2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「老朽原発動かすな!」国内最古の関電の原発、12年ぶり再稼働に「反対」 市民ら声上げる [969416932]

1 :ピューマ(茸) [CN]:2023/07/23(日) 21:35:05.79 ID:jQJ2QtMB0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
関西電力が近く予定する高浜原発1号機(福井県高浜町)の12年ぶりの再稼働を前に23日、大阪市北区の関電本店前で市民ら約380人(主催者発表)が反対の声を上げた。
同1号機は運転開始から48年が過ぎ、廃炉になっていない原発のうち国内最古。5月に60年超運転を可能にする法律が成立し、1号機がその初の原発になる可能性がある。

【写真】関西電力本店前で高浜原発1号機の再稼働に反対の声を上げる人たち=2023年7月23日午後、大阪市北区、荻原千明撮影

 反対集会は市民団体などでつくる実行委員会が主催した。原発が集中する福井県の住民も訪れ、若狭町の石地優さん(70)は原発について、一部地域に運転や使用済み核燃料などを、将来世代に放射性廃棄物を負担させると主張。
「地域間・世代間の公平も公正もないものはやめるべきだ」と訴えた。集会後、市民らは梅田周辺をデモ行進した。

 同1号機は東京電力福島第一原発事故前の2011年1月に定期検査で停止。再稼働を目指す関電は新規制基準が求めるテロ対策施設の工事などを進めてきた。7月28日に再稼働を予定している。(荻原千明)

https://news.yahoo.co.jp/articles/670939754b3875c7f454079e9c8de743c67e0de7

92 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2023/07/24(月) 00:01:07.92 ID:jsvDYksa0.net
どんどん新設した方が良くね

93 :アンデスネコ(茸) [IT]:2023/07/24(月) 00:09:22.56 ID:oH6POOAH0.net
じゃあ新設しよう

94 :三毛(ジパング) [US]:2023/07/24(月) 00:15:45.16 ID:cOlQis0M0.net
>>89
東京湾で な?

95 :スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/24(月) 00:32:43.28 ID:cAQ4GV/M0.net
>>49
これだよ、お前らは古い車や飛行機やエアコンはとっとと買い換えろというくせに古い原発は擁護するなよ建て替えろ

96 :三毛(ジパング) [US]:2023/07/24(月) 00:34:59.10 ID:cOlQis0M0.net
>>95
東京湾にどうぞ?

97 :ヒョウ(光) [EU]:2023/07/24(月) 00:39:45.14 ID:Tpl6HZCD0.net
火力はきっちり廃棄にしてんの笑う

98 :アメリカンカール(大阪府) [US]:2023/07/24(月) 01:07:12.29 ID:9cks6fl/0.net
バス待ってるときにこいつら見たわ
新社会党とか釜ヶ崎とかあーこの手の人たちねってわかりやすい旗持ってた
爺さん婆さんばかりでこんな猛暑にデモしたら熱中症で倒れるから家でエアコンかけて寝てろよって思った

99 :アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/24(月) 01:11:48.17 ID:QKmsu0w10.net
原子炉は簡単に壊れないし部品は定期検査で全部新品なんだが

100 :ライオン(埼玉県) [ニダ]:2023/07/24(月) 01:18:44.27 ID:vhfMcyYl0.net
>>99
格納容器は大体400~1000ガルまで
だけど原子炉自体は頑丈だね
福島は1000ガルを越える地震で配管とか壊れて、電源喪失で冷却水が足りなかったのが問題だった 
もう同じ間違いは起きないよ

101 :ラグドール(光) [US]:2023/07/24(月) 01:34:21.83 ID:tdHoHAsw0.net
町民じゃなくて市民なのか
なるほど

102 :シャルトリュー(北海道) [CA]:2023/07/24(月) 01:55:01.17 ID:dPQr7jyW0.net
火山国なのに地熱発電が少ない

103 :ラ・パーマ(大阪府) [US]:2023/07/24(月) 02:03:37.93 ID:t53sxp7A0.net
地熱を開発しようとしたら
ヒ素入りの水が吹き出したがな
とにかく隠蔽体質何とかしないと話が一向に進まない

104 :ジャガランディ(SB-iPhone) [US]:2023/07/24(月) 02:24:41.78 ID:yI/uXw2j0.net
>>1
関電は値上げしてないんだっけ
原発すべて停止して電気料金値上げするべきだな

105 :スナドリネコ(埼玉県) [US]:2023/07/24(月) 02:29:48.54 ID:TAcfxHNV0.net
もう開き直って「フィーバーしようぜ!」とか言って全部動かせばいいんだよ

106 :猫又(大阪府) [GB]:2023/07/24(月) 02:30:10.94 ID:/lUHvzAI0.net
>>1
再起動しなくても放射性廃棄物は出るだろ

107 :キジ白(東京都) [BR]:2023/07/24(月) 02:32:47.24 ID:+jL5ryCR0.net
電気代の比較表を見せた上で判断させればいい

108 :アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]:2023/07/24(月) 02:40:49.21 ID:pp09zcEG0.net
東北だけ爆発してずるい
関西でも爆発しろ
こうですか🤔

109 :バーミーズ(大阪府) [CN]:2023/07/24(月) 02:41:22.76 ID:+EnPyqD60.net
市民なんて言わずに、共産党員ってちゃんと書かなきゃな。所属を書かずに何でも市民にするんじゃねー。

110 :ベンガル(千葉県) [US]:2023/07/24(月) 02:43:01.45 ID:AYNW0j3C0.net
さっさと再稼働させろ、そして最新型に建て替えろ

111 :アメリカンボブテイル(大阪府) [AR]:2023/07/24(月) 02:43:55.00 ID:TbRlXEqJ0.net
この辺の地域どれだけ原発の恩恵受けてると思ってるんだよ
北陸新幹線敦賀以西ルートで一駅作るとか息巻いてるし

112 :マヌルネコ(東京都) [JP]:2023/07/24(月) 02:51:46.59 ID:3lolyDox0.net
アカ狩りさっさとやれよ
一族郎党狩り集めて地上の楽園シベリアに棄ててやれ

113 :スフィンクス(東京都) [US]:2023/07/24(月) 03:07:51.78 ID:Zt033Uz40.net
>>1
反対派は殺せよ。
コイツらのせいで電気代爆上がりなんだから。

114 :ハイイロネコ(大阪府) [RU]:2023/07/24(月) 03:21:14.15 ID:LiEfzAF00.net
反対派は値上げした分の電気代払ってくれよ

115 :マーゲイ(東京都) [US]:2023/07/24(月) 03:59:59.33 ID:0SbjUthG0.net
3.11の教訓はもう忘れさられたか

116 :ユキヒョウ(兵庫県) [JP]:2023/07/24(月) 04:22:55.55 ID:9P6z910D0.net
>>54
もう国内原発の津波対策万全です!
補助電源も外部の支援も完全です!

稼動開始

直下の活断層が動いて4000ガルが来て配管ズタズタで水が入りません

第二の福島化

想定外でした

この流れ起こりうるよなあ

117 :ギコ(東京都) [JP]:2023/07/24(月) 05:23:30.62 ID:elHl7vhQ0.net
新しく作らせてくれよ

118 :ギコ(東京都) [JP]:2023/07/24(月) 05:31:33.87 ID:elHl7vhQ0.net
北陸電力とか電気代かなり値上げしてるし
原発は必要だと思う
だが福井の古い原発おまえはだめだ(関電だし)

火力は燃料代どうなるかわからないしな

119 :ギコ(東京都) [JP]:2023/07/24(月) 05:49:15.41 ID:elHl7vhQ0.net
EVのやつは自分ちにソーラー乗っけてて昼間だけ充電するようにしろよ
EV2台あれば充電十分な車に一週間ごとに乗れるぞ

120 :ギコ(東京都) [JP]:2023/07/24(月) 05:52:07.37 ID:elHl7vhQ0.net
メタンハイドレートも取り出すとか言ってるけどあれは火力で使うんだろうか?

121 :ウンピョウ(富山県) [US]:2023/07/24(月) 05:56:05.84 ID:S2mIcNy30.net
各先進国はこの役にも立たずなんの利益も出さないクソ活動家をどうにかして国益にかえる必要があるんだよな
もちろんイメージ的な意味ではなくマネー的な意味で

122 :サビイロネコ(茸) [EU]:2023/07/24(月) 06:15:41.24 ID:5sk4urVC0.net
せめて作り直せや

123 :ラガマフィン(ジパング) [US]:2023/07/24(月) 06:38:53.30 ID:N+q4SI9Z0.net
名前でぐぐったらガッツリ活動家じゃねぇか

124 :ヨーロッパオオヤマネコ(広島県) [ZA]:2023/07/24(月) 06:55:22.51 ID:F5b6EMK+0.net
とりあえず、活動家はエアコンつけるなよ!

125 :スナネコ(東京都) [US]:2023/07/24(月) 07:39:35.05 ID:rjsO+ID60.net
耐久試験を兼ねて稼働すればいいんじゃないの。よく分からないけど

126 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2023/07/24(月) 08:09:07.16 ID:WN/67Jux0.net
本物の住民なら市民じゃなく町民なんだな
まあその時点でお察し

127 :トラ(神奈川県) [US]:2023/07/24(月) 08:09:22.78 ID:WuMKRU+30.net
では建て直しですね?

128 :シンガプーラ(茸) [MX]:2023/07/24(月) 08:15:22.74 ID:GmorPSjc0.net
東京電力で
関西電力の1.5倍の電気代払ってる負け組おる?

原発再稼働しまくる関西電力最高や!

129 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [GB]:2023/07/24(月) 08:26:26.30 ID:PZA/fHeN0.net
>>128
オマケに株主配当維持
電力株の勝ち組w

130 :しぃ(茸) [US]:2023/07/24(月) 09:28:28.23 ID:3iZTJwqU0.net
耐用年数超えたら
最新小型原発を役所の下に作ればいい

131 :オリエンタル(東京都) [CN]:2023/07/24(月) 09:51:16.86 ID:Nj/O9c9L0.net
>>4
これ掲げてカウンターかましたらどうなるか興味あるw

132 :コーニッシュレック(茸) [CH]:2023/07/24(月) 10:06:40.92 ID:JX+VEjtI0.net
ずっと反対してた人達だろ
なんの意味も無い反対だから再稼働が許可された訳で

ただテロだけは気を付けろ

133 :エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]:2023/07/24(月) 10:09:41.22 ID:jC2xknm50.net
古いから廃炉にしろ←まだわかる
あるものなのに使うな←イミフ

134 :黒トラ(京都府) [EU]:2023/07/24(月) 10:18:09.21 ID:4VI8y1bi0.net
もんじゅもんじゅ言うけど高速増殖炉自体が欠陥原発だから失敗するのよ
簡単に言うと増殖しないw

もんじゅ事故ったら日本終わりとか煽ってるのいるけど増殖が上手く行かないから核分裂反応も進まないw

つまり放置されててもあんまり何も起きないw

もんじゅ、の危険度は低いしw

135 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [GB]:2023/07/24(月) 10:28:51.01 ID:PZA/fHeN0.net
>>134
常陽が増殖比1以上を達成してるよ
こちらは再稼働させるみたいね
まだまだ研究は継続中

136 :ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/24(月) 10:48:27.14 ID:T8L9m3bY0.net
一か所にまとまってくれてるんだから殺しておけ

137 :ヨーロッパオオヤマネコ(光) [ニダ]:2023/07/24(月) 11:04:20.14 ID:bQcGi1qd0.net
関電さんそろそろ建屋内見学ツアー復活させてくれんかのう
PRセンターはやってるみたいだけど冷却水プールとかまた見たい

138 :スノーシュー(福岡県) [RO]:2023/07/24(月) 11:15:33.71 ID:wtAnPI380.net
老害は生きてるの迷惑だって気づいてくれないかな

139 :アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]:2023/07/24(月) 13:45:49.90 ID:pp09zcEG0.net
もんじゅの蓋早く開けろよ

140 :ボンベイ(青森県) [US]:2023/07/24(月) 21:20:04.63 ID:2l8cK+2E0.net
>>128
関電もいつまで原発稼働できるのやら
福井に使用済み核燃料全数県外持ってく事条件に出されてるのに
青森には新知事になったから持ってく事できないからな

141 :ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]:2023/07/25(火) 14:25:53.91 ID:AuUrd+KS0.net
設計寿命が40年なんだろ
福島第一も地震の揺れで配管外れて、作業中の職員が冷却水かぶってるし

総レス数 141
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200