2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿の映画 失速爆死18日(火)8万人→21日(金)6万人 なんで見ないの? [659060378]

64 :ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [JP]:2023/07/22(土) 05:25:36.45 ID:RWUUShiv0.net
>>1
キチガイだろこいつ

宮崎駿の映画 ヤフー映画評価2.9で爆死 工作員が5.0を連投 [659060378]
宮崎駿の映画 火曜日 大失速 ガラガラ爆死 [659060378]
宮崎駿の映画 ヤフー映画評価2.9で爆死 工作員が5.0を連投して発狂中 [659060378]
鈴木敏夫「君たちはどう生きるか は宮崎駿の自伝的映画」 [659060378]
宮崎駿82歳が死んだらジブリは誰が引っ張っていくの? [659060378]
宮崎駿の映画 木曜日 大失速 26席ガラガラ爆死 [659060378]
ジブリブランド終わった 宮崎吾郎の映画 売り上げ3億円で爆死 [659060378]
宮崎駿の映画 木曜日 大失速 ガラガラ爆死 統計あり [659060378]
宮崎駿の映画 金曜日 大失速 ガラガラ爆死 統計あり?? [659060378]
宮崎駿の映画 失速爆死18日(火)8万人→21日(金)6万人 なんで見ないの? [659060378]

65 :ヒョウ(東京都) [ニダ]:2023/07/22(土) 05:30:45.02 ID:tlBBa8Bm0.net
見た連中の評判がよくないのもあるんだろな

66 :イリオモテヤマネコ(茸) [US]:2023/07/22(土) 05:32:18.72 ID:G19ZvdSA0.net
早くパンフ売れよ
そしたらちっとは戻るだろ

67 :マヌルネコ(大阪府) [CL]:2023/07/22(土) 05:48:24.25 ID:lFHiFQIv0.net
やってるの?

68 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]:2023/07/22(土) 06:06:03.59 ID:Lxf8Ehdq0.net
感想
最後、泣ける


スマン、映画の内容じゃなくて
これが、最後なの?
もう映画は作らないの?
ナウシカ2は作らないの?
あの、原作ぐちゃぐちゃを、今ロシアとウクライナが戦争しているだろ
ここで、あれを作らないと
って思って泣いた。

69 :スノーシュー(東京都) [JP]:2023/07/22(土) 06:12:49.96 ID:BUYSQ+3q0.net
悪役1号が出てくるならワンチャン観る

70 :アメリカンボブテイル(東京都) [CO]:2023/07/22(土) 06:26:50.43 ID:Lnl+I/qO0.net
コロナ蔓延してから映画館ではみてないわ
持病あるから感染っても困るしな

71 :マンクス(東京都) [PL]:2023/07/22(土) 06:27:01.52 ID:pZydTEg60.net
観る気が起きない

72 :コドコド(神奈川県) [US]:2023/07/22(土) 06:28:14.09 ID:i2qXE0P80.net
起承転結してるん?

73 :ジャガー(広島県) [AU]:2023/07/22(土) 06:30:32.78 ID:H1r70p9D0.net
SNSで評価低い
リピーターが少ない
ここらだろ

74 :ジョフロイネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/22(土) 06:36:03.03 ID:OD6T2LhC0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
南京虫
いるしなー

75 :メインクーン(兵庫県) [US]:2023/07/22(土) 06:47:28.32 ID:hE6G1en80.net
>>36
最初の10分寝そうになったわw
展開ない映画だったけど面白かった
君のスカウター桁故障してる?

76 :ターキッシュバン(SB-iPhone) [US]:2023/07/22(土) 06:55:08.78 ID:qO6tcDv00.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif


77 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/22(土) 06:56:29.14 ID:2BO2pBtY0.net
見たい人はもう見終えたから

78 :マーブルキャット(東京都) [JP]:2023/07/22(土) 06:57:27.83 ID:pY1jV/MH0.net
興味がない

79 :(東京都) [GB]:2023/07/22(土) 07:03:36.50 ID:lVQwEO480.net
感動させようとして人間がでっち上げで作ったもので感動してたまるかよ。

80 :ジャガーネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/22(土) 07:22:17.51 ID:TdkVuMwf0.net
映画館の割引がある日に見に行ったがガラガラだった

81 :ぬこ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/22(土) 07:24:44.51 ID:/HFAUL3Z0.net
今までのジブリ要素を散りばめてるだけの愚作よ。登場人物誰一人共感できんしストーリーも絶望的につまらん

82 :マーブルキャット(東京都) [DE]:2023/07/22(土) 07:32:15.50 ID:aR4IOHLj0.net
君たちはどう生きるか

もう生き過ぎたしな

83 :ウンピョウ(広島県) [SG]:2023/07/22(土) 07:41:24.21 ID:PKJP2AxP0.net
>>5
もうだいたいの人は知ってるよ
お前みたいな世捨て人でも知ってるくらいだからね

84 :ウンピョウ(神奈川県) [CA]:2023/07/22(土) 07:58:58.09 ID:FIe82mt10.net
>>72
時間軸としての起承転結はあるよ
ザックリいえば
田舎の家に疎開して父親の後妻と合流
でも2人して神隠し
いろいろあって
2人が家に何とか戻って
ラスト、戦争が終わった数年後に
家族みんなで東京に戻りました チャンチャン
って

85 :デボンレックス(埼玉県) [DE]:2023/07/22(土) 08:00:49.29 ID:SMFpHeCA0.net
せめて見てる時は現実忘れるようなアニメ作れよ
どう生きるかは余計なお世話だ

86 :ヒマラヤン(静岡県) [PL]:2023/07/22(土) 08:06:47.41 ID:tvUUlA1a0.net
>>85
どう生きるかってテーマはほとんど描かれてない映画だよ。

87 :サーバル(SB-Android) [CN]:2023/07/22(土) 08:09:01.34 ID:18l+FKAQ0.net
もののけ姫がナウシカのリメイク作品だったしこの頃からド素人をメインキャラのアフレコに起用しはじめてグダグダなんよな
声優使わないならせめてナレーション2年以上やった経験者とかハードル設けないと駄目だろ
風立ちぬの庵野なんて高校の放送部のほうが上手いレベルだった

88 :ギコ(茸) [CA]:2023/07/22(土) 08:12:20.87 ID:W4ICRbTv0.net
君たちはどう死ぬか

89 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]:2023/07/22(土) 08:17:45.11 ID:6tEoiUNV0.net
ベスト3
千と千尋、ラピュタ、豚
ワースト3
風立ち、君たち、ポニョ

90 :ウンピョウ(神奈川県) [CA]:2023/07/22(土) 08:18:26.81 ID:FIe82mt10.net
>>86
だってねぇ
「君たちはどう生きるか」って書物は確かに出てくるけどさ
途中まで読んだっぽいところで放置されてるしw

91 :ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [VN]:2023/07/22(土) 08:27:01.10 ID:BpNV3qAb0.net
はやお見ようと映画館行ったらトムやってたからそっちにした

92 :ジャガー(東京都) [CO]:2023/07/22(土) 08:30:22.85 ID:0ZQdE4Xr0.net
初動で終わりそうだな
これから怒涛の販促プロモ始まるぞ
鈴木宮崎フル回転しろ

93 :サバトラ(茸) [CH]:2023/07/22(土) 08:32:40.89 ID:34Bj7mDq0.net
表紙の鳥みたいな奴の目がどっちなのかよく分からないから

94 :アジアゴールデンキャット(茸) [US]:2023/07/22(土) 08:58:10.44 ID:mEpykz8z0.net
後で見るからいい

95 :(光) [MY]:2023/07/22(土) 08:59:08.83 ID:bKQE9HGz0.net
>>85
アオサギがその話してたな
現実に戻って来たら空想の世界のことなんか忘れるのが普通だって
でも主人公は記憶を失わず、いろいろ持ち帰ってきてたから、この作品を見た人にもそうなってほしいという意図が込められているんだろうね

96 :マーブルキャット(東京都) [US]:2023/07/22(土) 09:08:35.37 ID:2Y7EVZz30.net
面白くないものは面白くない。

97 :ペルシャ(SB-iPhone) [US]:2023/07/22(土) 09:39:38.98 ID:GYlC3N2o0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
終わった😭

98 :ボブキャット(SB-iPhone) [EU]:2023/07/22(土) 10:23:59.91 ID:3BQnRlhW0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif


99 :ハイイロネコ(茸) [ニダ]:2023/07/22(土) 13:25:06.50 ID:slM6LR7q0.net
>>92
どうだろう
昨日の金ロージブリ特集最終日ですら映像全く出さなかったし

100 :(SB-Android) [DE]:2023/07/22(土) 13:34:28.67 ID:vTp1zDyH0.net
スレ立て魔は魔女の宅急便と
クリィミーマミだけ見てろ

101 :現場猫(千葉県) [DE]:2023/07/22(土) 13:48:56.76 ID:a5gv+7sL0.net
個人的に風立ちぬよりは面白かったと思うよ
ただまあお、おう…てなるのも分かる

102 :三毛(神奈川県) [IE]:2023/07/22(土) 13:59:55.52 ID:XUER23180.net
>>15
クソキモアニ豚は棒読み声優が起用されてるアニメは基本的に避けるんすよ

103 :現場猫(千葉県) [DE]:2023/07/22(土) 14:02:18.25 ID:a5gv+7sL0.net
作画はクッソ凄いのである意味で
アニヲタ向けな気はせんでもない
考察もまあまあ捗るし(ただし正解はない

104 :(熊本県) [US]:2023/07/22(土) 14:05:38.53 ID:AB29WTdN0.net
ジジイの説教(有料)

105 :トラ(愛知県) [IT]:2023/07/22(土) 14:06:51.62 ID:itHs/1ZJ0.net
>>11
大量殺人鬼
人類の殲滅者
今風ならAIの反乱

漫画版ナウシカの本筋ってこれだし、これがなぜあんな自然らぶみたいな映画になるのか

106 :マーゲイ(東京都) [DE]:2023/07/22(土) 14:07:07.70 ID:iJNuPhrZ0.net
>>64
まぁ反日在日はディスるだろうね
本スレにも24時間常駐してる荒らしいるし、ワッチョイ時は一人で100スレぐらいしてた
今はIDコロコロ変えて荒らしまくってる

107 :マーゲイ(東京都) [DE]:2023/07/22(土) 14:10:06.97 ID:iJNuPhrZ0.net
>>84
【ネタバレ注意】
そうそう、批判してる人もいるが中身はスタンダードなんよね
「半仮想世界」よりも現実世界を選んだ主人公。ラストは家族と弟の画で終わるからね

108 :アビシニアン(ジパング) [US]:2023/07/22(土) 14:36:19.14 ID:i6aPICD/0.net
君たちはどうあっても生きるのか

109 :ハイイロネコ(茸) [ニダ]:2023/07/22(土) 18:09:21.22 ID:slM6LR7q0.net
昨日のもののけ見て思ったけど
君生きと比べると表情とかの人物の記号的な表現が目立ったな
頬を染めるピンクの丸とか笑顔の口のデフォルメされた形とか
言ってみれば誰かの模倣に当たる表現
君生きではそういうものがジブリ的表現に置き換わっている
我を学ぶものは死ぬ
の通りそういう表現はしっかり進化させてるんだなあと思った
好みは分かれるだろうけど

110 :アンデスネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/22(土) 18:17:22.34 ID:lk5PLMPL0.net
亡くなるときになんといって送られるか、今から楽しみだ。

111 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/22(土) 19:20:24.90 ID:M/EviKE90.net
>>110
黒澤明と同じで代表作はすべて若い頃の作品だけになるだろうね

112 :シンガプーラ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/22(土) 19:22:44.44 ID:U8El8UsL0.net
元の話がそもそもなぁ……
その時点でタダでも見たくねえよ

113 :ウンピョウ(神奈川県) [CA]:2023/07/22(土) 19:26:32.93 ID:FIe82mt10.net
>>111
いわゆる若い頃は監督やってないけどね
ずっとアニメーターとして有名だった人で
40手前で監督やり始めたってか
本当の意味で監督業を始めたのは40過ぎてから

114 :サビイロネコ(神奈川県) [FI]:2023/07/22(土) 19:27:58.61 ID:C5wOPA8Y0.net
見終わったあとになんか考えさせられるような映画を期待していったけど全くもっ何もない映画でがっかり。

115 :シンガプーラ(福岡県) [RO]:2023/07/22(土) 19:29:51.71 ID:fIsi5Q3q0.net
見る理由がない

116 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/22(土) 19:31:38.42 ID:mMtoL5eA0.net
ネガティブキャンペーンしても圧倒的一位だよ
https://eiga.com/ranking/

117 :キジトラ(千葉県) [US]:2023/07/22(土) 19:35:13.71 ID:YgWQsQdt0.net
物語の続き作らないって100%わかってるものの
世界設定の説明に2時間かけるってバカらしくね?

118 :黒トラ(東京都) [US]:2023/07/23(日) 00:31:21.86 ID:I4rrk/4d0.net
たとえ哲学や裏メッセージを込めた映画だったとしても表面上のストーリーはもっとしっかりわかりやすく練らないといかんだろ
なんか作りが雑

119 :ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CA]:2023/07/23(日) 00:37:17.01 ID:fyB+JIsJ0.net
>>118
そんな大したもん無いんじゃね
鬼滅が売れてる?よーし負けねぇ。俺の方が焔上手く使えるって見せてやる!
君の名はが売れてる?よーし負けねぇ。俺の方が彗星上手く使えるって見せてやる!
どーだ!
…あれ、わけわかんなくなっちゃった
もういいや過去作適当にぶっ込んじゃおー
って感じかもしれんぞ

120 :パンパスネコ(岩手県) [US]:2023/07/23(日) 00:40:05.75 ID:Esy/8YpQ0.net
アニメなのに家族連れで行く気なし
中身わからんし
学校で話題ないようだ

121 :ボブキャット(神奈川県) [US]:2023/07/23(日) 00:40:07.16 ID:isSSHQDu0.net
元々説教くさいジジイの映画だろ。
もうジブリは内部崩壊してるし終わりだろ。

122 :ヒマラヤン(福井県) [US]:2023/07/23(日) 02:27:33.42 ID:h4nqrRsi0.net
ht
tps://youtu.be/y9cf9mGoB3w
ht
tps://youtu.be/HxRpyqYHQZQ

123 :パンパスネコ(東京都) [FR]:2023/07/23(日) 02:33:29.66 ID:aIny0y560.net
>>1
もう糞スレ立てまくるこの糞ソフバン◯せよ!

124 :ギコ(SB-Android) [US]:2023/07/23(日) 02:39:16.41 ID:EGaWCjtZ0.net
パヤオ信者がネタバレ避けに最速で見て終わり
それでも「宮崎駿」の名前だけでこんだけ動員できるのさすが御大と言っていいだろ

125 :ラグドール(千葉県) [US]:2023/07/23(日) 08:55:02.15 ID:PurHi6mZ0.net
おなにい、は射精を伴うから
この場合、マスターベーションかな

126 :コドコド(鹿児島県) [US]:2023/07/23(日) 08:59:21.88 ID:voCZz4YY0.net
金ローで見るよ

127 :ギコ(ジパング) [JP]:2023/07/23(日) 09:01:24.84 ID:ranDJDSt0.net
勤労で見る

といっても1回やって終わりだろ

アリエッティコース

128 :(大阪府) [US]:2023/07/23(日) 09:04:16.91 ID:nE4HN+uC0.net
キムタクって時点で見る気を無くしたわ

129 :コドコド(鹿児島県) [US]:2023/07/23(日) 09:04:35.66 ID:voCZz4YY0.net
この前もののけ姫を10年ぶりぐらいに見たが、最後ごちゃごちゃ騒いでなんとなく爽やかに終わった感させてるだけの凡映画って認識だったんだが、
最初から展開早くて中弛みもなく名作だった
獣達の言葉が聞き取りにくいのが難点

130 :デボンレックス(栃木県) [US]:2023/07/23(日) 09:08:27.15 ID:ca11o9ND0.net
子供の頃から宮崎のヒューマンドラマはつまらないと思ってた

131 :縞三毛(愛知県) [US]:2023/07/23(日) 09:09:13.38 ID:2Bjn9q3j0.net
これ金曜ロードショーでやることあるんだろうか

悪い評価もいい評価も総じて上級者向けって評価だし

132 :アビシニアン(大阪府) [US]:2023/07/23(日) 09:11:19.54 ID:0FTDH+7w0.net
ジブリ「キムタコが声優で米津玄師がテーマ曲なのになぜみんな見てくれないんだ!」

133 :マンクス(光) [US]:2023/07/23(日) 09:18:49.57 ID:Aflt+62q0.net
鬼滅の炎剣もそうだけど、新海のすずめの戸締りも意識してるね
新海がパヤオの魔女宅パクって主人公vs叔母戦でネコにキャラの本音言わせる手法使ってたけど、君生きでも同じように主人公vs叔母戦があって、そのシーンではネコ無しでそのまま本音を言わせてた
新海へのパヤオなりのアンサーだね

134 :ハバナブラウン(大阪府) [US]:2023/07/23(日) 11:18:42.10 ID:h1rvgunl0.net
最近のジブリ嫌いやし

135 :ペルシャ(ジパング) [US]:2023/07/23(日) 11:45:09.51 ID:hX77YOj/0.net
これは全然良かった

おまえら、ハウルの城で倍賞千恵子を使ってジブリの評価下げたのに、そこは批判しないんだな
ここもそうだし、キムタクは問題ないだろ、倍賞千恵子を批判しろよ
つまり、5ちゃんは老人ばっかりかなと

136 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/07/23(日) 12:46:06.20 ID:7smCJRR80.net
ガチでつまんねーからなこの映画。

137 :ジャングルキャット(長野県) [US]:2023/07/23(日) 12:51:11.69 ID:bpmzphvd0.net
暑いからお外出たくない

138 :オセロット(神奈川県) [US]:2023/07/23(日) 12:54:41.04 ID:10qFPUKt0.net
若者はテレビなんて見ない
ネットで勝手に話題してくれる
と期待したらこのザマである

そもそも映画のネタバレなんて
娯楽エンタメの中では一番センシティブな話題なのに
するわけないじゃん。責任もてんのw 常識で考えなねー

一般人にコピーライターのような、ネタバレなしの見たくなるツイートや反応求めるのは無謀

139 :ジャングルキャット(長野県) [US]:2023/07/23(日) 14:04:39.04 ID:bpmzphvd0.net
みんな年取って出不精になったんだよ

140 :チーター(東京都) [US]:2023/07/23(日) 14:49:44.97 ID:t7U9jQIl0.net
きのう見てきたけど 子供向けの映画じゃないな 
もう周知してるらしくて子供連れの客はいなかった
でも満員だったよ新宿
難解さは2001年宇宙の旅を思い出した
2023年パヤオの旅w 異世界行ったら鳥に食われそうになったw

141 :バリニーズ(神奈川県) [US]:2023/07/23(日) 15:01:50.91 ID:TF/pmGMt0.net
題名を「君たちはどうして観ないのか?」に変更してCMバンバン打ってテコ入れ

142 :オセロット(光) [CN]:2023/07/23(日) 16:12:53.72 ID:mE8w9PMW0.net
メインのネタ元はケストナーの失われた人々でそれに出てくる化け物の代役が日本では似たように赤ん坊を食うと言われる青鷺火に変えたって話だが。宮崎駿は昔から失われた人々の事をインタビューとかで語ってたから今更使ってくるとは思わなかった。

143 :ヒョウ(広島県) [AU]:2023/07/23(日) 21:05:07.00 ID:grteIRNA0.net
>>135
ハウルなんて論外だから

144 :ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CA]:2023/07/23(日) 21:31:20.48 ID:fyB+JIsJ0.net
>>142
ケストナーはそんな小説も詩も書いてないよw
この映画の下敷きにしたのは
アイルランドの作家ジョン・コナリーの児童文学「失われたものたちの本」でしょ
創元から翻訳が出た際に、宮崎駿が帯に推薦文を書いてるし、鈴木Pも暗に認めてる
ただ原作としてそのままなぞるつもりはない、とも言ってたけど
でも結構まんまだよね、ってネットでも話題になってる

145 :マヌルネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/23(日) 22:15:45.34 ID:0bw4xtBw0.net
>>140
パヤオは児童文学オタクだから、ネタはだいたい児童文学から引っ張ってくる
児童文学が子供向けだから、必ずしも理解しやすいとは限らないからかも

146 :ピューマ(光) [US]:2023/07/24(月) 07:36:41.47 ID:2uD+7o+T0.net
>>144
この本、ひさびさに当たりだったわ
はてしない物語ほどではないが、結構いい感じ

147 :アジアゴールデンキャット(埼玉県) [GB]:2023/07/24(月) 07:42:40.44 ID:hq4C+8Ng0.net
チケットもらったから今日見にいくけど来月の鳥山のやつのほうが気になる

148 :アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/24(月) 08:04:39.05 ID:aQ/sDGLe0.net
宣伝しなきゃ、上映しているかも分からないから
観に行かない。
これに尽きる

149 :ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2023/07/24(月) 08:58:07.77 ID:vHRAUGPG0.net
確実に途中で寝る自信がある。そんなムダ金使うなら上映終了前にもう一回スラダン見るか
ミッションインポッシブル最新作見るわ

150 :オセロット(福岡県) [ニダ]:2023/07/24(月) 08:58:46.77 ID:41rnzK1v0.net
カリオストロの城がピーク

151 :ラグドール(千葉県) [EU]:2023/07/24(月) 09:27:57.05 ID:dsSP4BGr0.net
>>144
間違えた。ジョン・コナリーの『失われたものたちの本』だった。ねじくれ男が舞台が日本に置き換わったから吾妻鏡に出てくる妖怪青鷺火にされたんだった

152 :ピクシーボブ(大阪府) [BR]:2023/07/24(月) 10:58:44.96 ID:Fw0cjIED0.net
そうかそうか

総レス数 152
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200