2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来(゚∀゚)キター!!】ついに宇宙で発電、マイクロ波で地上へ送電に成功! [896590257]

1 ::2023/06/13(火) 05:36:27.39 ID:8aeZl4Gg0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
カリフォルニア工科大学、マイクロ波を使って宇宙からソーラーパワーをビーム照射
2023.06.12 Data Center Dynamics

低軌道衛星から大学の屋上に送電

カリフォルニア工科大学は、初めて人工衛星から地球にソーラーパワーを送電することに成功しました。

この「Maple (Microwave Array for Power-transfer Low-orbit Experiment)」 と呼ばれるプロジェクトでは、衛星が太陽光発電を集め、検出可能な量を米国の大学の屋上に送電しました。
これは、宇宙から太陽光発電を行うという野心的なプロジェクトの第一歩となるものです。

カリフォルニア工科大学のスペース・ソーラー・パワー・プロジェクト(SSPP)は、衛星に搭載されたソーラーパネルでこの太陽の恵みを収穫し、マイクロ波に変換して地表に送るという10年にわたる取り組みです。
このプロジェクトでは、クリーンな電力が得られない場所でも、いずれは有用な電力を供給できるようになることを目指しています。
このプロジェクトの最初の衛星であるSpace Solar Power Demonstrator(SSPD-1)は1月に打ち上げられ、地球に電力を送ることの実現可能性を示すとともに、最適なソーラーパネルの選択の支援や、
モジュール式のソーラーハーベスティング衛星群の構築の可能性を実証することを目指しています。
このミッションの最初のパートは、電力ビームを任意の場所に送ることができる軽量のマイクロ波電力送信機のアレイであるMapleによって達成されました。

https://cafe-dc.com/energy/caltech-uses-microwaves-to-beam-solar-power-from-space/

2 ::2023/06/13(火) 05:37:32.02 ID:Sc9HrNH00.net
頭にアルミホイル巻いておけばいいのか?

3 ::2023/06/13(火) 05:37:33.26 ID:UADwywdg0.net
ずれて家が焼かれないならいいな

4 ::2023/06/13(火) 05:37:46.78 ID:sAF+9Aha0.net
ソーラーレイ可能になるの?

5 ::2023/06/13(火) 05:40:44.46 ID:N97WLV7O0.net
日本もこれ2025年に試験を予定してるんだよな

6 ::2023/06/13(火) 05:45:28.38 ID:g9Cugf/F0.net
どんだけ衛星を打ち上げなならんねん

7 ::2023/06/13(火) 05:49:27.92 ID:qr8+GOwG0.net
SOLか

8 ::2023/06/13(火) 05:51:46.63 ID:/Wom/hpj0.net
事故で制御不能になった衛星が地上を焼き尽くす

9 ::2023/06/13(火) 05:52:14.63 ID:qcYl/6j30.net
成層圏ぐらいは実験してたよな

10 ::2023/06/13(火) 05:54:28.05 ID:Apr3h3HD0.net
月は出ているか?

11 ::2023/06/13(火) 05:55:19.93 ID:/PJITG1P0.net
後のサテライトキヤノンである

12 ::2023/06/13(火) 06:00:38.24 ID:C1kqIcxX0.net
>>10
は?

13 ::2023/06/13(火) 06:04:47.06 ID:SBRAJ2tI0.net
ちきうまるごとレンジで焼くと聞いて

14 ::2023/06/13(火) 06:10:15.75 ID:0dPpcJcV0.net
面白くはあるけどメンテナンスで消費するエネルギーの方が大きいのでは

15 ::2023/06/13(火) 06:10:20.11 ID:avwXzQSC0.net
変な磁力とか発生するしないの?

16 ::2023/06/13(火) 06:14:56.53 ID:wqerkE8t0.net
打ち切りは初代とXぐらいなもんかな

17 ::2023/06/13(火) 06:16:23.98 ID:Bbjm33Aq0.net
どこでも電力供給出来たら、誰でも自由に空を飛び回る装置作れそうだな

18 ::2023/06/13(火) 06:16:27.58 ID:mLpkg6Tq0.net
宇宙でしこるとか、難易度高めだな

19 ::2023/06/13(火) 06:16:27.65 ID:ntLzsOuq0.net
機動戦士ガンダムSEEDで見た

20 ::2023/06/13(火) 06:18:41.75 ID:+qZQZS+R0.net
ガンダムXで見た

21 ::2023/06/13(火) 06:21:14.07 ID:edCYsGAV0.net
>>12
月は出ているかと聞いている

22 ::2023/06/13(火) 06:22:19.25 ID:kZQ9mxuc0.net
宇宙から電波ガー!!

23 ::2023/06/13(火) 06:23:57.93 ID:+qZQZS+R0.net
>>22
パナウェーブ研究所さん乙

24 ::2023/06/13(火) 06:30:24.24 ID:/8RakKsc0.net
Δアストレイやな

25 ::2023/06/13(火) 06:32:48.86 ID:Npf1oOku0.net
ヤマト2か。

26 ::2023/06/13(火) 06:33:23.88 ID:15chfDh/0.net
サテライトキャノン?
電磁波ならサイクロプス?

27 ::2023/06/13(火) 06:35:53.28 ID:gZAmXbKx0.net
剥げててよかった

28 ::2023/06/13(火) 06:39:15.55 ID:3pMNaLBv0.net
万一出力ミスったら大惨事になりそう

29 :赤色超巨星(新潟県) [EU]:2023/06/13(火) 06:44:03.44 ID:dl3OGlpA0.net
シムシティで受信失敗して街が焼かれる災害あったよな

30 :イオ(茸) [IN]:2023/06/13(火) 06:47:07.82 ID:mMn+9uUK0.net
>>8
ゴルゴ13もしくはジェームズボンドが後始末するので問題ない

31 :ヒアデス星団(神奈川県) [US]:2023/06/13(火) 06:48:18.95 ID:iLmzw8Rd0.net
温暖化と聞いて

32 :ウォルフ・ライエ星(宮城県) [DZ]:2023/06/13(火) 06:56:09.02 ID:FiV/mf+y0.net
アルミホイル買わなきゃ…

33 :赤色超巨星(兵庫県) [DE]:2023/06/13(火) 06:57:42.34 ID:vRk66Eao0.net
頭がフットー

34 :タイタン(埼玉県) [CA]:2023/06/13(火) 07:03:06.53 ID:mj6juZTq0.net
>>8
門田泰明が黒豹シリーズだったか拳銃で衛星だとか撃ち落としてたよw

35 :ヘール・ボップ彗星(高知県) [US]:2023/06/13(火) 07:06:22.59 ID:W2xgZsdz0.net
どんなもの開発しても石油メジャーに全部取られるか邪魔される、次のステージにはなかなか到達出来ない

36 :タイタン(茸) [ニダ]:2023/06/13(火) 07:18:03.91 ID:3E8PMLPq0.net
ついでにレンチンしてくれ

37 :オリオン大星雲(大阪府) [ES]:2023/06/13(火) 07:18:19.85 ID:/XF2e7A70.net
検出可能な量ってボタン電池の1/1000とか?

38 ::2023/06/13(火) 07:29:55.66 ID:qrBT6UVH0.net
>>11
キヤノン製だったのか

39 ::2023/06/13(火) 07:41:54.00 ID:nR+LKIbN0.net
すごいやん
ジャップなら太陽光集める時点で衛生燃え尽きそう

40 ::2023/06/13(火) 07:42:37.36 ID:dYrW8oAb0.net
ガンダムSEEDであったガンダムのおでこにビームみたいなの照射してエネルギー回復するみたいなのできるのか

41 ::2023/06/13(火) 07:43:36.83 ID:YfFimFfa0.net
ついにソーラレイシステムか

42 ::2023/06/13(火) 07:59:23.55 ID:lr861WZR0.net
>>39
ダイソン球はかならずいつか実現する

43 ::2023/06/13(火) 08:07:39.02 ID:2PBxvGiE0.net
>>1
やっと時代がニコラテスラに追い付いたのかw

百年も前にテスラが提唱してたからな、無線送電
昨今使われるようになったスマホのワイヤレス充電もその系統だし
どこかの誰かが意図的に技術を隠蔽してやがるからな

44 ::2023/06/13(火) 08:13:27.44 ID:jGqe7vHj0.net
マイクロウェーブ……来る!!

45 ::2023/06/13(火) 08:16:06.94 ID:EwD5aPKR0.net
兵器じゃないか
人間の脳に当てるのミエミエ

46 ::2023/06/13(火) 08:16:53.32 ID:EwD5aPKR0.net
>>43
中国に悪用されるからな
もう悪用されてるから解禁したんだろうな

47 ::2023/06/13(火) 08:17:26.59 ID:EwD5aPKR0.net
勘のいい俺はすぐわかる

48 ::2023/06/13(火) 08:17:40.32 ID:EwD5aPKR0.net
>>47
さすがだな

49 ::2023/06/13(火) 08:18:19.30 ID:k+9ubNQi0.net
これ地上にいて当たったら痛いの?

50 :アルタイル(茸) [JP]:2023/06/13(火) 08:38:38.60 ID:bquito360.net
>>3
マイクロウェーブ狂う!

51 :シリウス(東京都) [KR]:2023/06/13(火) 08:40:37.43 ID:B8YhZjT70.net
ガンダムXだな

52 :カロン(東京都) [TW]:2023/06/13(火) 08:41:41.40 ID:AGdyJOQB0.net
サテライトキャノンきたか

53 :アンドロメダ銀河(光) [BR]:2023/06/13(火) 08:43:36.93 ID:rSO3UD4U0.net
一方日本は無駄に野山を切り開いてソーラーを敷きつめていた

54 :エイベル2218(光) [US]:2023/06/13(火) 08:51:17.56 ID:lF2tLIBA0.net
>>43
テスラの世界システムは普通の電波(150khz電波)なので送電には無理。
昔あったゲルマラジオ(鉱石ラジオ)は無電力で音が聞こえるけど、それを送電と呼ぶなら送電システムと言える。

実際、テスト結果に呆れてスポンサーが逃げ出した。

55 :グリーゼ581c(新潟県) [ニダ]:2023/06/13(火) 08:53:30.14 ID:7UxTAE8/0.net
修理とかメンテ大変そうだなぁ

56 :エイベル2218(光) [US]:2023/06/13(火) 08:57:12.10 ID:lF2tLIBA0.net
>>43
>>1も「検出できた」なので似たようなモンかもしれんな。>>54

57 :土星(茸) [ニダ]:2023/06/13(火) 08:58:20.29 ID:upKKenAc0.net
そういえば最近日本各地で10−17kHz台の低周波が発生しているのだが>>1

58 :ブレーンワールド(茸) [US]:2023/06/13(火) 08:59:43.38 ID:w7ZMuJXr0.net
髪がチリチリになったらどうしてくれるんや

59 :ミザール(茸) [DE]:2023/06/13(火) 09:03:06.46 ID:QlnXVnaP0.net
>>14
地上と違って砂や雨の掃除みたいなのはしなくていいだろうから安く済むんじゃないかね
デブリの衝突がどのくらいかにもよるんだろうけど

60 :木星(東京都) [US]:2023/06/13(火) 09:03:23.90 ID:gn/Ltuq30.net
>>2
最近の研究では遮断するどころか余計に反響するらしいぞ

61 ::2023/06/13(火) 09:12:27.21 ID:HpwCwTBU0.net
サテライトキャノン実用化か

62 :キャッツアイ星雲(東京都) [CN]:2023/06/13(火) 09:50:16.86 ID:vTm4xEYI0.net
三角塔建設開始

63 :ディオネ(茸) [US]:2023/06/13(火) 10:22:46.42 ID:/LPghC3G0.net
焼かれないように鏡を持ち歩く時代か

64 ::2023/06/13(火) 10:41:13.70 ID:Q5J9YY8K0.net
>>29
あった
アレを街中に作るほうがどうかしてるが
マップがパンパンになって仕方なく作ると事故る
お漏らしする前に止めろよアホがって思ってたわ

65 ::2023/06/13(火) 10:42:41.11 ID:eRhpFOhh0.net
効率どんなもんなんだろな

66 ::2023/06/13(火) 10:50:38.71 ID:6dvhsdsn0.net
ちょっと座標ズレたら電子レンジ状態になりそうで怖い

67 ::2023/06/13(火) 10:52:18.08 ID:JIkBKNji0.net
兵器になるな

68 ::2023/06/13(火) 10:53:53.21 ID:yHhUFApQ0.net
やっと三角棟が実現するのか。

69 ::2023/06/13(火) 10:54:08.48 ID:13ofJ8JQ0.net
デュートリオンビームが実装されるか
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

70 ::2023/06/13(火) 10:54:18.25 ID:+4lbaixO0.net
アニメで見た

71 ::2023/06/13(火) 10:55:12.57 ID:yHhUFApQ0.net
>>67
ギガントが作られ、超磁力兵器が誕生する。

72 ::2023/06/13(火) 10:57:42.73 ID:NXVgf93T0.net
時間当たりの送電量はいくらなのよ。
話はココからだろ。

73 ::2023/06/13(火) 11:01:19.18 ID:NXVgf93T0.net
60kwh なの?
ゴミじゃん

74 ::2023/06/13(火) 11:02:47.35 ID:pLEmj3120.net
久しぶりに朝起ちしたけどこれが原因か

75 ::2023/06/13(火) 11:43:21.67 ID:yGwBWeQC0.net
未来少年コナンの太陽塔か

76 ::2023/06/13(火) 11:45:01.39 ID:AsKynR1h0.net
地球全体が電子レンジみたいになるの?

77 ::2023/06/13(火) 11:48:11.96 ID:tFHAazSO0.net
>>58
毛根を焼き尽くして永久ハゲに

78 ::2023/06/13(火) 11:48:39.59 ID:1uCPGPaI0.net
わしらチンされちゃうの?
怖くてたまごとか置いとけないぢゃん

79 ::2023/06/13(火) 11:50:04.99 ID:Duk+4/JY0.net
1975年の星野之宣の「太陽惑星イカルス」から半世紀でやっとこ現実のモノにか

80 ::2023/06/13(火) 12:09:14.44 ID:/srG+4c20.net
サテライトキャノン撃てるん?

81 ::2023/06/13(火) 12:28:32.85 ID:2ynXjDbj0.net
Vガンではいらねって感じでメンテはしてたけど使われてなかったな
なおマイクロウェーブ照射してゲリぴーさせる汚ない作戦に使われた

82 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/13(火) 13:45:03.08 ID:/JG4sBLM0.net
>>11
オッサン的には反射衛星砲かな

83 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/13(火) 13:48:27.06 ID:/JG4sBLM0.net
電気自動車に直接給電とかできないものかな

84 :冥王星(埼玉県) [FR]:2023/06/13(火) 13:48:27.99 ID:S8L1Kolc0.net
MMRでマイクロウェーブを受けると遺伝子∞により新人類になってしまうとあった記憶

85 :チタニア(東京都) [US]:2023/06/13(火) 13:49:21.18 ID:W+KWD1Od0.net
ゆーげっとばにーん

86 :ウンブリエル(光) [FR]:2023/06/13(火) 13:51:34.67 ID:qWRsqsRA0.net
未来少年コナンか

87 :トリトン(光) [US]:2023/06/13(火) 13:56:00.60 ID:DuA/hL4F0.net
10年前から提唱されていた技術なのにようやくなの???

88 :イータ・カリーナ(千葉県) [US]:2023/06/13(火) 13:57:16.31 ID:OVhI5i5P0.net
>>66
・身体がぽかぽか暖まる
・ポケットの中のチョコが勝手に溶ける
・仕事にあまり集中できない

知らないうちに直撃食らっててもせいぜいこの程度だから心配するな

89 ::2023/06/13(火) 14:34:28.20 ID:TXmjSnPh0.net
インダストリアの三角塔のやつか

90 ::2023/06/13(火) 14:38:49.86 ID:7DO9an3e0.net
兵器兵器

91 ::2023/06/13(火) 14:52:15.72 ID:8f99FX/n0.net
>>88
100万キロワット級仕様だとアンテナが1キロ四方で電解密度が電子レンジ程度だったな。
ちょっと座標間違うとディズニーシーをチンできるw

92 ::2023/06/13(火) 15:22:52.73 ID:61/hv6Gy0.net
これで三角塔からギガントが飛べるね

93 ::2023/06/13(火) 18:42:28.24 ID:Y3ChicdM0.net
マイクロ波が降ってきてもハゲなら反射で無敵だから、未来ではハゲがモテモテ

まで想像した

94 ::2023/06/13(火) 18:47:42.51 ID:N7Zsug3W0.net
手放しでは喜べんね。宇宙発電を巡って利権が絡み合い、汚い戦争がまた起こるぞ。

95 ::2023/06/13(火) 20:31:24.55 ID:nxybPfwi0.net
誤射はトラッキングエラーって事でノーカン、炉助にぶっ放せ

96 ::2023/06/13(火) 20:47:19.66 ID:mMTLbvUi0.net
>>21
うるせえニート

97 ::2023/06/13(火) 21:02:29.50 ID:/IUkxnMH0.net
スプライトフォールみたいなもん(´・ω・`)?

98 ::2023/06/13(火) 21:05:05.96 ID:BC1B2eXi0.net
シムシティ2000かよ。
もうちょい待てば核融合買えるだろ。

99 ::2023/06/13(火) 21:09:38.25 ID:sA3RvFK80.net
マイクロウェーブで大気を暖めて温暖化加速
本当にありがとうございました。

100 ::2023/06/13(火) 21:11:53.03 ID:lhfFpCZ60.net
受電施設付近は電子レンジ

101 ::2023/06/13(火) 21:15:29.21 ID:NvGHVprQ0.net
>>82
俺も

102 :チタニア(福岡県) [CN]:2023/06/13(火) 22:47:06.40 ID:OrdnC54v0.net
無責任艦長タイラーみたいに、地上が誤って焼かれそう

103 :大マゼラン雲(大阪府) [US]:2023/06/13(火) 23:01:14.96 ID:R/pFM7WT0.net
私の愛馬は凶暴です

104 :オリオン大星雲(ジパング) [US]:2023/06/13(火) 23:04:43.99 ID:c02D0SVN0.net
なんで日本の前やったやつ失敗扱いにされてるんだ……

105 :テンペル・タットル彗星(千葉県) [EU]:2023/06/14(水) 21:28:03.30 ID:JC0ycPti0.net
皿の上にポップコーンのモト置いておくから

総レス数 105
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200