2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党、国産AIの開発を諦めて海外に任せる方針 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/06/12(月) 11:11:05.48 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://japan.cnet.com/article/35205008/

2 :令和大日本憂国義勇隊:NG NG ?PLT(12345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
「もう戦艦大和は作らない」--「和製ChatGPT」に関する方針、自民党の塩崎議員が説明

(略)

 「官民総力を挙げて、日の丸AIを作りませんか? 予算を潤沢につけましょう。そうじゃないと海外に勝てません」──。自民党のプロジェクトチームが日本のAI政策に関する提言をまとめる際、一番寄せられたのが上記の意見だった。

 こうした声に対して、自民党のプロジェクトチームは次のような結論に至ったという。

「もう戦艦大和は作らない」──。

 その理由について塩崎議員は次のように述べた。

 「この先、AIのテクノロジーがどう進化するかわからない。そんな不確実性の多いところに、国民の税金と国の将来を賭けるだけの責任を我々は取れない」(塩崎議員)

 不確実性の具体例としては、検索が「G社」の一極集中、スマートフォンOSが「A社」と「G社」の二極集中となった一方、ライドシェアが「U社」や「D社」などの多極集中となっている点を挙げた。そして、次のように述べた。

 「まずは先行している海外の基盤モデルAIを土台とし、パートナーシップを組む形で、国内で基盤モデルを用いた様々な応用研究や開発をさせるべきである。これをやっていれば、国産のLLMや生成系AIの開発の余地が出てくるかもしれない」(塩崎議員)

 つまり、国産AIの開発にこだわるのではなく、まずは海外のAIプラットフォームの利活用を優先させることで、将来的に国産AIが誕生する素地を作ろうという内容だ。

3 ::2023/06/12(月) 11:11:57.45 ID:hjez08vV0.net
正しい判断デス🤖

4 :令和大日本憂国義勇隊:2023/06/12(月) 11:12:06.24 .net
全文はうぇbで

5 ::2023/06/12(月) 11:12:52.97 ID:2fCEFLoB0.net
国産AI作ってもアメリカに潰されるだけだよ

6 ::2023/06/12(月) 11:12:58.54 ID:pcrGAldT0.net
もう日本の技術や国力では無理なんだろうな
そのうち韓国にも負けるぞ

7 ::2023/06/12(月) 11:13:32.63 ID:Jmj5qnLc0.net
日本は衰退しました

8 ::2023/06/12(月) 11:13:42.36 ID:+UOD7f5O0.net
それならまず議員報酬削減しろ糞自民

9 ::2023/06/12(月) 11:14:07.88 ID:u4690yM60.net
日本はアメリカ何とかしないと先へは進めんぞ

10 ::2023/06/12(月) 11:14:39.50 ID:4DeHjRak0.net
アメリカや韓国の優れた技術のおこぼれを使わせていただく
日本はもうそのレベルになってる

11 ::2023/06/12(月) 11:15:13.19 ID:lgnIsySZ0.net
それより海外より規制ゆるくして連れてこよう

12 ::2023/06/12(月) 11:15:48.53 ID:G3kcGODa0.net
>>11
中国が千人計画でそんなことやってたな

13 ::2023/06/12(月) 11:16:18.76 ID:/ryjTUjq0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
技術立国日本😣

14 ::2023/06/12(月) 11:16:52.97 ID:cjbFlNZJ0.net
丸投げダイナミック

15 :褐色矮星(埼玉県) [US]:2023/06/12(月) 11:17:58.51 ID:/tmrDRax0.net
日本はこの30年、新自由主義にはまりほんと研究開発を怠ってきたからね
GAFAですら10年20年と研究してできたAI技術を
今まで何もしてこなかった日本が数百億予算をつけたとこでポンと何かが産まれるわけがない

16 :プレセペ星団(愛知県) [CA]:2023/06/12(月) 11:18:19.04 ID:wJJ2cgyY0.net
そもそも自民のせいなのか?

17 :ポルックス(東京都) [TW]:2023/06/12(月) 11:18:49.83 ID:AnoVsK7C0.net
反知性主義の成れの果て、自民党も高校レベルの英語、数学すら怪しいバカばかりで終わってる

18 :名無しさんがお送りします:2023/06/12(月) 11:38:12.82 ID:IF1jw8Qwi
検索エンジンすら作ってないしな

19 ::2023/06/12(月) 11:19:54.51 ID:UNr9O3ao0.net
蓮舫

20 ::2023/06/12(月) 11:20:11.13 ID:lgnIsySZ0.net
>>15
新自由主義と研究開発軽視は関係ないだろ

21 ::2023/06/12(月) 11:21:13.61 ID:e/HdF/0g0.net
PCも使えないし自分のスマホの操作すら持て余すジジイ共

22 ::2023/06/12(月) 11:21:20.50 ID:w3RRrvou0.net
>>6
もう負けてんじゃん
技術面でもエンタメでも韓国に勝てるものがない

23 ::2023/06/12(月) 11:21:35.43 ID:l/F4bcsU0.net
>>13
日本はもう観光立国ですよ😊
裕福な外国人のおこぼれで生活して行きましょう

24 ::2023/06/12(月) 11:23:01.04 ID:VCCx6CX+0.net
>>9
もう一回バールハーバーを締め上げてやるか?

25 ::2023/06/12(月) 11:23:03.54 ID:l/F4bcsU0.net
>>16
自民党は悪くない
悪いのは日本人

26 ::2023/06/12(月) 11:23:41.05 ID:Yzctku9S0.net
>>16
その通り

27 ::2023/06/12(月) 11:23:52.07 ID:rBmTsdN30.net
選挙でまず60以下に投票しておけ
後進国まっしぐらやがな

28 ::2023/06/12(月) 11:24:11.07 ID:6M4p3z/r0.net
>>23
立ちんぼ女とポルノで外貨稼ぐしか無いもんな
日本の男は何やってんだろ?

29 ::2023/06/12(月) 11:24:12.38 .net
>>19
まさか自民党がそのレベルにまで落ちるとは…

30 ::2023/06/12(月) 11:24:46.61 ID:lgnIsySZ0.net
>>25
与党にだけ責任かぶせるとか民主主義を何だと思ってるんだろうな本当

31 ::2023/06/12(月) 11:25:13.37 ID:IP+cAoyH0.net
岸田「言葉遊びはしない」
はい、この壷また嘘吐きました
虚言癖があるようです

32 ::2023/06/12(月) 11:25:55.79 .net
>>21
インターネットを使えばフロッピーでワンタッチ、ということなら分かる
USBは…穴に何かを刺すとか…そんな話を聞いたことがある

33 ::2023/06/12(月) 11:26:52.13 ID:/TAgttgs0.net
日本の主要産業は中抜きと観光だからなAIなんて要らんよ

34 ::2023/06/12(月) 11:27:01.35 ID:x1T0RqzH0.net
日本人はファックスと印鑑が限界

35 ::2023/06/12(月) 11:28:41.46 ID:vKfCl5ja0.net
日本は衰退しました

36 ::2023/06/12(月) 11:28:52.40 ID:Yzctku9S0.net
>>33
氷河期世代は中抜きで人生を台無しにされた

37 ::2023/06/12(月) 11:30:02.72 ID:stRCCadm0.net
日本は製造業と農業に回帰するしかないよ
現状維持大好き民族だもの

38 ::2023/06/12(月) 11:31:17.87 ID:k1LiGfdG0.net
国内で反AIがあれだけ暴れればそうなるわな

39 ::2023/06/12(月) 11:31:25.78 ID:rdZxmsFE0.net
自分の足を食うタコみたいな国だから

40 ::2023/06/12(月) 11:31:43.63 ID:3iQmwysX0.net
>>38
そんなんいたか?

41 ::2023/06/12(月) 11:33:12.69 ID:t3jFZIe/0.net
ありがとう自民党 ありがとう ありがとう

42 ::2023/06/12(月) 11:33:24.31 ID:Mq5RmA+k0.net
日本がG7とか笑うわ

43 ::2023/06/12(月) 11:33:24.39 ID:8KSPZ5/q0.net
適性は低いだろうなあ
要はビッグデータの作成と運用のノウハウなんだろうけど
色んな製品やサービスや広告と連携して技術を育てないといけない

今の経団連企業にそんなプロジェクトは無理だよ

44 ::2023/06/12(月) 11:34:10.36 ID:UmEkbx+L0.net
ChatGPTってG社のダブルクリック標準装備みたいな技術でしょ
全部抜かれんじゃん

45 ::2023/06/12(月) 11:35:12.99 ID:8DJGDURX0.net
>>43
マイナカードすら運用できてないからな…

46 ::2023/06/12(月) 11:37:15.37 ID:n/EbOdF00.net
半導体もそうやけどほんと自民党政権はアメリカに日本の虎の子明け渡すのが好きだよなw
で台湾積体電路製造にもカネくれてやるって今度は日本が覇権を握ってる車載用LSIのルネサス潰す気か?

47 ::2023/06/12(月) 11:39:02.06 ID:0YVzKXCR0.net
また韓国に金流すわけだろ?

48 ::2023/06/12(月) 11:39:17.80 ID:rfkB7o+40.net
日本の爺婆支配構造がそのまま反映された結果やな

スマホは良く知らないし、パソコンなんて下僕が使うものという認識
自身は口八丁のコミュ力で上手く立ち回ってるつもりでも完全にハイテク化した社会から浮いてる存在

でもそれを認めようとすらしないので日本全体がハイテク化していく全世界から浮いていく

間抜けの一言

49 ::2023/06/12(月) 11:40:58.69 ID:aw13rrYw0.net
今から競争しても勝てないからな
日本のITは最初から終わってるし
これまでソフトウエア技術者を奴隷扱いしてきた
つけだよ

50 ::2023/06/12(月) 11:42:48.36 ID:eozDHZ5S0.net
後追いな時点でもう

51 ::2023/06/12(月) 11:43:12.61 ID:MCqloMLN0.net
>>46
そういえばmRNAワクチンの技術、アメリカに譲渡しなければ日本が覇権だったな

52 ::2023/06/12(月) 11:43:32.16 ID:k1LiGfdG0.net
>>40
反AI掲げてツイであばれまわってる

53 ::2023/06/12(月) 11:43:49.38 ID:aKZKOEOi0.net
無能利権爺さんが引退しない限り無理だわな

54 ::2023/06/12(月) 11:43:49.66 ID:5EbZlPFN0.net
極東の猿にAIなんて無理だったか・・・

55 ::2023/06/12(月) 11:44:27.96 ID:ed9Ep0nq0.net
法律作んのが政治家の仕事だろ
AIはどこ製の前に、学習用データをネットから拾うと著作権がー言ってくる奴ら黙らせるためにフェアユース法作れよ

56 ::2023/06/12(月) 11:44:55.14 ID:cjbFlNZJ0.net
>>49
これもその一つでこれから様々なツケを支払っていくんだろうなぁ

57 ::2023/06/12(月) 11:46:04.23 ID:k1LiGfdG0.net
>>55
それはなんら法律に違反してない

58 ::2023/06/12(月) 11:46:27.95 ID:WKJK1fNu0.net
戦艦大和を作らないのではない作れないし財産として守れないんだから無駄だろwww

59 ::2023/06/12(月) 11:47:21.65 ID:WKJK1fNu0.net
つまり世界にうってでる財産がないということだ

60 ::2023/06/12(月) 11:48:29.54 ID:dueWDNGu0.net
組み込みだろ
産業装置、車、ロボット、家電

61 ::2023/06/12(月) 11:49:10.88 ID:iZRL/ebC0.net
下請けに500万で投げろ
9割抜いとけ

62 ::2023/06/12(月) 11:49:30.36 ID:P/11hs2f0.net
岸田がやると言ったんだからやるんだよお

63 ::2023/06/12(月) 11:49:32.99 ID:3xQNgUtg0.net
もう終わってたんだ猫の国😿

64 ::2023/06/12(月) 11:50:33.12 ID:0AHgG80S0.net
データ管理もAmazonとかGoogleに任せるんだっけ。
pcの電源の入れ方もわからんジジイをIT大臣にしてきた自民の成果やね。
自民党は日常的に国民を馬鹿にしすぎて感覚がバグってるから。

65 ::2023/06/12(月) 11:52:08.83 ID:FG09JNB10.net
日本の能力では無理なんでしょ

66 ::2023/06/12(月) 11:52:20.40 ID:LGbtSpqp0.net
だいたいコロコロと親米政権と反米政権を繰返してる韓国がちょっと親米政権になったからって、
速攻で韓国の味方してるアメリカはもはや信用できる国ではない
一貫して親米政権の日本がバカみたいじゃん

それにしても驚くのは韓国の強さと日本の弱さだ
いくらアメリカが韓国の味方だからって、日本=自民が弱すぎる

韓国と自民党を未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと、偉大な日本人の怒りは消えない

岸田の韓国ホワイト復帰等の愚行で、結局、自民党が全ての元凶だってわかってきた。
自民党は一貫して在日チョンと本土チョンにメリットある行為しかしてない。
安倍さんは自民党の死臭を一時的に誤魔化しただけで、自民党という政党が完全に終わっているという根本の所は、なにも変わってなかった。
チョンに支配されてる立憲や共産を永遠に続く地獄に叩き落としていくのは当然だけど、自民党も立憲や共産と同レベルに酷い。
自民党以外の保守政党が政権につかないとダメだわ。

そもそも日本でここまでチョンが力を持っていること自体が異常
チョンが日本でここまで力を持つにいたったのは自民党とアメ豚の手助けがあったんだよ

まずは自民 アメ豚 チョンという癒着の三角構造を除去しないと日本は良くならない

まずは自民党という売国政党を政権から下ろすこと

67 ::2023/06/12(月) 11:52:37.94 ID:LGbtSpqp0.net
エマニュエル大使らアメ豚がLGBT法や同性婚をどうしても成立させたい理由
アメ豚とチョン勢力は完全に組んでいる。
アメ豚・チョン連合はLGBT法で在日チョンの利権を作って、
同性婚でチョンといった敵性外国人を大量に日本に入れる気だ!
アメ豚・チョン連合こそ日本が叩き潰さないといけない最大の敵!


https://i.momicha.net/momicha/1684099036402.jpg
千石杏香
@Sengoku_Kyouka
尾辻かな子について呟いたところ、ある人物からタレコミが。

一枚目の中央は、「しばき隊」リンチ事件の隠滅に深く関わった内田優。(右が尾辻。)
二枚目に写ってるのは李信恵。三枚目の左端は、リンチ隠滅の中心に立ったコリアNGOセンター代表の郭辰雄。

LGBT界隈は「しばき隊」とズブズブである。

68 ::2023/06/12(月) 11:53:06.79 ID:LGbtSpqp0.net
アメリカと韓国に絶対服従の自民党という売国政党を叩き潰さないと、日本は良くならない。

【産経新聞】韓国を「旧ホワイト国」再指定へ 強化措置全て解除 経産省 ★4 [4/28]

韓国のユン大統領の訪米で日本に不利益な取り決めがあった可能性が高い

【中央日報】 米政府「韓日関係の改善、バイデン大統領が水面下で役割」 [4/27] [仮面ウニダー★]

【朝日新聞】ブリンケン米国務長官、茂木幹事長と会談 日韓改善に「本当によかった」5/3 [ばーど★]

戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメ豚
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのもアメ豚

アメ豚が日韓友好を歓迎とかほざくたびに血が逆流するほど怒りを感じる
日本国民はアメ豚という韓国の擁護者にどれほど苦しめられ続けなくてはならないのか

アメ豚さえ介入してこなかったら強い日本が弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
韓国はいつも日本を動かしたい時に、日本を通り越してアメ豚と交渉する

鍵はアメ豚をちゃんと叩くこと
元凶のアメ豚を叩かないと、日本国民の韓国に対する壮絶なストレスは解決しないよ

自民という売国政党は歴史的経緯から、アメ豚と韓国に逆らえない
自民という日本の敵を叩き潰して、自民以外の保守政党が勝たないと

維新の進めているカジノはチョン利権のパチンコに大ダメージ。
よって維新は自民よりマシなのは確定している。
維新が自民という売国政党に勝って政権につかないと日本が終わってしまう。

69 ::2023/06/12(月) 11:53:24.40 ID:LGbtSpqp0.net
エマニュエル駐日米大使 同性婚「早期に法制化を」本紙(東京新聞)に強調「排除する社会は未来を築けない」 [蚤の市★]


反日勢力は同性婚というシステムを利用して、日本に大量の敵性外国人を入れたいんだよ
同性婚なんて同性愛者は誰も求めてない
同性婚が欲しいのはアメ豚やチョンといった反日勢力
日本に悪法を押し付けてこようとする反日勢力に騙されてはいけない

日本はちゃんとアメ豚を批判していく言論体系にしていかないと大変な事になってしまう
自民はアメ豚と韓国の奴隷だから全く役に立たないし

エマニュエル大使くらい内政干渉しまくる最低最悪の大使は史上初だろう。
エマニュエル大使のTwitter見ると、アメ豚が韓国と関係改善するように日本政府に圧力をかけ続けたのがよく分かる。
でも、一番悪いのはアメ豚と韓国に絶対服従の自民党という売国政党。
岸田ほどの売国奴が存在している事に驚いたけど、
岸田に限らず自民党って売国政党に期待するのはもう止めた方がいい。
自民党は歴史的経緯から絶対にアメ豚と韓国には逆らえない。
自民党以外の保守政党が政権につかないと。

70 ::2023/06/12(月) 11:54:52.56 ID:YzfoRWcc0.net
日本は、互いにリンクすることが難しいデータベースばかり
すぐにAIに使えるデータを用意することができない

71 ::2023/06/12(月) 11:56:03.99 ID:OROb+U0n0.net
任せろニダ!

72 ::2023/06/12(月) 11:56:22.64 ID:qq25rBvw0.net
日本のITは土建業界と同じ産業構造
請元が抜いて下に回す、政治家にはキックバックを繰り返して、実働の人間には残飯程度のカネ
政府がカネばら撒いてもどこかに消えるだけだな

73 ::2023/06/12(月) 11:57:46.31 ID:GQZWh6SH0.net
ID:pcrGAldT0
ID:Jmj5qnLc0
ID:G3kcGODa0
ID:l/F4bcsU0
ID:x1T0RqzH0
ID:vKfCl5ja0
ID:rdZxmsFE0
ID:3iQmwysX0

74 ::2023/06/12(月) 12:01:46.06 ID:Jbo6t0JY0.net
そういうのは大学にやらせればええのでは?
お金は文系学部へ出すお金削ればええやろ

75 ::2023/06/12(月) 12:04:44.85 ID:jVrdet9J0.net
>>17
反知性主義を好んで使う輩は左翼に多い

76 ::2023/06/12(月) 12:06:12.49 ID:AbmCiDJB0.net
競争に100%負けるのが確定しててもやった方が良い

あらゆる交渉事でも100%言う事聞く側になる事が国益に適う訳がないじゃん

77 ::2023/06/12(月) 12:06:30.66 ID:GdYstoXe0.net
もう戦艦大和は作らないとかオリンピックや万博でムダな箱物作りまくって何いってんだ?
AIは時代遅れの無用の長物じゃない、それとバカしかいないから作らないじゃなくて作れないんだろ、虚勢張るなよw

78 ::2023/06/12(月) 12:07:09.34 ID:jVrdet9J0.net
何故かこの手のスレってネトウヨジャップ倭猿連呼の在日富山と京都がわくという

79 ::2023/06/12(月) 12:09:00.73 ID:Fub4cqSD0.net
>>16
野党も一緒だよな

80 ::2023/06/12(月) 12:09:58.74 ID:/M8/KXj30.net
>>2
そこは、もんじゅだろw

81 ::2023/06/12(月) 12:10:06.31 ID:Lu7Je9Rx0.net
>>79
だから次の選挙も消去法で自民党な

82 ::2023/06/12(月) 12:10:07.47 ID:1/7nEiKZ0.net
こういうのは元のデータの量が全てだから日本人みたいな米中に比べたら少数民族で規制ガチガチの国は絶対勝てない
だったら独自の文化活かして使いこなす方に回ったほうがいい

83 ::2023/06/12(月) 12:10:44.17 ID:8KSPZ5/q0.net
もうこういう長期的な取り組みは日本人には無理なんだよ
今期の収益
今日の売り上げ
今もらう配当金
目の前の物に飛び付くだけでアタマん中パンパンだ
困窮して理性も知能も無茶苦茶になってる

84 ::2023/06/12(月) 12:10:49.19 ID:MqYCxxCf0.net
そのAI企業に国民情報売るんだろまさに売国とはこのことよ

85 ::2023/06/12(月) 12:13:08.55 ID:NB74KymL0.net
>>82
独自の文化(児ポアニメ)wwww

86 ::2023/06/12(月) 12:15:34.54 ID:LNYN2tVC0.net
普通に考えれば車輪の再発明ほど馬鹿なことはない

87 ::2023/06/12(月) 12:18:02.48 ID:HOeRDHtD0.net
国としてどこまで研究が進んでるか次第だな
追いつける距離にいるなら諦めるべきじゃない
到底追いつかないのならスッパリ諦めるべき

88 ::2023/06/12(月) 12:18:37.54 ID:6ZlbmWk60.net
>>6
なんだこの10年前の認識は。老害か?
中国どころか韓国ですら10年前に先の状態だったぞ。
今のジジイ共が技術者や特許を売り払いまくって退職金稼いでたんだから現役世代からしたら当たり前だとおもってるがな。

89 ::2023/06/12(月) 12:20:33.11 ID:qYHo758C0.net
>>79
事業仕分け(笑)でニヤニヤ喜んでた連中だぞ
もっと酷いだろ

90 ::2023/06/12(月) 12:20:56.46 ID:GdYstoXe0.net
「もう戦艦大和は作らない」俺ってカッコイイ言い回しするなとか思ってそうだよなあw
こんなくだらねえ言葉遊びしかできない連中しかいないんだから、そりゃ衰退する、文系はホント糞

91 ::2023/06/12(月) 12:22:21.92 ID:eHCGrGyz0.net
だから台湾に教えて貰えとあれほど言ったのに
無能なくせにプライドだけ肥大したポンコツが政治家なんてやってんじゃないぞ

92 ::2023/06/12(月) 12:23:00.64 ID:rfkB7o+40.net
最終的にはアメリカ産のAiに統治機構の大半を委ねるサブスクを導入して名実ともに植民地丸出しとなる未来

93 ::2023/06/12(月) 12:24:42.60 ID:rfkB7o+40.net
ジャップランドは間抜けなので
俺が20年前に予言したことが実現した

そして、その時にはお前らさえ俺を叩きまくった

94 ::2023/06/12(月) 12:24:49.80 ID:7DUVTbhF0.net
東京オリンピックみたいにお友達にお金ばら蒔いたり
ポストのための国プロなど終わってると思う

95 ::2023/06/12(月) 12:32:34.34 ID:6ctf/C9D0.net
バルブ崩壊後、文系が幅を利かせてきたからな、
JAXAですら一時期の文系トップのツケが今来ているからな。

96 ::2023/06/12(月) 12:40:34.47 ID:ialDP8tC0.net
AIは危険だと警告してる連中も要るから
どうころぶか分からん技術に金出せないか

97 ::2023/06/12(月) 12:41:48.73 ID:7lXaqbqq0.net
中国に頼むんだろ

98 ::2023/06/12(月) 12:45:44.59 ID:vh5CENwe0.net
このどうしようもない政党に任せておくとほんと日本沈みそうだわ

もう昔の自民とは違う

99 ::2023/06/12(月) 12:47:10.81 ID:LTZ+Qd/r0.net
こういう日本人の身の丈ガーとか言い出してやらないのは財務省の犬の証拠
そう言えば暇空とかいうカスもお気持ちでAI叩きしてるよね

100 ::2023/06/12(月) 12:50:42.73 ID:dolqsKoc0.net
アメリカの技術だぞwww

101 ::2023/06/12(月) 12:52:07.30 ID:MyRZm0cZ0.net
製作者の意思が濃く残る分野なんだから他人の作品に乗っかるってことは最悪製作者の言いなりになるってこと
買ったAIを解析できるならまだしも、どうせそんな技術のない日本じゃ気づかないまま金だけ吸われるオチだろ

102 :アクルックス(SB-Android) [ニダ]:2023/06/12(月) 12:55:22.80 ID:D2z/TvOU0.net
P2Pもドローンも自ら規制放棄したからな

103 :オベロン(東京都) [IE]:2023/06/12(月) 12:56:15.17 ID:5sSmMRkj0.net
これは正しいだろ
何でもかんでもトップを目指すよりもまず素地を固める所から入るべき

104 :ダークマター(神奈川県) [MN]:2023/06/12(月) 12:56:17.27 ID:2IzTdMi10.net
とても良い判断だけど日本語のデータモデル整備はぜひ頑張ってくれ

105 :プロキオン(茨城県) [US]:2023/06/12(月) 12:57:44.98 ID:dolqsKoc0.net
ドローンとかもう欧米どころかその他の国よりも

106 :アクルックス(SB-Android) [ニダ]:2023/06/12(月) 12:59:14.15 ID:D2z/TvOU0.net
>>104
海外が日本語とかサポートするわけないだろ
リソースのムダで切られて終わり

107 :冥王星(東京都) [CN]:2023/06/12(月) 13:01:06.38 ID:p4AOHaWu0.net
>>75
だからなんだよ

108 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2023/06/12(月) 13:02:25.83 ID:1Qyn3SYp0.net
>>78
自民党が売国しまくるのが嬉しいんだろうな

109 :ヘール・ボップ彗星(茸) [DE]:2023/06/12(月) 13:03:38.28 ID:hkW6VO2f0.net
>>104
ワロタw

110 :ヘール・ボップ彗星(茸) [DE]:2023/06/12(月) 13:04:35.15 ID:hkW6VO2f0.net
>>100
まあ当然英語だよな
公務員が責任持って
日本語対応につくりなおさねばならない

111 :リゲル(茸) [NO]:2023/06/12(月) 13:05:06.37 ID:6idsYnuZ0.net
この、あほぼけがぁ

112 :リゲル(茸) [NO]:2023/06/12(月) 13:06:00.53 ID:6idsYnuZ0.net
>>100
アホか!cnnは当時の日本の技術が入ってるんで

113 :オールトの雲(愛知県) [US]:2023/06/12(月) 13:07:12.24 ID:9IzdorNY0.net
普通は実力のある技術者を招き入れて、日本人技術者の育成に務めるんだろうけど、諦めて海外に融資か。
クソな政府だな。

114 :ダークエネルギー(東京都) [DE]:2023/06/12(月) 13:11:01.98 ID:fNc0qqlb0.net
>>83
もともと日本人は目先しか見てない民族なのよな
大局観が無い
そして出口戦略も無いからインパールやアベノミクスのような失敗が起きてしまう

115 :デネブ・カイトス(埼玉県) [RU]:2023/06/12(月) 13:13:30.52 ID:djx/TWhA0.net
完全に海外のカモになりそう

116 :木星(東京都) [US]:2023/06/12(月) 13:14:00.52 ID:GQZWh6SH0.net
ID:p4AOHaWu0
ID:1Qyn3SYp0
ID:fNc0qqlb0

117 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/12(月) 13:14:29.82 ID:30gddc2z0.net
>>97
あり得そうで草

118 :イオ(ジパング) [EU]:2023/06/12(月) 13:14:48.91 ID:DCdK73EE0.net
後発でマネするならそこまで予算掛からんのでは?
下位互換でも自前でやってみる方が後々困らない気がする

119 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2023/06/12(月) 13:15:43.48 ID:EhVfysC50.net
>>86
ロケットの再発明に無駄金ぶっ込み続けてる…

120 :プレセペ星団(東京都) [AU]:2023/06/12(月) 13:24:28.40 ID:o8xeSKiQ0.net
>>2
煽り抜きにもう革新的なものは作れなさそう

121 :イオ(千葉県) [JP]:2023/06/12(月) 13:27:21.46 ID:yh6wCSFH0.net
まあ日本の理系の頭じゃ作れないことは最初から見えてる

122 ::2023/06/12(月) 13:28:48.41 ID:cZuEY/zE0.net
>>113
普通に従来システムの承継すると実現可能ですが、壺政府は知的水準の低く実績の無いところに発注したがり、理由は中抜きをどれだけできるかの一点のみですね。基本方針がブレないためまた失敗しますよ。

123 ::2023/06/12(月) 13:29:34.22 ID:7DUVTbhF0.net
>>121
大学の研究レベルはそんなに低くないんだけどね

124 ::2023/06/12(月) 13:29:56.39 ID:cZuEY/zE0.net
>>121
>>122
今度失敗したら死んでくれ頼んだぞ

125 ::2023/06/12(月) 13:30:33.51 ID:cZuEY/zE0.net
>>123
大学の研究の延長でやらかしたんだから

126 ::2023/06/12(月) 13:31:03.49 ID:gBiUfRgb0.net
中抜きやめて真っ当な金額で開発させれば出来るだろ

127 ::2023/06/12(月) 13:31:36.44 ID:cZuEY/zE0.net
やっぱりバブル世代と23歳以上35歳以下のゴミ世代の仕事は失敗だらけよ。w >>1

128 ::2023/06/12(月) 13:33:03.75 ID:cZuEY/zE0.net
高かろう悪かろうの典型例だとな、流石に呆れ返られる

129 ::2023/06/12(月) 13:33:22.12 ID:YtWfUm0a0.net
お前らが投票しなかった結果がこれだよ

130 ::2023/06/12(月) 13:35:38.48 ID:aw13rrYw0.net
あと日本の大学がダメすぎる

131 ::2023/06/12(月) 13:37:11.28 ID:MOqS1TRx0.net
>>2
戦艦大和で培われた技術がその後の日本のモノ作りに生きてたはずだが

132 ::2023/06/12(月) 13:43:43.27 ID:/lb7OaR70.net
さすがLGBT法案通した党だわ
もう投票できる党無いんだけどどうすんの?

133 ::2023/06/12(月) 13:45:46.01 ID:CY2eo1yB0.net
企業別だと数年前はAI関連の特許出願数で東芝が世界3位とかそんなもんだけどな
中国は多い言われてるけど、大学とか学術機関がぶっちぎってるだけで
民間企業だと日本もかなり上位に行くくらいだし、こんな日本は遅れてるから税金よこせ言ってる連中よりは
ある程度進んでる企業にどういう支援が必要かヒアリングしたほうがよっぽどマシかと

134 ::2023/06/12(月) 13:46:40.31 ID:bR04fzXg0.net
この先どうなるかわからないなんて言ってたら何もできん

135 :名無しさんがお送りします:2023/06/12(月) 14:09:10.27 ID:Ewox8g1MA
>>132
新しい政党を作る

136 ::2023/06/12(月) 13:58:33.52 ID:E7BSbBV70.net
>>22



ピカチュウ1匹で圧殺される韓国エンタメwww


寝言は寝て言えw


'

137 ::2023/06/12(月) 13:59:03.51 ID:E7BSbBV70.net
>>5

ニートっぽいビビり

138 ::2023/06/12(月) 14:00:32.31 ID:Y1y8Ldva0.net
>>123
継続できる金くれないしね

139 ::2023/06/12(月) 14:01:19.80 ID:P7SDU9Az0.net
ついでに弾道ミサイル……っとロケットも国産開発は止めて北朝鮮から買えばイイんじゃね?

140 ::2023/06/12(月) 14:04:49.08 ID:GQZWh6SH0.net
ID:30gddc2z0
ID:EhVfysC50

141 ::2023/06/12(月) 14:06:02.89 ID:GQZWh6SH0.net
>>132
LGBT法案は活動家が発狂する程度には骨抜きになりましたよ

142 ::2023/06/12(月) 14:14:51.98 ID:A1vOQdXb0.net
お友達を儲けさせる政策をやめろ

143 ::2023/06/12(月) 14:19:41.78 ID:vFTUixno0.net
同じ事を民主党政権が言ったら袋叩きだったろうな。
実際2位じゃダメなんですか?も真意とは違う解釈で壷民党のプロパガンダに使われちゃったし。

144 ::2023/06/12(月) 14:22:18.54 ID:/qpjLc670.net
AI開発してるお友達はいなかったのね
ヌキヌキできないならしゃーないわな

145 ::2023/06/12(月) 14:22:25.40 ID:jhRf5WMo0.net
まぁ衰退して技術もないし投資する金もないし何より規制しか出来ないしやめて正解よ

146 ::2023/06/12(月) 14:26:37.28 ID:3OXEQxGF0.net
>>105
いやドローンおもちゃまでは世界最高峰技術の塊だからね 軍事技術となると独占企業の縄張りでとたんに役立たずになる
ウクライナに日本製ドローンおもちゃを支援したら輸送中にインドに武器輸出違反で通行止めくらって帰ってきた最新式ドローンおもちゃ しゃもじも違反スレスレ

147 ::2023/06/12(月) 14:29:50.23 ID:jVrdet9J0.net
>>107-108
わざわざID変えなくてもバレてるから

148 ::2023/06/12(月) 14:30:01.31 ID:fgZcSOuu0.net
中抜きの効率的な方法だよね。

149 ::2023/06/12(月) 14:31:13.78 ID:zD28SiIW0.net
ぶっちゃけ政治屋(立法)、官僚(行政)、司法、その他士業など大半の文系エリート職の代替になりうる脅威だからだろうな
黒船をわざわざ自国内で企画設計実装するなんて文系エリートの自殺行為だし

150 ::2023/06/12(月) 14:34:13.92 ID:jVrdet9J0.net
>>107
自分自身が反知性的なの自覚してるから口癖のようによく使ってるってこと

151 ::2023/06/12(月) 14:45:59.69 ID:stRCCadm0.net
中抜きできんから降りよった

152 ::2023/06/12(月) 14:46:45.81 ID:DodEM2yr0.net
 
プラットフォーマーとコンシューマーは天と地の差

これは2位じゃダメなんですかの焼き直しに他ならない

マジ移民党死ね

 

153 ::2023/06/12(月) 14:47:36.75 ID:3OXEQxGF0.net
戦艦大和は運用の仕方にやる気が見えないだけで実際に長距離砲撃を活用すれば大活躍出来たんだからな
ハワイのコンビナートやアメリカ軍基地を砲撃しまくればアメリカと早期講和も成し遂げられたんだが
ヤマトホテル療養所にしちゃったから海軍軍人がドッチラケやる気なくしちゃったわ やまとは良いものだ国のまほろば

154 ::2023/06/12(月) 14:51:08.18 ID:eUASe2Dh0.net
先輩が30年前から人工知能に関わってたけどすでに引退
ああいう世界って天才が出ないと発展しないんだろうなって思ってる

155 ::2023/06/12(月) 15:12:49.83 ID:0pTVY+Ex0.net
元・科学技術立国

156 ::2023/06/12(月) 15:14:41.01 ID:pV+PvCOz0.net
ああ
中抜きできないから辞めたのか
クルクルパーの友達はクルクルパーだと証明されたな。
次は土建業界などに切り込まないとな。>>1

157 ::2023/06/12(月) 15:18:05.32 ID:At0Ut30H0.net
>>154
今やLISPなんてどこいったって感じだしね
あれはあれで理解出来なかったけど

158 ::2023/06/12(月) 15:20:55.98 ID:I4F/7REu0.net
>>141
通った時点で負け
今後浸透拡大で骨抜き分も戻るだけだぞ

159 ::2023/06/12(月) 17:39:48.70 ID:vKnQvcy30.net
ウキウキで著作権法改定したのに禄に活用されず国産LLMも諦めとは
このままなあなあで放置して諸外国の草刈り場コースだろこれ

160 ::2023/06/12(月) 17:40:20.80 ID:C1u4A9R80.net
ピンはね日本に任せたら回答の7割がピンはねされて消えるAIになりそうw

161 ::2023/06/12(月) 17:44:34.39 ID:95OA8P4K0.net
まあTRONみたいに潰されるだけだからな。

162 ::2023/06/12(月) 18:27:35.03 ID:EYfX1JB60.net
大規模汎用LLMはもう作られないだろ。もっと専門性の高いAIに移行中。

163 ::2023/06/12(月) 18:32:44.51 ID:bJRRI2250.net
政府がどうこうしようがベンチャーは勝手に作る

164 :ヒドラ(群馬県) [US]:2023/06/12(月) 18:41:05.54 ID:Hb1uofIA0.net
諦めるなカス
負けてても良いから自前で用意しないと好きなように支配されるぞ
ほんまあほか自民党は

165 :カロン(東京都) [US]:2023/06/12(月) 18:41:27.44 ID:MGuhXTkT0.net
公金チューチュー

166 :かに星雲(大阪府) [VN]:2023/06/12(月) 18:55:02.13 ID:EgKEPGsA0.net
ライドシェアはじみんが規制で潰したからだろ。

167 ::2023/06/12(月) 19:54:41.11 ID:ICzX/0xb0.net
実際太平洋戦争時の戦艦はイギリス製の金剛が一番活躍した

168 ::2023/06/12(月) 21:03:08.14 ID:NhlPPdMF0.net
>>167
良い鉄使ってたからな。

169 ::2023/06/12(月) 21:58:15.47 ID:a46Z6Kiq0.net
諦めたらアメリカに搾取され続けるだけなんだけどな
売国そのもの

170 ::2023/06/12(月) 22:03:04.43 ID:NhlPPdMF0.net
理研とかなら出来るんじゃないの?w

171 ::2023/06/12(月) 23:41:25.79 ID:mb4fFgR90.net
日本に足りないのは技術じゃなくて
AIで何が出来るかという考えが足りない事だな

172 ::2023/06/13(火) 00:00:28.35 ID:MWf4hNHL0.net
正しい判断です
そもそも日本人は0から発明なんて苦手だし

173 ::2023/06/13(火) 00:05:08.48 ID:pgcmiaBR0.net
ニューラルネットワークの基礎理論は日本人が書いたものだろ
30年前のマシンパワーじゃ実現不可能だっただけで

174 ::2023/06/13(火) 00:39:51.84 ID:mMoxpwyj0.net
そもそもそんなの国策でやる事じゃ無くて、民間が開発してそれで金儲けしろよ。と言う事だな
国策でやったところでいくら金突っ込んでもタカリやが集まるだけでまともなもん出来る見込み無いし

175 ::2023/06/13(火) 02:41:19.56 ID:Nis3PPSC0.net
そうやって挑戦しないとますます技術力が下がる一方って感じがするけどな

176 ::2023/06/13(火) 02:58:01.96 ID:MRBBQ/YP0.net
>>1
現在よばれている「いわゆる」AIが何かって事をちゃんと理解している人間に説明受けたんだろ
こんなもん税金掛けて「作る」とかバカ丸出しもいいところ
政府には珍しくちゃんとした判断だったな

177 ::2023/06/13(火) 03:03:02.31 ID:002yX5MN0.net
デジタル庁はマイナカード庁なのか?

178 ::2023/06/13(火) 07:25:39.06 ID:pVutjKeq0.net
検索結果の寄せ集めならGPTで十分
思考錯誤、成長するAIなら欲しいな

179 ::2023/06/13(火) 07:25:46.25 ID:l04uwz1N0.net
日本の超優秀大学でAI開発できないのそういえば旅客機もポシャったよね
どうすんのこれ

180 ::2023/06/13(火) 07:26:28.45 ID:cTVOR9j+0.net
そんなのフォンノイマン型じゃ無理

181 :ハダル(千葉県) [US]:2023/06/13(火) 08:11:55.15 ID:cTGe4RBv0.net
>>1
これを決めた議員は日本没落の最大の戦犯だな
もう日本は終わった

182 ::2023/06/13(火) 08:31:53.40 ID:yJ3htD1a0.net
>>2
でも大和の技術は戦後の造船界に貢献したよね。
技術ってそういうものじゃないの?
自分でやってみなくちゃ身に付かないよね。
海外に任せろって人は海外企業の営業マンでしょ。
もしくはバブル期に沢山居た農産物は全て輸入すれば良いって知恵の浅い奴

183 :ビッグクランチ(香川県) [US]:2023/06/13(火) 08:39:42.75 ID:rfDSegdT0.net
また中国の大馬鹿の民主党のいいがかりか

俺が神戸商船大学で隔離施設で、ラックで佳子んで研究所にいたのを
山戸、大和とか言って、あれは偶然だ

あと、俺の首を電灯で絞めて殺そうとした警察全員もまざってるな

しょうせん、カオリと付き合ったのを自殺といってわかれさせておいて
結局首絞めて殺そうとするだけのくせに

184 ::2023/06/13(火) 09:22:11.41 ID:QlnXVnaP0.net
この国じゃAI開発に関わる人間に金が落ちるとは思えないもんな
IPS細胞にすらまともな研究費出さないのに

185 ::2023/06/13(火) 09:29:14.76 ID:Qb4AdhTk0.net
ai 開発はchatgpt に任せればok。
無能な大学教授の100倍有能。

186 ::2023/06/13(火) 09:38:01.36 ID:Eb8N/MIV0.net
日本にそんな人材がいるのか、胸に手をあててよく考えてみよう

187 ::2023/06/13(火) 10:04:55.53 ID:sYUojuQB0.net
>>179
国が絡むからポシャる

188 ::2023/06/13(火) 10:14:44.21 ID:Vsh12gtC0.net
>>173
知られてないよね。
日本人には出来ないとか言うと通ぶれるので知識が無いやつほどそういうことを言いたがる。
よそから出来合いを買ってきた方がかしこいという中韓的思考。
今は企業のトップや役人もそういうのが多いので、20年くらいかけて本当にしぼんできてしまった。

189 :ダークマター(茸) [GB]:2023/06/14(水) 06:36:06.20 ID:U/SvxSJc0.net
>>30
自民党と同じく無責任かよwww

190 :イータ・カリーナ(東京都) [JP]:2023/06/14(水) 10:19:36.73 ID:W27kt95u0.net
河野はデジタルに詳しいんじゃないのか

191 :オベロン(東京都) [US]:2023/06/14(水) 10:21:48.71 ID:NphNzMLL0.net
そもそもAI開発に力入れる入れないって会社の方針だろ
国は関係ないだろ

192 :グリーゼ581c(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 00:21:02.52 ID:vrfYQsbO0.net
衰退を認めるようで悲しいが、これは正しい判断

5年後10年後みたらとても競争にはついていけないよ

総レス数 192
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200