2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツイッター民さん 「玄倉川水難事故(DQNの川流れ)」は”消防の技術不足”が原因」「台湾を倣え」 [267234601]

2 :(雲) [US]:2023/06/18(日) 19:36:36.40 ID:0.net
日本は災害大国ですが
・被災した人は運がなかった
・死ぬのも仕方ない
・救助や支援に文句言うな
・感謝すべき
という風潮が強いです。

ですので、防災予算が削減されたり、消防が技術不足だったり、避難所が劣悪でも問題化されません。
皆さんの意識変化が、未来の被災者を救うかもしれませんね。

ちなみに政府の認識は「日本の消防技術は世界有数」

なので、公式には他国に教えを請う事はなく「日本の優れた技術を教える」という事業のみ。
昔はアジアやアフリカから消防士が来日していましたが、最近はハイレベルな教育をしてくれる中国にシフトしてます。
こういう交流にも日本は参加してません

※この台湾に行った消防士達は「プライベート」です。
受け入れた台湾サイドは国が協力しています。

これだけ理路整然と書いても「態度が悪かったから」とか「日本と外国を比べる意味はないだろ」みたいな知性の低いメンション。
それ、避難指示や警告の意味が理解できない人たちと大差ないですよね?

「消防の技術向上と世論は切り離せ」というご意見をいただきました。
消防の予算って市議会、つまり市民の皆さまのご意向で上下するんですよ。

いまだに消防に法定フルハーネスが配備されてなかったり、10年モノのボロボロの防火服やロープが使われてたりするのは、半分は市民の責任ですよ

総レス数 765
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200