2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民・衆院大阪11区の佐藤ゆかり氏が次期衆院選不出馬を表明、党本部に苦言も [156193805]

1 :しぃ(愛知県) [US]:2023/07/18(火) 17:56:13.77 ID:/+U46TDz0●.net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ソースは >>2 以降
https://hayabusa9.5ch.net/news/

111 :コラット(SB-Android) [CN]:2023/07/18(火) 23:33:16.00 ID:dYgQJxRV0.net
>>84
テコ入れねえ
わざわざ大阪自民から出るやつ落選覚悟だろうからいないし
妙案もない中央介入、地元バッサリで余計に地元の基盤が弱くなっただけじゃないのかねえ

112 :アムールヤマネコ(徳島県) [US]:2023/07/18(火) 23:41:35.73 ID:fYnaBcQz0.net
公約が大阪にディズニーw

113 :ラ・パーマ(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 00:50:23.87 ID:a/fpiysl0.net
>>110
次はもうないよ

114 :マンクス(光) [CN]:2023/07/19(水) 01:30:11.52 ID:IZ7yXNan0.net
>>101
いやいやわ統一教会は紛れもない悪だよ

115 :オセロット(岡山県) [UA]:2023/07/19(水) 05:27:49.69 ID:ciuAl1010.net
>>111
一度更地にするしかないのよ大阪自民は。
更地にしてゼロからやり直す、更地のま
まになりそうだけど

116 :シンガプーラ(光) [DE]:2023/07/19(水) 06:41:14.86 ID:tBMET+y50.net
大阪は自民が野党第一党でさえ無くなってる。野党第一党は公明で府議会と大阪市会
の議席数も自民は公明に負けてる状態。

今後大阪自民は大阪公明の下請け組織と
して生きていくしかない。

117 :ユキヒョウ(神奈川県) [CN]:2023/07/19(水) 06:57:33.88 ID:A63NaXZR0.net
61歳でこれとか美人すぎるな

118 :ジョフロイネコ(茸) [US]:2023/07/19(水) 06:59:04.02 ID:BAmb1+EL0.net
松川も筋を通さない親韓政策で
落選するだろうな
岸田のせいもあるけど自分も発言してるし

安倍の風で通ったのに裏切り行為

親韓発言したから
高橋洋一の番組出てももう逆効果しか産まない
長尾にも泥塗った

119 :アメリカンカール(光) [CA]:2023/07/19(水) 07:43:36.16 ID:qcw4G/Gq0.net
長尾は大阪14区から追放されてる。
高齢のネトウヨ議員はいらねぇと有権者
に三行半突きつけられた。

120 :ピューマ(兵庫県) [US]:2023/07/19(水) 08:13:52.81 ID:H1FAk8750.net
谷川いわく前回衆院選よりさらに維新が勢いがついてどうにもならん状態らしいな

121 :ピューマ(兵庫県) [US]:2023/07/19(水) 08:15:34.86 ID:H1FAk8750.net
>>85
名古屋の減税日本もな
三大都市から自民党を消すチャンスだったのに小池と河村の統治ガバナンスが糞すぎて自滅した

122 :ピューマ(兵庫県) [US]:2023/07/19(水) 08:17:43.14 ID:H1FAk8750.net
ID:0VnnJIT60

こいつ必死すぎて泣けるw

123 :ターキッシュバン(ジパング) [TW]:2023/07/19(水) 08:22:14.34 ID:ul3bBtNY0.net
どうやっても維新に負けるから仕方ない

124 :ジャングルキャット(光) [US]:2023/07/19(水) 08:25:32.19 ID:KhGqXuQA0.net
大阪で次も大敗するの目に見えてるのに次の選挙に備えて何年も活動するなんてまぁ精神が持たんわな

125 :アンデスネコ(奈良県) [US]:2023/07/19(水) 08:37:50.64 ID:GvLvJCaR0.net
>>88
1回じゃない2回連続だよ
部分的だと3回連続の共闘で負けてるからもうどうしようもない

126 :(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 08:50:06.48 ID:evK/NrPq0.net
>>47
ああ、あの糞ヤバい奴らか

127 :マーブルキャット(光) [US]:2023/07/19(水) 08:52:54.45 ID:d2VOm3+K0.net
自民が次に大阪で勝てるのは最低10年後。
ただしこれは維新が自民支持層の切り崩し
を止めてくれればの話。

128 :エジプシャン・マウ(大阪府) [SE]:2023/07/19(水) 08:56:05.21 ID:jT9CmjD/0.net
>>126
そいつらと組んだ過去を消そうと必死なんだよな

129 :ギコ(光) [FR]:2023/07/19(水) 10:39:36.52 ID:0omkSAPr0.net
こういう写真が半永久的に残ってるから
野合した過去は消せない。消したいなら
野合を謝罪して当時の責任者を末端含め
で全員除名しないとダメ。

https://i.imgur.com/5K47YRo.jpg

130 :デボンレックス(光) [DE]:2023/07/19(水) 10:53:37.28 ID:tc44a7Bl0.net
自民党の女性議員はろくなのがいないけど、この人は数少ないマトモな人だったのに  

131 :デボンレックス(光) [DE]:2023/07/19(水) 10:58:34.54 ID:tc44a7Bl0.net
三原じゅん子や今井絵理子を重宝して佐藤ゆかりを切るとか自民党はあたまおかしい 

132 :シャム(兵庫県) [US]:2023/07/19(水) 11:42:21.99 ID:adENEosW0.net
大阪から朝鮮人を一掃しますくらいの公約じゃないと勝てない

133 :白(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 11:49:24.64 ID:evK/NrPq0.net
>>128
市民が忘れる訳ないのになw

134 :チーター(兵庫県) [ES]:2023/07/19(水) 11:50:59.77 ID:GVcJJPkZ0.net
自由立憲共産党+れいわ社民党+民団総連+解同+中之島一家vs維新

135 :アビシニアン(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 12:04:56.38 ID:hbnW/8Co0.net
>>129
何もおかしいことないだろ
選挙に勝つために誰とでも組むのが自民党

社民党、共産党、創価学会、統一教会など
思想信条や団体の素性などお構いなし

136 :ベンガル(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 12:23:53.08 ID:QnxLHrtM0.net
自民党本部も協力して国会で決定したIR事業を自民党大阪市議団は未だに反対して立憲共産党と歩調を合わせてるし
こいつらを野放しにしておいて国会議員だけクビ切ったって意味がない

137 :トラ(東京都) [US]:2023/07/19(水) 13:37:27.40 ID:Zc9aG9lo0.net
>>7
ν即民てかおパヨは自民や保守系の女性議員は女性としてカウントしないからな

138 :マーブルキャット(大阪府) [ニダ]:2023/07/19(水) 13:37:33.45 ID:zV6wJeni0.net
>>135
だから惨敗したんだよなw

139 :バリニーズ(光) [US]:2023/07/19(水) 14:21:35.78 ID:u0Ktr4Gg0.net
ドリル小渕や丸川珠代なんかより佐藤ゆかりのほうがよっぽど優秀

140 :メインクーン(愛知県) [US]:2023/07/19(水) 14:24:41.17 ID:l95pXhx80.net
地方政党としての自民は微妙なので
まあ立憲ほどひどくはないけど
地方では謎に強い共産なお立憲並みにひどい

141 :黒(新潟県) [US]:2023/07/19(水) 14:43:14.94 ID:TMeU7JDo0.net
>>135 誰とでも組んで許されるのは勝った時だけ。都構想では勝ったけど 知事・市長選挙では応援を拒否しなきゃダメだった

142 :ボブキャット(神奈川県) [ニダ]:2023/07/19(水) 21:19:26.44 ID:IPLHFqM50.net
>>130
マトモでも選挙に勝てなきゃ意味が無い

143 :パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/20(木) 05:51:04.99 ID:4rf5PSBG0.net
要するに公募で勝てそうにないからか

144 :パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/20(木) 06:53:08.21 ID:4rf5PSBG0.net
>>121
自民と決定対立するのに及び腰だったのもある
まあ大阪の場合は自民の自壊だが

145 :猫又(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 23:54:34.93 ID:/W8P/0Gz0.net
>>84
たとえ落選したとしても小選挙区支部長は支部長です。発言権まで取り上げたら、議席をもたない政党はその選挙区の新規開拓が困難になるからだ。
それと、衆院小選挙区候補の差し替えは、一般論としては、2回連続完全落選した者に対して行われてきたはずだ。
佐藤ゆかりの場合は、落下傘でやってきて、(1)小選挙区当選⇒(2)比例復活⇒(3)完全落選だったので、現時点での差し替えはちょっと厳しすぎる措置のように感じる

大阪11区は長年、自民党にとって厳しい選挙区で、平野博文が衰えだすまでずっと、自民党候補は比例復活もできず完全落選を続けてきた
しかしいまでは維新の牙城になりつつある。
ようやく平野が衰えたとおもったら、おつぎは府議を通算4期、市長を連続4選した中司が衆院選で圧勝した。前回総選挙の後で流れが変わった気配もない。
選挙区の市長も府議も自民党系が当選してないし、統一地方選では市議選も落選者多数。府知事選での非維新統一候補の得票数も全然良くない。
こんな状態で、あの大阪自民党が有力候補を発掘して擁立できたらびっくり仰天するだろう。
苦労の多い選挙区にわざわざきてくれた落下傘候補をぞんざいにあつかった地方組織は、落下傘候補者プールから絶対警戒され寄り付かれないとおもうからだ。

146 :しぃ(大阪府) [US]:2023/07/21(金) 00:11:24.43 ID:Z7dYjBUv0.net
>>79
> 落下傘候補だから基盤が元々無い

それはその通りなんだが、佐藤ゆかりはこの厳しい選挙区で頑張ったほうだとおもう
落選後にも選挙区のいたるところに新しいポスターを貼り付け回り、街宣車も定期的に巡回させていた。
ビラ入れも先日の岸田の解散におわせ発言の直後にほぼ全戸配布してたし、次期総選挙に出馬する気満々だった
活動量は落選議員としてはかなりな高水準だと思ったが、それでも自民党本部には全然評価されなかった。
こんなに努力しても評価されないのかと佐藤は心が折れてしまったのかもしれない。

誰が次の落下傘候補に選ばれるかまたは地方議員・地元出身者を擁立するにしても、佐藤ゆかりと同等の戦闘態勢を整えるには相当の努力と時間がかかるだろう。
次の解散までに準備が間に合うのか、ものすごく疑問。大見得きって首すげ替えて得票数が佐藤以下だったら、自民党本部は赤っ恥をかくことになるだろう。

147 :オシキャット(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 11:29:55.96 ID:yTWN04Zu0.net
だって国民は統一協会は問題です

148 :オシキャット(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 11:43:31.58 ID:yTWN04Zu0.net
フェミの寝言を真に受けるバカが多くて困るわ

149 :オシキャット(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 11:57:07.50 ID:yTWN04Zu0.net
党に関係なく野党のイメージを決定付けたのが壷だとわかって

150 :オシキャット(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 12:10:43.42 ID:yTWN04Zu0.net
ワイ、ITのリーダーかっこいい!

151 :クロアシネコ(SB-Android) [DE]:2023/07/21(金) 12:23:11.71 ID:2c3+SXzB0.net
縁もゆかりも有りません

152 :オシキャット(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 14:35:37.73 ID:yTWN04Zu0.net
サイドミラー壊れてるから車に乗るのはやめといたほうが良いよ

総レス数 152
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200