2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「日本のキッチンは何でリビングとつながってるの。中華料理作ると換気しづらくて大変なんだが」 [228348493]

1 :スナドリネコ(茸) [JP]:2023/07/18(火) 12:15:19.42 ID:p/gK6P360●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国人富裕層が不満を感じる、日本のタワーマンション内の「あれ」の位置
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20230717-00358233

中華料理を作るのには不向き

「中国と日本では生活習慣も違うし、マンションの間取りが
異なるのは仕方がないと思うのですが、日本のキッチンは、
リビングとつながったアイランドキッチンだったり、
対面式のカウンターキッチンだったりすることが多いのですね。

家族と話しながら料理できたり、開放感があったりするのがメリットだ、
と不動産屋さんから聞いたのですが、中華料理を作るのにはちょっと不向き。
なぜなら、中華料理は油を大量に使うので、そういう間取りだと、
かなり強い換気扇を使っても完全に換気するのが難しいからです。

できるだけ、リビングとは別の独立したキッチンがある
マンションを探したのですが、そういうマンションで
眺望もすばらしいところとなると、条件が合わず、残念でした」

確かに、言われてみれば、中国のマンションのキッチンは
独立した部屋になっていることが一般的だ。
さらにキッチンに窓や扉がついていることも多い。
料理する際、換気扇を使うだけでなく、窓も開けられるようになっている。

中国では一般的なマンションでもこのような配置になっていることが多いが、
中国ではそれが普通なので、この中国人から言われるまで、私も気がつかなかった。

2 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ヌコ]:2023/07/18(火) 12:16:28.55 ID:m3KSpp1k0.net
どんだけクセーもの作ってんだよw

3 :ボンベイ(大阪府) [SA]:2023/07/18(火) 12:17:08.68 ID:A7qRX4n40.net
キッチンの横に便器あるよりまし

4 :ロシアンブルー(大阪府) [US]:2023/07/18(火) 12:17:38.04 ID:Ef81F+PG0.net
つまりお帰りくださいということです
言わせんなよ

5 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:18:46.84 ID:oPDhX91h0.net
ダイニングキッチンって実際に活用するのは
夫婦が仲いい期間だけだよば…

6 :ブリティッシュショートヘア(光) [US]:2023/07/18(火) 12:19:09.20 ID:rmk77F2A0.net
金持ってるなら注文住宅にするかリノベーションしろよ

7 :チーター(北海道) [AU]:2023/07/18(火) 12:19:10.16 ID:X9pOxZ9n0.net
オープンキッチンだからさ

8 :(大阪府) [US]:2023/07/18(火) 12:20:09.00 ID:Y7uweJSq0.net
IHで中華?

9 :コラット(大阪府) [CY]:2023/07/18(火) 12:20:12.27 ID:uNHzGP1u0.net
日本で本格中国料理を作る家庭が
標準だと思っているのか?
どれだけ頭悪いとこんな発想になるんだ?

10 :白黒(東京都) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:21:38.33 ID:EoIbJ0zU0.net
金持ちなのにガチ自炊するんだ?
日本人とは違うねえ
今の日本人はどんどんアホになってるからね

11 :ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:22:05.68 ID:DN9cfF6w0.net
換気扇使ってるのに窓開けるからだよ

12 :イリオモテヤマネコ(広島県) [NL]:2023/07/18(火) 12:22:34.98 ID:gJO+BTfj0.net
日本人でも使いづらいと思ってるよ
なんであれを標準にされちゃったんだろう

13 :メインクーン(神奈川県) [RS]:2023/07/18(火) 12:22:36.47 ID:Yyk3XzQF0.net
中国は裕福層でも自分で料理するって
美味しんぼ知識は本当だったか

14 :シャム(光) [NL]:2023/07/18(火) 12:22:37.36 ID:RFRRL/jZ0.net
日本がー、じゃなく先進国どこでもだ

15 :マンチカン(東京都) [US]:2023/07/18(火) 12:22:44.49 ID:V3lVVjIg0.net
中国人むけの物件じゃないから当たり前だろ

16 :ヒマラヤン(東京都) [ES]:2023/07/18(火) 12:22:57.52 ID:TCX2aav10.net
料理買ってくるか、マンション買って改装、一軒家建てるで解決
資産別に何種類も解決策があるだろ

17 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [DE]:2023/07/18(火) 12:23:46.45 ID:nYFHBPkK0.net
金持ちなら一軒家で好きにすれば

18 :しぃ(東京都) [RU]:2023/07/18(火) 12:24:25.56 ID:rACF3WkP0.net
中国人が住んでる所には住めないって事だな

19 :ボンベイ(東京都) [ヌコ]:2023/07/18(火) 12:25:11.98 ID:2CrU1jSc0.net
わざわざ中ゴキの文句に合わせる必要など無し

20 :マレーヤマネコ(鹿児島県) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:25:29.15 ID:x3x3hJGg0.net
中国関係なく嫌だな普通に

21 :ジャガーネコ(江戸・武蔵國) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:26:01.02 ID:7OFw8E9M0.net
人げ・・日本人の規格で造られたモノだからね仕方ないね

22 :イリオモテヤマネコ(光) [SA]:2023/07/18(火) 12:26:11.97 ID:BlbCfTfi0.net
投機目的で買ってるんじゃないのかよ

23 :(千葉県) [JP]:2023/07/18(火) 12:26:14.55 ID:1xUyxeBg0.net
高層マンションに住むくらいなら
自炊しないでデリバリー頼めよ
特に横浜辺りなら中華街から好きなモン頼めるだろ?

24 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:26:50.98 ID:oPDhX91h0.net
>>12
キッチンのスペースを狭くして居住スペースを広げるための工夫じゃね?

25 :トラ(福島県) [DK]:2023/07/18(火) 12:27:15.16 ID:Sue3TFhY0.net
カウンターとかアイランドとかただの流行りでしかないんだけどな。

26 :アメリカンショートヘア(茸) [IN]:2023/07/18(火) 12:27:59.95 ID:Fje9sJYe0.net
知らんがな

27 :ハバナブラウン(茸) [GB]:2023/07/18(火) 12:28:46.70 ID:WYwrhKDb0.net
料理しながらリビングの人と会話できるようにだろ

28 :シャルトリュー(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:28:57.22 ID:Aw2TZ9RQ0.net
マンションで本格中華作るな

29 :トラ(茸) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:28:59.20 ID:hfDsA5z90.net
いいね
女は独立した台所でせっせと作ってせっせと運んでればいいって感じがいかにも中国らしい

30 :ボンベイ(ジパング) [CN]:2023/07/18(火) 12:29:18.91 ID:XPJS4Obl0.net
そら日本人の為のマンションだからね

31 :ソマリ(北海道) [GB]:2023/07/18(火) 12:29:23.16 ID:n7GMJPf00.net
富裕層が自宅で中華料理をするの?
食べに出かければいいのに

32 :(茸) [GB]:2023/07/18(火) 12:29:43.76 ID:f+m5AsVG0.net
日本の一般家庭はキッチンとリビングは別やろ
お前が特殊な環境に住んでるだけやんけ

33 :縞三毛(茸) [CN]:2023/07/18(火) 12:29:47.06 ID:r5cJB5Yn0.net
日本は業務コンロは
たてまえ消防でつけれない
付けてるけど

34 :現場猫(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:30:16.09 ID:P1Zj6GQj0.net
国へ帰れよ

35 :パンパスネコ(新潟県) [IT]:2023/07/18(火) 12:31:00.64 ID:E28j9/7k0.net
きっちり別けてくれないと臭いが全部の部屋に入ってくるからなぁ

36 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:31:51.12 ID:6cXU8nsC0.net
中華じゃなくても匂いが充満するからキッチンを壁で仕切れば良かった

37 :(茸) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:32:43.12 ID:yrgnWqPD0.net
俺が子供の頃のマンションは家も友達んちもだいたいキッチンは独立してたな

38 :ボブキャット(神奈川県) [JP]:2023/07/18(火) 12:32:52.42 ID:aAO0mtIC0.net
繋がってるのは良いけどリビングに向けてる意味はあんまないな

39 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/07/18(火) 12:34:02.00 ID:p4cmQ1XH0.net
飲食店の厨房ってゴキブリやらネズミが多いんだろ?中華キッチンも同じと言う事か

40 :マーゲイ(茸) [CN]:2023/07/18(火) 12:34:05.11 ID:PqeExLur0.net
バカだなー中華作らなきゃいいだけじゃん

41 :チーター(北海道) [AU]:2023/07/18(火) 12:34:45.22 ID:X9pOxZ9n0.net
つうかそれダイニングだろ
リビングじゃ無いよな

42 :(ジパング) [US]:2023/07/18(火) 12:36:19.58 ID:hX8cjMy/0.net
なんでつながってるのが多いのん?

43 :コーニッシュレック(滋賀県) [US]:2023/07/18(火) 12:37:24.95 ID:LFtu19y+0.net
ぐうたら主婦がテレビ見ながら料理する為だよ

44 :ぬこ(東京都) [US]:2023/07/18(火) 12:37:57.44 ID:yFuArurF0.net
敷地が狭いから

45 :ロシアンブルー(神奈川県) [US]:2023/07/18(火) 12:38:11.34 ID:f9/RQsqh0.net
キッチンは独立してる方がいい
リビングダイニングキッチンが繋がってるとと料理どころか掃除したあと薬剤の臭いが家中に広がる

46 :サビイロネコ(神奈川県) [CA]:2023/07/18(火) 12:38:33.06 ID:i1rYW7Pq0.net
台所は別の方がいいよね
トレンディドラマみたいのは日本人でも普通に不便

47 :ライオン(東京都) [KR]:2023/07/18(火) 12:38:42.79 ID:Jy7lyFBy0.net
>>41
LDKだね。

48 :ジャガー(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:38:43.51 ID:FZ0kpdry0.net
>>29
中国女はめちゃ働くし男尊女卑は日本のほうが酷いんだけどそれ分かってて書いてんの?

49 :アメリカンボブテイル(奈良県) [CN]:2023/07/18(火) 12:38:46.97 ID:NrD4c/QB0.net
>>12
料理しながら子供が見れる

50 :サビイロネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:39:34.77 ID:XgYMoShH0.net
キッチン独立してる物件もあるけど一軒家だね
集合住宅でキッチン独立させると狭くなるし
調理してる人が隔離されてる感じになって「ワタシつくる人、アナタ食べる人」になって時代にもそぐわなかった

51 :ペルシャ(SB-Android) [US]:2023/07/18(火) 12:39:39.99 ID:7pTRQz8b0.net
どんなメニューなのか気になるわ

52 :バリニーズ(東京都) [HK]:2023/07/18(火) 12:39:48.21 ID:YbJ1oRpX0.net
隣に中国人が引っ越してきたんだがしょっちゅう辛いものでも作ってるのか刺激臭がうちにまで漂ってくる
ニラとニンニクたっぷり入ってそうな
そういうのは韓国人が好むと思ってたが中国人も好きなんだな

53 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ヌコ]:2023/07/18(火) 12:40:11.47 ID:m3KSpp1k0.net
>>12
子供の顔が見える(笑)

54 :コーニッシュレック(愛知県) [ZA]:2023/07/18(火) 12:40:23.20 ID:XOEB4Uf60.net
普通のマンションみたいのはともかく
オープンカウンターみたいになってる一見おしゃれキッチンはマジなんも考えてないとおもう

55 :バリニーズ(SB-Android) [US]:2023/07/18(火) 12:41:42.31 ID:Na+Sfleo0.net
田舎の大きめな家買った方がいいぞ

56 :サーバル(東京都) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:43:09.13 ID:T3FBBDK60.net
アイランドキッチンは普通に使っても油飛び散るから あれ選ぶの馬鹿です

57 :アメリカンボブテイル(奈良県) [CN]:2023/07/18(火) 12:43:09.39 ID:NrD4c/QB0.net
>>54
昔は吊り戸棚だったけど最近は減っているから収納スペース的にもカウンターキッチンになってる

58 :コーニッシュレック(東京都) [FR]:2023/07/18(火) 12:43:32.99 ID:ouWEvkg+0.net
そもそも中国って家にキッチンあるの?全食外食ちゃうの?

59 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:43:43.81 ID:oPDhX91h0.net
つかそんなマンションの間取りの家や部屋を契約しておいて文句言う前に
自分の理想とする間取りの家や部屋を探したり許可取ってリノベしろよ

60 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:45:15.84 ID:yFqFfH2D0.net
>>58
香港とかはそうだね

61 :コーニッシュレック(SB-Android) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:45:32.16 ID:BoLjQzJR0.net
>>52
地方で全然味付けが違うからじゃないの。

62 :しぃ(ジパング) [US]:2023/07/18(火) 12:46:03.30 ID:fbdtpkCU0.net
支那人に部屋を貸すな

63 :ツシマヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/07/18(火) 12:46:04.83 ID:e+6onTyD0.net
油使いすぎだろう中華料理

64 :マンチカン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/18(火) 12:46:32.24 ID:GMXTsQPP0.net
まあ油使うと部屋が臭くなるし本来なら仕切りが欲しいよな

65 :マーブルキャット(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:46:44.28 ID:f+NzzcA50.net
>>52
韓国人だけじゃないよ 
フィリピン南米…料理のにんにくや香辛料臭いトラブル結構ある
一室大家だったけど不動産屋に南米の金ある人を入れないかと声かけられたことあるけど当然断った

66 :茶トラ(香川県) [US]:2023/07/18(火) 12:47:10.08 ID:QjvS8Eg80.net
キッチンは仕切っておかないと部屋が油で汚れるんじゃないのか?

67 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]:2023/07/18(火) 12:47:46.28 ID:v/nwEDcL0.net
>>1
中華料理人は早死にが多いからな
一日中油と酒の蒸気まみれでやられる

68 :イリオモテヤマネコ(茸) [US]:2023/07/18(火) 12:48:23.15 ID:+bbd/m9U0.net
火を使ってるスペースで冷房かけてくつろぐるって無駄じゃねえ?
匂いもこもるし

69 :アメリカンボブテイル(奈良県) [CN]:2023/07/18(火) 12:48:48.96 ID:NrD4c/QB0.net
>>66
IHなら飛びにくいとかいうけど結構飛ぶよね

70 :マーブルキャット(茸) [CN]:2023/07/18(火) 12:51:31.62 ID:xS8jD8gN0.net
>>14
アメリカは一般住宅でもクソデカキッチンとダイニングが多いんじゃない?

71 :スナドリネコ(東京都) [CA]:2023/07/18(火) 12:51:52.98 ID:JqsxmQ7a0.net
思考能力というモノが著しく低いレベルの民族だからどうすれば良いか考えられないんだな

72 :ターキッシュバン(大阪府) [JP]:2023/07/18(火) 12:53:55.98 ID:+OxB1nHU0.net
日本のガラス戸一枚隔てた台所が1番優秀だと思うけど締めちゃうと暑くて可哀想かね

73 :ヒマラヤン(高知県) [CN]:2023/07/18(火) 12:57:29.66 ID:7fj5MMe70.net
いろいろ狭いからな日本は

74 :ジャガー(神奈川県) [US]:2023/07/18(火) 12:58:31.33 ID:EdHqRKnB0.net
お前らこの中国人には色々と文句言ってるけど中国料理は大好きだよね
パラパラ炒飯のスレがあると食いつくとか
激辛麻婆豆腐のスレがあると食いつくとか

75 :スコティッシュフォールド(愛知県) [DE]:2023/07/18(火) 12:58:50.04 ID:SCFDnS+z0.net
和食や日本の家庭料理にそんなキッチンは必要ないからな
文化が違うだけ

76 :白黒(茸) [SI]:2023/07/18(火) 13:02:13.00 ID:CmX4cPyS0.net
お前らが買い占めてるダム周りの土地に豪邸建ててそこを理想のキッチンにすりゃいいだろ

77 :トンキニーズ(神奈川県) [GB]:2023/07/18(火) 13:02:23.45 ID:bMosUQET0.net
>>1
独立したキッチンでないのは、
家が狭いからだよ
キッチンで食事するのは使用人とか召使いなのになw
台所の油煙で家中汚れるし、服やだいじなものあも汚れるのに。
台所らは独立でドアが、きちっと閉まる作りでないと住みたくない。

78 :トンキニーズ(神奈川県) [GB]:2023/07/18(火) 13:04:13.70 ID:bMosUQET0.net
食堂スペースが取れない貧乏日本なんだわ

79 :ウンピョウ(千葉県) [AU]:2023/07/18(火) 13:05:15.68 ID:TvKNPQmQ0.net
>>77
北京だと平均面積77㎡だから別に広く無いけど?
間取り的に玄関開けると即リビング!な間取りだしな

80 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/07/18(火) 13:09:49.19 ID:NcqYbBou0.net
>>3
高級ウナギ店内で水槽にウナギ入れてるのと同じ
やはり日本と韓国は考えが似ているのな
だから日本は韓国へ謝罪と賠償し続けなければならない

81 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [ニダ]:2023/07/18(火) 13:10:32.40 ID:iSfHvvgc0.net
>>79
最近は広い家でもアイランドキッチンだろ
一人で孤独に料理しなくてもいいように

82 :現場猫(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/18(火) 13:11:16.41 ID:QLdVuczi0.net
賃貸で本格中華作んな殺すぞ

83 :マンクス(茸) [KR]:2023/07/18(火) 13:16:56.86 ID:hEZOrvOe0.net
ヨーロッパでも同じ

84 :スミロドン(大阪府) [FR]:2023/07/18(火) 13:17:09.03 ID:yHtBbDvJ0.net
焼肉屋が儲かるようにだろうな

85 :ソマリ(兵庫県) [KR]:2023/07/18(火) 13:18:08.96 ID:kIXdTrrx0.net
毒害物でも火の力で焼き払う発想の中国料理
の国の人と
衛生的な食材で丁寧に調理する民族とは
何もかも違うんだと聞いた

キッチン間取りも違うのは当然だろう。
Go Home!

86 :エジプシャン・マウ(千葉県) [JP]:2023/07/18(火) 13:18:39.49 ID:UBh/Uxz70.net
>>82
アイヤー、通報するアルよ、、

87 :三毛(東京都) [JP]:2023/07/18(火) 13:26:31.10 ID:eae3X0Hx0.net
>>80
トンスル飲んで酔ってんのか?

88 :(茸) [CN]:2023/07/18(火) 13:28:57.15 ID:gURgqdBF0.net
土地買って、建築会社と相談して建てればとしか

89 :ターキッシュバン(神奈川県) [US]:2023/07/18(火) 13:32:51.98 ID:ZNnhwACN0.net
べとべとになった換気扇を掃除したくないから油料理は一切しない
油は調理後に掛けて食べる

90 :エキゾチックショートヘア(兵庫県) [ニダ]:2023/07/18(火) 13:43:08.35 ID:96PNCbpP0.net
手前リビングだと北側(廊下側)で解放感が無いしな。リビング半分仕切るしかないでしょ。
金持ってんなら、好きにリフォームすればいいやん。 *注 油流すんじゃね〜ぞ

91 :ピューマ(大阪府) [GB]:2023/07/18(火) 13:43:19.06 ID:rjnlBsxW0.net
中国じゃないからだろアホや

92 :ボブキャット(ジパング) [US]:2023/07/18(火) 13:49:38.90 ID:rI09/Q2W0.net
中国人のいうようなマンション作ったら、今度は悪臭で隣近所は相当苦しむだろうな。

93 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [ニダ]:2023/07/18(火) 13:51:27.32 ID:dKtvkCpj0.net
本気の中華料理は別棟でやってもらわないと

94 :スナドリネコ(暗号化された島) [ZA]:2023/07/18(火) 13:54:02.48 ID:1JUm6b6PO.net
後付けのオイルトラップが売ってるからソレが必要だな

95 :ターキッシュバン(愛媛県) [IT]:2023/07/18(火) 13:55:18.90 ID:CcFhcR190.net
リフォームして下さい

96 :アメリカンカール(岩手県) [NZ]:2023/07/18(火) 13:57:26.71 ID:u2uMJwwn0.net
油だけじゃないだろ。
ニンニクとか中華の香辛料の匂いとかもあるぞ。

97 :キジトラ(東京都) [CA]:2023/07/18(火) 14:14:04.73 ID:EWm1bPSL0.net
>>74
ツンデレってやつだな

98 :アビシニアン(茸) [US]:2023/07/18(火) 14:15:16.71 ID:s0mPmm5D0.net
ガスコンロで中華を作るなと言ってる訳です
日本の家庭では中華料理とかレトルト混ぜ合わせ程度なのです

99 :ウンピョウ(東京都) [DE]:2023/07/18(火) 14:16:15.09 ID:L1wLkkdu0.net
ここは日本だからさ

100 :しぃ(魔法都市パステル) [US]:2023/07/18(火) 14:17:24.16 ID:qMfRHE6B0.net
確かにそうだよな掃除すれば分かるけど
料理する時は見えてないだけで実際は油飛びまくりだし
中華料理なんてやったらもっと周囲はベタベタになる
外国人が増えるとこう言う気付きがあるからいいな
今後外国人がもっと増えるとそれに対応した作りの家も出て来るだろう

総レス数 243
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200