2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名無し雑談20230611 [725951203]

41 ::2023/06/11(日) 21:27:16.24 ID:q9+COsHl0.net
>鷲とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち、オオワシ、オジロワシ、イヌワシ、ハクトウワシなど、比較的大きめのものを指す通称である。タカ科にて、比較的大きいものをワシ、小さめのものをタカと呼ぶが、明確な区別はなく、慣習に従って呼び分けているにすぎない。

へぇ!
これオキゴンドウもそんな感じだったよな…?
と調べたらやっぱりそうだった


> 一般的に、ハクジラの中でも小型の種類の一部が「イルカ」と呼ばれています。
つまり、イルカとクジラは、なんとなく体の大きさで呼び分けられているだけで、厳密に言うとオキゴンドウもバンドウイルカもすべて「クジラ(ハクジラ)」なんです。

総レス数 139
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200