2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「G-SHOCK」にスケルトンが登場 なにこれ欲しい [837857943]

1 :ミザール(東京都) [ヌコ]:2023/06/15(木) 14:09:53.11 ID:gJ9jvWLn0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
カシオ計算機(東京都渋谷区)は、G-SHOCKの新製品「CLEAR REMIX(クリア リミックス)」を7月7日に発売する。
G-SHOCK発売40周年を記念したシリーズで、バンドや液晶などにスケルトン素材を採用した。ラインアップは全7モデル。
希望小売価格は2万1450~3万3000円。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2306/15/l_sk_g061501.jpg

CLEAR REMIXは、ケースやバンド、液晶、ボタンなどにスケルトン素材を採用した耐久性ウオッチ。40周年記念の新たなチャレンジとして、
モジュールや回路基板などの内部部品を見せるデザインにしたことで「G-SHOCKのチャレンジ精神」を表しているという。

ラインアップは、初号機の角型フォルムをはじめ、厳選した人気の7モデルを用意した。「DW-5040RX/DWE-5640RX」は、
初号機の角型フォルムをベースモデルに、スケルトン液晶を採用。回路基板にパターニングされたGマークを見せている。「DWE-5640RX」は、
バンドに樹脂とメタルの異なる素材を組み合わせている。価格はDW-5040RXが2万6400円、DWE-5640RXが3万3000円。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2306/15/l_sk_g061502.jpg

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2306/15/l_sk_g061504.jpg

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2306/15/l_sk_g061505.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2306/15/news128.html

2 :はくちょう座X-1(大阪府) [US]:2023/06/15(木) 14:10:31.82 ID:iALXdklE0.net
スケルトンとか25年前かよ

3 :デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 14:11:05.02 ID:ZIxGhLJb0.net
ああ、3年くらいで紫外線で黄色に変色する奴や

4 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/15(木) 14:11:25.04 ID:2GKSiLrz0.net
針が見づらい

5 :大マゼラン雲(SB-Android) [DE]:2023/06/15(木) 14:11:55.20 ID:Ro+Ec0910.net
言わばまさに洗濯バサミ

6 :ヒアデス星団(愛知県) [US]:2023/06/15(木) 14:11:55.41 ID:qqfaWanO0.net
スケルトン、シーススルー、トランスルーセント
この手の商品は偶に流行るけど、名前変えて誤魔化してる印象がある

7 :ジュノー(静岡県) [US]:2023/06/15(木) 14:12:26.02 ID:Brtcx/Rk0.net
見えすぎちゃって困るの~ってCM作ろう

8 :アリエル(東京都) [JP]:2023/06/15(木) 14:12:57.42 ID:lAg127S60.net
スケルトンって俺が子供の頃めっちゃ流行ったわ
40歳前後の奴は覚えてるだろ

9 :アリエル(神奈川県) [SE]:2023/06/15(木) 14:13:29.51 ID:87JZN9BS0.net
>>3
やめたれ

10 :カペラ(愛知県) [US]:2023/06/15(木) 14:14:07.73 ID:WppWjpCW0.net
懐かしいな。昔はスケルトンブームだったな。俺もスケルトン好きだった

11 :宇宙の晴れ上がり(広島県) [HK]:2023/06/15(木) 14:14:15.43 ID:0HNGBflj0.net
二年ぐらいでバンドが黄色くなるからな
そうなったら樹脂染色すればクリアブルーとかのカッコいいオリジナルのG-SHOCKが作れるぞ

12 :馬頭星雲(石川県) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:14:27.85 ID:etN2susd0.net
スケルトン素材は黄色に変色する問題は解決してるのかね

13 :デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 14:14:28.02 ID:ZIxGhLJb0.net
これ、単体の画像で見ると
なんか涼しげで素敵な感じに見えるけど
腕につけたら肌色透けた変な時計になるよな
セロテープ腕に巻いたみたいになりそう

14 :カペラ(愛知県) [US]:2023/06/15(木) 14:15:20.46 ID:WppWjpCW0.net
画像見たらデジタルの裏の基盤見えてるじゃねーかダッッサw

15 :カリスト(茨城県) [JP]:2023/06/15(木) 14:17:05.81 ID:bQN9K0b60.net
黄色くなるやつじゃん

16 :スピカ(SB-Android) [US]:2023/06/15(木) 14:18:08.10 ID:TfxKzRtu0.net
紫外線で変色するんだろ

17 :水メーザー天体(東京都) [DE]:2023/06/15(木) 14:18:39.50 ID:K9Jwp2uv0.net
スケルトンに魅力を感じない

18 :ケレス(茸) [GB]:2023/06/15(木) 14:19:02.69 ID:BG7FHmCV0.net
めっちゃ前に無かったっけ

19 :バーナードループ(静岡県) [US]:2023/06/15(木) 14:19:58.81 ID:F7p6tiLn0.net
骸骨騎士さん?

20 :ニート彗星(やわらか銀行) [CN]:2023/06/15(木) 14:20:07.86 ID:mFk+2t670.net
スケルトンて、俺等には古臭いけど一周回って若いのには新しいのかもな

21 :ベテルギウス(東京都) [JP]:2023/06/15(木) 14:20:10.92 ID:7VO4Bebu0.net
スケルトン‥

確かに今さら感はあるねw

22 :熱的死(公衆電話) [EU]:2023/06/15(木) 14:20:12.30 ID:Inc8HYKh0.net
>>3
ロジハラやめい

23 :子持ち銀河(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:21:02.81 ID:GT4PBudP0.net
今は自動で時刻合わせする時計でないと面倒臭い(´・ω・`)

24 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CA]:2023/06/15(木) 14:21:23.26 ID:5dO8/Yoh0.net
https://i.imgur.com/Pi6iyd9.jpg
俺のもスケルトン

25 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(栃木県) [US]:2023/06/15(木) 14:21:43.23 ID:Z5zW4i4r0.net
全面スケルトンなら日焼け痕がつかんくてイイかと思ったが、文字盤は無理か

26 :ダイモス(ジパング) [CN]:2023/06/15(木) 14:21:52.10 ID:F254U4eY0.net
紫のスケルトンのゲームボーイ持ってたわ

27 :アンドロメダ銀河(東京都) [CN]:2023/06/15(木) 14:22:18.81 ID:OfjW/dsP0.net
平成か

28 :プレアデス星団(光) [US]:2023/06/15(木) 14:22:28.49 ID:Bg69bALb0.net
昔、ゲーセンの景品にこんなの有ったような

29 :天王星(愛知県) [EU]:2023/06/15(木) 14:22:34.44 ID:4OCeNZeV0.net
ゲームギアのスケルトン持ってた

30 :ベスタ(大阪府) [KR]:2023/06/15(木) 14:22:49.62 ID:gGQTpNb60.net
>>24
50代の手やな

31 :デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 14:23:05.90 ID:ZIxGhLJb0.net
>>24
愛と正気を取り戻せ

32 :デネボラ(東京都) [CN]:2023/06/15(木) 14:23:46.84 ID:QAhAAi3Y0.net
スマホカバーのクリアも経年で小汚く黄ばむよね。
パソコンのキーボードカバーも同じだし。黄ばまない技術改良でもしてるのかな

33 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:24:11.96 ID:oKkgYwt60.net
>>1
スケルトンとかクリアーがレアなアイテムだった時代を生きてたから

こういうのめちゃくちゃソソる•̀.̫•́✧

34 :プレアデス星団(奈良県) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:24:21.91 ID:JOQZa8z80.net
高校んときバイクで事故って俺は血まみれなのにG-SHOCKは軽く打痕ついただけで壊れなかったから堅牢性目当てでまた欲しいな

35 :ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:25:17.66 ID:mAxygQYG0.net
イルクジとは違ったクリアで黄ばみはおきなそうだけどどうなんだろ

36 :ベガ(東京都) [GB]:2023/06/15(木) 14:25:19.29 ID:CGaADQiZ0.net
時計なんぞ、セイコーアルバで問題ない

37 :パルサー(福島県) [US]:2023/06/15(木) 14:25:36.91 ID:w1R+rv6J0.net
96年イルクジ3回ぐらい使っただけで
引き出しにしまったままだわ

38 :ベスタ(神奈川県) [CN]:2023/06/15(木) 14:25:43.21 ID:XIRPymgd0.net
ps2のクールパットもってた

39 :大マゼラン雲(大阪府) [IT]:2023/06/15(木) 14:25:49.95 ID:t/zTBLIk0.net
昔からあったろ

40 :アリエル(東京都) [JP]:2023/06/15(木) 14:26:06.76 ID:lAg127S60.net
>>26
そうそう、ゲームボーイがスケルトンだったわ

41 :ダークエネルギー(埼玉県) [ヌコ]:2023/06/15(木) 14:26:54.76 ID:/QUls/6z0.net
擦り傷で曇ってきたり、紫外線で黄ばんできたりするとイヤーな感じになりそう

42 :エイベル2218(茸) [US]:2023/06/15(木) 14:26:59.22 ID:UzpQl8fL0.net
>>40
中にゴミが入ってるの見えたりしてゲンナリするんだよな

43 :黒体放射(愛知県) [US]:2023/06/15(木) 14:28:55.28 ID:8swQKLFh0.net
海外の高級ブランドだと、バックルまですべてサファイアとかいう、キチガイみたいなのあるからな
値段もキチガイ並

44 :プレアデス星団(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:29:23.57 ID:XUwxdz550.net
すぐションベン色になるやつ

45 :白色矮星(SB-iPhone) [TW]:2023/06/15(木) 14:29:29.79 ID:0d4yV4mH0.net
いつのまにか黄色くなるやーつ

46 :アンタレス(光) [US]:2023/06/15(木) 14:29:31.53 ID:MZ1Px8qz0.net
イルクジとかみたいに汚ねえ色に変色するんだろうな

47 :冥王星(茸) [CN]:2023/06/15(木) 14:29:31.89 ID:bmUGtKRd0.net
沙羅曼蛇

48 :宇宙定数(大阪府) [US]:2023/06/15(木) 14:30:19.19 ID:4U8zRXZP0.net
経年劣化ですぐダメになりそう

49 :ベクルックス(茸) [IT]:2023/06/15(木) 14:30:50.26 ID:uGEfxOdH0.net
>>6
今気がついた 本当にそうだよ

50 :ガニメデ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:30:59.93 ID:hH5U9yWY0.net
結局シンプルなモデルが一番いいんだよな
ソーラー充電の黒

51 :ベスタ(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:31:48.43 ID:Mf+l4nw90.net
おまえらの頭もスケルトンだろ

52 :ベクルックス(茸) [IT]:2023/06/15(木) 14:32:44.23 ID:uGEfxOdH0.net
黄ばんできたらどうする?

53 :ミラ(光) [US]:2023/06/15(木) 14:33:07.08 ID:8vbP1I120.net
すぐ黄ばんで汚くなるから一夏限りの使い捨て

54 :ガーネットスター(青森県) [US]:2023/06/15(木) 14:33:11.59 ID:6IMDjb/O0.net
https://i.imgur.com/NgcK7tV.jpg

55 :かみのけ座銀河団(愛知県) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:35:00.61 ID:HOTj4r5M0.net
見にくいなコレ
もっとこうホネホネロックみたいな💀デザインのほうがいいんじゃない

56 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:35:37.77 ID:oKkgYwt60.net
クリアーのプラスチックの黄ばみとか劣化なら表面磨くと綺麗になるけど
時計はそうもいかないか

57 :チタニア(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:38:45.10 ID:DPj0Ri4g0.net
汚く黄ばんで捨てるオチな

58 :ポラリス(長野県) [FR]:2023/06/15(木) 14:40:18.86 ID:3f2RzxI60.net
クーゥゥル パアッーーード

59 :ニート彗星(茸) [JP]:2023/06/15(木) 14:40:40.02 ID:eDY4JTyG0.net
>>56
経年劣化のプラの黄ばみは漂白しないと無理じゃ

ファミコンなんかすげぇ色になってるの漂白してる動画あるよね

60 :かみのけ座銀河団(ジパング) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:41:02.52 ID:gIpoY2Ya0.net
文字盤見えてるやんけ
スケルトンちゃうやん
完全スケルトンにしてから持ってこい

61 :黒体放射(ジパング) [RU]:2023/06/15(木) 14:41:23.19 ID:CpPzHfwt0.net
>>54
これもう半分ハゲだろ

62 :百武彗星(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:42:43.88 ID:1vxG5Tbm0.net
カシオのスマートウォッチかっこいい
https://i.imgur.com/HiNTRJv.jpg

63 :タイタン(静岡県) [BR]:2023/06/15(木) 14:43:43.73 ID:LmxqQD9i0.net
紫外線に当てなきゃいいだけ
箪笥の奥閉まっておけばOK

64 :ボイド(東京都) [SE]:2023/06/15(木) 14:44:59.40 ID:hBSrrq6A0.net
スウォッチ思い出したわ

65 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:45:28.45 ID:oKkgYwt60.net
>>59
バイクとか車のパーツは古いのは磨いてましたが漂白して綺麗にする方法もありますね•̀.̫•́✧
レンズを漂白して綺麗にする人います

66 :カノープス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:45:41.04 ID:bQN9K0b60.net
車も物の流行は10年から20年サイクルだし

67 :エイベル2218(埼玉県) [BR]:2023/06/15(木) 14:45:41.96 ID:CYTmzcCb0.net
>>3
1年だろ

68 :パラス(東京都) [KR]:2023/06/15(木) 14:46:08.15 ID:8WlLGFbH0.net
スケルトンって透けとるん?

69 :赤色超巨星(ジパング) [US]:2023/06/15(木) 14:46:17.91 ID:RKD0wzOQ0.net
時間経つと黄ばみそう

70 :地球(兵庫県) [US]:2023/06/15(木) 14:46:20.98 ID:qEOMa33E0.net
イルクジって15万くらいしたよね

71 :ヒドラ(茸) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:46:39.13 ID:GjmC5pzI0.net
1年で黄色くなるだろ

72 :ヒドラ(東京都) [KR]:2023/06/15(木) 14:47:58.05 ID:Ptrohmi/0.net
視認性悪い
こんなのいらん

73 :冥王星(茸) [ES]:2023/06/15(木) 14:47:58.15 ID:nK+Khq7G0.net
昭和時代の売れ残りに見えなくもない

74 :はくちょう座X-1(茸) [GB]:2023/06/15(木) 14:48:25.96 ID:dhJkHEym0.net
むしろ 黄色く劣化してからが本番だろ

75 :プレセペ星団(ジパング) [US]:2023/06/15(木) 14:49:49.08 ID:rtRYPtmp0.net
言うとくぞ!よく聞け!


黄ばむんや

76 :パラス(香川県) [DE]:2023/06/15(木) 14:50:14.69 ID:tO3UpDGI0.net
昔こういうの持ってたわ
日焼けして黄色くなるんだよコレ

77 :白色矮星(愛知県) [US]:2023/06/15(木) 14:51:24.22 ID:N9HvlGfo0.net
G−CUPスケルトンなら欲しいかも

78 :チタニア(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:51:57.71 ID:WvoF3gU+0.net
チープカシオでも今年バンドがクリアなの出してたな
社内でブームなのか?

79 :ダークエネルギー(埼玉県) [ヌコ]:2023/06/15(木) 14:52:20.04 ID:/QUls/6z0.net
どうせなら最初からシトリン(宝石)みたいな黄色っぽい色にして綺麗なカット入れるとか
でもそれじゃGショックっぽくなくなるか

80 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2023/06/15(木) 14:54:10.16 ID:d/lOstp40.net
スケルトン腕時計 黄ばみ
で画像検索して萎えた

81 :高輝度青色変光星(大阪府) [US]:2023/06/15(木) 14:55:18.51 ID:D9pHXAaP0.net
お前ら勝手な思い込みで黄ばむ黄ばむ言うとるが
黄ばまない新材質かもしれんだろ

82 :はくちょう座X-1(三重県) [US]:2023/06/15(木) 14:55:22.15 ID:ndGyqKiK0.net
>>54
いつもイジってくれてありがとうって言ってる

83 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 14:55:35.48 ID:oKkgYwt60.net
黄ばみウインカーや黄ばみテールレンズなんてのが好きな人たちもいる
あえて黄ばみのその雰囲気を楽しむ人もいるんだよね

おれは付けないけど

84 :エンケラドゥス(静岡県) [CA]:2023/06/15(木) 14:57:09.03 ID:s/SF/HGj0.net
イミフな背景の雲がなんかジワる

85 :アケルナル(神奈川県) [GB]:2023/06/15(木) 14:57:48.26 ID:r5vMBgEy0.net
>>3
俺のイルクジマンタフロッグマン
ディスってんの?

86 :はくちょう座X-1(茸) [ニダ]:2023/06/15(木) 14:58:08.74 ID:GrCaj13K0.net
ブラックライトに反応しそう

87 :プレセペ星団(ジパング) [MX]:2023/06/15(木) 14:58:35.94 ID:+JgKzEEP0.net
いつになったら黄色くならないのが出てくるんだろう

88 :カペラ(岡山県) [ニダ]:2023/06/15(木) 15:01:34.46 ID:Ni/7TiOn0.net
青の透明とかにすれば夏売れそうじゃね色つけてくれるなら普通に欲しい
ガチの透明はちょっと古臭いわ

89 :ガーネットスター(光) [US]:2023/06/15(木) 15:02:51.88 ID:vSU8p/nv0.net
なぜ今までなかったのか

90 :カストル(宮崎県) [CN]:2023/06/15(木) 15:02:57.33 ID:uIL062UE0.net
スケルトンと透けとるんて似てるけど

91 :青色超巨星(大阪府) [AU]:2023/06/15(木) 15:04:39.84 ID:4+qUpBxZ0.net
>>89
カシオは昔から出してた

92 :天王星(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:05:10.12 ID:6PjAJ+dA0.net
25年前に買ったやつは1年ちょい位で黄ばむどころか汚い黄土色に変色したぞ 
詐欺みたいな商品だった 
あんなの付けてたら乞食って感じな程汚く酷かった

93 :ガニメデ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:05:28.76 ID:hH5U9yWY0.net
腕毛が透けて見える

94 :オールトの雲(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 15:06:37.36 ID:oxjTEnwq0.net
>>87
もっとコストがかけられる
車のヘッドライトでもまだ対策できてないから
しばらく無理だろうな

紫外線だけ通さないような透明のコーティング剤ができるか
樹脂材料ができないと無理

95 :黒体放射(愛知県) [US]:2023/06/15(木) 15:07:15.01 ID:8swQKLFh0.net
結局のところ、製品を単体で見てるとおっいいなと思うけど、嵌めてみると超絶浮いちゃうんで
すぐ嵌めなくなるよこんなの

96 :エイベル2218(茸) [CA]:2023/06/15(木) 15:07:38.46 ID:TSxDNHbU0.net
すぐ黄ばみそうだな

97 :ベテルギウス(SB-Android) [US]:2023/06/15(木) 15:07:53.75 ID:2R424TbU0.net
すぐ汚れそう

98 :冥王星(大阪府) [ニダ]:2023/06/15(木) 15:09:22.78 ID:dOVgXury0.net
めっちゃ黄ばむでしょ

99 :アンタレス(dion軍) [CN]:2023/06/15(木) 15:11:22.11 ID:58/KSRXq0.net
腕時計してる人がいない

100 :タイタン(北海道) [EU]:2023/06/15(木) 15:13:18.28 ID:RogPztnB0.net
スケルトンベビーGとかなら夏場女の人がワンポイント外したお洒落みたいなので使えそうだけど
ゴツゴツのG-SHOCKではスケルトンとかダサいだけだろ

101 :ミマス(東京都) [TW]:2023/06/15(木) 15:15:00.86 ID:CgOHp0Zf0.net
こういうのつけてたけど黄色くなったよ

102 :アンタレス(埼玉県) [CN]:2023/06/15(木) 15:15:18.21 ID:mroxS0EW0.net
ハードに使う事をコンセプトにしてるのに劣化しやすい素材を使う矛盾

103 :シリウス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:16:37.17 ID:6ZVkT6gd0.net
シリコンバンパーみたいにみっともない黄色になるやつだな

104 :熱的死(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:17:06.18 ID:668e5WP60.net
G-shockってこんな何万もするものだったっけ

105 :ミラ(光) [US]:2023/06/15(木) 15:18:34.88 ID:8vbP1I120.net
値上がりしてんだろ知らんけど
90年代でも1万2.3千円位してた気がするけど

106 :カノープス(東京都) [AT]:2023/06/15(木) 15:19:20.22 ID:r+9uGq3H0.net
だよなー黄ばむよなー

107 :プレセペ星団(日本のどこか) [US]:2023/06/15(木) 15:19:33.83 ID:eT3LgzDM0.net
これ真っ黄色に変色するやつやん

108 :ミラ(茸) [JP]:2023/06/15(木) 15:20:17.46 ID:sMzJ3L/h0.net
平成を感じる

109 :エウロパ(奈良県) [US]:2023/06/15(木) 15:21:00.09 ID:qNNVeXya0.net
[ ::━◎]ノ 安っぽい.

110 :エリス(滋賀県) [CA]:2023/06/15(木) 15:23:24.33 ID:WhjPOXjQ0.net
経年で真っ黄色になる

111 :ミザール(やわらか銀行) [IL]:2023/06/15(木) 15:23:54.98 ID:4K92A0ki0.net
>>2
一定サイクルでスケルトンは出てくる

112 :スピカ(東京都) [CN]:2023/06/15(木) 15:24:10.63 ID:KlX9WN+Z0.net
透けとるん?

113 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:24:28.87 ID:VIkx//tP0.net
身に付けるとスケルトン感うすれるから半透明くらいがええよ

114 :オリオン大星雲(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:25:02.45 ID:4nZUL0T+0.net
昔流行った黄ばみ時計?

115 :環状星雲(兵庫県) [US]:2023/06/15(木) 15:25:08.84 ID:ABMNEh6H0.net
月一のスロット我慢するだけで買えるんだよなぁ
買ってみようかな

116 :オベロン(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 15:26:00.14 ID:0/pX932M0.net
>>115
でもスロットすれば10個くらい買えるかもよ

117 :環状星雲(兵庫県) [US]:2023/06/15(木) 15:27:20.50 ID:ABMNEh6H0.net
>>116
六号機になってから買ったことないんだよな
冗談抜きで

118 :アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [US]:2023/06/15(木) 15:28:35.01 ID:dxDzKHpJ0.net
キャシオの腕時計に高級感を求める奴は総じてアホ

119 :白色矮星(SB-iPhone) [TW]:2023/06/15(木) 15:29:32.93 ID:0d4yV4mH0.net
シチズンのアナデジの方がいいな復刻したヤツ

120 :ポルックス(神奈川県) [US]:2023/06/15(木) 15:30:57.58 ID:hyeaQajZ0.net
スケトルン

121 :ボイド(光) [RU]:2023/06/15(木) 15:31:21.37 ID:ebtAbl7e0.net
動かないのは飽きる。

122 :ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [US]:2023/06/15(木) 15:32:03.66 ID:tdPSuIXf0.net
ボンダイブルーはないの?

123 :エッジワース・カイパーベルト天体(宮崎県) [US]:2023/06/15(木) 15:32:09.23 ID:bLh3ACat0.net
>>12
ポリカーボネートはもれなく変色する
ポリエチレンは成分による

124 :ガーネットスター(大阪府) [CN]:2023/06/15(木) 15:35:15.02 ID:MpfffjFH0.net
http://imgur.com/uPcuU6l.jpg

Gショックでほしいのはこれくらい

125 :レグルス(光) [US]:2023/06/15(木) 15:36:44.53 ID:7CTVFTAT0.net
歴史は繰り返す

126 :環状星雲(兵庫県) [US]:2023/06/15(木) 15:37:58.33 ID:ABMNEh6H0.net
>>124
これはちょっと、、
要らないです

127 :イータ・カリーナ(ジパング) [US]:2023/06/15(木) 15:39:38.13 ID:OXXBDrvB0.net
>>12
あの色は俺から染み出してる色じゃなかったのか

128 :テチス(東京都) [CN]:2023/06/15(木) 15:40:07.14 ID:C20F6hPK0.net
Gショックって中高生までだろ

129 :冥王星(大阪府) [BR]:2023/06/15(木) 15:40:20.61 ID:J4/eto7I0.net
スケルトンって一時期流行ったなw
プラ塗装しなくていいからある意味エコかも?

130 :ガニメデ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 15:40:32.67 ID:+f/Cesg+0.net
イルクジだろ?

131 :デネブ(兵庫県) [BE]:2023/06/15(木) 15:41:06.16 ID:ZlZbFToa0.net
スケルトンのps2とか持ってたわ

132 :環状星雲(兵庫県) [US]:2023/06/15(木) 15:42:10.18 ID:ABMNEh6H0.net
>>128
サウナ行ったら60以上のオジィがよく付けたまま入ってくるよ
中の時計見えないからだと思うけど

133 :デネブ・カイトス(光) [US]:2023/06/15(木) 15:42:37.85 ID:gdkE6w1w0.net
スケルトン、流行ったねぇ…
5年後くらいにはピカピカ光るゲーミング○○もこういう懐かしい感じになってるのかね

134 :トラペジウム(公衆電話) [US]:2023/06/15(木) 15:43:50.49 ID:2d8xbnM/0.net
うちの会社電波時計推奨だから一時期みんなG-SHOCKだったけど今はアップルウォッチだらけ

135 :アリエル(茸) [US]:2023/06/15(木) 15:44:17.98 ID:U1YdCDmS0.net
縁日で売ってる時計を思い出した

136 :ジュノー(東京都) [FR]:2023/06/15(木) 15:46:25.36 ID:jvMqtQPk0.net
古いな
トランスルーセントだろ

137 :ミザール(茸) [US]:2023/06/15(木) 15:47:52.97 ID:u8jwsg+V0.net
最近90年代流行ってるの?

138 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [BE]:2023/06/15(木) 15:48:04.95 ID:ICoq7+Gz0.net
紫外線で黄色くならないなら欲しいかな

139 :デネブ(東京都) [FR]:2023/06/15(木) 15:54:29.47 ID:7kvYy3R30.net
スケルトンって骨やろ?

140 :青色超巨星(宮城県) [DZ]:2023/06/15(木) 15:54:37.66 ID:tpy128UA0.net
新しいスケルトンは黄ばみにくいんじゃなかった?
昔のやつは黄ばんで自分で染色する所までが楽しかったけどね

141 :ガーネットスター(大阪府) [CN]:2023/06/15(木) 15:55:45.77 ID:MpfffjFH0.net
>>129
塗装て

142 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 15:57:42.61 ID:+xL7CbMI0.net
沙羅曼蛇
iMac

143 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(兵庫県) [US]:2023/06/15(木) 15:58:01.49 ID:yV1LHGSJ0.net
90年代終わりにスケルトン流行ったよね

144 :高輝度青色変光星(光) [NL]:2023/06/15(木) 16:00:41.09 ID:DcHthjQO0.net
クリアカラーのiPhone出してくれや
スケルトンのSwitchやPS5でもええで

145 :3K宇宙背景放射(茸) [SG]:2023/06/15(木) 16:00:58.47 ID:R0RplbsP0.net
>>3
大事にしまっていたイルクジが黄ばみと白内障みたいな感じになってたわ

146 :3K宇宙背景放射(茸) [SG]:2023/06/15(木) 16:01:42.31 ID:R0RplbsP0.net
>>144
頭はスケルトンなのに?

147 :青色超巨星(ジパング) [IT]:2023/06/15(木) 16:02:48.14 ID:7S9zl+KQ0.net
>>137
親と子で楽しめる物って基本売れやすいからな
90年代に子供だった人が今は丁度子育て世代だし

148 :デネブ・カイトス(光) [US]:2023/06/15(木) 16:02:59.43 ID:gdkE6w1w0.net
>>146
ダメージ加工だろ

149 :オリオン大星雲(神奈川県) [US]:2023/06/15(木) 16:03:21.73 ID:QAxGmvsj0.net
マジレスするとスケルトンは黄ばむやろ

150 :レア(奈良県) [CN]:2023/06/15(木) 16:04:31.53 ID:72s2AsOq0.net
>>137
流行は30年周期だから

151 :エンケラドゥス(神奈川県) [CN]:2023/06/15(木) 16:05:58.49 ID:lmApcjWB0.net
そのうち黄色く変色しそうって書き込もうと思ったら既に散々書き込まれてた

152 :ダイモス(千葉県) [GB]:2023/06/15(木) 16:13:06.76 ID:DJFyuIbt0.net
すぐヒビ入ってゴミになりそう

153 :ベラトリックス(茸) [US]:2023/06/15(木) 16:16:09.64 ID:CTE3T7a30.net
>>85
あれクッソカッコいいんだが黄ばむから躊躇したわ

154 :アケルナル(東京都) [US]:2023/06/15(木) 16:16:12.85 ID:pTJ0joFn0.net
アクリル板のリサイクルとしてはエコでいいんじゃない

155 :大マゼラン雲(SB-Android) [DE]:2023/06/15(木) 16:17:36.87 ID:Ro+Ec0910.net
加水分解するスタンダードモデル
vs
黄変するスケルトンモデル

スケルトンモデルの圧勝だと思うんだけど

お前ら批判ばっかりだなwww

156 :大マゼラン雲(SB-Android) [DE]:2023/06/15(木) 16:19:31.86 ID:Ro+Ec0910.net
>>154
アクリルは固すぎで耐衝撃性がダメ
ポリカーボネートでしょ

157 :宇宙定数(東京都) [US]:2023/06/15(木) 16:20:01.19 ID:v/JcOl/s0.net
つか無かったの??ありそうなのに

158 :土星(茸) [US]:2023/06/15(木) 16:21:20.37 ID:U++wPYoQ0.net
以前釘も撃てるガラス素材を見たことがあるけど
それで作れたら変色しないんじゃないかな

159 :イオ(兵庫県) [JP]:2023/06/15(木) 16:23:55.24 ID:lv8L48++0.net
汗とか脂で黄色くなるのかなぁ

160 :アクルックス(光) [ニダ]:2023/06/15(木) 16:24:09.59 ID:61vNJWgn0.net
CASIOのページみてきたらイルクジのフロッグマンが普通に売ってて吹いた
昔だったら考えられない

161 :オールトの雲(東京都) [US]:2023/06/15(木) 16:25:59.17 ID:obOWUAFy0.net
黒いのでも長年使えば劣化して割れるのに黄ばんだら使う気も失せるだろうに

162 :アクルックス(光) [ニダ]:2023/06/15(木) 16:27:44.17 ID:61vNJWgn0.net
つか定価8万もすんのな
昔は3万くらいじゃなかったか値上がりしすぎワロタ

163 :百武彗星(光) [CN]:2023/06/15(木) 16:36:20.63 ID:clOERtOC0.net
ちょっと欲しいと思ったが
加水分解でベトベトになることを見越して買わない

164 :ベテルギウス(茸) [KR]:2023/06/15(木) 16:39:03.17 ID:IR/yodkm0.net
ゲームボーイカラーじゃあるまいし

165 :ミラ(三重県) [DE]:2023/06/15(木) 16:39:12.91 ID:6GNXTbeh0.net
黄色くなるヤツ

166 :冥王星(SB-iPhone) [KR]:2023/06/15(木) 16:40:57.70 ID:u3ogexfB0.net
冷やしGショックか

167 :ソンブレロ銀河(愛知県) [CA]:2023/06/15(木) 16:41:51.85 ID:u9BHWFO/0.net
隙間とか手垢で汚くなるからなぁ
黒系が無難

168 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2023/06/15(木) 16:42:28.06 ID:zLHRVsTX0.net
おまえらは頭髪が透ケルトンだよね

169 :プロキオン(茸) [CN]:2023/06/15(木) 16:42:35.18 ID:b80lu3mt0.net
>>105
さいつよモデル黒金カエルが25000円かな
ピーク時中古で100万した

170 :シリウス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 16:42:58.15 ID:HCyPQrUy0.net
透明のGショックと
透明のスマホTPUケース買うやつの気がしれない
一回失敗して黄ばむことを知るまでは許す

171 :馬頭星雲(茸) [CN]:2023/06/15(木) 16:43:38.31 ID:3vGD1p1t0.net
>>3
書こうと思ったらでてた
これがあるからスケルトンは観賞用だよな

172 :プロキオン(茸) [CN]:2023/06/15(木) 16:44:19.33 ID:b80lu3mt0.net
>>162
8万かビビるな

173 :キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [DE]:2023/06/15(木) 16:44:55.03 ID:pCpiEPRg0.net
最近のGショックは高すぎる

174 :ダークエネルギー(千葉県) [CN]:2023/06/15(木) 16:47:13.81 ID:J4z8JAfx0.net
あらオシャレ

175 :環状星雲(大阪府) [US]:2023/06/15(木) 16:47:58.85 ID:IMSS0EJJ0.net
すまんが良さがわからない

176 :冥王星(茸) [US]:2023/06/15(木) 16:49:27.63 ID:uHJ1abs+0.net
変色抑えるコーティングとか無いかなー?

177 :ミマス(富山県) [AR]:2023/06/15(木) 16:49:50.12 ID:ntzvw22H0.net
すぐ黄ばみそう

178 :ウンブリエル(茸) [MX]:2023/06/15(木) 16:52:12.56 ID:O90jD9F10.net
スケルトンって昔もあったよね
今のG−SHOCKってナメて値段を見るとクソ高いのとかあんのなw
5万?は?ってなるわ

179 :ミマス(富山県) [AR]:2023/06/15(木) 16:52:21.48 ID:ntzvw22H0.net
ケース裏はスケルトンじゃないのかよ
なんじゃそら

180 :冥王星(東京都) [US]:2023/06/15(木) 16:53:02.09 ID:Tq/+5zEO0.net
まめに掃除しないと汚れが目立ちそう

181 :ミラ(愛知県) [GB]:2023/06/15(木) 16:53:06.42 ID:vcM6cj9h0.net
20年前に地元のポカホンタス供がやたら黄ばんだBaby-Gはめてた覚えあるわ

182 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 16:55:07.30 ID:882CfRzk0.net
五周ぐらい遅れてる

183 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ]:2023/06/15(木) 16:55:09.17 ID:v8/AqiqO0.net
Gショックも日本じゃなく海外でも売れるから
カシオはチプカシのお陰でイメージすごく良いのもある

184 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]:2023/06/15(木) 16:57:31.82 ID:2yQkyFHp0.net
>>1
昔似たようなの持ってたけど、割とすぐ黄ばんだよ、今は黄ばみづらかったりする(´・ω・`)?

185 :金星(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 16:57:38.90 ID:mctKqzXh0.net
垢で汚くなる、黄ばむ未来しか見えない

186 :熱的死(茸) [ニダ]:2023/06/15(木) 17:00:52.52 ID:ugEZarhk0.net
>>170
スマホケースは透明な方が
本体の色を楽しめるだろ
黄ばめば買い換えればいい

187 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 17:03:14.07 ID:FMgIESoe0.net
今から30年も前にSwatch であったよ
グアムに行った時に買ったな

188 :環状星雲(東京都) [TH]:2023/06/15(木) 17:06:38.93 ID:NLK5mpwI0.net
>>59
脆くなるけどね

189 :プロキオン(埼玉県) [MX]:2023/06/15(木) 17:07:54.41 ID:TfxQyhI/0.net
スケルトンとか昭和というか団塊ジュニア臭がすげぇので
普通のでいいだろ

190 :アルゴル(神奈川県) [AR]:2023/06/15(木) 17:15:44.89 ID:P6k2mkF70.net
スケルトンは黄ばむって話だな

191 :環状星雲(東京都) [TH]:2023/06/15(木) 17:17:39.89 ID:NLK5mpwI0.net
>>189
ペンとかは今クリアボディ流行ってるけどな文具女子に

192 :大マゼラン雲(SB-Android) [DE]:2023/06/15(木) 17:19:04.13 ID:Ro+Ec0910.net
>>189
ターゲットは日本人じゃなく中国人でしょ

昭和もクソもない

193 :ダークマター(徳島県) [US]:2023/06/15(木) 17:19:46.52 ID:ghKV1ieT0.net
https://pbs.twimg.com/media/FRVjzM0XIAAEVe1.jpg

194 :ハダル(茸) [KR]:2023/06/15(木) 17:21:58.18 ID:OKLwSgus0.net
ミニ四駆といいゲームボーイといいハイパーヨーヨーといいスケルトン文化は無くならんな
いや良いんだけどさ、好きだけどさ
なんかこう•••なりふり構ってられない感が

195 :宇宙定数(公衆電話) [IN]:2023/06/15(木) 17:26:02.10 ID:hFf87gDb0.net
>>24
文字盤一緒でビビった

196 :青色超巨星(光) [US]:2023/06/15(木) 17:26:08.43 ID:oWbcAHEA0.net
まあ黄ばむやろなあ

197 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 17:27:54.24 ID:FMgIESoe0.net
>>190
黄ばむ
俺のSwatch は黄色くなった

198 :ベガ(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 17:28:46.43 ID:+JLG87pp0.net
>>193
いい時代だったなあ

199 :エウロパ(茸) [AU]:2023/06/15(木) 17:33:29.18 ID:x6lEJAFz0.net
>>3
3年も使わんだろ

200 :ガーネットスター(愛知県) [ニダ]:2023/06/15(木) 17:34:23.52 ID:z3DEQsT00.net
コードネーム沙羅曼蛇

201 :木星(茸) [US]:2023/06/15(木) 17:37:29.56 ID:rCKNVqkd0.net
うーん、なんかダサい
スケルトンが許されたのはファミコンソフトの沙羅曼蛇だけ

202 :ベテルギウス(神奈川県) [US]:2023/06/15(木) 17:39:26.66 ID:xvPPmPg30.net
gショックはすぐ修理不能になるからもう買わない

203 :トラペジウム(茸) [CN]:2023/06/15(木) 17:44:12.97 ID:XsJzCCbe0.net
沙羅曼蛇かよ

204 :アクルックス(東京都) [UA]:2023/06/15(木) 17:45:22.71 ID:oWpW6Tv50.net
レジンとかで出来んのかね

205 :カロン(東京都) [JP]:2023/06/15(木) 17:45:51.05 ID:cKfXs0Xp0.net
これ直ぐ黄色くなっちゃうやつだろ

206 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2023/06/15(木) 17:48:25.91 ID:d/lOstp40.net
>>193
真ん中のMD持っていたわ

207 :オリオン大星雲(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/15(木) 18:01:43.37 ID:i2XX5vB20.net
スケルトンブームまたきそうだなそのうちiPhoneもでるやろ

208 :ヒアデス星団(ベトナム) [US]:2023/06/15(木) 18:03:11.26 ID:OS92LaBV0.net
黄ばみそう

209 :ヒアデス星団(北海道) [US]:2023/06/15(木) 18:04:40.19 ID:TKkEeqR/0.net
>>207
ボンダイブルー欲しい

210 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [IN]:2023/06/15(木) 18:08:59.93 ID:nPV5QtvK0.net
こち亀で両さんが作ったじじいショックが、
今のスマートウォッチの始祖なんだよね

211 :(長崎県) [ES]:2023/06/15(木) 18:09:58.43 .net
視認性が悪いし1ミリも欲しくも無いわ

212 :ミラ(三重県) [DE]:2023/06/15(木) 18:10:59.48 ID:6GNXTbeh0.net
>>204
レジンはガラスとプラスチックの中間みたいな性質で欠けてしまう
あとはシリコンだけどこれも黄ばんでしまう

213 :ニクス(神奈川県) [US]:2023/06/15(木) 18:19:44.74 ID:3eG215bX0.net
>>1
加水分解、黄ばみが心配

214 :タイタン(ジパング) [GB]:2023/06/15(木) 18:25:34.52 ID:P2SLsFV20.net
ネタ切れ

215 :ベクルックス(大阪府) [JP]:2023/06/15(木) 18:28:10.60 ID:rDTRjWDZ0.net
時間たったらベタベタになって割れるから嫌

216 :ヒアデス星団(福岡県) [US]:2023/06/15(木) 18:37:20.64 ID:Ujl8+oSM0.net
で、心拍数とか測れるの?

217 :環状星雲(岐阜県) [US]:2023/06/15(木) 18:38:05.50 ID:0trsgVab0.net
>>216
スケルトンじゃないけど測れるモデルもあるぞ

218 :ソンブレロ銀河(武蔵國) [ニダ]:2023/06/15(木) 18:40:25.29 ID:KLTWW6nx0.net
>>1
カッコイイ、、、、のか?

219 :大マゼラン雲(ジパング) [AU]:2023/06/15(木) 18:41:41.34 ID:tQwNe+XE0.net
これ早々に黄ばむやつw

220 :パルサー(長野県) [US]:2023/06/15(木) 18:45:30.91 ID:N2nmNT/R0.net
俺の髪は実はふさふさ
スケルトンなだけなの

221 :黒体放射(茸) [EU]:2023/06/15(木) 18:57:35.76 ID:Zgmkk5G00.net
昔はゲームボーイもケータイもパソコンも、とにかく何でもスケルトンが流行ってたな

222 :スピカ(千葉県) [ヌコ]:2023/06/15(木) 18:57:56.71 ID:MNBYnteG0.net
イルクジとかラバーズソウルとか流行ったな

>>193
いわゆるガジェットがガジェットらしい時代だったね
俺が懐古厨になってるだけなんだろうけどさ

223 :ウンブリエル(埼玉県) [NZ]:2023/06/15(木) 19:03:27.23 ID:UCtr+OlE0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 最近、Y2Kファッションしかり、平成レトロ流行ってんなぁ
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

224 :アークトゥルス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 19:03:33.33 ID:+hMn4HWQ0.net
黄色くならんの?

225 :リゲル(茸) [US]:2023/06/15(木) 19:05:04.96 ID:DQ3KrvM+0.net
友だちはいないから ノートに猫の絵をかく
友だちはいないから やせた子猫の絵をかく

226 :宇宙の晴れ上がり(光) [CN]:2023/06/15(木) 19:05:16.61 ID:WN6jGF4X0.net
なるに決まってる

227 :ダイモス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 19:05:32.84 ID:LAJM0rLR0.net
欲しいけどフロッグマン買ったばかりなんだよね。

228 :ジュノー(群馬県) [SG]:2023/06/15(木) 19:10:08.53 ID:TW9ESzyp0.net
>>1
機械式じゃない時計をスケルトンにしても意味なかろう

229 :ケレス(茸) [CA]:2023/06/15(木) 19:10:29.33 ID:SZR4Xthe0.net
ぼくのパンツもやたら黄ばむんやけど、ほんとはスケルトンなんやろか(´・ω・`)

230 :トリトン(茸) [ニダ]:2023/06/15(木) 19:17:24.04 ID:OxfpWNz50.net
何が悲しくてApple Watch以外の時計するんよ
アンチApple信者専用?

231 :高輝度青色変光星(茸) [CA]:2023/06/15(木) 19:25:34.47 ID:04apGz530.net
腕時計とかいう時間も見れるアクセサリー

232 :パルサー(北海道) [US]:2023/06/15(木) 19:30:21.99 ID:zvLenT220.net
耐久性に欠けそうな

233 :環状星雲(大阪府) [CN]:2023/06/15(木) 19:33:46.51 ID:H5reCDaB0.net
肌が透けるんやからめっちゃダサいやろ

234 :エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [DE]:2023/06/15(木) 19:37:29.82 ID:weA4+Oyr0.net
>>3
これ

235 :プロキオン(東京都) [US]:2023/06/15(木) 19:38:22.90 ID:NFl3K3Sd0.net
>>24
もうすぐスケルトン

236 :水メーザー天体(茸) [EU]:2023/06/15(木) 19:41:57.90 ID:kCmrluIU0.net
>>203
これな
先取りしすぎてたのかもな

237 :黒体放射(茸) [EU]:2023/06/15(木) 19:46:08.55 ID:Zgmkk5G00.net
>>232
スケルトンは壊れやすいって昔から言うけど根拠がよく分からんな

238 :ミラ(三重県) [DE]:2023/06/15(木) 19:51:31.97 ID:6GNXTbeh0.net
>>222
平成レトロとして静かなブームらしいぞ

239 :木星(静岡県) [ニダ]:2023/06/15(木) 19:51:36.32 ID:exEkGujs0.net
黄ばんで千切れるからやめとけ
スケルトンは沙羅曼蛇だけ認める

240 :環状星雲(東京都) [TH]:2023/06/15(木) 19:53:58.48 ID:NLK5mpwI0.net
>>212
クリアレジンも黄変するしね

241 :大マゼラン雲(ジパング) [AU]:2023/06/15(木) 19:55:16.71 ID:tQwNe+XE0.net
透けとるん?

242 :エウロパ(東京都) [CN]:2023/06/15(木) 20:08:15.80 ID:960jLXa70.net
Gショックってチプカシに毛が生えた程度なのに、なんでこんな値段すんの?

243 :環状星雲(岐阜県) [US]:2023/06/15(木) 20:13:29.30 ID:0trsgVab0.net
>>237
耐候性がない物が多い

244 :高輝度青色変光星(大阪府) [US]:2023/06/15(木) 20:19:07.13 ID:mRXw69iu0.net
スケルトンボディって言葉最初に使ったのって
ファミコンの沙羅曼蛇のカセットだったよな

245 :スピカ(神奈川県) [US]:2023/06/15(木) 20:25:09.11 ID:MEDdO8tt0.net
俺が小学生の頃なら欲しかったかもしれん

246 :太陽(島根県) [GB]:2023/06/15(木) 20:27:53.96 ID:w/+vurX90.net
>>3
染めQで塗ればいいんやで

247 :百武彗星(大阪府) [JP]:2023/06/15(木) 20:56:29.80 ID:jk+Xdnr30.net
>>62
これ使ってたわ。タッチパネルの奴とPC98に繋げて予定転送できるのも持ってた。

248 :ダークエネルギー(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 20:58:48.58 ID:4muRIi0F0.net
すぐ黄ばみそう

249 :シリウス(神奈川県) [KR]:2023/06/15(木) 20:59:19.85 ID:dmVWksdu0.net
色がヤダ

250 :ハダル(千葉県) [HN]:2023/06/15(木) 21:00:56.44 ID:8D/+Kt0A0.net
黄ばむやろ
いらんわ

251 :ヒドラ(福岡県) [CN]:2023/06/15(木) 21:15:38.09 ID:ZYY+LDYl0.net
>>54
頭皮が すけとるん?

252 :高輝度青色変光星(茨城県) [US]:2023/06/15(木) 21:27:24.63 ID:7zOuzXFf0.net
>>3
知ってるー

253 :ヒドラ(茸) [JP]:2023/06/15(木) 21:29:23.08 ID:hFzVdDSC0.net
MUD MASTER出して

254 :ガニメデ(東京都) [US]:2023/06/15(木) 21:30:37.77 ID:B/8GiEPQ0.net
swatchは消えたのにG-SHOCKは未だに元気だな

255 :ニート彗星(岡山県) [US]:2023/06/15(木) 21:31:06.44 ID:UbpmMgOX0.net
>>1
どっかのスイスの高級腕時計メーカーみたいに
クリスタルでこれやって5000万円で売れよ

256 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2023/06/15(木) 21:34:12.99 ID:Tr1MCSKp0.net
安っぽいw

257 :アルビレオ(ジパング) [US]:2023/06/15(木) 21:35:47.58 ID:6TrO5FV50.net
>>54
綺麗な透ける豚してるんでいいのでは?

258 :アリエル(香川県) [US]:2023/06/15(木) 21:39:30.75 ID:zy1vNJPs0.net
電卓屋の腕時計を身に付けるつもりはない。

中学生じゃあるまいし。
日本国内にだってマニュファクチュールあるんだから、そう言う腕時計しろよ。 

259 :ヘール・ボップ彗星(光) [GB]:2023/06/15(木) 21:40:15.04 ID:iHIoWxh70.net
安っぽいってのは違うと思うけどな
そういうのを楽しむもんでしょ
仕事につけていくようなものじゃなし

260 :クェーサー(茸) [RO]:2023/06/15(木) 21:42:09.60 ID:0msmM9KH0.net
>>258
バーカ🤣

261 :アリエル(香川県) [US]:2023/06/15(木) 21:43:41.70 ID:zy1vNJPs0.net
カシオ計算機だってw 電卓屋の腕時計www

262 :アリエル(香川県) [US]:2023/06/15(木) 21:44:53.27 ID:zy1vNJPs0.net
ヤマハのバイクだってw 楽器屋かよwww

263 :ヘール・ボップ彗星(光) [GB]:2023/06/15(木) 21:46:19.74 ID:iHIoWxh70.net
キャンプや海にグランドセイコーの機械式なんて嫌だわ

264 :ニート彗星(岡山県) [US]:2023/06/15(木) 21:49:57.86 ID:UbpmMgOX0.net
まぁ、TPOだよな
機械式時計も、値落ちしない資産としての価値が立派過ぎるほど立派だけど
それつけてキャンプとか登山するのかと

265 :グレートウォール(東京都) [US]:2023/06/15(木) 21:50:34.07 ID:Q1eASwh/0.net
BABY-Gでこんなのなかった?

266 :ソンブレロ銀河(公衆電話) [ZA]:2023/06/15(木) 21:51:15.77 ID:H3g2F1q00.net
>>258
これが老害か

267 :(長崎県) [ES]:2023/06/15(木) 21:52:17.41 .net
細かい傷が入って透明感が無くなって
白っぽくなるだけ

こんなのはゴミ

268 :パルサー(北海道) [US]:2023/06/15(木) 21:52:51.07 ID:zvLenT220.net
>>237
劣化が早そうって思い込みかな

269 :冥王星(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 21:57:50.17 ID:+CNZy8cu0.net
スケルトンリバイバルようやくきたか

270 :トラペジウム(熊本県) [US]:2023/06/15(木) 22:09:03.11 ID:kGKhqZFk0.net
>>1
黄ばむ未来しか見えない・・・

271 :アークトゥルス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 22:10:28.48 ID:TpIrDSji0.net
test

272 :馬頭星雲(山梨県) [ニダ]:2023/06/15(木) 22:25:05.21 ID:tYiyxSld0.net
>>222
ラバコレじゃね?
ラバーソールはジョージコックス

273 :ケレス(東京都) [US]:2023/06/15(木) 22:29:12.79 ID:5BUJ+BD00.net
これは売れない

274 :環状星雲(鹿児島県) [CN]:2023/06/15(木) 22:31:42.53 ID:0ZwCGZX40.net
そんなことはないんだろうけどすぐ壊れそう

275 :ディオネ(兵庫県) [IT]:2023/06/15(木) 22:34:19.73 ID:Me+c3rXv0.net
>>25
本当の透明人間は目が見えないってのを思い出したわ

276 :ディオネ(兵庫県) [IT]:2023/06/15(木) 22:38:42.00 ID:Me+c3rXv0.net
>>193
4つは今も屋根裏にあるわ

277 :ブレーンワールド(埼玉県) [US]:2023/06/15(木) 22:47:01.36 ID:IpglSojG0.net
黄ばんだイルクジは一つ500円で売れた
マンタのフロッグマンとシロクマの針のやつはまだ持ってるけど電池切れたまま

278 :ハッブル・ディープ・フィールド(光) [SE]:2023/06/15(木) 22:49:31.15 ID:736zK2QY0.net
黄ばんだのを再塗装?したやつがヤフオクなんかで昔よく出てたな

279 :ジュノー(石川県) [ニダ]:2023/06/15(木) 22:58:27.18 ID:rBTIbsC20.net
>>4
ワシも初っぱなそう思った
時間がわかりにくい

280 :褐色矮星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/15(木) 22:58:31.61 ID:wK2m/VOs0.net
黄ばむとか言うやつは向いてない。
そもそもちょっと使ったら飽きて誰かにあげるもんだろこんなのは

281 :チタニア(神奈川県) [ニダ]:2023/06/15(木) 23:00:47.50 ID:N8PfMACv0.net
35くらいのおっさんはスケルトンカラーで育ってるからね

282 :オリオン大星雲(光) [GB]:2023/06/15(木) 23:02:49.53 ID:3Ffnxjkg0.net
35はお兄さんだろ!

283 :ニート彗星(愛知県) [FI]:2023/06/15(木) 23:09:13.58 ID:N0MRnmX80.net
>>282
それここだけ

284 :エリス(東京都) [PK]:2023/06/15(木) 23:10:27.94 ID:MuPKygx/0.net
これかっこいいか?

285 :ニート彗星(愛知県) [FI]:2023/06/15(木) 23:13:21.61 ID:N0MRnmX80.net
>>284
年代による

286 :アルタイル(茸) [EG]:2023/06/15(木) 23:29:17.80 ID:HpRyVQ9h0.net
反転液晶よりも見にくそう

287 :グリーゼ581c(東京都) [ID]:2023/06/15(木) 23:34:59.36 ID:ip/5z9J/0.net
相変わらずガキっぽくてダサいw

288 :天王星(東京都) [US]:2023/06/15(木) 23:35:38.27 ID:6PjAJ+dA0.net
以前のあんなに簡単に変色する製品売るって かなり良い加減な企業 普通なら返品対象になるような粗雑品
もしアメリカだったら変色した時点で返品の嵐だったろ 日本人は優しいわ

289 :環状星雲(岐阜県) [US]:2023/06/15(木) 23:36:30.89 ID:0trsgVab0.net
今はナチュラルでも耐候性強い素材あったりするし

290 :ハダル(ジパング) [AR]:2023/06/15(木) 23:39:07.23 ID:Hy2NEBNU0.net
>>24
きったない手だな

291 :木星(神奈川県) [US]:2023/06/15(木) 23:39:12.58 ID:Q0hpgbiV0.net
スケルトンは黄ばむんよな

292 :パラス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/15(木) 23:49:22.57 ID:qkl9QU1+0.net
イエローモンキーが使うから黄ばむんだろ🤣

293 :天王星(ジパング) [SE]:2023/06/15(木) 23:59:09.36 ID:FtA+R/BI0.net
>>14
>>15
黄ばんだ基板だ

294 :ダークエネルギー(東京都) [ヌコ]:2023/06/15(木) 23:59:38.34 ID:aORPxlRh0.net
スウォッチ

295 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2023/06/16(金) 00:30:59.95 ID:R++Q2JyA0.net
>>1
黄変しそう

296 :エウロパ(和歌山県) [FR]:2023/06/16(金) 00:31:24.72 ID:ope+zcx20.net
>>1
腕時計なんて今時使うか?
懐中時計の方がファッショナブルだよね

297 :アリエル(兵庫県) [FR]:2023/06/16(金) 00:32:38.68 ID:Sx0sN+Le0.net
世を舐め腐った男が好みそうwwwww

298 :プレセペ星団(神奈川県) [HU]:2023/06/16(金) 01:35:52.16 ID:0nDI65Fv0.net
Gショックのカタログ見るの好きだった

299 :パルサー(茸) [US]:2023/06/16(金) 02:47:34.93 ID:vSeA5YAM0.net
日本語だと思ってました

300 :エリス(福岡県) [US]:2023/06/16(金) 02:56:25.29 ID:9QFQsyyL0.net
>>254
Mission to the Moonはプレゼントされたい
誰かくれないか?

301 :水メーザー天体(茸) [JP]:2023/06/16(金) 04:04:14.44 ID:HGMnVW4G0.net
イルカクジラモデル持ってるけど真っ黄黄色だわ
こんなの価値ないわ

302 :エウロパ(茸) [ニダ]:2023/06/16(金) 05:22:08.38 ID:x0b8/dHy0.net
昔はトランスルーセントとかシースルーとか呼んだんだってねw

303 :エウロパ(茸) [ニダ]:2023/06/16(金) 05:22:37.65 ID:x0b8/dHy0.net
>>254
米軍制式採用だからなもね

304 :水星(香川県) [CN]:2023/06/16(金) 05:30:44.53 ID:v7jEx/L90.net
色付きのスケルトンはええけどクリアのスケルトンは黄ばむよな

305 :プロキオン(ジパング) [US]:2023/06/16(金) 05:36:12.76 ID:ItT1tuZJ0.net
G-SHOCKをスケルトンにするなんて天才かよ
これタイアップで限定販売したら売れるはきっと

306 :アルタイル(東京都) [ヌコ]:2023/06/16(金) 05:48:56.03 ID:Rvy9pyHt0.net
小便かけたみたいな黄色に変わる姿が見える
それともヤニまみれの窓とかかな

307 :ビッグクランチ(茸) [US]:2023/06/16(金) 05:55:50.66 ID:4kYRNkA/0.net
>>127
なんか草(ヽ´ω`)

308 :地球(東京都) [US]:2023/06/16(金) 06:10:03.81 ID:Siw2unqJ0.net
値段www

309 :宇宙の晴れ上がり(空中都市アレイネ) [IT]:2023/06/16(金) 06:19:17.43 ID:NN9rixVr0.net
https://i.imgur.com/ETxOWC4.jpg
最初からこんな色だと思えば

310 :アルゴル(福岡県) [DE]:2023/06/16(金) 06:28:45.88 ID:YM/orF1j0.net
すぐ黄ばむだろこんなの

311 :オールトの雲(兵庫県) [US]:2023/06/16(金) 06:33:22.75 ID:ejdQqIZ50.net
スケルトンが流行ったのって昭和時代じゃなかったっけ?一周したってこと?

312 :ベラトリックス(千葉県) [SA]:2023/06/16(金) 06:45:24.63 ID:RIgY2KX/0.net
春日が高校の時フロッグマンを使ってたとか言ってたな
で、若林が窓から投げ捨てたとかなんとか

313 :エウロパ(神奈川県) [US]:2023/06/16(金) 06:54:26.80 ID:OU5gqj8B0.net
クリアリミックスって名前が90年代のセンスだな
だっさ

314 :亜鈴状星雲(大分県) [US]:2023/06/16(金) 06:56:11.11 ID:UdePAcCK0.net
なんで、スケルトンの下着が流行らないんだっ!
糞が!

315 :ウンブリエル(茸) [AU]:2023/06/16(金) 07:01:17.01 ID:exmEDj9Z0.net
>>6
向こうが透けて見えるのがスケルトンで、中身が見えるのがトランスルーセントとiMacの時に話題になったな

316 :ミラ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/16(金) 07:01:56.96 ID:Ajt8SuPN0.net
黄色く変色しないの?

317 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/16(金) 07:03:49.20 ID:haI24j6M0.net
年々黄ばんでいくやつ?

318 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/16(金) 07:04:29.22 ID:haI24j6M0.net
>>312
スウォッチじゃなかったっけ。
Gショックだったっけ。

319 :ベラトリックス(千葉県) [SA]:2023/06/16(金) 07:07:30.62 ID:RIgY2KX/0.net
>>318
確か落としても壊れない時計らしいから投げ落としてみたって言ってたな

320 :熱的死(光) [US]:2023/06/16(金) 07:09:31.65 ID:8cYtY5FJ0.net
>>3
色が変わってお得だろ

321 :ネレイド(大阪府) [US]:2023/06/16(金) 07:11:32.08 ID:QxoIsZ+M0.net
現時点で樹脂が紫外線によっての変色しない物は無いんだぜ

322 :オリオン大星雲(ジパング) [AU]:2023/06/16(金) 07:13:19.15 ID:zYq3pNun0.net
スケルトンに透ける意味はないだろ

323 :オベロン(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/16(金) 07:19:48.66 ID:rkLk1zBX0.net
電池が透けてこそスケルトン💀

324 :レア(群馬県) [US]:2023/06/16(金) 07:24:43.09 ID:bRiqxbuL0.net
スケルトンブームの始まりってiMacだったか
あれからもう四半世紀前

325 :アケルナル(茸) [GB]:2023/06/16(金) 07:46:52.72 ID:2uis/vXr0.net
>>24
アトピー持ってるね

326 :アケルナル(茸) [GB]:2023/06/16(金) 07:48:36.29 ID:2uis/vXr0.net
>>309
これなら黄ばんでもわかりにくいね

327 :ブレーンワールド(ジパング) [NO]:2023/06/16(金) 08:03:42.62 ID:ZLQDyfzp0.net
黄変待ったなし

328 :ベガ(埼玉県) [GB]:2023/06/16(金) 08:09:02.28 ID:0Rhkljn90.net
骸骨模様じゃないのか

329 :シリウス(東京都) [CN]:2023/06/16(金) 08:18:56.81 ID:gPXo8En50.net
g-shockなんて
使い捨てじゃん
電池交換しても
間もなく壊れるし
そんな黄色くなるまで
使わない(´・ω・`)

330 :ベガ(北海道) [US]:2023/06/16(金) 08:25:59.13 ID:cPS4+Uvx0.net
サファイアガラスウォッチ
$422000

https://www.jetsetmag.com/lifestyle/watches-jewlery/the-invisible-watch-hublots-422000-transparent-sapphire-timepiece/

331 :デネブ・カイトス(ジパング) [LU]:2023/06/16(金) 08:34:25.56 ID:0bcOnCKS0.net
変色を上手にコントロールして、個体ごとに何色に変色するかわからないワクワクバージョン作ってほしい

332 :ベクルックス(光) [US]:2023/06/16(金) 08:38:29.83 ID:xYxuOi1+0.net
平成キッズを狙い撃ち

333 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [RU]:2023/06/16(金) 09:32:05.85 ID:vxi85F6Y0.net
イルクジとかフロッグマンめっちゃ欲しかったけど定価3万とかいらんわな 

334 :アルデバラン(千葉県) [SE]:2023/06/16(金) 09:38:11.75 ID:JbPuQTRI0.net
透明樹脂っぽくて安っぽく見える

335 :ニクス(茸) [ニダ]:2023/06/16(金) 09:38:35.15 ID:qBGSEvCG0.net
まあこれもいいんだけどさお前らにお勧めしたいのが数字が反転したやつ
俺は4万で買った
お前らも買えよ
見づらくて後悔するからな

336 :アルデバラン(ジパング) [US]:2023/06/16(金) 09:47:40.35 ID:1VlDQm5+0.net
透けるからスケルトン

337 :テンペル・タットル彗星(京都府) [US]:2023/06/16(金) 09:58:03.10 ID:Mp7n6BNW0.net
>>302
スケルトンって日本語やでw、英語でトランスルーセント、日本人以外スケルトンって使わない

338 :プレアデス星団(東京都) [US]:2023/06/16(金) 10:00:22.71 ID:TNQ05Icd0.net
>>320
なんか好き結婚して

339 :ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]:2023/06/16(金) 10:00:52.41 ID:AIvfoRFe0.net
初代のフロッグマン大切に保管してたのに
こないだ触っただけでケースがバラバラに砕けた
あれ避けられないのかね絶対

340 :プレセペ星団(東京都) [IR]:2023/06/16(金) 10:05:44.55 ID:NRbF5MeQ0.net
>>337
でもさ、>>330にはトランスペアレントって書いたんで

341 :テンペル・タットル彗星(京都府) [US]:2023/06/16(金) 10:25:43.96 ID:Mp7n6BNW0.net
>>340
トランスペアレントはトランスルーセントより透明で透き通ってるって意味や

342 :ヒドラ(ジパング) [US]:2023/06/16(金) 10:58:50.48 ID:VoTxnKKK0.net
Gショックは修理期間短いんだよな。コレクション性のある物でこれは問題。加水分解するからな。あまり拘らないか、長く使いたいなら定番の型にするしかない

343 :黒体放射(茸) [US]:2023/06/16(金) 11:01:19.08 ID:BF+L0LG80.net
>>3
やめなさいw
言っていい事と悪い事がある

344 :ディオネ(大阪府) [JP]:2023/06/16(金) 11:03:35.56 ID:VSCJp7K30.net
あーすぐ黄色くなるやつ

345 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [JP]:2023/06/16(金) 11:49:25.04 ID:6ze69MbE0.net
>>342
世間向けに品番を変えてるだけで同じような構造のものばっかりだからな
スケールメリットも相成って部品のコストもメッチャ安いはず
一昔前は映画のエキストラに記念品として持たせてたりもしたぐらいだしな

346 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2023/06/16(金) 11:56:47.59 ID:0+98S/7D0.net
Gショックってしばらく着けてるとメッチャ汚らしくなるよな
黄ばみ、ぬめりが酷い

347 :熱的死(茸) [US]:2023/06/16(金) 11:59:51.94 ID:W9FaVW930.net
スケルトンカッケー→黄ばむから嫌
時代はメタルだぜ→傷が入るから嫌
やっぱりスケルトンだぜ
バカなの?

348 :プレアデス星団(新潟県) [US]:2023/06/16(金) 12:17:00.30 ID:sXlWJ9rF0.net
>>124
変形してロボになりそう

349 :アークトゥルス(東京都) [CN]:2023/06/16(金) 12:23:22.14 ID:nyYjiPZT0.net
隙間に垢が溜まってるのが丸見えやん

350 :高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]:2023/06/16(金) 12:34:50.06 ID:HsEr4AXC0.net
こんなに高い時計は買えないよ

351 :デネブ・カイトス(東京都) [JP]:2023/06/16(金) 13:29:15.06 ID:ygEDJNkb0.net
>>247
そんなのあったんか

昔、初期型のDBC-610持ってて
90年代のG-SHOCKブームで一緒に値上がりして
渋谷のチーマーに狩られて

んで最近、海外ではまだ売ってると知って
買い直したのが>>62のDBC-611
外装も機能もチープになってしまったが
今のスマートウォッチにはない雰囲気は良い

352 :デネブ・カイトス(東京都) [JP]:2023/06/16(金) 13:30:09.56 ID:ygEDJNkb0.net
>>347
何がバカなの?

353 :カリスト(秋) [US]:2023/06/16(金) 13:33:27.49 ID:gIfGclTu0.net
チープ腕時計はもうスマートウォッチで良いだろ
デジタルのくせにスマートウォッチ機能無いとか、需要ある?

354 :ガニメデ(大阪府) [US]:2023/06/16(金) 13:36:18.18 ID:2rD6QT0R0.net
スマートオッチはバッテリーがな
最新のでも丸2日ももたんだろ
旅行とかであのケーブルを別途持ち歩くのは地味にストレス

355 :デネブ・カイトス(東京都) [JP]:2023/06/16(金) 13:36:31.19 ID:ygEDJNkb0.net
>>353
スマートウォッチ機能って
何ができるん?

356 :カリスト(秋) [US]:2023/06/16(金) 13:41:07.40 ID:gIfGclTu0.net
>>355
スマホの着信やLINE通知があるとお知らせ
スマホと離れて無くしそうになったらバイブ
は便利。慣れると無いと困る

357 :海王星(大阪府) [CN]:2023/06/16(金) 13:42:48.29 ID:CQrEd1qY0.net
素人は一本でなんでも済まそうとするからな
俺みたいなプロはちゃんとシーンによって使い分けてる
https://i.imgur.com/KnbUheo.jpg

358 :海王星(大阪府) [CN]:2023/06/16(金) 13:45:01.33 ID:CQrEd1qY0.net
てかG-SHOCKしまったままで完全に沈黙してんだけど
日に当てても息してない確かソーラー充電なはずだが…

359 :青色超巨星(大阪府) [SC]:2023/06/16(金) 13:51:03.36 ID:SuSmQHNC0.net
>>324
ファミコンの沙羅曼蛇のカセット辺りがスケルトンブームの頂上
iMacはかなり後のスケルトンリバイバルブームだな

360 :かに星雲(茸) [ニダ]:2023/06/16(金) 14:19:55.91 ID:uGlo+4+z0.net
色素高くて買えんかったんやな

361 :デネブ(SB-iPhone) [CN]:2023/06/16(金) 14:38:06.52 ID:8krjtuqF0.net
そのうち炊き込みご飯みたいな色になるんだろ?

362 :宇宙の晴れ上がり(空中都市アレイネ) [IT]:2023/06/16(金) 17:17:10.84 ID:NN9rixVr0.net
>>357
電池切れてるやん

363 :ヒアデス星団(兵庫県) [ニダ]:2023/06/16(金) 17:28:36.59 ID:svrRq/N60.net
>>357
小汚くて安っぽい

364 :ハレー彗星(神奈川県) [CA]:2023/06/16(金) 17:39:49.29 ID:NIU5J1HX0.net
90年代に買いまくったG-SHOCKとNIKEは全部加水分解して無に帰したからおススメしない
G-SHOCKはメタルのやつ買っとけ

365 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]:2023/06/16(金) 17:48:36.42 ID:FfJ2iuKS0.net
メタルのやつでも内部の衝撃吸収材が確かプラなので長期間の使用は微妙だと思う
高いやつでも一生物にはなり得ない

366 :ヒアデス星団(光) [EU]:2023/06/16(金) 17:49:02.02 ID:cOFbfu0o0.net
初代iMacをリアタイで知ってるやつはおっさん

367 :ダークエネルギー(埼玉県) [US]:2023/06/16(金) 18:02:10.59 ID:BC5FbtNS0.net
>>366
知らないよ、知らない知らない
https://i.imgur.com/azJ5bHc.png

368 :高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]:2023/06/16(金) 18:05:03.54 ID:HsEr4AXC0.net
>>364
俺も23年くらい前に買ったG-SHOCK加水分解したわ

369 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県) [US]:2023/06/16(金) 19:02:57.30 ID:0uax5Eit0.net
暗所に保管しておけば価値上がる?

370 :ダークマター(茸) [DE]:2023/06/16(金) 19:26:46.54 ID:ji6ORnBW0.net
黄ばんだ世界が見える

371 :カペラ(兵庫県) [US]:2023/06/16(金) 19:30:12.34 ID:sFJ6UNQX0.net
>>367
ソーテックかな?

372 :高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]:2023/06/16(金) 19:30:29.83 ID:HsEr4AXC0.net
>>369
暗所に保管しても黄ばみそうな予感

373 :土星(静岡県) [ニダ]:2023/06/16(金) 19:38:15.52 ID:hO+e3/5F0.net
>>364
メタルのやつ高杉なんだよ
チーカシはメタルでも値段たいして変わらんのに

374 :チタニア(光) [US]:2023/06/16(金) 19:51:47.50 ID:RoCI31570.net
iMacが元祖?

375 :赤色超巨星(東京都) [JP]:2023/06/16(金) 21:20:17.95 ID:O0j1xJSO0.net
>>358
過放電すると充電できなくなることもあるかも

二次電池交換すれば復活するよ
3000円前後だと思う

376 :テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]:2023/06/16(金) 21:21:27.90 ID:GJRINU3N0.net
>>367
当時大学の研究室で
おもしろそうってだけでe-One買って
後で先生にめっちゃ怒られた思い出

377 :ディオネ(東京都) [SE]:2023/06/16(金) 21:22:51.29 ID:K/wZ06+K0.net
>>374
透明なものなんて過去にいくらでもあったとは思うが
90年代後半に流行ったのの火付け役は
iMacだったと思う

378 :グリーゼ581c(茸) [GB]:2023/06/16(金) 21:23:08.80 ID:T6p3AyFB0.net
スルケン

379 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/16(金) 21:24:44.87 ID:pFYEoh/p0.net
>>377
あのころはたまごっちとかSO-TECとかスウォッチとかいっぱいあっただろ。

380 :白色矮星(大阪府) [US]:2023/06/16(金) 21:40:10.64 ID:RtzEERnk0.net
>>364
>>368
みんなそうなの?
自分はまだ92年に買ったモデルと02年に買ったモデルがある
別に加水分解はしていない(あ、ベルトは換えた)
電池交換は必要だけど

381 :エリス(三重県) [GB]:2023/06/16(金) 21:41:55.75 ID:1uwzecoa0.net
プラッチックやん

382 :チタニア(東京都) [US]:2023/06/16(金) 21:42:19.23 ID:vcunAYkC0.net
むしろそんな長期間加水分解しないウレタンがあったら
時計なんか作るのやめて
それだけ作ってた方が遥かに儲かりそう

383 :ボイド(ジパング) [GB]:2023/06/16(金) 21:42:35.62 ID:qIjC22nq0.net
水晶で作れ

384 :オベロン(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/16(金) 22:37:44.41 ID:rkLk1zBX0.net
>>325
こんなの軽い方

385 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [JP]:2023/06/16(金) 23:25:38.79 ID:molJAcwP0.net
>>382
高級時計のように全部サファイヤガラスで作ればOKですよ。
数百万になるけど!

386 :アルタイル(東京都) [FR]:2023/06/16(金) 23:51:19.60 ID:KXaf5st70.net
なんか懐かしいもの作ってるなww
iMac G3ユーザーだったわ

387 :ベラトリックス(東京都) [US]:2023/06/17(土) 01:06:30.37 ID:L2DI7Tn80.net
カセットテープは透明な奴ばかり買ってた。

388 :褐色矮星(神奈川県) [ニダ]:2023/06/17(土) 03:05:24.58 ID:AQLw3fin0.net
沙羅曼蛇

389 :ネレイド(東京都) [MX]:2023/06/17(土) 03:47:07.56 ID:WEy3C5WB0.net
ダサすぎワロタ

390 :ボイド(愛知県) [ヌコ]:2023/06/17(土) 03:51:48.87 ID:0dRK03OB0.net
結局黄ばむから要らん

391 :グレートウォール(東京都) [AU]:2023/06/17(土) 06:53:22.68 ID:e6yaQvsh0.net
黄ばむとわかってても欲しくなるな、つけないんだけど欲しい

392 :オリオン大星雲(大阪府) [US]:2023/06/17(土) 06:54:51.57 ID:I9+aEGuO0.net
黄ばむのなんとかしてほしい
技術的に無理なのか?

393 :ベクルックス(東京都) [AU]:2023/06/17(土) 07:06:14.57 ID:PFhdzQf00.net
黄ばむを超えて茶ばみそう
白Gがそうだった

394 :アークトゥルス(兵庫県) [US]:2023/06/17(土) 07:49:08.52 ID:mf9xP66v0.net
ガシャポンの景品かよ

395 :ベスタ(千葉県) [CN]:2023/06/17(土) 08:01:35.29 ID:y3a3Fbgq0.net
涼しそう

いっそシロップかけて食べられないか

396 :カロン(大阪府) [US]:2023/06/17(土) 08:57:28.38 ID:7qxIYdng0.net
スマホケースってすぐに黄ばんでしまうだろTPUってそんなもんだよ。黒が1番無難なんだ

397 :環状星雲(大阪府) [ES]:2023/06/17(土) 08:58:31.07 ID:az+kCWYk0.net
Gショックって5000.5600以外は正直言ってパッとしねぇよな。

398 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2023/06/17(土) 09:03:17.94 ID:F1920s7F0.net
>>1
Gショックのアナログは針が見えないの多すぎ
本末転倒だろ

399 :トリトン(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/17(土) 09:36:31.48 ID:B/EDpEex0.net
なんで時刻が見にくい時計を量産するんだろうカシオ。。。

400 :トリトン(愛知県) [ニダ]:2023/06/17(土) 17:09:26.34 ID:8KLLCpjg0.net
980円くらいに見える

401 :トリトン(東京都) [ニダ]:2023/06/17(土) 18:19:02.94 ID:hanszDu/0.net
>>356
通知程度の機能と
心拍や酸素飽和度、睡眠、母数みたいな
健康データとってスマホと連携する機能程度なら
もうG-SHOCKにもあったりするんだが

けどあんまり便利だと思ったことはねえんだよなあ
ぶっちゃけ時計に通知されなくても、わかるし

スマートウォッチとの違いは
長所: 電池のもち、頑丈さ
短所: 入力UI、液晶の解像度

みたいなもんかね

402 :デネブ・カイトス(大分県) [US]:2023/06/17(土) 18:47:09.02 ID:ctH8K6E/0.net
>>339
ポリウレタンである以上は加水分解から逃げられない

403 :エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/17(土) 19:22:11.99 ID:Aj52VXjn0.net
>>401
こち亀で両さんが作ったじじいショックが、
今のスマートウォッチの始祖なんだよね

404 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [MD]:2023/06/17(土) 19:22:23.96 ID:aFn3PkXF0.net
>>257
こんなんで笑った自分が悔しい

405 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [MD]:2023/06/17(土) 22:35:04.36 ID:aFn3PkXF0.net
g-shock は苦手
なんか嫌い
人の好み だからしょうがないか

406 :ボイド(愛知県) [ヌコ]:2023/06/17(土) 22:37:17.27 ID:0dRK03OB0.net
昔から何でもネタに困るとスケルトンにするよな。

407 :冥王星(茸) [EU]:2023/06/18(日) 00:52:12.78 ID:TP1uut2V0.net
フランスW杯モデルも直ぐに黄色くなった

408 :アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]:2023/06/18(日) 03:03:26.98 ID:aHYAL8Zp0.net
この不景気にゴミデザインを乱発するのはなんでだ
種類絞れよ

409 :冥王星(熊本県) [ニダ]:2023/06/18(日) 04:39:50.93 ID:k0Nq55xx0.net
昔イルカクジラモデルってあったなあ

410 :ヘール・ボップ彗星(光) [US]:2023/06/18(日) 07:07:20.48 ID:it7ssvBn0.net
>>54
白髪染め

411 :カロン(愛知県) [KR]:2023/06/18(日) 07:56:18.78 ID:b00DppIK0.net
G-shockいっぱい持ってたけど
ほぼ全部ベゼルがボロボロに劣化して
割れちゃって終わるし、交換の
パーツも手に入らないんで、もう買わない。

412 :プレセペ星団(SB-iPhone) [JP]:2023/06/18(日) 08:19:10.20 ID:kdgHQknL0.net
スケルトンって昔値段高かった記憶があります

413 :チタニア(島根県) [GB]:2023/06/18(日) 08:23:19.33 ID:Zei7faF00.net
昔女の服もスケルトンブームよろしく

414 :エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [US]:2023/06/18(日) 09:37:46.60 ID:FVBc4PPj0.net
ベルトが透けてるだけとかなんの意味があるんだよ

415 :アンタレス(茨城県) [US]:2023/06/18(日) 09:48:09.57 ID:YVA4XuBx0.net
スケルトンのスニーカーはないの?
かわいい女の子が履いてほしい

416 :アンドロメダ銀河(茸) [CN]:2023/06/18(日) 10:39:55.98 ID:uswNxhW30.net
スケルトンとシースルーを混同してるヤツ多すぎ問題。

417 :グレートウォール(光) [FR]:2023/06/18(日) 11:26:19.39 ID:XbuDB8j60.net
https://imgur.com/a/TJbBzES

418 :スピカ(東京都) [GB]:2023/06/18(日) 11:29:58.24 ID:oAT1uttV0.net
>>402
空海的だな
金剛じゃないんだよな
空海もGショックも

419 :スピカ(東京都) [GB]:2023/06/18(日) 11:40:38.34 ID:oAT1uttV0.net
>>411
Gショックは諸行無常だよね
ホッケー代わりに使っても、戦車に踏まれても壊れない耐久性
しかし、それが加水分解ダメになる

耐久性を売りにしてるからこそだよね

420 :スピカ(東京都) [GB]:2023/06/18(日) 11:48:24.97 ID:oAT1uttV0.net
CMの売り文句があればこその諸行無常

何故かw

421 :カノープス(東京都) [GB]:2023/06/18(日) 11:57:53.30 ID:Czhf75xw0.net
>>409
マンタの浮き出るやつ持ってた。どこ行ったかなあ。
今はガーミンしか着けない。

422 :カノープス(東京都) [US]:2023/06/18(日) 12:27:29.33 ID:n56Vb9FW0.net
ガーミンか
心拍数を測れるのがいいけど心拍数なんて15秒間、心臓に手を当てて鼓動回数調べるだけだろっていう

心拍数、気圧、電波時計、ソーラー充電
やっぱりこれが必須機能だろw

423 :地球(神奈川県) [US]:2023/06/18(日) 12:41:02.93 ID:svn9Zvi80.net
内骨格が見えるやつだけがスケルトン呼びを許されるんだろ
それはそれとして黒や白のベゼルや遊環はとっくに崩壊したのに
いわゆるスケルトンだけは長持ちしてるんだよな

424 :アンタレス(光) [US]:2023/06/18(日) 12:42:19.34 ID:sWHPTpEp0.net
http://imgur.com/qTZL4dy.png

425 :かみのけ座銀河団(三重県) [CA]:2023/06/18(日) 13:34:39.61 ID:bQYOzxuh0.net
着色無しステンレス、デジタルのみ針なし、ソーラー電波
こんなG SHOCKなら欲しい

426 :ネレイド(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/18(日) 13:45:55.62 ID:vh7xSKOZ0.net
>>425
必然的にGW-5000に行き着く

427 :アンタレス(光) [US]:2023/06/18(日) 13:56:38.80 ID:sWHPTpEp0.net
>>425
今cmしてるやんそんなの
個人的にステンのG-SHOCKは重過ぎる

総レス数 427
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200