2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外『あれっ…?日本って… デカくね?』 外国人が感じる日本の国土に関する衝撃的な真実が話題 [784885787]

1 :イータ・カリーナ(大阪府) [BR]:2023/06/23(金) 22:47:53.61 ID:PwY3wQtb0●.net
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
海外のサイトのみならず、日本のメディアなどでも、
「小さい国」と言われる事が少なくない日本ですが、
弓なりの形をした日本の国土は、
南北に3000キロ(国土技術研究センター)と、
決して「小さい国」ではない事が分かります。

その事をさらに分かりやすくしたのが、翻訳元のマップ。
ヨーロッパの地図上に日本の地図を配置し
(欧州に合わせるため緯度は8度ほど上にずれている)、
日本がいかに縦に長い国であるのかを伝えています。

日本が意外なまでに南北に長い事に驚く声の他、
日本の気候などが多様性に満ちてる事に納得する声など、
様々な反応がありましたので、その一部をご紹介します。
https://blog-imgs-166.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/355381216_311482791213414_4157855247792148453_n.jpeg

http://pandora11.com/blog-entry-4614.html

2 :レグルス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:48:54.60 ID:HFs98zM/0.net
でもムスリムはいないというw

3 :プランク定数(静岡県) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:48:54.78 ID:AQ1davaK0.net
めるかとる

4 :フォーマルハウト(茸) [EU]:2023/06/23(金) 22:49:05.96 ID:vllW//660.net
僕のも意外にデカいですよ

5 :火星(千葉県) [ヌコ]:2023/06/23(金) 22:49:29.72 ID:wPwsXOma0.net
あれ?ヨーロッパって小さくね?

6 :亜鈴状星雲(大阪府) [JP]:2023/06/23(金) 22:49:45.75 ID:8oB4BKTK0.net
日本って、山ばかりだよ?
ほとんどが人が住めない場所だよ
平地の欧州とは、比較にならない

日本は、韓国より小さい国だ
それが真実

7 :フォーマルハウト(神奈川県) [GB]:2023/06/23(金) 22:49:57.53 ID:3v+ExGYG0.net
>>2
今やって来つつあるだろ

8 :熱的死(やわらか銀行) [NO]:2023/06/23(金) 22:50:21.50 ID:D+na5oCX0.net
>>1
こういう日本ホルホルブログばかり見てると
マジで情報が偏るから止めとけ

9 :ガニメデ(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:50:27.31 ID:0QcI64wK0.net
イタリアくらいだと思ってた

10 :亜鈴状星雲(福岡県) [US]:2023/06/23(金) 22:50:43.97 ID:8YdteUSq0.net
実はロシアを縦断出来るぐらいデカいんだよな

11 :ケレス(愛知県) [FR]:2023/06/23(金) 22:50:49.70 ID:nVjq2PrS0.net
>>1
日本の国土が大きくても、北韓と統一すれば負けません。

独島は韓国の領土ですし

12 :ヒドラ(茸) [CN]:2023/06/23(金) 22:50:58.26 ID:cvTXJWkN0.net
メルカトルマジックってやつか

13 :はくちょう座X-1(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:51:35.12 ID:vh9nSHUj0.net
>>6
>日本って、山ばかりだよ?
>ほとんどが人が住めない場所だよ
>平地の欧州とは、比較にならない

分かる

>日本は、韓国より小さい国だ
>それが真実

??

14 :赤色矮星(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 22:51:45.48 ID:SZB/TD1L0.net
ロシアも北の方にあるからメルカトル地図ではデカイけど実際は想像より小さいのかもしれん

15 :エウロパ(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/23(金) 22:52:22.40 ID:uBko/+Yv0.net
日本の地球表面積占有率は世界第6位じゃなかったか?

16 :アークトゥルス(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 22:52:37.23 ID:tLt55CaL0.net
みんなが見ておる地図の日本は地図上の表記のルールで小さく見えるだけ

17 :フォーマルハウト(神奈川県) [GB]:2023/06/23(金) 22:52:40.67 ID:3v+ExGYG0.net
モルワイデでやってくれ

18 :水星(茸) [US]:2023/06/23(金) 22:52:53.61 ID:DBrfuArG0.net
長いだけでフランス以下じゃん

19 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:52:57.44 ID:Y2Ph+a0s0.net
グリーンランドなんてめっちゃ小さいのにな

20 :アケルナル(群馬県) [FR]:2023/06/23(金) 22:53:03.98 ID:On4TAorW0.net
>>6
韓国には人が住んでないけどな

21 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:53:08.84 ID:+j8dG2MO0.net
これなら勝つる

22 :馬頭星雲(茸) [CL]:2023/06/23(金) 22:53:11.01 ID:RrZMkwen0.net
>>1
大丈夫
まだ領海の大きさはバレてない

23 :パラス(愛知県) [JP]:2023/06/23(金) 22:53:50.95 ID:DAikvMxo0.net
イギリス北すぎん?

24 :カノープス(埼玉県) [US]:2023/06/23(金) 22:53:51.75 ID:0RBEkIHV0.net
領海も追加で頼むわ

25 :ウンブリエル(宮崎県) [US]:2023/06/23(金) 22:53:56.34 ID:8ATP65Za0.net
チリは?

26 :オールトの雲(大阪府) [FR]:2023/06/23(金) 22:54:00.09 ID:MMS+wYgg0.net
>>13
何故 そこにチョンが絡む訳?
オマエラの母国も山だらけやんけ(ハゲ山)

27 :リゲル(東京都) [BE]:2023/06/23(金) 22:54:45.70 ID:ZTgeQkIA0.net
でもアメリカには国立の日本ぐらいある公園があるんだろ

28 :水星(茸) [US]:2023/06/23(金) 22:54:48.22 ID:DBrfuArG0.net
>>25
日本の2倍以上

29 :3K宇宙背景放射(東京都) [CN]:2023/06/23(金) 22:55:06.40 ID:ghH3KmQW0.net
排他的経済水域で見ると更に日本は巨大な国になるw

30 :赤色矮星(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:56:05.04 ID:EDJmLsuq0.net
イギリス小さいね

31 :アケルナル(茸) [RU]:2023/06/23(金) 22:56:11.63 ID:zNolcXKk0.net
>>6
朝鮮半島も山ばかりだよ

32 :カロン(やわらか銀行) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:56:18.07 ID:eeJ2ZbH30.net
>>27
カリフォルニア州で本州全部行けるぐらいかな

33 :冥王星(東京都) [VE]:2023/06/23(金) 22:56:50.46 ID:jlMkX+0q0.net
メルカトル図法で倍以上に大きく書かれてる国あるよな

34 :イータ・カリーナ(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 22:57:34.14 ID:mAhb16GZ0.net
長いなぁ

35 :赤色矮星(埼玉県) [BR]:2023/06/23(金) 22:58:19.54 ID:rXN6poUE0.net
>>11
とっとと南北でドンパチして絶滅してくんねえかな

36 :オールトの雲(大阪府) [FR]:2023/06/23(金) 22:59:01.83 ID:MMS+wYgg0.net
>>13
すまん 
>>6だったw

37 :パルサー(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:59:22.79 ID:V5eV19Lg0.net
https://pbs.twimg.com/media/CkGZ4-8UYAIL_B7.jpg

38 :ベテルギウス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:59:53.89 ID:Oq2+LNc20.net
平地が少ないんだ

39 :ガーネットスター(愛知県) [ニダ]:2023/06/23(金) 23:00:02.59 ID:JLTsVyUc0.net
領海も入れるとかなりでかい

40 :ネレイド(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 23:00:48.51 ID:7Vz6kYTX0.net
海岸線が100m以上という条件だと1万千くらい島がある

41 :ベテルギウス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 23:00:48.96 ID:Oq2+LNc20.net
おかげで水資源は豊富なんだがな

42 :オリオン大星雲(茨城県) [ニダ]:2023/06/23(金) 23:01:00.64 ID:zFt8dwF30.net
>>5
ヨーロッパ全土でインドと同じぐらい
https://i.gzn.jp/img/2020/03/10/country-bigger-than-you-think/s00038.jpg

43 :ソンブレロ銀河(香川県) [IN]:2023/06/23(金) 23:01:03.60 ID:L+Fii7aW0.net
日本がデカいのではなくヨーロッパが小さいだけ

44 :カペラ(埼玉県) [CN]:2023/06/23(金) 23:01:14.74 ID:rqkQ7iOX0.net
縮尺合ってんの?

45 :イータ・カリーナ(滋賀県) [GB]:2023/06/23(金) 23:02:16.55 ID:KES4QQIj0.net
>>1の画像では日本かなり大きく見えるけどこっち画像ではそこまでじゃない気がする不思議
https://www.jice.or.jp/cms/kokudo/img/pages/knowledge/japan/commentary02/map1.jpg

46 :北アメリカ星雲(千葉県) [IN]:2023/06/23(金) 23:02:32.74 ID:vKxrbGyn0.net
ロシアと中国が規格外すぎるんだよ
相対的に日本が小さく見える
まさしく小日本

47 :ケレス(埼玉県) [US]:2023/06/23(金) 23:02:36.99 ID:wpvXvlw80.net
思ったよりヨーロッパも大きいんだな

48 :赤色矮星(京都府) [US]:2023/06/23(金) 23:02:47.42 ID:ncpKg6eA0.net
そうか
世界って狭いんだな
じゃあなんでアメリカまで12時間もかかるんだ

49 :アルタイル(大阪府) [BE]:2023/06/23(金) 23:02:53.52 ID:pyGVBegq0.net
日本がデカいからなんだ

韓国なんか国の国獣に制定してる虎が
韓国にいないんだぞ

50 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/23(金) 23:03:05.40 ID:IY2TWWlf0.net
>>44
世界地図って位置を確認するだけのもので縮尺は狂ってる

51 :エンケラドゥス(大阪府) [ニダ]:2023/06/23(金) 23:04:25.53 ID:MubV/yRk0.net
顔がデカいからや

52 :アケルナル(茸) [RU]:2023/06/23(金) 23:04:45.36 ID:zNolcXKk0.net
イギリスは19世紀まで日が沈まぬ国だったんだけどなぁ
今やスコットランドまで離脱の動きが…

53 :デネブ(北海道) [US]:2023/06/23(金) 23:05:20.77 ID:Csm4zFyI0.net
メルカトル図法だと南に行くほど圧縮されてデフォルメされるからな

54 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [CO]:2023/06/23(金) 23:05:20.85 ID:YNseg3jP0.net
領海も入れると世界6位
海底資源も豊富
技術が確立された時が楽しみだわ

55 :エイベル2218(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 23:05:24.85 ID:lRVgSypa0.net
>>6
そういえば韓国の地図だと韓国領土は中国よりデカいそうだな

56 :高輝度青色変光星(熊本県) [ニダ]:2023/06/23(金) 23:05:26.58 ID:XrYOOXLA0.net
実はロシアと中国は小さいという事実

57 :ベラトリックス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 23:06:39.33 ID:Qqp5qtpE0.net
>>6
その山々のおかげで、どれほど水資源と農水産物に恵まれていることか。

58 :アクルックス(茸) [US]:2023/06/23(金) 23:07:21.76 ID:H01hNNlg0.net
山が70%なのがバレてた
広いってなは以前からも話題になってたが

59 :赤色矮星(京都府) [US]:2023/06/23(金) 23:07:40.74 ID:ncpKg6eA0.net
俺の記憶でいうとオーストラリアはもっと右!!!
こんなにインドネシアに近くない!!!

60 :アークトゥルス(京都府) [US]:2023/06/23(金) 23:08:03.64 ID:PR69Rx+60.net
あれっ、北海道ってデカくね?

61 :ガニメデ(東京都) [EG]:2023/06/23(金) 23:08:16.63 ID:XYnPQ48R0.net
ヨーロッパで日本より広いのはスウェーデン(1.16倍)とスペイン(1.34倍)とフランス(1.46倍)だけw

62 :プロキオン(東京都) [KR]:2023/06/23(金) 23:08:17.98 ID:/b8rFwfh0.net
>>1
小さかないが
デカいと言うほどでもないわな…

63 :アクルックス(茸) [US]:2023/06/23(金) 23:08:21.99 ID:H01hNNlg0.net
>>6
北海道より狭いのにかwwwww

64 :ミランダ(茸) [US]:2023/06/23(金) 23:08:30.21 ID:uWb0DENj0.net
>>50
正確に描くことができない(数学的に不可能)からね
仕方ないね

65 :タイタン(東京都) [CN]:2023/06/23(金) 23:09:01.63 ID:SEIc+3p90.net
ちなみに大日本帝国の最大版図

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSKsn9tZSgwDSGCOcI78lu6gReI_0x9Pgg2bA&usqp=CAU

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200