2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー「お前らがとっとと武器支援しないから反転攻勢できないんだ」 [725951203]

1 :エキゾチックショートヘア(大阪府) [JP]:2023/07/07(金) 21:32:33.35 ID:RxVqeisk0●.net
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
----------
反転攻勢「早く始めたかった」 
武器提供の遅れに苦言―ウクライナ大統領

 ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアの侵攻に対する反転
攻勢について「もっと早い時期に開始したかった」と述べ、欧米諸
国の武器供与が遅れたために苦戦を余儀なくされているとの見解を
示した。5日放映された米CNNテレビのインタビューで語った。
 オデッサで取材に応じたゼレンスキー氏は、複数の地域でウクラ
イナ軍が「必要な武器」を入手できないため、攻撃開始を「考える
ことすらできずにいる」と強調した。
 また、米国の支援に謝意を示しながらも、欧米の指導者に「もっ
と早期の反攻開始を望んでおり、そのための武器と物資が必要だと
伝えていた」と指摘。「開始が遅れれば、敵(ロシア軍)に地雷敷
設や守備態勢構築の時間を与えると、誰もが分かっている」と訴え、
ロシア側が防御を固めたことで、ウクライナの進軍ペースが落ちた
との認識を示した。
----------
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070700668

19 :イエネコ(東京都) [US]:2023/07/07(金) 22:16:33.75 ID:yrrKETwU0.net
>>18
侵略国家に侵略を断念させるには、力をもってそれを頓挫させるほかない

しかも、その都度やらなくてはいけない
前回痛い目見たから今回やめよう、という話が成り立つなら、アフガン以降のソ連→ロシアは侵略国家の看板をおろしている
要するに、対症療法しかない病のようなものだ

故に、以降の侵略の禍根を断つために今回頑張って防衛する、というロジックは成り立たないのだ
禍根を断つためにロシアを滅亡させる、ならまだわかるけどね、核保有国相手にそれは流石に絵空事でしょう

20 :ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/07(金) 22:16:44.94 ID:Mz5Gzlkf0.net
>>18
ウクライナがロシア系を民族浄化したのが発端だし。

ウクライナ自体はロシア系が主体となって発展した
地域だし。

侵略じゃなくて、正しい姿に戻ろうとしてるんよ(´・ω・`)

21 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:16:55.95 ID:EEDCNhoc0.net
乞食ざまぁwww

22 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:19:17.89 ID:EEDCNhoc0.net
ゼレンスキーって、欧米諸国がケツ持ちだからウクライナ国内でホロコーストしようとしたよね?

23 :イエネコ(東京都) [US]:2023/07/07(金) 22:20:09.06 ID:yrrKETwU0.net
>>20
まあドネツクの重工業地帯は、ツァーリがイギリス人だかスコットランド人の技術者つれてきて、未開の原野同然の土地で炭鉱採掘始めたのが大元の大元だっていうしな

24 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:21:04.02 ID:EEDCNhoc0.net
>>18
単純にロシアを侵略者にしてんでね?
単細胞www

25 :アンデスネコ(愛知県) [AU]:2023/07/07(金) 22:21:34.87 ID:es0CI4fU0.net
>>19
ソ連時代のアフガン侵攻は西側がムジャヒディンを支援して10年がかりで撤退に追い込んだ成功例だろ
コイツらが何度侵略を仕掛けてこようが折れるわけにいかないんだよ

26 :アンデスネコ(愛知県) [AU]:2023/07/07(金) 22:22:29.70 ID:es0CI4fU0.net
>>20
ウクライナ国内の話だよ
ロシアの侵略を肯定できるものではない
勘違いするなよ

27 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:24:49.56 ID:EEDCNhoc0.net
>>26
ウクライナ国内の話しなら、ゼレンスキーを代表にした時点で終わりだなw

28 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:27:18.05 ID:EEDCNhoc0.net
てか、開戦初期にゼレンスキーが何したか忘れたんかね
あと、開戦前に挑発してたのも無かった事なんやねwww

29 :アンデスネコ(愛知県) [AU]:2023/07/07(金) 22:27:49.10 ID:es0CI4fU0.net
>>27
それはロシアの侵略を肯定する材料にはならない
つかロシアはゼレンスキーを見誤ってた

30 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:28:32.02 ID:EEDCNhoc0.net
>>29
はぁ?

31 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:31:17.49 ID:EEDCNhoc0.net
開戦してから肥えたゼレンスキーwww

32 :クロアシネコ(北海道) [NL]:2023/07/07(金) 22:32:25.25 ID:aC5OLBom0.net
ウク信の馬鹿もかなり減ったようだな

33 :アンデスネコ(愛知県) [AU]:2023/07/07(金) 22:34:55.64 ID:es0CI4fU0.net
ワグネルに反乱までされたロシア
プー信はまだ期待してるの?w

34 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:40:16.02 ID:EEDCNhoc0.net
>>33
はい処刑w

35 :三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 22:42:34.91 ID:EEDCNhoc0.net
てか、国のトップが国民を肉の盾にしといて、お肌ツヤツヤのゼレンスキーw

36 :アンデスネコ(愛知県) [AU]:2023/07/07(金) 22:51:03.41 ID:es0CI4fU0.net
イミフな非難
プー信必死で草w

37 :イエネコ(東京都) [US]:2023/07/07(金) 22:52:46.57 ID:yrrKETwU0.net
>>25
その後何が起きた?それは本当に、西側の一般国民(一部企業ではなく)にとって成功といえるのか?
という疑念はあるね

ともあれ、ロシアとグルジアの紛争については南オセチアを侵略したグルジアを許さない!にもグルジアを侵略したロシアを許さない!で戦争にはならなかったわけで、結局は「誰の誰に対する侵略か」を含め重要度で濃淡つけるわけなんだよな


とすれば、日本にとってウクライナは「濃」とすべき問題か?それは欧州がイニシアチブを取って域内で片付ける問題では?という疑問があってしかるべし、なんだよ

38 :ユキヒョウ(熊本県) [ニダ]:2023/07/07(金) 23:00:54.44 ID:Q/QA7uSK0.net
……シネカス😄

39 :nemo@京都(大阪府) [JP]:2023/07/07(金) 23:09:11.36 ID:RxVqeisk0.net
漂う朝鮮戦争臭……

40 :縞三毛(栃木県) [US]:2023/07/07(金) 23:27:35.36 ID:AoFuT/Z80.net
予告反転攻勢なんてするから準備させちゃったんだろうが

41 :チーター(東京都) [EU]:2023/07/07(金) 23:29:12.87 ID:WJqB8j8Y0.net
がんばれ共産党
国際社会に負けるな

42 :縞三毛(静岡県) [DE]:2023/07/07(金) 23:29:20.92 ID:UGL5PIgi0.net
ロシアの戦力をじわじわ削ぐのが目的であってウクライナ支援は単なる手段
なので時間が長引けば長引くほど欧米の思う壺

43 :パンパスネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/07(金) 23:31:14.56 ID:Nk6cjdVA0.net
ほらね反転攻勢失敗してるじゃん

44 :コーニッシュレック(東京都) [ニダ]:2023/07/07(金) 23:33:37.24 ID:j99a+8C70.net
そりゃあ簡単に終わらせたら困る奴らがいるからな
戦争は長引かせてこその利権

45 :シャルトリュー(東京都) [GB]:2023/07/07(金) 23:33:47.56 ID:Jbe/2+Kr0.net
この戦争は最初からユダヤの為の戦争だから武器の消費が何よりも優先すべきタスクなんだよな
ゼレンスキーの欺瞞見てれば分かる

46 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/07(金) 23:42:54.52 ID:P/lb3Y120.net
利権もないのにスラブ人の兄弟喧嘩にカネぶっ込む方がおかしいだろ

47 :クロアシネコ(神奈川県) [US]:2023/07/07(金) 23:57:36.68 ID:FyWtwgeE0.net
ヨーロッパの最貧国であるウクライナ 乞食根性は世界一

48 :サイベリアン(東京都) [US]:2023/07/07(金) 23:59:53.02 ID:DSWMaSA00.net
反ウクが発狂してて草

49 :アジアゴールデンキャット(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:20:04.60 ID:YWG4Sla70.net
>>11
コロナ需要でフル稼働だから無理だぞ

50 :アジアゴールデンキャット(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:23:51.52 ID:YWG4Sla70.net
>>42
中国の権威が増してるじゃん
狙ってやってるなら知障だろw

51 :アンデスネコ(和歌山県) [FR]:2023/07/08(土) 00:34:08.86 ID:I4w/6V5m0.net
>>1
このまま膠着状態ではエエやん

52 :ペルシャ(埼玉県) [US]:2023/07/08(土) 00:37:47.61 ID:l+dNrSOR0.net
侵略防ぐのに同盟結ぶとか考えなかったんですか?

53 :カラカル(SB-Android) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:49:26.85 ID:YIJFFlJC0.net
国防だろ
人のせいにするんじゃない

54 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]:2023/07/08(土) 00:56:09.19 ID:sI6TjgPu0.net
もう西側の在庫も少ないしポンコツだとバレただろ

55 :コラット(東京都) [RU]:2023/07/08(土) 01:26:58.89 ID:dTUNgJV10.net
ガンダムのオデッサ作戦はウクライナだったのか

56 :ライオン(大阪府) [ニダ]:2023/07/08(土) 01:58:47.52 ID:PB1ee30h0.net
全部他国のせい

57 :コーニッシュレック(福岡県) [ニダ]:2023/07/08(土) 02:05:46.74 ID:jWA57rKW0.net
ウクライナ戦争でバイデン政権が儲かる仕組み

国連安全保障理事会でバイデン政権の腐敗と嘘を米国人ジャーナリストが発表。
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1675456980494721024

バイデン政権の政策とは、自国の国内インフラが崩壊していく中で外国の核保有国との代理戦争に無制限の資金提供を優先。バイデン政権が一般市民が苦労して稼いだ富を奪い取り、欧州で最も腐敗した政府の財源に注ぎ込む。要は、国際的なねずみ講。

この代理戦争の真の勝者は?ウクライナ人でもロシア人でもアメリカ人でもない。ロッキード・マーチン, レイセオンなど軍需企業の重役。ブリンケン国務長官, オースチン国防長官などバイデン政権高官。この戦争で莫大な儲けを得たから。

ブリンケンの場合: 2017年にワシントンDCにコンサルティング会社(ウェストエグゼク・アドバイザーズ)設立。諜報機関や軍需産業に有利な政府契約を獲得する。2020年バイデン政権の国務長官へ。軍需産業と政府の契約を繋いで、その利益を自分の会社に落とす。

ロイド・オースチン国防長官の場合: レイセオンの元取締役。国防総省と軍需企業の契約をコンサルティング会社(パイン・アイランド・キャピタル)が行う。オースチンは退任後に、ここに行って、利益を得る。

政府とコンサルティング会社の間を行き来する「回転ドア」; ウクライナの路上で中年男性が憲兵によって戦場に送られる一方、彼らは、バイデン政権での任期が終われば、回転ドアをくぐって想像を絶する利益を得る。

彼らにとって、戦争終結は、ウクライナへの1500億ドルの援助という現金収入の終焉を意味。だから戦争を終わらせない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

58 :パンパスネコ(茸) [ニダ]:2023/07/08(土) 02:08:32.60 ID:AcM02SEI0.net
このクレクレ老害ジジィがいなくなればさっさと終わるのにな。

59 :ぬこ(岐阜県) [CA]:2023/07/08(土) 02:18:07.18 ID:ru4ifqVD0.net
プー信もろともウクライナクレクレ老害ジジィがいなくなればさっさと終わるのにな。

60 :ターキッシュバン(長野県) [ニダ]:2023/07/08(土) 02:36:22.31 ID:39KSHFH50.net
マジか
おまえらもっとしゃもじ送ったれよ

61 :コドコド(神奈川県) [US]:2023/07/08(土) 03:22:49.47 ID:3pzoLRXp0.net
pbs.twimg.com/media/F0ZxNOlaYAA2dju.png

ウクライナ難民が金銭目的でフランスの暴動に積極的に参加したと述べた。

フランスでの暴動に参加したウクライナ兵は、ロシアとの戦いと違い

ヤマハのバイク、プジョーやBMWの新車、ハイブランドの服や靴
ATMから大量のユーロ札
ありとあらゆるものが手に入ります。

62 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/08(土) 05:43:55.74 ID:/jM4WD9G0.net
>>61
すぐロシアのデマを広めようとするのな
頭悪いねーお前

63 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/08(土) 05:45:46.75 ID:/jM4WD9G0.net
>>57
この戦争はロシアの侵略が原因で始まり、ウクライナが自発的に戦ってるんだから代理戦争ではない
お前の脳内の代理戦争の定義はどうなってんだ

64 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/08(土) 05:47:28.95 ID:/jM4WD9G0.net
>>22
ウクライナ国内で2014年以降現在に至るまでホロコーストを行ってるのはロシア軍だが?

65 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/08(土) 05:49:41.52 ID:/jM4WD9G0.net
そもそも近大戦で航空優勢無しで敵の防御陣地を攻略せよという無茶を言っているのは西側諸国なので、ゼレンスキーの言っていることは完全に正論

66 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 05:59:28.62 ID:Au+maAUB0.net
>>64
ホロコーストって自国内で自国民にやるものだから
韓国が赤狩りしたのはホロコーストでも
ロシアがウクライナ国内でやってるのはただの侵略では?

67 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 06:02:18.77 ID:Au+maAUB0.net
>>65
今の時代は携帯兵器の性能が上がり地上戦での航空優勢が取れない時代なんだから問題ない

68 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/08(土) 06:04:22.78 ID:/jM4WD9G0.net
>>66
ロシアはもともとウクライナの主権を認めていないからウクライナ全土をロシア領だと考えてるよ

69 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/08(土) 06:05:17.51 ID:/jM4WD9G0.net
>>67
断片的な情報集めてしょうもない現状認識してるお前のようなアホはプーチンと同レベルだなぁ

70 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 06:16:55.22 ID:GVMCucZV0.net
>>37
は?
侵略を阻止したことが成功だよ
侵略者は侵略を止めない
侵略者の勢力を拡大させないことが成功なんだよ
なんでこれがわからんかねw

71 :ジャングルキャット(沖縄県) [ID]:2023/07/08(土) 06:18:05.18 ID:GQnQiIEG0.net
日本の無職中年
国がとっとと氷河期を支援しないから
人生の反転攻勢が遅れて老人になった
どうしてくれるんだ?あ?
ゼレンスキー
欧米がとっとと武器弾薬寄越さないから
反転攻勢失敗したじゃないか
どうしてくれるんだ?あ?

72 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 06:18:10.73 ID:GVMCucZV0.net
>>68
そんなん腐れロシアの勝手な主張に過ぎない
ウクライナは独立国家であり世界はそれを認めてる

73 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 06:27:11.91 ID:Au+maAUB0.net
>>69
航空優勢ってのは地上は敵勢力優勢でもって状態
携帯ミサイルでポロポロ落とされる時代では有り得ないの

74 :ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]:2023/07/08(土) 06:31:03.00 ID:INhqrg7l0.net
自力で戦えならならすでに負けてるんだがその自覚がまったくないんだな

75 :イエネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 06:32:25.02 ID:ZLQtZpmt0.net
>>1
こいつはある時期が来たらウクライナを捨てて逃げ、挙げ句は他のグローバリストに殺されておしまい

76 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 06:34:46.65 ID:GVMCucZV0.net
プー信イライラしてて草w

77 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 06:35:18.84 ID:GafAso5e0.net
>>73
MANPADS型スティンガーで撃墜されたロシアの航空機は数機のSu-25しかないことを知らんから
そういうアホみたいなこと言い始めるんだよね 君みたいな知ったか馬鹿って

78 :ヤマネコ(大阪府) [DE]:2023/07/08(土) 06:35:19.30 ID:vnebpNTT0.net
ロシアの航空戦力はほぼ無傷なのでウクライナに勝ち目ないでしょ

79 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 06:36:12.54 ID:GVMCucZV0.net
>>78
それもATCMS投入で変わる
航空基地を攻撃される

80 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 06:38:26.15 ID:GafAso5e0.net
>>79
だからそれをもっと早くよこせって言ってんだよゼレンスキーはw

81 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 06:39:46.33 ID:GafAso5e0.net
ただ、ATCMS投入しても
せいぜい叩けるのはクリミアの航空機地だけで
ロシアが今やってるロシア領内深くから航空機で滑空ミサイル打ち込む作戦には対応できんのよな

82 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 06:42:42.34 ID:GVMCucZV0.net
>>80
ほぼ決まりやん
大統領令サイン待ちで即投入みたいだが

83 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 06:44:18.01 ID:GVMCucZV0.net
>>81
ザボリージャへの近接航空支援を封じるだけでも効果はあるよ
ロシアも航空機を喪失したくないだろからATCMS導入決定で即座に退避させるだろうし

84 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 06:45:37.54 ID:Au+maAUB0.net
>>77
ヘリは航空機では無い!
ってお前以外誰か言ってる?

85 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 06:54:04.50 ID:GafAso5e0.net
>>84
お前の国では頑張って回転翼機やドローンで航空優勢を確保しててくれよw

86 :ターキッシュバン(ジパング) [JP]:2023/07/08(土) 06:56:18.20 ID:P8AsGPI30.net
ロシアがヨーロッパに調略仕掛けてるからな

87 :アジアゴールデンキャット(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 07:00:51.15 ID:YWG4Sla70.net
あと何個ゲームチェンジャーを持ってくればゲームチェンジするの?

88 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 07:02:37.10 ID:cJunSVyz0.net
日本人の間では既にウクライナの話題は出てこない。投資対象から外れてるとそうなる。>>1

89 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:02:44.19 ID:GVMCucZV0.net
>>87
F16かな

90 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 07:02:56.40 ID:Au+maAUB0.net
>>85
航空優勢が取れない時代 と言う意味が理解出来ないんだな
日本語理解出来ないなら無理しないで祖国に帰れよ

91 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:03:22.73 ID:GVMCucZV0.net
>>88
普通にウクライナのニュースやってるやん

92 :アジアゴールデンキャット(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 07:08:41.14 ID:YWG4Sla70.net
>>89
現状で制空権取れてないのに意味ないでしょ

93 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 07:09:48.68 ID:cJunSVyz0.net
>>91
スルー

94 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:09:57.82 ID:GVMCucZV0.net
>>92
この戦争はまだまだ長引く
パイロットの訓練は始まってるので来年にはF16が投入されるだろ

95 :コーニッシュレック(神奈川県) [KR]:2023/07/08(土) 07:11:15.59 ID:cLUsMjnh0.net
>>2
相変わらず街中で子供やおっさんを拉致して強制的に前線送りしているそうだ

96 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 07:11:21.88 ID:cJunSVyz0.net
アジアの外国籍もウクライナについては興味無いのか話題一つないし、アメリカとオーストラリアに限っては人によってはウクライナを嫌う人も多いから話題にしないらしいわ。

97 :白黒(秋田県) [ニダ]:2023/07/08(土) 07:11:52.54 ID:zlbXD5YA0.net
支援として武器を提供されれば片っ端から転売しまくり
支援として金を提供されると片っ端から懐に入れて仮想通貨にぶっこみまくり

それでも飽き足らずに支援のおかわり
まさに現代の戦災乞食

98 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 07:12:01.97 ID:GafAso5e0.net
>>90
航空優勢が取れない時代は今後来るかもしれないが今ではない
現代を航空優勢が取れない時代と勘違いしてる馬鹿のお前はニワカのゴミだとなんかも言ってるだろう

99 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 07:12:45.06 ID:cJunSVyz0.net
>>94
そして対空砲火で撃墜
消耗戦でしか無い。

100 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 07:13:00.68 ID:GafAso5e0.net
にしてもドローン万能論の次は携行地対空兵器万能論かよw

メディアで取り上げられるとすぐに勘違いする馬鹿が出るよなぁw

101 :イエネコ(大阪府) [ヌコ]:2023/07/08(土) 07:13:56.08 ID:MgRkoCKx0.net
TPPに入るのかね まぁ西側に何でも入っちゃっていいわ なんか基本的な理念がない乞食根性には感心する
でも何処にでも何にでも顔を出すゼレンスキーはちょっとカッコいいね 何度でも世界一周の旅スキー

102 :コラット(神奈川県) [US]:2023/07/08(土) 07:15:11.34 ID:R8LmkaFy0.net
恵んでもらう方が上から目線って、かの国と同じじゃんw

103 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 07:15:52.02 ID:cJunSVyz0.net
ウクライナがTPPに加入するメリットは無いけどな。まあTPP崩壊を狙う中国の工作活動とも受け取れるが。

104 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:16:17.44 ID:GVMCucZV0.net
>>99
まず、そのロシアの防空システムを破壊する
HARMが真の性能を発揮できるようになる
現状ではMig29に無理やり搭載してるので細かな設定を機体側から送れない

105 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 07:16:36.96 ID:Au+maAUB0.net
>>98
航空優勢が取れてる状態ってのはA10みたいな攻撃機や攻撃ヘリが無双出来る状態なんだよ

なんのために航空優勢が必要なのか少しは考えろよ兵役拒否の在日韓国人かよ

106 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:17:45.99 ID:GVMCucZV0.net
>>102
ウクライナからしてみたら西側の防波堤役を担ってるからだよ

107 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 07:19:13.05 ID:Au+maAUB0.net
>>100
万能では無くリスクな
対空砲はチマチマ動かない
携帯ミサイル持った兵隊1人が廃屋に隠れてればヘリ狙える!ってのはそれだけで攻撃機やヘリには脅威

108 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 07:19:42.36 ID:GafAso5e0.net
>>105
>>A10みたいな攻撃機や攻撃ヘリが無双出来る状態

これは航空脅威の一部であってすべてではありません
知ったかなんだから消えろよ まじで無様w

109 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 07:21:17.90 ID:GafAso5e0.net
>>107
充分な携行地対空兵器を保有しているウクライナ軍が現在進行形でロシアの対戦車ヘリに手を焼いているのは何故なのか
1度くらい考えたことはないの?
ほんとに馬鹿だね

110 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 07:22:38.33 ID:Au+maAUB0.net
>>106
別にウクライナがロシア側でも良いんだが?
NATOの枠組みはウクライナはロシア側って前提で出来ただろ?

北朝鮮がアメリカ陣営に入るから援助しろ!と言ってるのと同じだぞ

111 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:23:27.28 ID:GVMCucZV0.net
F16でHARMをフルに運用してロシア側防空網を破壊する
それを阻止しようと出てきたロシア側戦闘機をAIM-120で撃墜する
さらにATCMSで前線航空基地を破壊してロシア軍機の活動を著しく制限する

112 :アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2023/07/08(土) 07:23:40.34 ID:PHI8VV8i0.net
中国に空母を売ったウクライナがTPPに加入するメリットは無いんだけど(笑)あれは太平洋側の貿易における貿易港の開港と補給についてのものだから海上貿易の不要なウクライナはそもそもTPPに加入する意味がない。更にウクライナは中国に空母を売ったなど中国への兵器転売実績もあるし、中国との関係が緊密化して一帯一路に加盟するなどと2022年にも記録があるし、一帯一路との反対局面にあるTPPに加入とか意味わからんでしょ。ゼレンスキーはゼニゲバ以外の目的はない、ゴミ芸能人そのものを見てるようで吐き気するのも事実だよ。

113 :マヌルネコ(愛知県) [AU]:2023/07/08(土) 07:24:30.65 ID:GVMCucZV0.net
>>110
ウクライナがそれを望んでないから
他の多くの旧ソ連構成国が西側についたように
自由で豊かな西側に入る方がよい

114 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 07:24:42.34 ID:GafAso5e0.net
>>112
>>中国に空母を売ったウクライナがTPPに加入するメリットは無いんだけど(笑)

マイダン革命以前の話をいつまでグチグチ言ってんだよ
プーチンかおめーはw

115 :アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2023/07/08(土) 07:26:46.53 ID:PHI8VV8i0.net
>>114
その理由が下にも書いてあるのわからないかな。ウクライナがプーチン同様に中国とも経済的に交流があるから、何やってんだろうなと書いただけ。
TPPはもともと一帯一路に対する牽制でしかない。

116 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2023/07/08(土) 07:27:10.82 ID:Au+maAUB0.net
>>109
まず侵攻してる側は待ち伏せ出来ない
と言う当たり前の事を理解しような

地上は敵の占領地だか航空優勢確保してる!なんだから反攻してるウクライナは進軍してる側だ

航空優勢確保して地上戦力が侵攻できないからヘリが活躍出来る

117 :スコティッシュフォールド(東京都) [VN]:2023/07/08(土) 07:27:37.76 ID:GafAso5e0.net
>>115
>>その理由が下にも書いてあるのわからないかな。
理由になってないぞプーアノンw
恥ずかしいカスw

118 :アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2023/07/08(土) 07:27:55.89 ID:PHI8VV8i0.net
ん?なんかウクライナにとって都合悪い事を書いちゃったかな?事実しか書いてないんだけど(笑)

総レス数 297
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200