2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暑さに効果的なグッズ教えて(10万以内理想) [421685208]

162 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/27(木) 11:51:48.93 ID:4qGKdzoi0.net
>>160
火ぶくれできるぞ

163 :(千葉県) [US]:2023/07/27(木) 11:54:53.81 ID:NOskaA4F0.net
濡れた布頭に巻いて扇風機で直接風を当てる

164 :リビアヤマネコ(大阪府) [JP]:2023/07/27(木) 11:57:38.75 ID:Y3+zTbUE0.net
涼しいところにある銅板かアルミ板に寝っ転がるときもちくなるよね

165 :パンパスネコ(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 11:58:07.36 ID:xvRMzsOH0.net
>>158
それ実際に冷えてるわけじゃないからな

166 :スコティッシュフォールド(東京都) [RU]:2023/07/27(木) 11:59:00.97 ID:/FAX2hZp0.net
もう3日くらいずっとエアコン点けっ放し
電気代が怖い

167 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/27(木) 12:01:34.28 ID:QuxDCVZe0.net
2000円の扇風機
百均の保冷剤大いくつか
白タオル
チョコモナカジャンボたくさん

今年はまだ耐えられる問題は8中だな

168 :ハバナブラウン(青森県) [US]:2023/07/27(木) 12:05:11.77 ID:nSapsCv70.net
メントールの強力なスプレーかけたら痛い
程々じゃないとヤバそう

169 :カナダオオヤマネコ(光) [CN]:2023/07/27(木) 12:05:20.41 ID:3dina2cH0.net
凍ったペットボトルをタオルで包んで心臓に当てとく
コミケで学んだテクだがこれはガチ

170 :マヌルネコ(静岡県) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:08:34.48 ID:ZpEMlaJJ0.net
令和5年最新版

171 :スナドリネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:09:06.72 ID:RJ2Mfmem0.net
家ならどうとでもできるけど外出時の暑さはどうにもならん
今の科学技術を以てしてもすべて気休め程度 
あきらめろ

172 :サーバル(新潟県) [MX]:2023/07/27(木) 12:10:02.24 ID:zXpCr2wF0.net
ヒエロンをわきのした

173 :カナダオオヤマネコ(兵庫県) [US]:2023/07/27(木) 12:10:43.62 ID:OgwKLF3h0.net
そもそも空調服って汗を利用した気化熱による気温低下装置だから汗かきにくい人には威力半減やろ

174 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:11:07.38 ID:4qGKdzoi0.net
手が震えてきて筋肉がつるんだよ
怖いの

175 :ベンガルヤマネコ(鹿児島県) [US]:2023/07/27(木) 12:11:16.01 ID:8W8/S6ns0.net
>>2
牛の胃袋に蓋つけて、そこ開けて胃の内容物検査するために腕突っ込んでるあれ
人間にもそれやる鬼畜か

176 :スミロドン(茸) [US]:2023/07/27(木) 12:16:08.18 ID:6l/lFHAw0.net
https://i.imgur.com/gfCCGSf.jpg

177 :ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]:2023/07/27(木) 12:17:17.33 ID:7aMhYbzn0.net
>>165
アホかよw
サーモグラフィでググれw

178 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/27(木) 12:17:44.22 ID:QuxDCVZe0.net
体温16度とか死ぬじゃん

179 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [EU]:2023/07/27(木) 12:19:19.40 ID:anYmBjn70.net
>>176
死ぬよね

180 :ヒマラヤン(大阪府) [US]:2023/07/27(木) 12:19:34.89 ID:o0iuktrS0.net
>>177
部屋中のシバンムシが寄ってくる

181 :サーバル(茸) [KR]:2023/07/27(木) 12:20:00.03 ID:IqpkSEVL0.net
>>176
死体定期

182 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2023/07/27(木) 12:21:27.08 ID:NuFClDbb0.net
>>2
アーンイヤーンマン

183 :ターキッシュアンゴラ(茸) [CN]:2023/07/27(木) 12:22:36.61 ID:K0/kWZ420.net
体温が16度とか死んでるけど体表面辺りの気温が16度なら凍死はしないらしい
酩酊状態にはなるらしいがw

184 :カナダオオヤマネコ(兵庫県) [US]:2023/07/27(木) 12:24:07.03 ID:OgwKLF3h0.net
割とまじでスイッチボットハブと温度計があれば既存のエアコンや扇風機を温度に応じて自動オンオフできるしそれが効果的やと思うわ

185 :シャルトリュー(熊本県) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:28:07.73 ID:8tzAkt9X0.net
>>176
しぬううう

186 :ベンガルヤマネコ(愛知県) [NO]:2023/07/27(木) 12:28:25.75 ID:uscs+Rp70.net
>>177
ハッカのような制汗剤は冷えていると勘違いしやすいから気を付けろよ

187 :スミロドン(北海道) [US]:2023/07/27(木) 12:29:11.17 ID:WQljG4U00.net
水枕

188 :ジャガーネコ(大阪府) [PL]:2023/07/27(木) 12:29:53.54 ID:2vWl92ij0.net
接触冷感のタオルを首にかけてその上に首かけ扇風機
安上がりでわりと効く

189 :メインクーン(宮崎県) [US]:2023/07/27(木) 12:35:06.15 ID:SHKyQofM0.net
棺桶

190 :ハバナブラウン(千葉県) [CN]:2023/07/27(木) 12:37:44.12 ID:n5xEIrYG0.net
液体窒素

191 :ロシアンブルー(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 12:37:48.55 ID:u/QkiJI+0.net
200gのハードタイプ保冷剤をタオル巻いて首に3つ、専用ベストに5つ入れて使ってるが35℃越えるような時は2時間程度しか持たないな
海水扱う仕事だから空調服すぐ壊れそうで買う踏ん切りがつかないんだよな
水産系の仕事してる人で空調服使ってる人居る?

192 :ラ・パーマ(大阪府) [CN]:2023/07/27(木) 12:48:42.09 ID:IyXy6QD/0.net
>>2
少量の水とモーターで水冷するベストらしいよ
これすごい

193 :ラ・パーマ(大阪府) [CN]:2023/07/27(木) 12:50:36.30 ID:IyXy6QD/0.net
>>5
気温が体温に近くなってくると効果薄いんじゃないか
外で、持ちて扇風機で温風顔にかけてるんと一緒で

194 :ラ・パーマ(大阪府) [CN]:2023/07/27(木) 12:52:58.71 ID:IyXy6QD/0.net
>>176
これはしぬとして、服の裾から扇風機で風を抜けさせるやつ
体や衣服がくさいと、悪臭噴射機になんないかな

195 :(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 12:54:11.99 ID:Gss9NDTw0.net
ハッカ油

196 :茶トラ(徳島県) [CN]:2023/07/27(木) 12:54:32.93 ID:gmrIN1Hr0.net
>>194
ファブリーズが空調服用の芳香剤出しそうだな

197 :カナダオオヤマネコ(茸) [MX]:2023/07/27(木) 12:55:47.09 ID:47TdqZC90.net
>>20
空調服もペルチェ素子使ったこと無いだろお前

198 :アメリカンボブテイル(群馬県) [CN]:2023/07/27(木) 12:56:36.35 ID:M63FoWH30.net
グリホサートが安全なのは規定の用法を守っている範囲のみであり、マスク保護メガネ防護服の着用が必要で散布後の立ち入り制限も厳守した場合だからな

199 :ユキヒョウ(岐阜県) [CH]:2023/07/27(木) 13:04:33.93 ID:wAiCYsnu0.net
コンプレッサー背負ってもいいから冷風の空調服をくれ
氷入れても30分で溶ける

200 :マンチカン(ジパング) [CH]:2023/07/27(木) 13:04:57.53 ID:K1EwCx8R0.net
生温かい風しか出ない空調服やここひえは違うんだよなぁ
やっぱペルチェ素子で何か良い商品出来ないかなぁ

201 :マンチカン(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 13:10:42.33 ID:iT1fqjfP0.net
>>199
それなら、ポータブル電源とカンゲキくんだと思う
取り敢えず物理的に冷却された冷風が出る

202 :ユキヒョウ(岐阜県) [CH]:2023/07/27(木) 13:18:01.67 ID:wAiCYsnu0.net
>>201
なるほどこれを持ち歩いて…10kgもあるのかよ!
でもまあ使い道はありそうなアイテムだなありがとう

203 :(大阪府) [ニダ]:2023/07/27(木) 13:49:33.24 ID:sBgYsejG0.net
>>199
シゲマツのクーレット
圧縮空気が必要だけどめっちゃ冷えるよ

204 :バリニーズ(ジパング) [ヌコ]:2023/07/27(木) 13:52:25.95 ID:hiuOHdNR0.net
>>56
安物買ってるからだろ
その都度いいもの買ってるなら改良されてるのも実感できるはず
今でも安物買ってると最初期のと変わらん

205 :ユキヒョウ(岐阜県) [CH]:2023/07/27(木) 14:13:44.93 ID:wAiCYsnu0.net
>>203
めっちゃ良さそう買うわ

206 :パンパスネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 14:15:33.26 ID:SZa/tp/w0.net
>>173
だったら、スプレーかなんかで下着に水かけたらいいじゃん
服に水かけてもいいし

空調服だけじゃそりゃ万能じゃないよ
そこから自分なりに工夫しないと

外で働いてる人は定期的に頭に冷や水垂らしてるし
そうしたら脳がスカッとする

207 :オリエンタル(東京都) [US]:2023/07/27(木) 14:19:13.61 ID:hTuSxCJj0.net
>>162
それは大変だ。アルミホイル巻いとこう

208 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/27(木) 14:32:17.46 ID:QuxDCVZe0.net
今日はそこまで暑くねえな

209 :アメリカンボブテイル(山梨県) [CN]:2023/07/27(木) 14:49:45.14 ID:yRZZOmK/0.net
>>1
折り畳み傘は最強

210 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/27(木) 14:52:10.54 ID:DLV2tmIf0.net
エアコンを使う前提で如何に部屋を断熱できるかを考えた方がいい

211 :猫又(神奈川県) [ZA]:2023/07/27(木) 14:55:43.65 ID:Bk/Vyj4X0.net
>>2
エントリープラグ

212 :エジプシャン・マウ(愛知県) [RO]:2023/07/27(木) 14:59:36.14 ID:ygrL5TDN0.net
超お気に入りの愛車をビッグモータで点検してもらう

213 :マーブルキャット(茸) [EU]:2023/07/27(木) 15:19:26.31 ID:MaQGQRcr0.net
炎天下の作業で欠かせないのが帽子系であるが手に入れやすいもので最強は菅笠である
コメリであじろ笠いっぱい売ってましたよ買うべき
野球帽はメッシュ入ってても熱中症製造器でしかない
麦わら帽子は多少マシだが接頭面の位置がそこなので脳が煮えるのが防げない
菅笠は五徳を頭に乗せる構造なので熱がこもらないのである
実際使ってみると圧倒的に楽
今まで辛かったのって熱中症なりかけてたんだなと気付けるかもしれない

214 :ヒマラヤン(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 15:32:42.42 ID:HC/67i+q0.net
鍾乳洞オススメ
東京にもあるぞ

215 :ヤマネコ(茸) [US]:2023/07/27(木) 15:35:17.95 ID:db5oC5ea0.net
>>2
ロボビタンAか

216 :ヤマネコ(茸) [US]:2023/07/27(木) 15:36:00.48 ID:db5oC5ea0.net
濡れシャツ来て扇風機
冷えるてか凍てつく

217 :シャム(ジパング) [JP]:2023/07/27(木) 15:38:41.95 ID:5/fvMEEB0.net
扇風機の前にアイスノン置くみたいなやつ

218 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 15:46:12.96 ID:1JqB9Wle0.net
>>89
昼時にコンビニ行くとだいたい1~2匹はすれ違うけど
マジで臭い、ただでさえ暑さで食欲失せ気味なのに勘弁してくれと思う

219 :アメリカンボブテイル(福岡県) [KR]:2023/07/27(木) 16:01:05.49 ID:XDyHWwXp0.net
アルコール

220 :ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]:2023/07/27(木) 16:03:54.28 ID:8K/v77EL0.net
頭から水被るのがシンプルで最適

221 :イリオモテヤマネコ(光) [IR]:2023/07/27(木) 16:12:54.96 ID:arg+UPr90.net
もう冷えピタではなんともならないんだね

222 :サーバル(埼玉県) [US]:2023/07/27(木) 16:24:40.48 ID:M+F1CDjs0.net
>>59
通勤時間1時間持つだけで全然快適。会社で冷やして帰りも首元涼しい。
しかし長時間外出では役立たず。

223 :ジャングルキャット(愛媛県) [US]:2023/07/27(木) 16:26:59.91 ID:2RxwJc5s0.net
>>204
元祖空調服なのに?

224 :デボンレックス(光) [UA]:2023/07/27(木) 16:28:57.74 ID:+M8iGxgp0.net
>>7
35度超えたら意味ないんや

225 :エジプシャン・マウ(新潟県) [ニダ]:2023/07/27(木) 16:39:10.03 ID:dqb6ScwQ0.net
登山用のTシャツは高機能でお勧め
組み合わせて重ね着すると汗抜けが早くなる
ノースフェイスのメランジクルーとか本当に良いよ モンベルもそこそこ悪くないね

226 :斑(静岡県) [LU]:2023/07/27(木) 16:51:14.91 ID:x/AidaMU0.net
ネッククーラーつけとけ

227 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/07/27(木) 16:57:54.03 ID:bI5xDrOq0.net
これ買え
https://www.monotaro.com/g/04929603/

228 :エジプシャン・マウ(新潟県) [ニダ]:2023/07/27(木) 17:03:27.06 ID:dqb6ScwQ0.net
すげーぶっ飛んでるな重くて死にそうw
でも遊び心が面白い…買わんけど

229 :リビアヤマネコ(大阪府) [JP]:2023/07/27(木) 17:17:47.69 ID:Y3+zTbUE0.net
首ドーナツみたいなのは寝る時にはいいわ

230 :ジャングルキャット(愛媛県) [US]:2023/07/27(木) 17:20:28.85 ID:2RxwJc5s0.net
>>229
寝るときは、送風マットレス
最近は水冷マットレスが出て来たけど、不快なのは湿度だからな
送風マットレスで十分快適に睡眠できる

231 :黒(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 17:48:30.09 ID:m+lzopq60.net
行水

232 :サビイロネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/27(木) 19:01:28.54 ID:W5opX+8V0.net
水とお茶これ以外には無い

233 :マーゲイ(ジパング) [ニダ]:2023/07/27(木) 19:26:14.40 ID:MJfNTCPY0.net
空調服の下に常に湿った状態のインナー着用できんかな
水を循環じゃなくて点滴みたいに出す
手でポンプみたいなのをギュッと握って出すのでも良い

234 :ウンピョウ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/27(木) 20:41:56.65 ID:qviDy+V40.net
>>35
俺みたいにチンコがデカくても機能する?

235 :ペルシャ(福岡県) [US]:2023/07/27(木) 20:55:05.10 ID:bA7n32M+0.net
首巻きと脇下にアイスノン 
あと背中面にリュック紐収納できるスペースのあるバッグにでかいアイスノン
つまりアイスノンが最強

236 :ジャガー(SB-iPhone) [AU]:2023/07/27(木) 21:00:41.09 ID:EfPgGRuM0.net
嫁のパンティを履いてみる

237 :ヤマネコ(ジパング) [FR]:2023/07/27(木) 21:03:50.86 ID:8vcduBkF0.net
最近つけてる人よく見かけるネッククーラー、28度以下で凍結とか意味わからんし意味あるのか半信半疑だったけど使ってみたらひんやりが結構持続するので通勤時に良かった。

238 :白黒(神奈川県) [IT]:2023/07/27(木) 21:12:40.35 ID:2VpT8EMD0.net
熱~いお茶を飲め

239 :ベンガル(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 21:15:35.66 ID:1s5jTPEU0.net
>>220
これ
公園で水道の水をかぶってさらに電動アシスト自転車で走ってるだけで最高の涼しさを味わえる
ポイントは電気エネルギーを使うから普通の自転車をひいこら漕ぐのとは涼しさが違う
一日5時間走ってても電気代は2円くらい
河川敷を走るのが良い

240 :ジャガランディ(徳島県) [CN]:2023/07/27(木) 21:24:45.71 ID:GZ6ZCgh80.net
https://shop.r10s.jp/iefan/cabinet/s-001.jpg

241 :(静岡県) [GB]:2023/07/27(木) 21:48:43.64 ID:K22t2j/B0.net
>>33
うるせえんだよコノヤロー
喧嘩売ってんなら買うぞ!

242 :ターキッシュバン(広島県) [EU]:2023/07/27(木) 21:49:05.64 ID:4jJiBBQO0.net
USBで回せる空調服って効果無いの?
5Vファンじゃだめなの?

243 :ボルネオヤマネコ(青森県) [IN]:2023/07/27(木) 22:22:26.03 ID:2IVn1Pde0.net
着ないより着たほうがマシ空調服
着ないと汗だくで最悪

244 :ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/27(木) 23:17:34.63 ID:IXMmK8Qq0.net
彼女と腕組んで、手におっぱい当たってると暑さ忘れるわ

245 :ユキヒョウ(新潟県) [US]:2023/07/27(木) 23:18:25.23 ID:6TNzh3FC0.net
会社に行け

246 :ジャングルキャット(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 23:48:00.82 ID:8xP3T1IW0.net
>>217
へのつっぱりにもならんかったわ

247 :アビシニアン(熊本県) [JP]:2023/07/27(木) 23:51:06.37 ID:6Yep0qL50.net
>>2
ウンコ入ってる?

248 :トラ(神奈川県) [CA]:2023/07/27(木) 23:57:31.72 ID:nSFJaxUj0.net
メンタム

249 :オセロット(東京都) [IL]:2023/07/28(金) 00:06:21.68 ID:uheVxWQQ0.net
クーラーボックスくり抜いて直流のFAN付けてモバイルバッテリーも付けた
中に保冷材入れとくとエンジン切っても車内を数時間冷やしてくれる

250 :マヌルネコ(光) [US]:2023/07/28(金) 00:07:09.55 ID:Gwe1pppD0.net
>>7
エアコンが効いてる所に入れば威力を発揮するだろ
一瞬で冷え冷えになるわ
初夏や晩夏は本当に心地良い

251 :ぬこ(東京都) [GB]:2023/07/28(金) 00:09:37.10 ID:u8Uaf8tO0.net
メンヘラ女、、、あっ10万どころじゃないかw

252 :ギコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/28(金) 00:17:23.84 ID:8qHivd770.net
曰く付き物件なら家賃1万ぐらいだろ

253 :パンパスネコ(茸) [US]:2023/07/28(金) 00:37:26.60 ID:iSc/2Zg00.net
空調服って送風からクッソ臭い臭いを発してる噂はどうなんだよ

254 :オシキャット(東京都) [JP]:2023/07/28(金) 01:05:37.97 ID:oFBrbpgH0.net
氷冷水ベストは立ち上がりが冷え過ぎるし、持続時間が短いのと氷の入れ替えの手間がちょっとね..

255 :ピクシーボブ(東京都) [JP]:2023/07/28(金) 01:06:47.71 ID:s8Dp4O9l0.net
よしずと簾

外断熱大事
今年の暑さはペアガラスの窓でも断熱効果が弱いので陽を遮るの大事

256 :オシキャット(東京都) [JP]:2023/07/28(金) 01:19:52.96 ID:oFBrbpgH0.net
レオンポケットをベスト化して、排熱側を水冷のラジエータにすればいい。

257 :ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/28(金) 01:25:02.33 ID:ILAMkvMK0.net
アイスノンとかの保冷剤
1時間ほどで溶けて効果なくなるけど

258 :チーター(静岡県) [LU]:2023/07/28(金) 01:41:51.87 ID:4XypExNd0.net
呪いのビデオ

259 :コーニッシュレック(光) [ニダ]:2023/07/28(金) 02:24:06.67 ID:PWGgUX/l0.net
>>25
つまりハゲは暑さ対策に適した進化ということなんだな

260 :ヒマラヤン(SB-Android) [US]:2023/07/28(金) 02:36:22.89 ID:cCigOgxP0.net
ゴルフボールを入れた靴下を振り回す

261 :黒トラ(東京都) [ニダ]:2023/07/28(金) 02:40:19.12 ID:E+t2IKXt0.net
>>74
それの小さい版を数年前にサンコーが出してたな
どんなもんかとレビューみたら
充電のUSB端子がもげる
ってのしかなかったw

262 :ターキッシュアンゴラ(千葉県) [SA]:2023/07/28(金) 02:56:41.69 ID:TmFhA/er0.net
去年の炎天下で氷をタオルで巻いて首にしてたけど暑さで体に異常が出てたのか
猛烈に首がイタダルい感じになって炎天下でうずくまったわ
もうあの経験はしたくないけど首に巻くぐらいしか対処法ないんよ

263 :ターキッシュアンゴラ(千葉県) [SA]:2023/07/28(金) 02:56:47.90 ID:TmFhA/er0.net
去年の炎天下で氷をタオルで巻いて首にしてたけど暑さで体に異常が出てたのか
猛烈に首がイタダルい感じになって炎天下でうずくまったわ
もうあの経験はしたくないけど首に巻くぐらいしか対処法ないんよ

264 :マーブルキャット(東京都) [US]:2023/07/28(金) 03:39:16.33 ID:29m2JAPT0.net
目の細かい霧吹きで水シュコシュコしてると
周辺の気温は若干下がる

ソースは、打ち水について調べて
自由研究のコンクールで賞貰った俺

265 :ライオン(ジパング) [ID]:2023/07/28(金) 06:32:40.71 ID:X2FUCfAj0.net
冷凍庫とバッテリーと100wソーラーパネルで7万くらいだったな
いつでもアイス食えるぞ

266 :ジャガーネコ(茸) [IT]:2023/07/28(金) 07:15:03.21 ID:n8jW5zit0.net
陰囊にタイガーバーム

267 :イリオモテヤマネコ(光) [ニダ]:2023/07/28(金) 07:46:28.41 ID:Cr2RLan60.net
空調服全開のまま現場のクソ暑いトイレに入るの最高!

268 :ヤマネコ(SB-Android) [CN]:2023/07/28(金) 08:35:15.30 ID:rlRdNOjT0.net
>>233
登山で使うハイドレーションと組み合わせればできるんじゃないかな

269 :エジプシャン・マウ(SB-Android) [ニダ]:2023/07/28(金) 08:48:05.06 ID:o5AgLjB00.net
>>233
バイク用でそういうのある

270 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/28(金) 09:10:26.19 ID:ScxACR7g0.net
2022年11/1〜2023年4/30に氷点下を20日以上観測した都道府県各気象台と今期最低気温
岩手県109日  −11.5℃
青森県94日  −9.9℃
北海道88日  −11.0℃
山形県87日  −8.4℃
長野県82日  −11.6℃
秋田県62日  −8.6℃
福島県61日  −6.7℃
山梨県55日  −8.8℃
宮城県56日  −7.5℃
栃木県55日  −7.5℃
茨城県52日  −6.0℃
埼玉県47日  −7.1℃埼玉観測所(さいたま市)
岡山県39日  −4.9℃
埼玉県35日  −5.3℃熊谷気象台
新潟県31日  −5.9℃
群馬県31日  −5.4℃
富山県30日  −5.7℃
奈良県29日  −3.9℃
福井県25日  −4.4℃
岐阜県24日  −4.1℃
鳥取県20日  −5.2℃
愛知県20日  −3.8℃

271 :ヒョウ(茨城県) [US]:2023/07/28(金) 13:38:22.35 ID:KSMK/09A0.net
エアコンの効いた部屋から出ない

272 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/28(金) 15:37:51.62 ID:xg8VTMfs0.net
てす

273 :アンデスネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/28(金) 16:48:52.21 ID:j8NHYR2r0.net
透け透けパンティ

274 :クロアシネコ(やわらか銀行) [ZA]:2023/07/28(金) 16:55:22.82 ID:DZZCh5QE0.net
ハッカ油をきんたまに塗る🥺

275 :カラカル(神奈川県) [JP]:2023/07/28(金) 16:57:54.51 ID:5MVsmhar0.net
>>2
ワークマンの多機能ベストなら両脇下に1本つ仕込めるぞ

276 :チーター(茸) [KR]:2023/07/28(金) 17:06:25.95 ID:eAAYUxgb0.net
色々その場しのぎのグッズごちゃごちゃあるけどコンプレッサー式のいわゆるクーラーに勝る物は無い
これに勝てる物は無い

277 :コラット(大阪府) [US]:2023/07/28(金) 17:17:01.73 ID:mPDPuavp0.net
肛門日光浴
でもこれするとアラスカのオーロラが肛門になる

278 :コラット(宮城県) [ニダ]:2023/07/28(金) 17:18:36.60 ID:9dDmeDEx0.net
>>2
イリュージョンって奴だろ?

279 :ライオン(東京都) [ニダ]:2023/07/28(金) 17:21:58.53 ID:KV6VwTup0.net
空調服の中のTシャツとかを水で濡らせば簡易の冷風扇
風の強いタイプなら体感25度くらいまで冷える
うなじのとこも濡れタオルやら当てれば
そうそうぶっ倒れることはないだろ
快適すぎて眠くなる

280 :トラ(やわらか銀行) [US]:2023/07/28(金) 17:25:38.02 ID:+nwz2rNS0.net
Amazonで「アイヌの涙」で調べてみ
小瓶一本20〜100ml(800〜2000円ぐらい)を水風呂に数滴入れて入ったら極寒

281 :クロアシネコ(東京都) [JP]:2023/07/28(金) 20:54:17.74 ID:7Wa6kFwx0.net
てす

282 :セルカークレックス(愛知県) [ニダ]:2023/07/28(金) 23:17:15.66 ID:Futa/gpF0.net
試行錯誤した結果、冷凍庫の保冷剤を首と脇に挟むのが正解

283 :チーター(福岡県) [IL]:2023/07/28(金) 23:18:17.26 ID:kXh7imLH0.net
>>146
パワーアーマーかよ

284 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2023/07/28(金) 23:37:58.72 ID:cx/VMYAF0.net
ドライタイプのインナー上下にファン付きの上下着るのが現時点の最強だろうな?

285 :アジアゴールデンキャット(愛知県) [RO]:2023/07/29(土) 01:45:20.58 ID:rUajeD2N0.net
>>73
高いよ

286 :マンクス(宮城県) [US]:2023/07/29(土) 01:47:08.11 ID:n5zclsTc0.net
普通に保冷剤が有能だけど、体にくくり付ける方法が無いんだ

287 :ターキッシュアンゴラ(光) [KR]:2023/07/29(土) 02:08:07.39 ID:ZL7zMiGX0.net
>>3
冷えすぎなんだよ

288 :ターキッシュアンゴラ(光) [KR]:2023/07/29(土) 02:10:40.87 ID:ZL7zMiGX0.net
でかい保冷剤背負って保冷剤ネック輪したらわりと涼しいぞ

289 :ターキッシュアンゴラ(光) [KR]:2023/07/29(土) 02:12:13.40 ID:ZL7zMiGX0.net
>>106
水道水で凍結しても大して涼しくねんではないか
冷凍下、崩潰

290 :ターキッシュアンゴラ(光) [KR]:2023/07/29(土) 02:13:18.40 ID:ZL7zMiGX0.net
>>286
そういうベストとかリュックみたいなの売ってる

291 :マンクス(宮城県) [US]:2023/07/29(土) 02:33:37.08 ID:n5zclsTc0.net
>>290
検索してみた、あるんだな。マジで買おうかな。

292 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/29(土) 02:34:42.86 ID:YKtqSQZC0.net
>>2
アンドロイドがステルスキルされてる画像
エネルギーコアをピックポケットされてる

293 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/29(土) 05:12:44.38 ID:hKspScb90.net
ドライミストに期待してるんだが
なかなか広まらないな

近所のビルでやってて
確かに少し涼しく感じるから効果あるとは思うんだが

294 :ベンガル(埼玉県) [DE]:2023/07/29(土) 05:15:51.57 ID:xVBCqKod0.net
一日中水風呂にでも浸かってろや

295 :チーター(ジパング) [CN]:2023/07/29(土) 05:50:08.82 ID:z16qt8k20.net
ボルテックスクーラーが低圧低流量で機能すれば
色々と捗りそうなんだけどな

296 :スコティッシュフォールド(佐賀県) [GB]:2023/07/29(土) 05:55:53.62 ID:qwib1S3P0.net
洗濯機で脱水しただけの下着を着る

297 :スコティッシュフォールド(佐賀県) [GB]:2023/07/29(土) 05:56:44.63 ID:qwib1S3P0.net
>>293
お前都民だろあれ東京でやると水不足になるんだよ

298 :スコティッシュフォールド(佐賀県) [GB]:2023/07/29(土) 05:58:25.16 ID:qwib1S3P0.net
>>293
あれは効果があるけど 水不足の可能性が出てくるから
水道水以外の水を溜めたタンクとかを使うとバイオテロを起こす可能性があるから
水道の長距離送水ができるようになったら可能性ある

299 :バリニーズ(ジパング) [ES]:2023/07/29(土) 06:47:28.01 ID:Ukygz2gJ0.net
保冷剤なんて2時間もb烽スないだろ
話にならん

300 :ピクシーボブ(東京都) [ニダ]:2023/07/29(土) 09:42:13.40 ID:qSDlEEKU0.net
100均で凍らせても固くならない保冷剤を買ってローテしながら使う

301 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 10:37:59.80 ID:MYpilg8S0.net
ボルテックスチューブの中で、空気をグルグル大回転させる事で
熱い空気と冷たい空気に分離する理由が分からない

302 :スミロドン(東京都) [US]:2023/07/29(土) 10:50:25.35 ID:PXEx5Ltv0.net
>>194
昔の職場に風呂入らない+毎日同じ空調服な人が居て強烈でした
正社員の主任様なので基本的に誰も何も言えなかったですよ

303 :現場猫(ジパング) [CH]:2023/07/29(土) 11:00:19.85 ID:NxrT/RyH0.net
ソニーのペルチェ素子の首かけのアイテムはちょっと欲しくなった

304 :カラカル(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 13:32:19.13 ID:Ae/PhTfT0.net
>>16
干からびて死にそうだけど?

305 :イエネコ(宮城県) [EU]:2023/07/29(土) 13:32:33.67 ID:IPUQAImg0.net
-4℃冷感なんて表記のあるウェットティシューいいぞほんの数分涼しくなれる

306 :カラカル(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 13:34:07.44 ID:Ae/PhTfT0.net
アイス一択だな

アイスクリーム食って
冷やしたアイス系グッズを周りに置く
付ける場合はタオルにくるんで

307 :ペルシャ(鹿児島県) [US]:2023/07/29(土) 17:23:33.45 ID:U8HRXZKc0.net
あっちいお茶を飲めばアヘが引くだろ

308 :スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]:2023/07/29(土) 20:46:58.74 ID:Jdbz5/mi0.net
>>297
1ノズルあたり40〜50ml/分だそうだから
1日8時間フル稼働させたとして24リットルか…

実際にはこの半分くらいだとしても
まあまあいくな

309 :ウンピョウ(鳥取県) [ニダ]:2023/07/29(土) 20:49:13.63 ID:jr1zT7Jk0.net
お笑い芸人の動画

310 :ブリティッシュショートヘア(光) [GB]:2023/07/29(土) 20:58:04.05 ID:XnEeJDz10.net
夏の間毎日アイス食べれるやん

311 :デボンレックス(茸) [NL]:2023/07/29(土) 21:45:45.04 ID:7FzGTCYN0.net
クーラーだろ

312 :ヒマラヤン(東京都) [JP]:2023/07/30(日) 04:33:21.19 ID:BTdFpOnh0.net
電動かき氷器

総レス数 312
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200