2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

挑戦者の失敗を叩く日本から大成功は産まれない。スペースXに学ぶべき姿勢とは [896590257]

1 :ハバナブラウン(愛知県) [JP]:2023/07/26(水) 05:59:53.27 ID:HXAnJB3H0●.net
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
SpaceXの成功から学べるのは「失敗を恐れない」姿勢
2023.07.26 日経クロステック

政府は2023年6月13日、新たな「宇宙基本計画」を閣議決定した。安全保障、防災・減災、民間の経済活動、そして宇宙活動を支えるロケットなどについての将来像を示し、
その実現に向けた今後10年程度の取り組みをまとめた文書である。

初の宇宙基本計画は2009年に公開されたが、今回は3年ぶりの改訂となる。

アジア最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2023」(2023年7月4~6日)に登壇した、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授で、
内閣府の宇宙政策委員会委員でもある白坂成功氏は、今回の宇宙基本計画について「文書中に『失敗を恐れず』という言葉が4回も出てくるのがとても印象的だった」と語った。

筆者も同感で、これは「従来と同じ姿勢のままでは日本は海外勢と戦えなくなってしまう」という政府宇宙関係者の危機感の表れと捉えている。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071101328/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071101328/zu01.jpg

78 :サビイロネコ(茸) [US]:2023/07/26(水) 08:08:20.71 ID:1L9wWknl0.net
パヨチンが大喜びしてるよな

79 :ロシアンブルー(兵庫県) [EG]:2023/07/26(水) 08:08:42.42 ID:d0PBUJfo0.net
>>1
ぱよちょんが害悪すぎる

80 :コドコド(茸) [IN]:2023/07/26(水) 08:09:44.62 ID:xLY2aamE0.net
つまり、『とりあえず一回マスコミを叩き潰せ』って事ね

81 :白(光) [US]:2023/07/26(水) 08:12:55.06 ID:3OL7edCz0.net
叩いて喜んでんのはシナチョンパヨクだよ

82 :三毛(東京都) [US]:2023/07/26(水) 08:13:57.65 ID:NIDIb5X20.net
日経が言うなって気もするがこれはその通り
どんな優秀な人間でも成功だけを積み重ねることは出来ない

83 :マンクス(大阪府) [US]:2023/07/26(水) 08:14:45.49 ID:FUKj8ApK0.net
そういうと格好いいけど
実態は今のTwitterのアレコレだぞ?
あれも挑戦しているけどみんな文句タラタラじゃねえか

84 :スフィンクス(東京都) [GB]:2023/07/26(水) 08:20:06.20 ID:F2EYlL8h0.net
>>71
第一の敗戦後、ご先祖様は軍事大国復活を諦めてその労力を経済発展に振った
今の君の生活水準は軍事大国復活を諦めたからあるんだよ
第二の敗戦後の今、経済(技術)大国の復活は諦めて、
その労力を小民的幸せの追求に振ったほうが建設的だと思わないか

85 :マヌルネコ(千葉県) [ニダ]:2023/07/26(水) 08:34:27.82 ID:WGWLrz6b0.net
>>1
叩いてるのはシナチョンパヨクだから完全無視してOK

86 :しぃ(神奈川県) [US]:2023/07/26(水) 08:37:26.62 ID:YpADfhZc0.net
こういってるヤツでもマイナンバーの失態は叩きまくるよなw
偉そうに「失敗を修正しながらとりあえず始める欧米と最初から完璧を目指す日本は~」とかいってるバカw

87 :現場猫(香川県) [US]:2023/07/26(水) 08:53:18.18 ID:7VjcehK40.net
失敗の種類に依るんじゃねえの?
学べる様な失敗なら良いけど、何の学びも得られない失敗はあるべきでない
例えば、多くの試行錯誤の結果で手順があるのにソレを何も考えずに無視した結果での事故とか

88 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/26(水) 08:57:41.72 ID:3lW/Y2Rx0.net
H3と数百億の衛星を海のゴミにしてさらにこの前エンジン爆発で建物ごと吹っ飛んだもんなあ
どんだけ金つぎ込んでんのと

89 :トンキニーズ(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 09:20:18.25 ID:QnrjPtme0.net
失敗を恐れず、何かトラブルが起きたらその原因を追及して対処する

そこでトラブルの原因を人に求めてそいつを吊し上げる人がいるからなあ
データの改ざんとか不正があったなら別だけど、原因を人の能力や判断にしたらその人に責任取らせちゃダメよ

90 :トンキニーズ(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 09:26:59.22 ID:QnrjPtme0.net
>>86
マイナンバーで同じ市に住む同姓同名で同じ誕生日の人を取り違えたってのはしょうがないだろって思ったわ
あれでおかしいって怒る人は生まれた時から個人ナンバーが必要だって分かるんだからマイナンバー推進するべきだわ

91 :(青森県) [US]:2023/07/26(水) 09:29:20.74 ID:K9e/7exQ0.net
もう日本は完全な敗北者だから
他人の失敗笑うしかできないんだよ

92 :ジョフロイネコ(茸) [SE]:2023/07/26(水) 09:33:14.15 ID:UvULo1Ye0.net
>>2
実際チャレンジャーでの失敗を笑う奴は成功しないと思う

93 :ジャガランディ(埼玉県) [US]:2023/07/26(水) 09:33:23.99 ID:jinX6dVO0.net
叩いてるのは衰退ポルノ中毒の反日野郎だけだろ笑
ネットだとこういう反日弱者の声がデカくなるからな
まともな奴はそんな書き込みしてないだけでww

94 :ペルシャ(愛知県) [US]:2023/07/26(水) 09:36:53.50 ID:VbjpYdGD0.net
立ち止まらない 振り返らない やるべきことをやるだけさ

95 :スナネコ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 09:40:35.90 ID:IGzNB84Y0.net
>>18
少しずつ適用範囲を広げていくのと
最初からシステムがガバガバなのは違う

96 :スミロドン(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 09:55:40.90 ID:YhU6XC8p0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jinsights/20181009/20181009223359.jpg

97 :現場猫(茸) [CN]:2023/07/26(水) 10:06:52.37 ID:DuEeFWcv0.net
スペースXのスターシップ打ち上げ爆発ライブで見たけど

アレでさ
ざまぁぁぁぁあ!!!とか
イーロンの金がふっとんだぁぁぁ!
って笑い飛ばせるのは
結局は、(ほんとは補助金入ってるけど)基本的に金持ちのカネだからだと思うんだよね…

基本が税金の公共事業と比べるのはさ…

98 :現場猫(茸) [CN]:2023/07/26(水) 10:13:41.39 ID:DuEeFWcv0.net
アレで全く気にせず、まだまだやるで!ってイーロンの根性スゴイと思うんだよ

ツイッターの騒ぎとかでもイーロン・マスクの根性が発揮されてるけどさ
アレをさ、政府系とかに真似しろとか言うのはさ、ぶっちゃけ無理だろ!としか…

99 :縞三毛(愛知県) [US]:2023/07/26(水) 10:15:10.56 ID:4Tu0xPCw0.net
KYやらコミュ障やらであおったマスコミが悪いだろ
なぜかAKYは良いとかコミュ力大事とか言ったのもダメだったな
同調圧力を強調したのはマスコミ
同調圧力が増したら失敗はたたかれるだろうよ

100 :アメリカンショートヘア(東京都) [AU]:2023/07/26(水) 10:19:01.60 ID:bU0ECiNP0.net
まあ早速このスレでも挑戦者の失敗を笑うクズが自己弁護してるしな
ほんと、だからお前らはいつまでも底辺なんだよw

101 :猫又(東京都) [US]:2023/07/26(水) 10:37:48.27 ID:rQMc3fhX0.net
>>92
m9(^Д^)プギャー

102 :スナドリネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/26(水) 10:44:09.60 ID:xMLYCfjz0.net
堀江がロシアと組んでスペースXと同じことやるはずだったのに
アメリカが激怒して逮捕させたんだろが!

103 :スミロドン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/26(水) 11:16:37.11 ID:Kn8O7WoZ0.net
>>92
親父が朝日新聞読んでたが当時朝日の4コマ漫画で中曽根の顔したスペースシャトルが
爆発して空中分解するのがあったわ、あんなのアメリカ人みたらブチ切れると思うよ

104 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [IT]:2023/07/26(水) 11:19:12.21 ID:K3wWu3wX0.net
例の「爆縮」した潜水艦なんか当局から警告されまくってたが
「イノベーションを阻害すんな!」って突っ撥ねてたんだよね

その結果がアレよ当人も爆発四散したが

105 :黒トラ(ジパング) [ニダ]:2023/07/26(水) 11:38:47.59 ID:cpi5RPXX0.net
>>104
本望じゃね?

106 :バーミーズ(ジパング) [US]:2023/07/26(水) 12:41:30.68 ID:aYgZyHBJ0.net
アメリカ「失敗を恐れない」

中国「失敗を恐れない」

107 :カナダオオヤマネコ(ジパング) [CN]:2023/07/26(水) 13:11:59.51 ID:GvisNQrX0.net
もんじゅなんかもすぐに再稼働させてれば高速増殖炉も捗ってたろうにな

108 :シンガプーラ(愛知県) [US]:2023/07/26(水) 16:10:04.76 ID:fndy8ZUx0.net
税金泥棒大いに居直る

109 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2023/07/26(水) 16:15:37.53 ID:Ef8pttVC0.net
>>108←ほらこんな奴が悪い

110 :現場猫(SB-Android) [US]:2023/07/26(水) 16:35:44.32 ID:Pgtuo4iP0.net
叩いてるのはおまえらマスゴミだろバカ

111 :白黒(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 16:44:29.47 ID:3kArBj3i0.net
それだと日本のマスコミとパヨクが
いなくなればすべて解決すんじゃん
あと20年だな

112 :白黒(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 16:53:24.54 ID:3kArBj3i0.net
世界第3位の経済力
海外資産32年連続世界1位
これが大成功じゃないなんてパヨクマスコミ以外思わんだろ

113 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2023/07/26(水) 17:04:01.36 ID:Ef8pttVC0.net
>>112
だからマスゴミそれも反日勢力のネガキャン
日本が混乱し衰退することをひたすら追求する

114 :サビイロネコ(北海道) [PE]:2023/07/26(水) 17:15:55.36 ID:noIPEDl00.net
マインドというより、50億円で今よりいいロケットつくれ、いったからだろ。
それが可能な技術の裏付けもないままに。民生品どんどん利用するよとかいいはじめたら次々に落ち始めた。
スペースXの強さも謎だらけかとおもうがな、アメリカは宇宙航空分野での基礎部分が化け物かとおもうし
いろんな人間があつまってくるだろうし。精神論でも投資額でもない、最後は技術=人に尽きる。

失敗しはじめたのは、政治家が口だしたせいかとおもうがな。
スペースXに影響されてこのままだと日本のロケットは競争力うしなう、コストダウンしろ。これやったやつが悪い。
はりあってどうすんだよ。余計おかしくなった。

115 :シンガプーラ(兵庫県) [US]:2023/07/26(水) 17:58:03.75 ID:lflZoBn00.net
>>114
宇宙航空分野でアメリカが投資したお金って、アポロ計画から数えても、計算出来ない程多額でしょ。それでもチャレンジャーの様な事故が起こっているんだから。

スペースX社の技術って、アメリカ政府から密かに技術情報を貰っていると思うよ。

116 :現場猫(茸) [CN]:2023/07/26(水) 18:44:29.53 ID:DuEeFWcv0.net
H3
一回、中断したんだから
年度内の打ち上げ諦めて、十分に納得いくまで検証すりゃ良かったんだ

それなのに
年度末の予算執行問題なのか
マスコミに煽られたからなのか知らないが
慌てて年度内に間に合わせようと打ち上げた様に見えちゃったから
無駄に叩かれる

117 :スフィンクス(東京都) [GB]:2023/07/26(水) 18:45:04.10 ID:F2EYlL8h0.net
>>112
経済(技術)超大国日本はアメリカによって潰された。第二の敗戦というやつだ。
しかし日本は第一の敗戦で学習した。第二の敗戦は負けは負けでも不戦敗。
おかげで軟着陸できた。GDP長らく2位で今でも3位。

118 :サビイロネコ(長崎県) [US]:2023/07/26(水) 21:10:54.59 ID:UkGxl5lq0.net
失敗しても失敗したと認めない姿勢からは成功は生まれない

119 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 21:22:59.71 ID:cCVhVHo20.net
マイナンバーのトラブルでも富士通ジャパンには10社近い競合がいたことが今日の国会でも明るみになってる
未知の領域に挑戦して失敗してるのならともかくほかの10社にできてることでエラー起こしてるのは
明らかに業者の問題だ

120 :カラカル(北海道) [DE]:2023/07/26(水) 23:13:21.45 ID:jeGTn1Fq0.net
Twitter改名は大失敗だろw
やっちまったなウーロンw

121 :スコティッシュフォールド(兵庫県) [US]:2023/07/27(木) 00:27:46.22 ID:tDGzj/fK0.net
>>118
正確には、失敗を隠して成功だけを見せる様な国だよね。

失敗しても、そこから得られる物が必ず有るのに。

122 :バーミーズ(東京都) [ニダ]:2023/07/27(木) 03:06:16.12 ID:m9JmXc5+0.net
たたくというても、村社会のような感じは薄れている
どっちかというと、そういうのを気にするのがだめなんだろw
ちなみに飛行機が浮上できるのは、空気の抵抗があるからです
叩かれるって推進力が使えるってことですよw

123 :ターキッシュバン(茸) [US]:2023/07/27(木) 03:17:01.32 ID:n7buT7Hg0.net
>>116
H2Aでも実績のある第二段点火が上手く行かなかった話だから
そもそも中止した範囲ではない

124 :クロアシネコ(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 03:40:29.80 ID:p6Wj3Aol0.net
失敗を恐れない姿勢は大事だけど
失敗をたまたまと捉える姿勢が感じられるから
批判されてるんじゃないかな
俺たちの考えは間違ってない、失敗したのはたまたまってスタンスだから
また次も失敗してる

125 :スノーシュー(茸) [ニダ]:2023/07/28(金) 08:08:10.93 ID:J9z18o290.net
テストは稼働と考えて設計と見直しを事前にするのが日本
実機テストはセレモニー

126 :ピューマ(北海道) [PE]:2023/07/28(金) 14:02:40.39 ID:QmUzhHRf0.net
日本の主力ロケットが続けておちたのは、一部の部品がこわれた、不具合という。
こんなこといってる時点で、メンタル以前の問題かと。
ふたつのロケットで共用、民生品もつかう、いろいろ仕様かえたのは発表してるし。
このあたりについては触れない。いろいろ手だしすぎてチェック体制がおろそかになったとかんがえるのが妥当かとおもうが。
外野がごちゃごちゃ文句いっても意味はないんだろうけど。

127 :ソマリ(東京都) [GB]:2023/07/28(金) 23:45:14.06 ID:NysPG71m0.net
>>71
>今の君の生活水準はご先祖が小市民的な生活で満足しなかったからあるんだよ?

引きこもりの日本が狂ったように世界に打って出て大暴れしたのは人種差別を無くすため
今人種差別は名目上は無くなった
有色人種代表で白人と闘うのは、核武装した謀略超大国中国が引き継いでくれた
日本の歴史的使命は終わった。これからは引きこもりに戻って小市民的幸せを目指そうぜ

総レス数 127
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200