2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民批判に耐えながらも増税で日本を救った男、その男の名は岸田文雄 [971283288]

1 :トンキニーズ(SB-Android) [CN]:2023/07/26(水) 17:46:00.05 ID:l1xVZK5k0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「サラリーマン増税行わない」松野官房長官、通勤手当念頭に
https://www.sankei.com/article/20230726-ZQQ72O4CTNIHTLHOPWEMCRVWZA/

102 :ユキヒョウ(三重県) [ニダ]:2023/07/28(金) 20:11:07.20 ID:EV0TwTda0.net
やっぱり埼玉が立てたスレだったか、スレタイでなんとなく埼玉だと思ったわ

103 :アンデスネコ(大阪府) [GB]:2023/07/28(金) 21:40:15.64 ID:Jzyt6OYm0.net
岸田が深刻なのはね、LGBT思想法とか、子育てバラマキとか、
おそらく本人は「国民にウケる 」と思ってやってる政策で、逆に反発を引き起こしてるとこ。

しかも、その原因が「岸田の浅はかさ」だから、
(利権ですり寄ってる以外の)本来、身内からも呆れられる。

ついでに言えば、国民にはそんな御大層な高尚を垂れながら、
自分の息子に関しては、自分の子供がかわいい親のエゴを見せる。

これで国民が納得するわけないじゃん。

104 :アンデスネコ(大阪府) [GB]:2023/07/28(金) 21:51:42.52 ID:Jzyt6OYm0.net
安倍さんがね、中央公論新社の回顧録で、
「コロナ禍、行政基準の貧しい人にだけ30万を、政府が全員に10万に変更した」エピソードを話していたけど、
そこで「岸田さんには悪いことをした」と断ってはいたが、不必要に岸田の名前を強調してたな。

本当は、安倍さん、
岸田の短絡的な他者への偽善押し付け「趣味」に頭にきてたのだろうなw。

105 :ロシアンブルー(北海道) [ID]:2023/07/29(土) 01:11:12.29 ID:imTHVwig0.net
税金は国民のために使うものだ
その信頼と理解があるから北欧では消費税25%でも受け入れる
日本の場合はほぼ確実に、中間で利権によって搾取されます
これにはある種の国民性も関係します 日本人なんてミーハーの塊ですw
ですから北欧のような地味でしょぼい老後は耐えきれないと思います

106 :キジ白(東京都) [US]:2023/07/29(土) 05:19:48.95 ID:j10wq8KL0.net
>>103
LGBT法なんか結局骨抜きになったのにまだいってるエセ保守いるよな
なんなのこいつら

107 :マヌルネコ(大阪府) [GB]:2023/07/29(土) 07:49:01.51 ID:sJFAY+Uk0.net
>>106
何のどこをどう見たら「LGBT法は骨抜きになった」と言えるんだw。

最終で維新がねじ込んだ条文は、
「理念」を盾に推進派が言いたい放題、自動的にやりたい放題出来る案に、
異議を言える余地を作った程度。
(勿論、これは非常に大きいが)

実際、活動家は特に推進派首長の自治体と密接に動いてるのは報道されているし、
つい2、3日前には、
LGBT議連(稲田や岩屋、立・西村、共・田村など、推進派が集まる議連)が、
「最高裁判決を受けて、一般のトイレにも性自認での使用をひろげていく」方針を確認したと報道されてただろ?

慎重・反対派が集まる、女性の安心安全議連(略称。片山さつきなど有志議員が始めた議連)が抑えているだけで、
危ない状況は何も変わっていない。

108 :ロシアンブルー(光) [ニダ]:2023/07/29(土) 16:20:30.96 ID:QKiLgh/n0.net
>>101
逃げた結果中途半端な事ばかりになってるんだが

総レス数 108
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200