2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業「えっ!!大阪万博チケットの販売ノルマが一社につき12億!?」関西経済連合「出けへんの?」 [373620608]

1 :セルカークレックス(青森県) [GB]:2023/07/07(金) 23:57:27.30 ID:7MufjEED0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
関経連、主要企業に20万枚の万博前売り券購入を依頼 1社12億円分

2025年大阪・関西万博で、関西の有力企業で構成する関西経済連合会
(松本正義会長)が、加盟する主要企業に万博の前売り券の購入を
割り当てることが6日、明らかになった。

1社当たり15万~20万枚で、購入額は約9億~12億円になる見込み。
万博は運営費の大半を入場料収入で賄う計画で、地元財界として
一定の負担を担う形だ。

割り当ての対象は、関経連の会長と16人の副会長が所属する企業17社。
関経連の松本会長は万博を運営する日本国際博覧会協会の副会長も務めている。

協会は、万博の運営費を当初809億円と予定していた。
だが、人件費の上昇などで数百億円上振れる見通しとなり、大人約5000円と
想定していた入場券の基本料金を7500円に引き上げることを決めた。

今回、17社に割り当てられるのは前売り券で、価格は大人6000円。
合計額は150億~200億円程度になるとみられる。

協会は、万博の入場者数を2820万人と想定。運営費の安定確保には「入場者の
6割水準の前売り販売が必要」(松本氏)と見込んでいる。

単純計算で約1692万人分の入場料収入を前売り販売で確保することが必要だが、
今回の購入分は最大でも約340万人分にとどまり、経済界としてさらに協力が
必要になる可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e79508a0d29784dbccf243b91b6c50c07250d2

2 :ジャングルキャット(茸) [CA]:2023/07/07(金) 23:58:48.14 ID:7ov89LN70.net
議員のパー券と何も変わらない

3 :ターキッシュバン(福岡県) [IT]:2023/07/07(金) 23:59:04.80 ID:7SgH8Ruj0.net
海外の見たいモノは海外にまで見に行ける時代に
万博はもう完全にその役目を終えてるよねえ
まるで日本の国体みたいにインフラ整備の為に生き残ってるみたいだ

4 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/07(金) 23:59:34.70 ID:U3VPPtur0.net
ブラック過ぎ
ナンなのこの国

5 :ラ・パーマ(東京都) [PL]:2023/07/08(土) 00:00:00.45 ID:2CK5siOR0.net
できらぁっ!

6 :ハイイロネコ(新潟県) [IT]:2023/07/08(土) 00:00:12.24 ID:d1wavgRN0.net
こんなん無理でんがな

7 :ボルネオヤマネコ(東京都) [IT]:2023/07/08(土) 00:00:23.44 ID:f2gGxiYD0.net
>万博の運営費を当初809億円と予定していた。
>だが、人件費の上昇などで数百億円上振れる見通しとなり
はい、またいつもの

8 :ツシマヤマネコ(大阪府) [CA]:2023/07/08(土) 00:02:22.30 ID:YdDlhUTk0.net
名誉総裁
【皇族不人気ランキング】
https://suki-kira.com/tag/%E7%9A%87%E6%97%8F/dislike

https://i.imgur.com/o6ZkpKO.jpg

9 :カラカル(大阪府) [JP]:2023/07/08(土) 00:02:43.12 ID:07RkvJQE0.net
お前らの好きな内部留保を使っての社員への還元だぞ
買った前売り券は福利厚生にあてられるんだろうな

10 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:04:49.36 ID:NgHYbXu60.net
電通案件

11 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:05:38.24 ID:M6h1QHEk0.net
名古屋より西で処理してくれよ
関東に迷惑かけるなよ!

12 :ラガマフィン(静岡県) [US]:2023/07/08(土) 00:06:14.61 ID:PSg3nym/0.net
やはりオリンピックとか万博って要らないな
昔々は良かったかもだけど、もう地元は迷惑でしかない
ゼネコンは良いのかもしれんけど

13 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:07:35.75 ID:Xa2o9eTR0.net
EXPO70みたいに奇抜な建造物が無いみたいね
総合館みたいな四角い箱ばっかりらしい
奇抜な建造物は金がかかるから
まだどの国も正式に出展を交わしてない

人類の進歩と衰退

14 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:09:13.01 ID:Xa2o9eTR0.net
アメリカ館混んでるからタンザニア館見に行こ!ってw

15 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:09:13.01 ID:Xa2o9eTR0.net
アメリカ館混んでるからタンザニア館見に行こ!ってw

16 :ターキッシュアンゴラ(光) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:09:53.67 ID:nh3CPP730.net
なんやなんや!

17 :ラガマフィン(茸) [KR]:2023/07/08(土) 00:09:55.68 ID:IQy7Vd700.net
>>1
やっぱシンボルキャラクターの酷さがこの万博の酷さを象徴してるな
関係者にまともな奴がいない

18 :スコティッシュフォールド(東京都) [ES]:2023/07/08(土) 00:10:55.17 ID:lYduoGlE0.net
つくば万博行ったけど楽しかった
今は亡き母ちゃんとの思い出や

19 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:11:20.14 ID:79LEaMdy0.net
>>17
ミャクミャク様最高だろうがよ!

20 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:12:48.85 ID:Xa2o9eTR0.net
太陽の塔に匹敵するシンボルが無い
ほなら移築せーよ

21 :ぬこ(東京都) [FR]:2023/07/08(土) 00:13:11.14 ID:gSSC0rKQ0.net
ミャクミャクはこの手の公式キャラクターにしては異形でなかなかいいよな

22 :アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:14:34.30 ID:uToMAGHv0.net
頭悪いなぁ

23 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:14:57.62 ID:4yVrADMj0.net
暑いし行かないw

24 :エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [GB]:2023/07/08(土) 00:17:03.67 ID:9TxvRhs40.net
毎度こんな感じやん

25 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:17:20.91 ID:Xa2o9eTR0.net
万博で作った負債はこの跡に作るカジノで回収

26 :アムールヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/08(土) 00:17:28.32 ID:8SlYlSS70.net
大阪の害毒を全国に垂れ流すなよな

27 :ハイイロネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:17:32.89 ID:lWz6Sok50.net
経済界が口出ししてくるあたりでお察し

28 :サビイロネコ(千葉県) [JP]:2023/07/08(土) 00:18:31.62 ID:VC5ZeqsE0.net
>>13
我々日本人はザハにひどいことをしたからね

29 :ソマリ(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/08(土) 00:18:38.17 ID:mHdM3WUf0.net
ばーかばーか

30 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:18:54.49 ID:J3NUcDPh0.net
年賀状ノルマかよ

31 :三毛(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:19:26.46 ID:MZc5pCQa0.net
何のためにやるの?

32 :アビシニアン(光) [GB]:2023/07/08(土) 00:19:57.42 ID:PGemPpAA0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688701241/

33 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:20:02.52 ID:Xa2o9eTR0.net
人類のち んぽとチョーヤの梅酒

34 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:20:09.36 ID:4yVrADMj0.net
1970年に行ったし
またメダルもあるw
三菱未来館でみたリニアは嘘だったw

35 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:21:13.85 ID:4yVrADMj0.net
ソビエト館もアメリカ館も並んでいった
月の医師

36 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:21:37.65 ID:Xa2o9eTR0.net
動く歩道の思い出

37 :バーミーズ(熊本県) [US]:2023/07/08(土) 00:22:03.21 ID:9B44S2fh0.net
USJ行った方が楽しめるだろ

38 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:23:10.90 ID:FPJTThbM0.net
>>17
失敗させる気満々にしか思えないw

39 :◆65537PNPSA (SB-Android) [DE]:2023/07/08(土) 00:23:28.00 ID:lv/PMGUw0.net
>>35
ドクタームーン?

40 :しぃ(東京都) [KR]:2023/07/08(土) 00:23:41.02 ID:IPue+ryE0.net
>>31
内々に金を配るエリート達のお祭り

41 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:24:04.92 ID:4yVrADMj0.net
リニアモーターカー今でも走行してない

え?三菱未来館でみたが
今のjr倒壊は三菱なの?

42 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:25:30.38 ID:4yVrADMj0.net
三菱は国産ロケット旅客機で忙しんでしょ
型式承認無駄だけど

43 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:26:22.25 ID:4yVrADMj0.net
我が国は通産っから型式承認ってSるんだよね

44 :ユキヒョウ(京都府) [FR]:2023/07/08(土) 00:29:05.06 ID:NyzlREKK0.net
愛・地球博ではあんなに各国パビリオンがいっぱい来るわ予約パンクしたわというのに
20年ぐらいか?だいぶ世間の目は冷たくなったようで

45 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:30:16.42 ID:4yVrADMj0.net
1970年のこにゃにゃちわ
こんにちわこんにちわ

46 :ラガマフィン(茸) [FR]:2023/07/08(土) 00:30:53.02 ID:LDGApqbR0.net
愛知万博ですら2200万人なのに強気やねぇ

47 :バーミーズ(神奈川県) [DE]:2023/07/08(土) 00:31:24.47 ID:4gqN1rG30.net
大阪万博の「海外独自パビリオン」建築申請ゼロ…業者と契約進まず、政府「予算上積みを」2023/07/06 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230706-OYT1T50218/
2025年大阪・関西万博に参加する国・地域が独自に出展するパビリオンの建設を巡り、大阪市に提出する建築許可申請が1件も出ていないことがわかった。建築資材の高騰や人手不足で、国内の建設業者との契約が進んでいないからだ。政府は参加国に対し、デザインの簡素化や予算の上積みを要請するなど具体的な対策に乗り出す。

ダメっぽい

48 :ラ・パーマ(愛知県) [FR]:2023/07/08(土) 00:31:29.37 ID:Vk37tzhA0.net
JR東海は三菱重工と手を切った
リニア車両は日本車輌が作る

49 :ペルシャ(神奈川県) [NL]:2023/07/08(土) 00:32:11.51 ID:tYSdA3tj0.net
いらないけどうちの会社も関経連入ってるから回ってきそう

50 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:32:17.64 ID:4yVrADMj0.net
アストララマはフジフィルムか?

また古川パビリオンこれは富士通の元だなW
大型コンピュータM
170

51 :しぃ(東京都) [KR]:2023/07/08(土) 00:32:58.29 ID:IPue+ryE0.net
>>47
オリンピックと同じ流れだな

52 :ソマリ(京都府) [US]:2023/07/08(土) 00:33:16.69 ID:D/OHhvzL0.net
>>7
円安なのになんで人件費上がるの??

53 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:33:42.55 ID:4yVrADMj0.net
にっしゃ名古屋は農業施設カントリーの会社

54 :ジャパニーズボブテイル(光) [CN]:2023/07/08(土) 00:35:00.54 ID:Ly81+BUi0.net
やめたら?本当に

55 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:35:07.91 ID:4yVrADMj0.net
今回の万博は日本国内博覧会です

海外はそんなものに金かける金ないわの常態W

56 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:35:49.39 ID:Xa2o9eTR0.net
なんか幕張みたいな光景が広がってるだけな様な感じ
金を取る見本市かな

57 :ハイイロネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:37:11.53 ID:lWz6Sok50.net
>>30
あまり知られてないけど、年賀葉書は総合売り上げもキツイけど初日売り上げもみられるから更にキツイよ
11月1日に年賀葉書売れるわけねーっつの

58 :アメリカンカール(東京都) [GB]:2023/07/08(土) 00:37:21.84 ID:9V11hd2K0.net
>>47
サーカスみたいな巨大テント並べればいいよもう

59 :カラカル(滋賀県) [FR]:2023/07/08(土) 00:37:30.20 ID:4yVrADMj0.net
大阪見本市の令和仕様かな

60 :しぃ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:38:07.06 ID:+YkcsEgs0.net
2005年の愛知万博は黒字となったから
赤字を出す訳にはいかない

61 :シャム(茸) [ID]:2023/07/08(土) 00:38:16.70 ID:WKeVzIRA0.net
がっはっは!儲かってしゃーないわ!

62 :ラガマフィン(ジパング) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:38:59.24 ID:1gvwol7w0.net
広がる大地まっさらとかステキやん

63 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:40:15.14 ID:NgHYbXu60.net
>>28
あの銭ゲバ白人の傀儡か
ザハなんて現代社会の悪しき無駄そのものだわ

64 :しぃ(東京都) [KR]:2023/07/08(土) 00:41:02.47 ID:IPue+ryE0.net
>>52
ドル払いじゃないなら為替では変わらないよw
変動要因は人手不足でしょ

65 :ジャングルキャット(兵庫県) [US]:2023/07/08(土) 00:41:50.88 ID:q9dJh2Zp0.net
おーまーえーはーアーホーかー🪚

66 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:42:30.74 ID:Xa2o9eTR0.net
半年で更地
何も残らない
そんなんに金かけませんわ

67 :◆65537PNPSA (SB-Android) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:43:02.32 ID:iSWrA2gV0.net
テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」とかって漠然としすぎててピンとこない上、未来技術にもうそんなに期待してないんだよなぁ

68 :セルカークレックス(東京都) [HK]:2023/07/08(土) 00:43:02.59 ID:YrtZ05Xv0.net
万博が赤字にならないのはこういうからくりか

69 :コラット(神奈川県) [US]:2023/07/08(土) 00:45:33.62 ID:WJo81yu80.net
これが身を切る改革ってやつか

70 :ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:46:57.63 ID:vviRfvtS0.net
ミャクミャク像でも建てとけ
あべのハルカスよりデカいやつ

71 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/08(土) 00:47:08.07 ID:NgHYbXu60.net
>>21
アレは典型的なローカル・テレビ局の深夜番組のノリだわ
お寒いし出オチでしかない(´・ω・`)

72 :ラガマフィン(光) [TR]:2023/07/08(土) 00:48:18.55 ID:vfiVOYdT0.net
万博後に維新ボロ負けする未来

73 :スナドリネコ(ジパング) [JP]:2023/07/08(土) 00:48:26.20 ID:rt5q4a6U0.net
懲戒免職にしろ

74 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:48:40.04 ID:Xa2o9eTR0.net
多分やりくり厳しくなりそうなので今のうちにUSJ優待サービスとか抱き合わせする打ち合わせしてそう
隣駅やろ

75 :サイベリアン(宮城県) [US]:2023/07/08(土) 00:49:14.19 ID:5EYTMp1G0.net
あらゆるものに協賛などで会社名を出すから堂々と全額広告費とかで計上しろっていう・・・
チケットはタダで配っても売っても好きにしろ!ってことで
関係者にはふんだんにタダで回ってくるんだろう

76 :ラガマフィン(ジパング) [ニダ]:2023/07/08(土) 00:51:59.55 ID:1gvwol7w0.net
コロシテ君を作ったのも採用したのも駄サイクルメンバーだろ

77 :マーゲイ(東京都) [JP]:2023/07/08(土) 00:54:38.74 ID:Xa2o9eTR0.net
小山薫堂がお店を開くらしい
梅干しを作り数十年後に食べる


なんやねんそれwwwwwwwwwwwww

78 :縞三毛(福井県) [EU]:2023/07/08(土) 00:55:51.15 ID:7PwHrq8t0.net
韓国みたいにタダで入れるようにするに1ペリカ

79 :ジャングルキャット(沖縄県) [GB]:2023/07/08(土) 00:57:11.61 ID:uSB79fQL0.net
ま~~~~~~~~~だこんな昭和なやり方してんのかよ、信じられんわ

80 :黒(光) [US]:2023/07/08(土) 00:59:50.56 ID:vXQ3/uQV0.net
今の日本を表してるいいキャラだよコロシテ君
20年前の日本はモリゾーだったのにな

81 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/08(土) 01:01:37.88 ID:NgHYbXu60.net
入場者が少ないと、人気パビリオンに長蛇の列が作られて何時間も待たされる展開が和らぐ

もっと入場料を高くして東京ディズニーランドと同じやり方でええねん(´・ω・`)

82 :ボブキャット(ジパング) [ニダ]:2023/07/08(土) 01:05:36.67 ID:27fEAvjR0.net
🔥
☝🤓

83 :ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]:2023/07/08(土) 01:05:39.54 ID:zXCyt6ZT0.net
社員に強制的にチケット買わせるとかおかしな話なんだけどな

84 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2023/07/08(土) 01:05:40.58 ID:ycFDEfy10.net
>>7
東京オリンピックみたいに人件費が1日30万円とかで計上されてそう
パソナとか前売り券買ってなさそうな気が

85 :ラグドール(兵庫県) [EC]:2023/07/08(土) 01:06:40.47 ID:hY+RuWhG0.net
月の石は展示するのか

86 :ライオン(神奈川県) [ID]:2023/07/08(土) 01:07:32.56 ID:2UNP2RUT0.net
チケットプレゼント企画とかご招待企画とかやりまくるしか無いんじゃないですか?(テキトー

87 :ラグドール(兵庫県) [EC]:2023/07/08(土) 01:07:42.78 ID:hY+RuWhG0.net
タイムカプセルは埋めるのか

88 :ジョフロイネコ(光) [KR]:2023/07/08(土) 01:08:36.56 ID:bXU1Z1sp0.net
買わないと村八分w
日本的だな

必死必死www

89 :黒トラ(東京都) [US]:2023/07/08(土) 01:08:50.86 ID:UsgIF5Vw0.net
USJでええやろ

90 :スコティッシュフォールド(秋田県) [ニダ]:2023/07/08(土) 01:10:26.40 ID:+9gulDhC0.net
詐欺師みたいな、落合陽一のパビリオンなんて見て何が楽しいの?

91 :ベンガル(三重県) [DE]:2023/07/08(土) 01:13:38.86 ID:Rfc+m0lU0.net
>>90
親父が逝ったら表舞台から消えると思う

92 :黒(東京都) [AU]:2023/07/08(土) 01:16:37.72 ID:AkLXQ7kH0.net
で結局どうすんのよ
得意先にタダで配るの?

93 :チーター(茸) [US]:2023/07/08(土) 01:17:59.76 ID:s6Iu0b9S0.net
>>1
いつまでこういう謎システムやるのかね

94 :コラット(埼玉県) [US]:2023/07/08(土) 01:22:43.23 ID:ClkU0PnZ0.net
大赤字でも政治家はホクホクです
赤字の補填は大阪民の税金で補填します

95 :チーター(大阪府) [ヌコ]:2023/07/08(土) 01:26:50.32 ID:xv/4jmMn0.net
チケットノルマ制か

96 :アンデスネコ(茸) [US]:2023/07/08(土) 01:26:50.55 ID:o9LYDOyx0.net
普通に考えて五輪と同じ談合の温床だろ
特捜見てるからな

97 :オリエンタル(東京都) [NL]:2023/07/08(土) 01:31:27.83 ID:5/Zk2H8c0.net
中抜するからお値段高目設定てこと?

98 :マレーヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/08(土) 01:34:17.95 ID:x1meeWT80.net
愛知万博はトヨタがかんでたから無茶苦茶な垂れ流しは無かっただろうが、オリンピックやこれはもう酷いものだろ

99 :アビシニアン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/08(土) 01:38:39.82 ID:5oRlQqzL0.net
ノルマってなんすかwww

100 :アフリカゴールデンキャット(広島県) [RU]:2023/07/08(土) 01:40:38.20 ID:teYL/LcD0.net
どんだけ人気薄なんや
そもそも開催出来るんかな?w

総レス数 312
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200