2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

25~39際の男性の未婚率51パーセントに。既婚男性がマイノリティへ(笑) [455830913]

464 ::2023/06/11(日) 12:19:01.01 ID:AkACpmfI0.net
>>146
これ
そう持っていくのが大変だった

465 ::2023/06/11(日) 12:22:19.10 ID:KYvDSTUg0.net
>>146
私立文系が出てくる時点でwwwwwwww

466 ::2023/06/11(日) 12:22:38.16 ID:kPTLU5rz0.net
>>464
毒親の匂いがする

467 ::2023/06/11(日) 12:41:28.43 ID:CTWABF5R0.net
岸田の少子化対策は異次元に間違ってる

468 ::2023/06/11(日) 12:44:28.45 ID:1u6LUgqe0.net
>>432
他人の価値観を尊重できない君の感性にドン引きだよ

469 ::2023/06/11(日) 12:47:34.45 ID:XTUyK8OC0.net
>>93
凍ってんのか?

470 ::2023/06/11(日) 12:49:47.75 ID:HVKlYIgH0.net
地方だけど
いま求人情報見てるけど
普通に月収15万とか13万とか
あるんだが
13万で週五日で8~17時なんだぜ

え?
と思うわwwwwww
どういうことだよ

https://i.imgur.com/NOwvvnb.jpg

恵まれた環境で働いている人には分からないだろうけど、
日本にはこんなブラック企業が蔓延してるんだよ。
それが改善されない限り、経済成長や少子化解消も見込めない。

471 ::2023/06/11(日) 12:51:15.79 ID:NrwORBa30.net
普通に考えれば男の方が見栄張るもんな
結婚(女)が車や時計と同じくくりに入った

472 ::2023/06/11(日) 12:51:45.66 ID:maAwkXUM0.net
>>470
最賃で14万とかの求人がいまだに普通にあるからな

473 ::2023/06/11(日) 12:54:07.42 ID:xEgb4cVt0.net
したいヤツはすればいい

474 ::2023/06/11(日) 12:57:00.63 ID:CmEQieNt0.net
>>470
東京都の離島かな?

475 ::2023/06/11(日) 12:57:32.94 ID:PYMsYtBr0.net
女が誰とでも股開くからじゃん

476 ::2023/06/11(日) 13:03:41.79 ID:08cyI/SB0.net
>>48
取り返しつかんからね?

477 ::2023/06/11(日) 13:06:55.17 ID:op3aK6W80.net
50前だけど20代前半で結婚して今は子供が社会人になって、やっと荷が降りたよ
嫁とは学生時代からの同級生で価値観が一緒なのもいい
性格も含めて全て知ってるから今も仲良いよ

478 ::2023/06/11(日) 13:08:28.58 ID:J2qbFllW0.net
相対的男性の貧困問題だからな
女にカネやったって自分にしか使わない

479 ::2023/06/11(日) 13:12:38.26 ID:08cyI/SB0.net
>>185
俺が死んだ後のことなんかどーでもいい
向こう数十年今くらいの生活ができればそれでエエねん

480 ::2023/06/11(日) 13:25:45.57 ID:CmEQieNt0.net
選挙で選ばれた党のトップが財務省の犬だしな
乾いた雑巾からも搾り取る税制とかw
政治屋共に日本人が滅ぼされるのは既定路線やなw

481 ::2023/06/11(日) 13:27:57.50 ID:Cm4J41bJ0.net
各種値上げに増税ばっかで余裕ないだろ
子供作って欲しいなら全ての物価ドル100円時代に戻せやカス

482 ::2023/06/11(日) 13:30:00.91 ID:pVvekONF0.net
>>450
男の派遣や非正規なんか氷河期世代でも1割もいないって他のスレで言われているみたいだけど、それって事実と違うのか!?若者ならもっと少なくて非正規率0.5%とかじゃないのか!?

483 ::2023/06/11(日) 13:30:47.83 ID:maAwkXUM0.net
>>474
東京都の離島は東京都の最賃が適用されるから時給高いよ

484 ::2023/06/11(日) 13:32:25.81 ID:HVKlYIgH0.net
>>474
これは他の書き込みからの転載ね。
元はこのスレから

月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682287956/

485 ::2023/06/11(日) 13:39:44.87 ID:ss9ciTBB0.net
日本の場合、出産適齢期の女性の既婚率を上げないと子供は増えないんだよな
もしくは自由恋愛・未婚のシングルマザーを社会がもっと許容するようにならないと
正直、結婚しても子供を持とうとしない人にいくら支援したって焼け石に水

486 ::2023/06/11(日) 13:41:54.91 ID:rancQH2/0.net
子供は欲しいけど、この先の日本で産まれてくる子供は可哀想な気がしてね

487 ::2023/06/11(日) 14:00:09.40 ID:2x3NmeLL0.net
>>33
早く消えてなくなれよ穀潰し。
必要のない人間とはお前のこと。

488 ::2023/06/11(日) 14:01:49.47 ID:BLriQALG0.net
半数近くが未婚でマイノリティとは

489 ::2023/06/11(日) 14:04:52.83 ID:rmUN3fS90.net
千葉に住んでる25〜39歳独身男性なんてほぼ弱者男性だろ

490 ::2023/06/11(日) 14:06:18.49 ID:20KrREUK0.net
離婚した俺は、未婚者になるの?

491 ::2023/06/11(日) 14:09:38.64 ID:NK/VpRoU0.net
この前も少し書いたけれど、
表面的にここ暫くのニュースを見ると、そして結婚だけの言葉にこだわると

 普通の人=生殖前提     『 結婚に興味ねぇ~、したくねぇ 』
 LGBTの人=生殖の前提無し   『 結婚してぇ、結婚させろ 』

なんか人間というか生物的におかしくねぇとおもったりして、面白いよ
まあ要するに問題の多くは結婚した後の子供、子育てなんだろうが
だったら結婚という言葉で出すのではなくはっきりと、子供を産みたくない、子供のいる家庭は嫌だ、にした方がいいと思う
何で結婚という言葉にこだわるのかと、法制度の話題でつつきたいのかなと

492 ::2023/06/11(日) 14:17:55.26 ID:xW+A+TDq0.net
40代後半で3割が未婚だし
30代後半で5割なら
今の20代は半分以上生涯未婚確定

493 ::2023/06/11(日) 14:25:13.31 ID:20KrREUK0.net
未婚者って離婚した人は含まないって厚労省のサイトに記載してあるわ。
離婚した人は離別というらしい。
という事は、実際の独り身の割合はとんでもなく多いのか…

494 ::2023/06/11(日) 14:41:08.02 ID:Flas8y+z0.net
>>490
50歳までに1回も結婚してない人間対象のやつだから除外される

495 ::2023/06/11(日) 14:48:08.95 ID:v7KTfk1x0.net
非正規や独身に依存した就労があるんだし
まだ独身率低い
もう少し高めないと希望者全員が産休育休や各種子供絡みの休暇を取れない

また人気のレジャー施設に行く前提の生活からして
子供、子育て世帯の数は多いし
兄弟3人も動きにくいから無しね

496 ::2023/06/11(日) 15:00:03.94 ID:cfSp6SYG0.net
結婚しても女が働きに行って
子育てしないなら結婚する意味がない

497 ::2023/06/11(日) 15:01:36.50 ID:MBt0W4Ar0.net
妻子持って一人前だ

498 ::2023/06/11(日) 15:24:37.25 ID:EZ+g9qDg0.net
>>497
奴隷で成り立ってた一人前なw

499 ::2023/06/11(日) 15:29:27.48 ID:yOixQ1dG0.net
独身で生温く生きてるのが染み付いちゃったから人と同居なんて多分もう無理
子供も欲しいとは思わんし別に種ならいくらでもくれてやるが育てるのは無理
ペロゾーの件といいこの世の中で子育てするリスク高すぎじゃん

500 ::2023/06/11(日) 15:37:15.28 ID:wV12fMNz0.net
女が社会から消えない限り絶対無理

501 ::2023/06/11(日) 15:47:23.90 ID:qJmHCu3w0.net
>>176
まあ、これが全てだわな
というか、こんなことすら自力で考えられる奴が減ったor増えてないというのが、
教育の敗北であり、政治の敗北であり、社会の敗北
衰退するのが必然としか

502 :亜鈴状星雲(茸) [IN]:2023/06/11(日) 16:04:21.33 ID:2dwqg5nO0.net
今は女も働くからなあ
そうすると家事育児+仕事になってしまって産む子供の数が減るのは当たり前
かと言って女が働かないと旦那の給料だけじゃ育児ができない
今の日本社会は構造的に詰んでるよ

503 ::2023/06/11(日) 16:28:16.81 ID:XALQXNUu0.net
>>461
羨ましがられて嬉しいw

504 ::2023/06/11(日) 16:30:54.13 ID:48+Bhi9I0.net
>>492
40代後半の未婚独身が6割
40代前半の未婚独身が8割

505 ::2023/06/11(日) 16:34:12.66 ID:8KwKpQhF0.net
>>12
今の初婚年齢が男女共にアラサーなので出生率4は無理

506 ::2023/06/11(日) 16:47:58.33 ID:2IUWjruT0.net
35歳から39歳の範囲なら割合はどう変わるんだろうな?

507 ::2023/06/11(日) 16:54:26.74 ID:O2U7MVxm0.net
>>506
平成27年国政調査による未婚率推移は
25から29歳が63.3%
30から34歳が48.5%
35から39歳が37.5%
となってるな。

508 ::2023/06/11(日) 16:59:10.31 ID:yS4uUiMv0.net
貧乏暇なし家族なし

509 ::2023/06/11(日) 17:01:20.93 ID:48+Bhi9I0.net
まあ男は第一子が47歳でも良いんじゃ無いのか
60歳定年無職にあっても子供が中学2年
とか仕方ないが、氷河期世代大卒理系で偏差値73あった五十島利浩さんの子供ならなんとかなりそう>>1

510 ::2023/06/11(日) 17:10:40.44 ID:szzrCdQb0.net
37歳だけど彼女が欲しい。子供要らないスタイルで結婚したい。自分だけのため、仕事だけにこれ以上生きるのはキツすぎる。誰か守るべきものに承認されたい。そして幸せになりたい。
辛い。

511 ::2023/06/11(日) 17:12:54.93 ID:5bh+MJGM0.net
>>510
東京に行けばなんとかなるよ

512 ::2023/06/11(日) 17:23:33.07 ID:5bh+MJGM0.net
>>509
東京地だと責任取れるよね

なんせ国の犠牲者なんだからw

513 ::2023/06/11(日) 17:42:01.52 ID:ajh1VMpw0.net
>>10
おお! わたしの ともだち!
おまちしておりました。
うっているものを みますか?
おお! おめがたかい!
128ゴールドですが
おかいになりますよね?
おお おきゃくさん
かいものじょうず。
わたし まいってしまいます。
では 64ゴールドに
いたしましょう。
これなら いいでしょう?
おお これいじょうまけると
わたし おおぞんします!
でも あなた ともだち!
では 32ゴールドに
いたしましょう。
これなら いいでしょう?
おお あなた ひどいひと!
わたしに くびつれといいますか?
わかりました。
では 16ゴールドに
いたしましょう。
これなら いいでしょう?

514 ::2023/06/11(日) 17:47:49.42 ID:12NhpT9r0.net
江戸時代に戻っただけじゃん
日本は昔から結婚できるのは長男だけだぞ
次男以降なんか奉公に出されてそこで生涯終えるのがほとんど

515 ::2023/06/11(日) 17:57:33.76 ID:frHB6cD+0.net
まーた独身売れ残りネトウヨジジイが自己弁護しようとしてんのかw
25歳ってまだ結婚しないやつ多いだろ
男の初婚の平均年齢は31歳だぞ

ホルホルしたくて必死だなほんと

516 ::2023/06/11(日) 18:01:44.39 ID:tTQOLJUb0.net
日本でも弱者男性を守るためマスキュリズム運動を活発化してゆかないといけないですね

517 ::2023/06/11(日) 18:05:24.83 ID:DghtgRfy0.net
マジで結婚は地獄だぞ

518 ::2023/06/11(日) 18:09:23.67 ID:HC+lKIDp0.net
結婚しても3割くらいは離婚してるのに誰が希望を持てるんだって話よ

519 ::2023/06/11(日) 18:11:00.19 ID:NnUqBLGr0.net
>>493
おう、俺もバツイチだぜ

扶養控除は受けられねえ、養育費は払う、各種手当はねえと未婚独身者より辛い
正直、子育て支援しろとか言ってる連中は甘え過ぎだと思う

520 ::2023/06/11(日) 18:13:15.87 ID:V1Q5axD+0.net
>>518
>結婚しても3割くらいは離婚してるのに

これはデマ
ちゃんと正しい情報を得よう

521 ::2023/06/11(日) 18:13:17.68 ID:tCFjhZ3L0.net
親子関係も相性の良い関係悪い関係
不幸な家族 幸せな家族がある
人間関係なんだから結婚も当然同じ

522 ::2023/06/11(日) 18:15:49.81 ID:G1ZzfiO90.net
>>520
ならその正しい情報とやらでネガキャンならぬポジキャンしてかなきゃ

523 ::2023/06/11(日) 18:21:25.67 ID:As41KtWG0.net
>>1
全生物の絶対目標である子孫を残せないとか

負け組やん

524 ::2023/06/11(日) 18:22:51.39 ID:TrGLi/L80.net
>>520
日本の離婚率は35%だ

525 ::2023/06/11(日) 18:23:57.42 ID:w4UZlLNV0.net
>>524
ooops

526 ::2023/06/11(日) 18:25:20.93 ID:tTeSir/50.net
もうどうでも良いわ

527 ::2023/06/11(日) 18:26:52.92 ID:jDB50w/W0.net
非モテ教育だけは怠らなかったようだね

https://i.imgur.com/8JPJwsY.jpg
https://i.imgur.com/XtCHyN6.jpg

528 ::2023/06/11(日) 18:29:44.04 ID:bKgtEBc80.net
離婚率も高いけど再婚率も高いけどね
しかも再婚男性は年下との再婚率が高くBBAをぽいして若い女に乗り換えてる可能性がある

529 ::2023/06/11(日) 18:29:54.92 ID:7k43U7+F0.net
バブル時代の若者はファッション雑誌を読みあさり女にモテようと必死だったが今はチー牛ばっかりだもんな

530 ::2023/06/11(日) 18:44:52.39 ID:O2U7MVxm0.net
>>524
その年の結婚数と、その年に離婚した全年齢人数との比較ってトコに注目しないとダメ。

531 ::2023/06/11(日) 18:51:57.25 ID:mMDAZ6U50.net
離婚組も入ってんのかな

532 ::2023/06/11(日) 18:58:15.04 ID:yT7qCxav0.net
一回結婚生活したものの
やっぱムリってことならまだ同情の余地はあるが
あーだこーだできない理由こねてるのってみっともないやね

533 ::2023/06/11(日) 19:04:13.08 ID:ILaYLQlX0.net
結婚して子育てする経験は大事だけどな

534 ::2023/06/11(日) 19:12:59.70 ID:Pdmk4Dk00.net
俺は多数派

535 ::2023/06/11(日) 19:15:47.54 ID:v7FPcggM0.net
>>514
江戸時代の方がいいから鎖国してほしい

536 ::2023/06/11(日) 19:18:18.34 ID:nNWEziqk0.net
今の時代、女と生計を共にするなんて罰ゲーム以外の何物でもないからな

537 ::2023/06/11(日) 19:18:59.91 ID:EzGZTHzj0.net
俺今45だけど周りに独身なんていねーぞ。

538 ::2023/06/11(日) 19:19:42.40 ID:1YUfOGZz0.net
>>527
男のほうが女に厳しいな
ブスに迫られても嫌だよな

539 ::2023/06/11(日) 19:20:00.60 ID:1YUfOGZz0.net
>>537
独身は友達もいない

540 ::2023/06/11(日) 19:22:02.91 ID:ILbcfek80.net
>>2
よぉ~負け組
リクルートが生み出したフリーターブームに乗っちゃった馬鹿かな??

541 ::2023/06/11(日) 19:23:00.97 ID:1YUfOGZz0.net
>>540
いつの時代の話だよジジイ

542 ::2023/06/11(日) 19:40:09.25 ID:fn3Kgy6o0.net
>>48
経験した上で批判するような状況って完全に負けじゃねーか

543 ::2023/06/11(日) 19:41:28.35 ID:ILaYLQlX0.net
大体周りは結婚してるだろ

544 ::2023/06/11(日) 19:42:07.78 ID:1YUfOGZz0.net
>>48
愚者は経験から学ぶが賢者は歴史から学ぶ

545 ::2023/06/11(日) 19:59:27.41 ID:GmZrJe0i0.net
ついにこの時が来たか

546 ::2023/06/11(日) 20:01:50.75 ID:bYFcDIKK0.net
一番の闇を言ってやろうか

この手のスレでは既婚vs独身に見えるけど実は違う

声を大きくして結婚否定してるのは
独身の中でも女と付き合ったことすらない奴、童貞な奴なんだよ

547 ::2023/06/11(日) 20:04:09.72 ID:XSkwUiC00.net
38で友人が全員既婚者グループと未婚者グループに分かれてる

自分は離婚していま未婚

548 ::2023/06/11(日) 20:18:31.20 ID:txXghokg0.net
ただ一度の人生が1人の異性に何十年も縛られるなんて考えられない。

1人で気楽に生き、エッチしたい時だけ様々な異性と性交渉する。

549 ::2023/06/11(日) 21:24:36.59 ID:pLn+ivnp0.net
結婚の良さで納得できる答えをくれた人が
誰も居ないんだよなあ

地球の終わりが始まってるのに子供産んで
苦しい思いさせるのが目に見えてるのに結婚(笑)

いくら教育して金持ちにさせたところで災害と食糧難には無力。
せいぜい数ヶ月長生き出来るだけ。

550 ::2023/06/11(日) 21:26:31.93 ID:qPwW62r/0.net
現実を直視できない女共がわがままばかり言うからだろ

551 ::2023/06/11(日) 21:30:31.09 ID:Pje2HrZs0.net
32歳独身
一人暮らしで家でスーパーの弁当食ってると虚無を感じるわ
あとこれが何十年も続くかと思うとやばいね

552 ::2023/06/11(日) 22:12:00.30 ID:xiIBQiMK0.net
>>551
お前もうね
都会で働いてもいいことは何もないよ
田舎帰った方がいいよ

553 ::2023/06/11(日) 22:28:41.44 ID:1gNOrFlx0.net
世の中を諦めてる人に何言っても無駄だろ。
とにかく今あるものを食い潰すことしか考えてないんだし。

そりゃ家族だの子供以前に、とにかく自分にだけ集中するという
究極の利己の境地にいるわけで、まあ端的に言って
反社会的な存在だよね。

554 ::2023/06/11(日) 22:51:34.25 ID:P9Gi+C4j0.net
この数字がおかしい。
25-39歳で未婚率取ったところで、
平均結婚年齢が男性は30超えて、
女性も30あたりでしょ。

生涯未婚率で判断した方がいい。
と言っても50歳を基準に男性28.3%、女性17.8%だから
今、率が上がりつつあるところが捉えられないけど。

555 :ディオネ(香川県) [US]:2023/06/11(日) 22:58:10.20 ID:0ZBavdgL0.net
>>479
そら、自分の為に生きて、自分の為に時間を使って、自分の為に金を使ってるお前だからな。
それこそ死ねば終わりさ。


家庭持ちは、
家も残してやらなきゃいかんし、家族が困る事があってはならんから生命保険だって入る。
自らが死んだ先も、家庭のことを考えてないとな。

556 :ミランダ(東京都) [CN]:2023/06/11(日) 23:15:09.08 ID:8GWorcUM0.net
ここまで誰も
AI搭載型ロボットが
孤独の老人相手になると書かない
セックスロボットもできるし
そういうのに男女共にのめり込んで
リアルの関係がなくなる世の中になる方が
怖いんだけどな
人口の半分はバーチャルに行くから
まあもう止められないし
でも結婚しない子供いらないって若者が多いのは
未来はそうなるということだ

557 :土星(静岡県) [US]:2023/06/11(日) 23:44:57.56 ID:ghkCVoK90.net
よし、ならば増税だ!

558 ::2023/06/11(日) 23:48:03.62 ID:SeqpT34x0.net
25の男は結婚するやつはまだ少ないだろ

559 ::2023/06/11(日) 23:52:51.42 ID:qyFsEVrj0.net
気持ちだけの事なら幸せな結婚もいっぱいある事を説得もするけど
経済的な不安が実際問題なんだろうしどうしようもないね

560 ::2023/06/12(月) 01:39:39.61 ID:aq2d++UW0.net
だって税金ばっかり高くて生活していくだけでギリギリなんだもの
年寄りは金使わないで貯め込むしさ
あともう少し日本の未来に希望が持てないと子供作ろうという気にはなれないよ

561 ::2023/06/12(月) 01:43:41.66 ID:Hq/SUYDS0.net
この先子孫が幸せに暮らせる保証はどこにもない
どうせ増税や天災に苦しめられるだけでしょ
それなら自分で終わりが一番

562 ::2023/06/12(月) 03:10:19.40 ID:PKfwGmSv0.net
>>4
ブスでも飯が旨くて床上手で義母と仲が良いとホロッとくるわ

563 ::2023/06/12(月) 04:29:47.38 ID:/xWNFLes0.net
さっさと100%になれよ

564 :ハダル(東京都) [FR]:2023/06/12(月) 05:46:48.85 ID:+M0zwMSj0.net
オカマかよ
チンコついてんのか?

565 ::2023/06/12(月) 07:31:42.63 ID:IFQMLaCf0.net
環境が整うというのはそういうこと 恋愛の優先度が下がっただけの話 嫁に依存しすぎたら先立たれたらどうしようっていう不安ばかりを抱えてるし

566 ::2023/06/12(月) 08:29:42.20 ID:t3lPJJw/0.net
子育てを美徳とする風潮とかももう消えたしな
2000万-3000万の負債呼ばわりは多少捻くれもあるだろうが
育児をいかに相手に押し付けるかってのが昨今の考え方であるのは明確な事実だし
当然結婚はさらに無下になる

567 ::2023/06/12(月) 08:31:18.77 ID:vUCIkL1C0.net
とりあえずコンビニ禁止しないとダメだろ?w
コンビニあると嫁いらずだからなw

568 ::2023/06/12(月) 09:23:10.59 ID:0zBWFiYI0.net
俺最先端じゃん

569 ::2023/06/12(月) 09:33:31.38 ID:8BhNCR+x0.net
>>509
40越えた男は女に相手にされないらしいよ
子供が生まれても大学卒業前に男が定年退職になるので

570 :パルサー(香川県) [CN]:2023/06/12(月) 10:20:02.50 ID:nkPc/8It0.net
女は産む機械
男はATM


女は産む力をアピールしなきゃ男に選択されないし、
男は経済力をアピールしなきゃ女に選択されない。

コレを否定すんな。

571 :パルサー(香川県) [CN]:2023/06/12(月) 10:21:46.34 ID:nkPc/8It0.net
>>561
能力が無いお前が産まれて、先祖や子孫が可哀想だw

572 :パルサー(香川県) [CN]:2023/06/12(月) 10:24:15.47 ID:nkPc/8It0.net
育てられない貧乏人の子を孕む訳にいかんし、産めない女と結婚する訳にもいかん。

要は、残す子のため、最善だろう選択を異性に求めてんだよ。

573 :パルサー(香川県) [CN]:2023/06/12(月) 10:26:58.72 ID:nkPc/8It0.net
ネット見れば可愛い子沢山おるしな。そう言うのばかり見て勘違いしてるバカな男もいれば、ネットの金持ちばかり見て、勘違いしてるバカな女もおる。

双方共にバカよ。

574 ::2023/06/12(月) 10:34:15.51 ID:vUCIkL1C0.net
適度なブスで妥協しておけば小さな幸せがゲット出来たのにオタクは自分の顔は鏡で見ないけど若くてカワイイ巨乳で処女じゃないと嫌だと言うからな

そんな女どこにいるんだよwww

575 ::2023/06/12(月) 11:05:08.13 ID:+IIIkO/G0.net
結婚するメリットがない
子供が欲しいなら代理出産でいいしな

576 ::2023/06/12(月) 11:34:27.24 ID:T4AfTxv90.net
犬や猫にも出来ることをなんでやらないの?

577 ::2023/06/12(月) 11:43:22.86 ID:OTFmCo6r0.net
やっぱ体力無くなったりとか親が死んだりとかで結婚考えるやつ多いみたいだな
男だと45、女だと35くらいでスイッチ入ったように婚活する率が上がってくる

578 ::2023/06/12(月) 12:05:38.32 ID:jpbNxfPL0.net
子育てを糞旦那から押し付けられてる
可哀想な女性が多くて可哀想

579 ::2023/06/12(月) 12:07:45.36 ID:vUCIkL1C0.net
>>577
そんなんじゃ婚活するのは10年遅いわ

そんな売れ残りが今さら婚活したところで意味が無い

580 ::2023/06/12(月) 12:28:22.95 ID:zc+/3VcA0.net
今年50だけど高校生くらいから結婚は無理だなと悟ってたw

l

581 ::2023/06/12(月) 12:35:42.46 ID:5NfuLPmb0.net
まず自分を好きにならないと他人を好きになれないからね
金がなくて自信が無い見た目に自信が無い
他人とやっていく自信が無い
その他もろもろで自分を好きになれないんだ

582 ::2023/06/12(月) 12:42:35.71 ID:nkPc/8It0.net
自分じゃ無い、他者に何かを出来る人間じゃねーとモテない。自分がー と言ってるうちは、無理。彼女も出来ない。

583 ::2023/06/12(月) 12:44:30.37 ID:paqIkJOC0.net
死ぬのは独りだしな
別に1人で死んだって行政が何とかするから大丈夫。
そのための税金だ。

死ねば大勢の子孫に送られようが
孤独にのたれ死のうが
単なる死肉でしかない。

事務的に処理されればそれで良いし
生ゴミで分別されて燃やされても別にどうって事ない。
坊主に儲けさせるだけ無駄。

ここら辺の考えの違いだろう。
保守的な田舎の人はドライに考えられないから
わからないだろうけど。

584 ::2023/06/12(月) 13:09:07.74 ID:wf/aC2/20.net
女性が4割結婚してないとかすげえな

585 ::2023/06/12(月) 13:51:56.87 ID:6HJBitYl0.net
子供から見たらこの遺伝子継ぎたくねーてやつ多いからな
それを自覚したら子供作らんことだよ
わしは10代で理解したから立派なこどおじになれたよ

586 ::2023/06/12(月) 13:52:10.92 ID:AeCvjMrQ0.net
>>544
それ言ってる奴がアホだわ
人間は経験しなきゃ実感できない

プロ野球についてとてつもなく詳しい人と
元プロ野球選手

どっちの人にプロ野球の話を聞きたい?

587 ::2023/06/12(月) 13:53:56.51 ID:dZ4godFG0.net
助けて!時間戻してぇ!

588 ::2023/06/12(月) 14:03:30.80 ID:jT6z5T/60.net
>>579
そら割れ鍋に綴蓋よ

589 ::2023/06/12(月) 14:18:24.40 ID:cMy6IISI0.net
>>579
条件によるが男45と女35はベストマッチじゃね?
男45が平均的な稼ぎならそれなりの年収が魅力になるだろうし、女35は(45歳から見た)若さが武器になる。
年齢的に子供を諦めた場合、残りの人生を楽しむだけの世帯年収があるだろう。

590 ::2023/06/12(月) 15:05:47.29 ID:inynzF1l0.net
やることしかやることが無かった時代と違うからなぁ 当たり前の話なんだよねこんなの

591 ::2023/06/12(月) 15:15:39.14 ID:9njBmoLU0.net
女があれこれ見すぎ
自殺しろ糞女が

592 ::2023/06/12(月) 15:23:41.37 ID:pV+PvCOz0.net
>>582
非正規や周辺社員では経済的にも雇用環境的にも無理ですね。自分の事すら出来ない状態になりやすい。

593 ::2023/06/12(月) 15:49:09.61 ID:N31mF0t70.net
レス見返しても分かる 
行動もせずにあーだこーだ御託並べてる時点で結婚なんぞ無理w 出来るわけねーだろw
恋愛から発展しない限り、何かに釣られて引っ掛かる女しか来るわけないんだからw
そんな女だからすぐ離婚するに決まってる

594 ::2023/06/12(月) 16:01:08.14 ID:UaOZgaeg0.net
>>592
経済ガーってのは嘘だぞ
子育てまで行くならともかく結婚自体は普通に経済的に大幅にプラスだからな

595 ::2023/06/12(月) 16:09:55.30 ID:J1xTuo9v0.net
>>546
やっぱ居るよね童貞で結婚叩いてるホームラン級の間抜け

596 ::2023/06/12(月) 16:21:07.33 ID:F53w0uSV0.net
>>592
結婚年齢による。
20台中盤までなら経済的な事は二の次になる。
2人で頑張れば何とかなるさが先に出る。
アラサーになると先が見えるため、その時点で非正規だと、選択肢からも自分意識からも結婚から脱落する。

597 ::2023/06/12(月) 16:37:42.67 ID:vFlQhmNI0.net
非正規だろうが夢見るバンドマンだろうが結婚してる奴はしてる
収入なんて気にしない女と付き合えばいいだけだろ

598 ::2023/06/12(月) 16:47:32.22 ID:vFlQhmNI0.net
>>549
日本で餓死するような災害があったかな?

599 ::2023/06/12(月) 16:54:30.66 ID:tCylVdu00.net
>>592
自分の事に精一杯な事はわかる。
しかし他者に優しく何かをしてあげれない人間が、パートナーを見つけれる訳がない。

600 ::2023/06/12(月) 17:04:59.38 ID:maeRgA+m0.net
生涯で代わりに何をすんの?
10年経っても20年経っても5chに入り浸るの?

601 :プランク定数(茸) [JP]:2023/06/12(月) 17:40:13.75 ID:R/khPoaO0.net
贅沢な生活を手放したくないんだろ。独身や子なしでぐだぐだ御託を並べてるやつが多いが子ども抱えて慎ましく暮らすのが嫌なだけで死ぬまで贅沢したいだけ。国に対するネグレクトだよ。

602 :3K宇宙背景放射(東京都) [BE]:2023/06/12(月) 17:49:09.80 ID:k7kqQ/oF0.net
結婚するならばお互い若いうちに。お互いがお互いのために頑張る。それでいい。
自分の時間とかリスクとか結果を気にする人はいつまで経っても結婚できない。ただそれだけ。

603 :ネレイド(茸) [US]:2023/06/12(月) 17:53:25.51 ID:uZv2rLNb0.net
>>2
フワフワしたことしか書いてないとすぐウソってバレるよな。哀れ過ぎる。

604 ::2023/06/12(月) 18:28:07.94 ID:l1G0GhHR0.net
>>1
今の世の中妻子持ちとかモロにアキレス腱強盗に腹見せだよなw

605 ::2023/06/12(月) 19:09:47.69 ID:c6dSvffh0.net
子孫残さんとか生物としてアレだよな
まぁそんな遺伝子残す必要無いし別に構わんか

606 ::2023/06/12(月) 19:29:02.72 ID:22R/Nzam0.net
>>605
お前の劣等奇形容姿の遺伝子受け継いだ子供が悲惨だろ。

607 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2023/06/12(月) 20:09:41.77 ID:4Skmt9F70.net
>>598
これからだよ
飢饉なら過去にたくさんあったろ?

608 :トラペジウム(東京都) [FR]:2023/06/12(月) 20:11:56.88 ID:O4DElw6f0.net
既婚者とかセックスしたかっただけだろ

609 ::2023/06/12(月) 20:25:40.78 ID:PfVYyrF80.net
国を育てることを放棄した虐待野郎どもの成れの果てがこのザマってわけだな

610 ::2023/06/12(月) 20:31:35.30 ID:H7IxYRiL0.net
>>608
2年ほど付き合ってから結婚を決めたんだけど、その段階でヤリつくした感があるw
付き合いが長い人ほど、結婚してからヤリまくるぞってイメージは無いんじゃないかね?

611 ::2023/06/12(月) 20:32:31.70 ID:H7IxYRiL0.net
>>608
ちなみに新婚旅行時は(ダイビング等で疲れてたため)手をつけてない。

612 ::2023/06/12(月) 20:39:54.94 ID:paTArGL60.net
赦すことをおぼえて一人前の大人になる
理不尽なまんさんという生き物と10年暮らしていればそれだけでコンバットプルーフなのよ
半人前にはそれがわからない

613 ::2023/06/12(月) 20:40:47.84 ID:0xsZo2id0.net
一部大企業を除き賃金上がってないし、増税だし、物価高だし、
予想をはるかに超えるスピードで生涯未婚率は4割に届くだろうな?それに伴い少子化も爆走だわ

614 ::2023/06/12(月) 20:52:11.82 ID:y2IC2OCN0.net
>>605
虫みたいな価値観で生きてるなw

615 ::2023/06/12(月) 21:01:48.92 ID:vFlQhmNI0.net
>>608
中学生が考えそうなこと

616 ::2023/06/12(月) 21:08:14.16 ID:XAhQyn0X0.net
>>610
ほら
セックスしたかったから流れで結婚しただけじゃん

>>615
現実見ろよ猿

617 ::2023/06/12(月) 21:14:16.81 ID:jYKYaRXX0.net
>>601
わかったから既婚者は5人以上の子沢山して幸せに暮らせ
2人程度で妥協するなよ

618 ::2023/06/12(月) 21:17:54.53 ID:vFlQhmNI0.net
>>616
結婚する頃にはセックスレス状態だよ

619 ::2023/06/12(月) 21:18:17.08 ID:tCylVdu00.net
>>608
んなのは、独身時代に卒業よ。
子どもできたらヤル訳ねーじゃん。何が嬉しくて嫁さん抱くんだよ。んな男がどこに居るんだよバカじゃねーの。

620 ::2023/06/12(月) 21:18:50.85 ID:XAhQyn0X0.net
>>618
そいつとセックスしてなけりゃ結婚することもなかったろうな

621 ::2023/06/12(月) 21:19:31.08 ID:XAhQyn0X0.net
>>619
嘘つけ

622 ::2023/06/12(月) 21:20:50.87 ID:tCylVdu00.net
>>621
女は好きだけど、毎回同じじゃマンネリ化しつつ勃たなくなるぜ。 違うガム食べたくない?

623 ::2023/06/12(月) 21:21:08.17 ID:Wc2kVZEm0.net
>>616
童貞ジジイキモ

624 ::2023/06/12(月) 21:22:55.66 ID:vFlQhmNI0.net
>>620
そんなしたいんだ?

625 ::2023/06/12(月) 21:23:23.81 ID:tCylVdu00.net
で、もちろん男女だからセックスももちろんするが、
お前が言う、セックスが結婚する理由じゃねーからなw どんな判断やねんw

626 ::2023/06/12(月) 21:23:30.84 ID:jYKYaRXX0.net
>>602
だから少子化問題は既婚者だけの責任問題で未婚が悪いとか責任転嫁するなよ

627 ::2023/06/12(月) 21:25:52.73 ID:tCylVdu00.net
>>626
未婚はあかんだろ。 次の世代を産み育ててないんだぞ。

独身って社会に依存してるだけじゃん。

628 ::2023/06/12(月) 21:28:38.97 ID:tCylVdu00.net
社会の最小単位って、次の世代を産み育てる家庭だと思うんよ。

独り者は半人前。家庭を持って一人前。ってのは、次の世代を産み育て、社会基盤を支えてこそだよ。

629 ::2023/06/12(月) 21:29:38.16 ID:jYKYaRXX0.net
>>619
そういうつまんない言い訳で多産拒絶しといて少子化は独身のせいにするとか卑怯者のクズだな既婚者って

630 ::2023/06/12(月) 21:32:19.60 ID:f2L3/q3f0.net
「リアルワンパンマン」みたいな存在として認知されると
結婚する気力も無くなる。

631 ::2023/06/12(月) 21:32:25.89 ID:vFlQhmNI0.net
独身って根が真面目なんだよな
親の言い付けとか校則には従順なタイプな
バカになれないから恋愛も出来ない

632 :ガニメデ(埼玉県) [PL]:2023/06/12(月) 21:52:55.81 ID:qzceGkbE0.net
今は結婚して子供もつの厳しそうだね
一流企業に勤めてる人が可能なのかな

自分は結婚して子供できて孫までできた
今のところ問題なく成長してくれて
とても幸せだ

今の若い人たちにもこの幸せ感じてほしい

633 :青色超巨星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/12(月) 22:04:23.30 ID:xdULa2zF0.net
そんなビビってんなら既婚者がもっと産んだら?w

634 :青色超巨星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/12(月) 22:05:10.18 ID:xdULa2zF0.net
>>546
そうだと良いなw

635 :青色超巨星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/12(月) 22:06:55.38 ID:xdULa2zF0.net
>>616
イヤー既婚者はスケベだからなw
何かってと風俗連れてこうとするし奥さん子供はアレ知ってんのかねwww

636 :青色超巨星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/12(月) 22:09:05.73 ID:xdULa2zF0.net
>>612
しかし楽しく生きてる独身は赦しませんてかwww

637 :青色超巨星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/12(月) 22:13:58.40 ID:xdULa2zF0.net
>>544
見りゃ分かることを実際経験しないと分からない人たちがいるんですよ🥹

638 :金星(福岡県) [US]:2023/06/12(月) 22:15:19.60 ID:bd1wG+aL0.net
結婚したら負けだと思ってる

639 ::2023/06/12(月) 22:19:57.09 ID:Ecj6r56Y0.net
>>626
それお前の親の前で叫んでこいw

640 ::2023/06/12(月) 22:21:49.54 ID:hUXNLvIB0.net
Incelwww

641 ::2023/06/12(月) 22:35:17.84 ID:daCBfGdB0.net
>>627 ゴミカスみたいな犯罪者うんだやつはなんか責任とれるの? 産み散らかされるだけじゃ困るんだわ

642 ::2023/06/12(月) 22:35:35.29 ID:jYKYaRXX0.net
>>627
結婚出来ないヤツが結婚しないのが悪いってか?
バカだろ

643 ::2023/06/12(月) 22:36:06.27 ID:daCBfGdB0.net
>>638 相手によるよ 俺はして良かったと思ってる
ただ独身を勝手に見下したりしてるような既婚者は 配偶者に相手にされてないような奴等だ

644 ::2023/06/12(月) 22:37:45.83 ID:jYKYaRXX0.net
>>631
恋愛も出来ない無能は切って捨てると決めて30年以上やってきた癖に今更未婚が増えて問題だーとかバカ過ぎだろ

645 ::2023/06/12(月) 22:39:01.68 ID:jYKYaRXX0.net
>>643
つまりお前じゃん
反論するなら10人以上産み育てろ

646 ::2023/06/12(月) 22:44:48.35 ID:s7ru4HM/0.net
確かに恐ろしい勢いで生涯未婚率は増えてるが
ここにいるような奴は元々いた数%やろ
なんか間違っても女出来そうにないし

647 ::2023/06/12(月) 22:48:02.57 ID:OQ1jYhsO0.net
マッチングアプリ入れなよ

648 ::2023/06/13(火) 00:02:36.70 ID:mtR2sT2F0.net
30年衰退してる日本だから未婚率上がるの当然だろ

649 ::2023/06/13(火) 00:18:21.02 ID:gO3sNmcr0.net
女が結婚したがらない

650 ::2023/06/13(火) 00:30:32.68 ID:HsySvaOo0.net
>>646
その数パーに少子化問題の全責任があるってのが圧倒的大多数の既婚子持ちの総意じゃん

651 ::2023/06/13(火) 00:56:47.79 ID:IeUgo3df0.net
>>641
お前が産み育てないことて社会は放棄されてるわけだけどお前その責任取れんの?

652 ::2023/06/13(火) 00:58:56.79 ID:atEvW4Ob0.net
27で結婚したな。

653 ::2023/06/13(火) 01:03:29.75 ID:RjyE1A910.net
子供いると馬車馬というか奴隷の気分になってくるわ
平日働いて帰ったら文句言われながら家事やって土日は家族サービス
未婚の同期はシーズンごとの娯楽は一通り毎年やってる
俺は年一回スキーに行ったけど帰ったら「遊んできたんだから今日の洗い物と子供の宿題見て」だもん
朝子供の声で起こされた時は脳裏に殺意がちらついてしまう

654 ::2023/06/13(火) 01:04:37.68 ID:HsySvaOo0.net
>>651
恋愛出来ない無能は生涯独身でいろってのがお前みたいな恋愛主義者の主張だったろ
そういう社会にした既婚者が子沢山でカバーするべきなのにグダグダ言い訳かまして独身に責任転嫁してるだけ

655 ::2023/06/13(火) 01:06:31.83 ID:HsySvaOo0.net
>>653
それが幸せなのに真に受ける独身はバカって言いたいんだろ?
バカでいいからお前は子沢山でもっと幸せになっとけよ

656 ::2023/06/13(火) 01:21:45.11 ID:SMFMppCX0.net
若者にじじい供の生活まで背負わせてるからな
当然だわ

657 ::2023/06/13(火) 02:32:49.46 ID:eI76l8D50.net
どんなに罵られようと平気、
オレは自由を謳歌する、
自分の人生を歩む、
嫁子に縛られて住宅ローンレンジャーは御免被る
老いたら任意後見契約&施設入所だわ

658 ::2023/06/13(火) 02:54:52.50 ID:CZtRaGye0.net
うっぜえ
モテないのもキモいのも結婚できないのも
全てお前が選んだこと

659 ::2023/06/13(火) 03:32:39.36 ID:GcudR5X50.net
こうなると一妻多夫制も導入した方がいいかも知れん

660 ::2023/06/13(火) 03:59:16.25 ID:c2jhAS3E0.net
良いじゃない自由恋愛なんでしょ 言帝 めるのも必死に 女昏 シ舌 するのも自由ww
国も対策なんてする気も無いしなww少子化対策(子育て支援)で増税 うんやる気無いわぁwwww
まあ好きなだけ新しい日本人を輸入すれば良いさ 夜出歩けない国まで後一歩wwww

661 ::2023/06/13(火) 05:23:32.04 ID:pG7Gywi00.net
>>651 そんなザックリしたこと言ってもダメよ 確証ないことを言よりも肝心なのは今現在勤労納税者であるかどうかだからな

662 ::2023/06/13(火) 05:25:16.58 ID:pG7Gywi00.net
これ系は必ず結婚ごときでマウントとりたがるやつとか繁殖するだけでえらいと勘違いしてるやつが必ずあらわれるな
本当に結婚や育児が幸せなら 違う形でアピールしてそうなもんだがなw

663 ::2023/06/13(火) 05:53:15.27 ID:HsySvaOo0.net
>>658
独身税独身税喚き散らすお前が悪いんだぞ

664 ::2023/06/13(火) 05:55:20.01 ID:HsySvaOo0.net
>>660
やる気がないのは金寄越したら多産するとほざいといて支援や補助させた癖にブツブツ言い訳ばかりして多産しない既婚子持ちだろ

665 ::2023/06/13(火) 06:25:36.19 ID:JXTrpXj80.net
結局結婚のメリットすら満足に述べられない既婚者

最後は「ウゼェ」

ww

666 ::2023/06/13(火) 06:30:14.05 ID:MbfOO1Hx0.net
てかこの手の話題の時本当にいつも思うんだけど、女ってホント有利というか人生イージーだよね

恋愛だってフリーター、下手すりゃ無職でもできるし
そりゃ女は学は必要無いって言われるわな
どうせ家庭に収まるんだし

667 ::2023/06/13(火) 06:39:26.82 ID:caCf600C0.net
>>76
家柄で、相手を選ぶことも出来なく無理やり結婚させられてた時代じゃないのか?

668 ::2023/06/13(火) 06:44:23.77 ID:PAISDWtn0.net
日本がやばくなる一方だから、結婚せず、子供残さなくなるのは自明なんだよな、この破滅的衰退国は…

669 ::2023/06/13(火) 07:10:16.51 ID:QeYvJ/ys0.net
親の光は七光り

670 ::2023/06/13(火) 07:12:46.40 ID:QeYvJ/ys0.net
残業免除にテレワーク努力義務化時短配慮で
出生数は右肩上がりだぞやったな

671 :太陽(神奈川県) [NZ]:2023/06/13(火) 07:43:59.55 ID:IeUgo3df0.net
このスレで暴れてる埼玉と北海道、ポンデベッキオの45才独身狂う説そのまま当てはまりそうw

672 :エッジワース・カイパーベルト天体(光) [US]:2023/06/13(火) 08:01:30.61 ID:SikVUFB90.net
>>668
過去の日本を考えると今が一番いい時代じゃね?
せいぜいバブル期だけど「24時間働けますか」のCMが放送された時期でもある。

673 ::2023/06/13(火) 08:48:30.20 ID:jyygWkNt0.net
>>30
名前からして草
ウソプのボッチハゲ無職か
ナマポや在日ならとっとと異世界かあの世逝け

674 ::2023/06/13(火) 08:55:03.69 ID:0nraM/Gn0.net
>>666
男も所得関係なく恋愛くらい出来るけど
初対面で年収教え合うもんだと思ってない?

675 ::2023/06/13(火) 10:30:40.84 .net
モノからコトとか言ってるけど
コトは全部バーチャルになるだろう
そして法規制も厳しくなるんだろう

676 ::2023/06/13(火) 12:51:30.34 ID:VZg71apP0.net
>>9
日本人減らして外国人増やしたいどこかの民族の思惑通りだから予定通りだそぞ

677 ::2023/06/13(火) 12:58:01.27 ID:LuJ2ehd30.net
>>676
道半ばで頓挫

678 ::2023/06/13(火) 12:59:47.78 ID:LuJ2ehd30.net
外国人が逃げ出す美しい国になるな

679 ::2023/06/13(火) 12:59:52.20 ID:EGcHrFF40.net
ガキ持ちが異端になり始めたw
こんな短期間でここまで変わるのって逆に面白いわ
はよ結婚はよ孫って喚いてた親が言いにくい空気って滅入ってるwww

680 ::2023/06/13(火) 13:28:57.66 ID:C9BungNf0.net
>>653
いかにも独身が必死に考えた妄想丸出しなんだよお前

681 ::2023/06/13(火) 14:16:59.42 ID:z5XN3ZBU0.net
>>672
今や1人あたりGDPがイタリアに抜かれて最下位、香港、台湾、韓国まで抜かれて今や外人に頭下げて外人相手に売春する円安観光立国。
これがいい時代なんだお前はw

682 :プレセペ星団(光) [EU]:2023/06/13(火) 15:03:23.27 ID:8f99FX/n0.net
>>681
1人当たりで考えるのが悪いんじゃね?
ここ30年で最大勢力である団塊が企業戦士から役職定年となって嘱託となり、今現在は完全年金生活者になりつつある。
頭の痛い高齢者問題ではあるけど、15年もすればいなくなる。

683 ::2023/06/13(火) 16:35:55.20 ID:jQB+N8/U0.net
自分の惚れた女が自分を好きになってくれるって冷静に考えるとかなりハードル高いんだよ
見合いシステムが会った時はポンコツも結婚出来たけど今のポンコツはどうしょうもないと思う

684 ::2023/06/13(火) 17:12:25.82 ID:lF2tLIBA0.net
>>683
恋愛婚が見合い婚を追い抜いたのは60年前で、ここ30年は恋愛婚が90%弱を推移してるんで、あまり関係ないんでないかね?

685 ::2023/06/13(火) 17:14:02.62 ID:RqwsJA8Z0.net
>>683
そうか?
自分に好意を寄せてくれる人には、自分もこういをもつようになるだろ
心理学でいうとこの感情の返報性だっけ?

686 ::2023/06/13(火) 17:15:57.42 ID:RqwsJA8Z0.net
>>666
俺は男のほうが遥かに人生イージーだと思うけど
生まれ変わっても男がいいわ

687 ::2023/06/13(火) 17:20:12.11 ID:RqwsJA8Z0.net
女は人生イージーモードとか言ってるアホがニュー速にも結構いるけど
そういう奴って男の中でもかなり底辺付近にいる癖に
何故かハイレベルな女と比較してるんだよなぁ
比較するなら自分と同レベルの底辺女と比較しないと公平じゃないだろ

688 ::2023/06/13(火) 17:37:34.11 ID:BIXVxnZY0.net
>>682
団塊世代は今年75歳以上につき
殆どが15年前に定年退職して
あと数年もすると団塊の最後尾が日本の男性の平均寿命を過ぎるから15年ではないのは確か。
残り数年で、その後は氷河期世代とその親世代と子世代が日本の有権者の7割を占めますね。

689 :アクルックス(東京都) [JP]:2023/06/13(火) 17:53:04.31 ID:oIioEaJ/0.net
>>687
そいつ自身のスペックが低すぎてハードモードになってるだけなのになw

690 ::2023/06/13(火) 19:08:46.18 ID:efXeDjKe0.net
割とマジでアニメの存在も関係してるんじゃね?
男女共に異性に幻想を懐きすぎたりして

691 ::2023/06/13(火) 19:11:58.18 ID:YtpNVIFW0.net
親の学歴資産年収は子供に連鎖します

692 ::2023/06/13(火) 19:49:57.01 ID:waS8mmNL0.net
学年で1、2を争った可愛い子と付き合って、成人式へ行った時は市内で1番の美人だと思った
結婚して30年近く経ったが今でも美人だ
性格はおっとりしてて可愛い
唯一の問題は息子がマザコンなことだけ

693 ::2023/06/13(火) 20:07:52.52 ID:0nraM/Gn0.net
年相応に恋愛経験を重ねてれば女に対して過度な幻想を抱く事なく現実的に自分と釣り合う相手がわかって来るけど経験がない奴ほど青春を取り戻そうと若い女に執着する傾向がある

694 ::2023/06/13(火) 20:24:05.27 ID:zJBEyyRD0.net
おとこが若い女を好むのは、モテるモテないとか社会経験とかじゃなくて
生物学的理由というのが周知の事実

695 ::2023/06/13(火) 20:53:35.05 ID:7b0KpjL00.net
>>694
ほとんどが同年代と結婚してるけど?

696 ::2023/06/13(火) 20:55:53.34 ID:jQB+N8/U0.net
>>693
これは俺もあると思う
学生時代に同年代とセックスしてない奴はオッサンになって青春取り戻そうとしてキャバにハマったり痛いまま

697 ::2023/06/13(火) 21:02:07.54 ID:lqgMUkoA0.net
>>636
なんで無能で怠惰な上に言い訳ばかりの卑怯者を赦す理由があると思った?

698 ::2023/06/13(火) 21:08:03.63 ID:PMpEhqcI0.net
>>35
平均年収1,000万オーバーの会社だけど30代以降の男はみんな結婚してるな
30半ばで結婚出来てないの自分だけだから恥ずかしい

699 ::2023/06/13(火) 21:39:58.13 ID:HsySvaOo0.net
>>697
普段結婚しないんじゃなくて出来ないとレッテル貼ってる癖に少子化問題になると都合良く結婚しない独身が悪いとか言う既婚子持ちの方が卑怯だろ
金寄越したら多産してやると国を脅して支援や補助始めさせた癖に多産しないで未婚をほったらかしにする国が悪いと責任転嫁する既婚子持ちの方が怠惰な無能だろ

700 ::2023/06/13(火) 21:44:09.54 ID:2oKPxNKh0.net
>>35
何かデータあるんか?
お前は底辺で高収入の知り合いもいないだろ🤣

701 ::2023/06/13(火) 21:53:23.59 ID:wrhxS5oI0.net
>>698
まあ見た目がな…

702 ::2023/06/13(火) 21:55:36.77 ID:jyygWkNt0.net
>>698
使ってる回線からしてな

703 ::2023/06/13(火) 21:59:46.27 ID:7b0KpjL00.net
この時期独身の服が臭いんだけど

704 :環状星雲(東京都) [GR]:2023/06/13(火) 22:44:45.14 ID:qZ2ovbLO0.net
千葉県ってそんなに未婚率たかいんだ
まあ首都圏だし
千葉の田舎の方って想像がつかない どこなんだろ

総レス数 704
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200