/11(日) 01:58:41.21 ID:gzd+0mZ/0.net
老人を老人ホームに送るみたいに子供も施設で育てるようにすれば良いんじゃねえか

83 ::2023/06/11(日) 01:59:38.19 ID:8N4n2jsE0.net
阿川佐和子は結婚したらしいな
もう介護要員だろ

84 ::2023/06/11(日) 01:59:46.65 ID:0OuV2Oci0.net
よく結婚はタイミングだって言うが、なかなかベターなタイミングが測れないってのはあるんじゃないかな
景気が緩やかでも安定上昇ならいいけど、それでもコロナ禍や震災みたいに世の中がひっくり返るようなこともあるわけで
またそう考えるとやっぱそれなりに高収入でそれなりに資産もある人が増えないと嫁の来てもないって状況は当分変わらんだろうな

85 ::2023/06/11(日) 02:00:03.06 ID:/suXYWNx0.net
>>74
結局は精神論で何も解決策はないんだ

こりゃあ負けるわ
またしても

86 ::2023/06/11(日) 02:00:39.26 ID:hzIe3fZJ0.net
金だよ金
結婚に対する心配も憂慮もよく聞けば根っ子は金

87 ::2023/06/11(日) 02:04:26.74 ID:nNiin75O0.net
俺は三十歳で会社の独身四十歳を見て、あれにはなりたくないと思い結婚した。
今は息子は中学生。
あの時気付いて良かったわ。

88 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [NZ]:2023/06/11(日) 02:05:29.95 ID:aVPm9wBB0.net
何事も社会のために頑張るって人間は減ったよなそう言えば
社会から金銭も環境も還元受けてるのに

89 :ジュノー(大阪府) [JP]:2023/06/11(日) 02:05:42.54 ID:0OuV2Oci0.net
>>82
なんか悲しくなるからそれはやだなぁ
資産家は妾を認めて庶子をバンバンこさえて資産を分割できるようになればいいさ
富の集中が進むほど富裕層しか結婚して子を成せなくなる

90 :オベロン(茸) [ID]:2023/06/11(日) 02:06:01.20 ID:dTFuAusa0.net
昔住んでたアパートの大家が広い屋敷に住んでるのに独り者だったな
しょっちゅう謎のお経を唱えてるらしい
金も資産もある
田んぼも持ってるからな
事務所も貸してた
俺はそこに住んでや嫁と結婚した無職
嫁はみるみる出世して高額所得だし吹き抜け戸建の家も買えたし

無職の俺が圧倒的に勝ったのか?
その大家がお経を唱えつつ裏で酒池肉林してるのかはわからないが
人生はよくわからんな
人間総合力じゃ俺の方が圧勝だと信じてるがそんな思い込みなぞわからんものだしな
勝ち負けなぞほんとなんの絶対的な尺度もないし意味もないんだろうが

91 :ミマス(東京都) [ニダ]:2023/06/11(日) 02:08:30.39 ID:avwO3QJG0.net
もろ氷河期じゃんかわいそうに
そら職につけなかったら結婚もできないわな

92 :オベロン(茸) [ID]:2023/06/11(日) 02:09:49.91 ID:dTFuAusa0.net
時代がうねっててそこで生き方もあっちこっち流行りが起きるだけでたいした意味はないんだろう
日本人が絶滅したとしても太鼓の昔にそんな民族がいたなあって程度の神話になるだけかもしれん
ゴキブリが天下取ってるかもしれんしな

93 :地球(山口県) [US]:2023/06/11(日) 02:10:18.77 ID:Xt/0kN670.net
>>4
うちはいい女だからなぁ。
俺の中での愛称は氷の微笑だよ。

冷たすぎてヒューヒューだよ。

94 :デネブ(千葉県) [US]:2023/06/11(日) 02:11:16.15 ID:9jBK0akf0.net
もう日本の人口増えなくていいから、多すぎだから

95 :オベロン(茸) [ID]:2023/06/11(日) 02:11:45.31 ID:dTFuAusa0.net
ほんとマジどうでもいいわ
世の中なんて何の意味もない
オナニーして気持ちよかったらそれで終わる程度の命だろ
俺はワンナイトでセックスしまくって生きてきたけどそれがどうしたと振り返ればたいしたことでもない

96 :カノープス(東京都) [US]:2023/06/11(日) 02:12:36.99 ID:P6wlh5Wy0.net
将来は結婚してるの?
だっせ、大変だろ?
になるw

97 :オベロン(茸) [ID]:2023/06/11(日) 02:14:04.79 ID:dTFuAusa0.net
美人も飽きるからな
持続して同じ女を抱えてても快感はないから
常に新しい女を得ることでしか快楽はない
会話が楽しいとかはあるんかな

98 :セドナ(東京都) [ヌコ]:2023/06/11(日) 02:14:19.21 ID:hwXraIS80.net
いま異次元の対策を思いついたらから黙って見てろ

99 :イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ]:2023/06/11(日) 02:15:31.00 ID:/suXYWNx0.net
>>93
冷たくなってるのか…

100 :ベスタ(茸) [ニダ]:2023/06/11(日) 02:16:10.51 ID:U5RzR4B50.net
とんでもない美人でも3回くらいLINEセックスしたら飽きちゃって4回目はこっそりAV見ながらしてたわ
新規の女じゃないと優れた本能は誤魔化せない

総レス数 704
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200