2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルバッテリー価格が40,000mAhで3,000円割れ、10,000mAh=980円の壁を突破 [422186189]

1 :マンチカン(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:02:28.01 ID:C2gltpjF0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
40,000mAhの大容量モバイルバッテリが3千円切り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1519309.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1519/309/01_l.jpg

2 :アメリカンボブテイル(北海道) [US]:2023/07/27(木) 12:05:29.94 ID:hOqBrMPH0.net
一時期ダイソーで10000mAhのが500円だったんだけどね。
もう売ってないけど。

3 :ペルシャ(光) [US]:2023/07/27(木) 12:07:06.27 ID:n1OIu0ZQ0.net
大きさはどんなもん?

4 :チーター(東京都) [ZA]:2023/07/27(木) 12:07:34.60 ID:XFKdVWen0.net
火吹きそうで怖いよ

5 :黒トラ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:08:17.71 ID:VaQI8ccr0.net
せめてmaxell以上じゃないと怖くて手が出せない

6 :サビイロネコ(SB-Android) [US]:2023/07/27(木) 12:09:21.10 ID:vLwLv/ii0.net
名の知れたメーカーじゃないと偽装ばかり

7 :ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:09:39.04 ID:WPybadMi0.net
航空旅客機に持ち込めるギリギリの容量か

8 :ターキッシュアンゴラ(北海道) [US]:2023/07/27(木) 12:10:02.89 ID:RX5yG7i90.net
ずんだもんが使用感解説しそう

9 :スノーシュー(兵庫県) [US]:2023/07/27(木) 12:10:49.52 ID:hOv36E6E0.net
爆発とかしないのか?

10 :トラ(福岡県) [US]:2023/07/27(木) 12:11:04.88 ID:z4BMYwK10.net
怖くてもう使えない

11 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:11:18.49 ID:6511D+OJ0.net
・そもそも去年から10000mAhは1000円しないで買えることが多い
・非PDなら700円前後が値ごろ感
・PD18~22.5Wなら1000円前後が値ごろ感
・なお40000mAhとか重すぎて「モバイル」にならんw

12 :オシキャット(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:11:52.64 ID:rdFk42yb0.net
中身は商品名9990mAhの18650かな

13 :エキゾチックショートヘア(兵庫県) [US]:2023/07/27(木) 12:12:13.33 ID:YPyorHUa0.net
回収してもらえるのか怪しいメーカーのは、避けないとなあ

14 :オシキャット(SB-iPhone) [ES]:2023/07/27(木) 12:12:59.33 ID:EwKW85SF0.net
どうせ中に砂が入ってるんだろ?

15 :エキゾチックショートヘア(茸) [RU]:2023/07/27(木) 12:13:19.16 ID:sbsjgYmP0.net
中華バッテリーなんて怖くて使えないよ

16 :キジ白(神奈川県) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:14:02.26 ID:NJ3yXg/d0.net
容量でかいと爆発した時もでかいの?

17 :ユキヒョウ(ジパング) [CN]:2023/07/27(木) 12:14:27.54 ID:Y1E8t+890.net
>>12
商品名と容量を混同する消費者ってどうしようもないよな

18 :オセロット(奈良県) [US]:2023/07/27(木) 12:15:22.77 ID:R+zo4mj10.net
そんなに安くなってるのか
2年前に5000を800円ほどで買って安いなって思ってたけど
もちろん中華製、今のところ火は上がってない

19 :アメリカンカール(北海道) [US]:2023/07/27(木) 12:15:34.17 ID:CNUP1mci0.net
残量表示が半分くらいから一気に減るんだろう

20 :イリオモテヤマネコ(神奈川県) [AF]:2023/07/27(木) 12:15:36.05 ID:TLpRbLzR0.net
>>2
それはすぐに捨てた方が良いラベル
(´・_・`)
文鎮じゃないと危ない

21 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 12:15:36.93 ID:3v3XFzLW0.net
こういうのって変なもの買ったら爆発して怪我するから割に合わなくない?

22 :イエネコ(大阪府) [MA]:2023/07/27(木) 12:15:37.25 ID:6CVAKVwU0.net
この前出先で必要にかられてコンビニで3,000mAhを三千円くらいで買ったわ😓

23 :アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [AU]:2023/07/27(木) 12:16:58.57 ID:YtDCflHP0.net
そんな安いの怖えよ

ってかうちに20000のあるけど重すぎてなあ
40000とか持ち歩ける重量じゃねえだろ

24 :リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:17:30.21 ID:HKy5D7po0.net
お決まりのスペック詐称だろ
いま中国バブル崩壊して金融危機始まったから気をつけないとぼったくられるぞ

25 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:18:10.86 ID:6511D+OJ0.net
最近こうたやつが
INIU 10000mAh PD22.5W \998
B09CPDLC91
AOHi 10000mAh PD30W \1,632
B09W4KJKJV

AOHiのやつはちょっと高性能なやつでお高め

26 :カナダオオヤマネコ(兵庫県) [US]:2023/07/27(木) 12:18:35.60 ID:OgwKLF3h0.net
家庭用プラグ付きで普通の扇風機数時間動かせないと停電のとき意味ない
USB扇風機なんかウンチだし

27 :ジャガー(茸) [ヌコ]:2023/07/27(木) 12:18:56.19 ID:QtHu1FTj0.net
爆発しそう

28 :イエネコ(SB-Android) [JP]:2023/07/27(木) 12:19:07.44 ID:1Bh5oAs/0.net
何日か前にドンキで10000mahのを3500円で買ってしまったわ

29 :エジプシャン・マウ(茸) [GB]:2023/07/27(木) 12:19:18.29 ID:OOnal73z0.net
こういう安いやつは容量も相当に鯖読んでるからなw

30 :黒トラ(大阪府) [US]:2023/07/27(木) 12:20:31.06 ID:uxoKUhlD0.net
Ankerみたいに送れば回収してくれるところじゃないとな

31 :ハイイロネコ(千葉県) [AR]:2023/07/27(木) 12:22:16.95 ID:NFD4aST10.net
発火装置だから怖い

32 :スミロドン(SB-Android) [BD]:2023/07/27(木) 12:22:27.29 ID:dmT98ANV0.net
チリチリチリ…ブゥオーーー!!!
って火をふくの?

33 :シャルトリュー(茸) [IN]:2023/07/27(木) 12:23:24.21 ID:FrOqGtyn0.net
ankerがその値段なら買うけどね

34 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:24:04.95 ID:z9uN9O9h0.net
主に外出先で使うもんだし、何かあった時の責任問題がね

35 :オセロット(ジパング) [ヌコ]:2023/07/27(木) 12:24:10.48 ID:OxUBDViJ0.net
ぶっ壊れた時の捨て方謎のんだよな
いつもどこかに忘れてきちゃう

36 :イエネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/27(木) 12:25:34.38 ID:I4umS3He0.net
どうせ令和最新版だろ

37 :ターキッシュバン(SB-Android) [PT]:2023/07/27(木) 12:25:42.86 ID:UTRLAcE60.net
安すぎても怖い

38 :コーニッシュレック(京都府) [RU]:2023/07/27(木) 12:27:09.86 ID:ByP1NaPo0.net
高容量で格安なんて絶対買わない。怖すぎる

39 :縞三毛(茸) [US]:2023/07/27(木) 12:27:10.99 ID:uisjqZMF0.net
まずスムーズに捨てられるようにしてくれ

40 :コドコド(東京都) [JP]:2023/07/27(木) 12:27:30.17 ID:eisCrBN+0.net
持ち歩くならどんなに重くても200gまで

41 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/27(木) 12:28:58.52 ID:57Nxe6hh0.net
爆発するだろどうせ

42 :しぃ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:29:46.31 ID:Yaw4rP7L0.net
出張用スーツケースに放り込んどく

43 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [CN]:2023/07/27(木) 12:31:14.18 ID:3B4JA4Ym0.net
みんなモバイルバッテリーってそんなに使うの?
テント泊でもする時に使うのか?

44 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]:2023/07/27(木) 12:31:22.39 ID:jLy71H/70.net
だいばくはつ!

45 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/27(木) 12:33:39.44 ID:Pt+zgnev0.net
安くても無名メーカーは怖いから、Ankerしか買えない😭

46 :現場猫(ジパング) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:33:58.51 ID:Df4mZNgf0.net
半分の20,000mAhを3日間の青春18切符の旅に持って行ったが追加充電しなくてもカラになる事は無かったな。

47 :アビシニアン(茸) [CN]:2023/07/27(木) 12:36:04.57 ID:DBnDJ42R0.net
すぐ爆発しそう

48 :オリエンタル(東京都) [EU]:2023/07/27(木) 12:36:08.03 ID:FnFgjrRf0.net
これでエアコンとか動くなら買いなのにな

49 :イエネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/27(木) 12:36:25.99 ID:pb5wSisc0.net
YouTuberやたらCIO推してるけど、どうなん?

50 :ボンベイ(東京都) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:36:54.39 ID:07w/ItV+0.net
ここまで小さくなってんのスゲーな
http://imgur.com/rug2iqM.jpg

51 :マンクス(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 12:37:27.49 ID:9wt7p5po0.net
>>28
安心しろ
2.4アンペアで少し充電が早いぞ
安いのは、2.0アンペアで少し遅い、、、、

52 :ラガマフィン(茸) [US]:2023/07/27(木) 12:37:28.67 ID:qEX4newy0.net
>>16
爆弾だってキロトンとかメガトンとか言うだろ

53 :(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 12:38:01.22 ID:Gss9NDTw0.net
さいちょうのレビュー見るまで手は出さない

54 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US]:2023/07/27(木) 12:38:40.18 ID:r8p+xbwg0.net
>>49
sio「やれ」
cio「はい…」

55 :エジプシャン・マウ(茸) [GB]:2023/07/27(木) 12:38:49.97 ID:OOnal73z0.net
>>50
どう考えても詐欺商品です
本当にありがとうございました

56 :ジャガーネコ(兵庫県) [DE]:2023/07/27(木) 12:41:08.25 ID:TbRYKHFf0.net
爆弾って認識があればそんなもん買えんよ

57 :茶トラ(東京都) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:45:55.38 ID:f/UMWjNd0.net
要らねぇ

58 :マーゲイ(ジパング) [GB]:2023/07/27(木) 12:47:32.16 ID:23Puq+rA0.net
トライアルとかで売ってるやつで十分

59 :スフィンクス(東京都) [US]:2023/07/27(木) 12:53:53.52 ID:BE31c6CP0.net
予定外の飲みとかで半日もたせる程度なら4000でいい

60 :ジョフロイネコ(SB-Android) [US]:2023/07/27(木) 12:57:19.07 ID:DXUWdTkF0.net
>>1
サクラチェッカーでみたらサクラ度99%だぞおまえらw

61 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 12:58:12.52 ID:xr9NHscZ0.net
車中泊でちっさいポータブル電源買うよりこっちのがいいのか?

62 :スミロドン(愛媛県) [GB]:2023/07/27(木) 13:01:13.01 ID:bjqY3xN90.net
安もんは中古車からリサイクルしたやつだから危ないぞ

63 :キジ白(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:03:01.94 ID:GgCQMfe10.net
>>59
普段は60グラムぐらいの軽いバッテリーが一つあればいいよな
あほユーチューバーがモバイルバッテリなんかいらないとか言って
20000mAhのでかいモバブ持ちながら力説しててわろたw

64 :ヒョウ(東京都) [CN]:2023/07/27(木) 13:06:28.06 ID:DZURi7rF0.net
得体の知れない大容量中華バッテリーこわ

65 :ラ・パーマ(兵庫県) [HK]:2023/07/27(木) 13:07:19.10 ID:WGEkI89V0.net
モバイルバッテリーは捨てるときのこと考えたらなあ

66 :マンチカン(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 13:07:33.99 ID:iT1fqjfP0.net
mAhとか間抜けな数字出してんじゃねぇよ、ほんとボケカスども
Whを出せやカス

67 :ジャガランディ(SB-Android) [ニダ]:2023/07/27(木) 13:08:44.77 ID:wLQUWc4r0.net
爆発までのカウントダウン

68 :ジャガランディ(SB-Android) [ニダ]:2023/07/27(木) 13:09:57.55 ID:wLQUWc4r0.net
この時期車の中とかに放置するなよ?

69 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:09:59.82 ID:6511D+OJ0.net
>>49
スマホ板のモバイルバッテリ・充電器スレでは評判芳しくないな
eMarkerなしやのに100W対応のC2Cケーブルとか
充電器溶けたとか
あと、ステマというか工作員疑惑とかいろいろあって

まあ、日本メーカー品やし、結構とがった製品にチャレンジしてるし
がんばってもらいたいとこなんやけど・・・・

70 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:10:44.74 ID:6511D+OJ0.net
>>50
1.6cmの見た目はそうならんやろw

71 :アムールヤマネコ(愛知県) [CN]:2023/07/27(木) 13:11:13.66 ID:H7Qpdupr0.net
>>66
モバブなんか5Vだろ暗算しろよ

72 :白(大阪府) [HU]:2023/07/27(木) 13:12:36.43 ID:jNi/o8CO0.net
スマホの5000mAhでも家ごと燃えるのにいらねーよ…

73 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:13:41.92 ID:6511D+OJ0.net
>>59
ワイも普段遣いは5000mAh PD20Wのやつやわ
B0B16YHRQF
https://i.imgur.com/cZbvkVM.jpg
https://i.imgur.com/BKqzXDQ.jpg

74 :ヒマラヤン(東京都) [JP]:2023/07/27(木) 13:14:40.65 ID:yCyC3nxL0.net
安いバッテリーが疑われるのは昭和のニッカド電池の頃からずっと変わらないな

最近のモバイルバッテリーはUSBのアダプタが非力だと充電中に妙な熱を持つよな

75 :ペルシャ(茸) [GB]:2023/07/27(木) 13:15:01.52 ID:vOFCXYXV0.net
中華の容量詐欺とか何年も前からあるがな

76 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:15:04.32 ID:6511D+OJ0.net
>>71
残念、3.7V換算やw

77 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:15:09.10 ID:1JqB9Wle0.net
>>22
あの弱みにつけ込んだ商法ムカつくよな
せめて10000mAhを1000円でとかなら
まあ普通に売れまくると思うしそんなに敗北感ないのに

78 :サイベリアン(茸) [US]:2023/07/27(木) 13:18:04.20 ID:JsVkLnPH0.net
>>76
5Vは充電器側の電圧なのだから別にええやん

79 :スナドリネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/27(木) 13:26:11.74 ID:gFg3uVTj0.net
そんなに安いのか
最近、
anker 10000mAh 3500円で買った情弱です(´・ω・`)

80 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 13:27:12.40 ID:Pj60cCdD0.net
爆発しない?

81 :黒(三重県) [DE]:2023/07/27(木) 13:30:08.24 ID:yXcJFYdn0.net
ソーラーで充電できるやつ全然充電しなくて泣いた
太陽光の当たるとこに日中置きっぱなしで三割くらい

82 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:32:44.11 ID:6511D+OJ0.net
>>81
そんなに充電できるんか!
すげーな

83 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:33:54.37 ID:6511D+OJ0.net
>>78
そうやなくて、モバブの充電容量のmAhは3.7V換算やで
いう話

84 :ラ・パーマ(広島県) [NO]:2023/07/27(木) 13:36:24.33 ID:rUHZvamA0.net
>>53
あの人の手なんであんなに綺麗なんだ手タレできるレベルだろ

85 :トンキニーズ(埼玉県) [BR]:2023/07/27(木) 13:37:00.54 ID:4hCH8b4q0.net
40,000Ah謳ってても実際は…

86 :ヒョウ(茸) [US]:2023/07/27(木) 13:37:09.07 ID:gAALoFLG0.net
リチウムイオン七輪とか出そう

87 :ヒョウ(茸) [US]:2023/07/27(木) 13:37:27.67 ID:gAALoFLG0.net
>>85
EVやん

88 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 13:39:11.14 ID:6511D+OJ0.net
>>85
148kWhすげー!

89 :ヒマラヤン(岐阜県) [US]:2023/07/27(木) 13:39:23.54 ID:PHTRHWpj0.net
令和最新版はちょっと

90 :ベンガルヤマネコ(北海道) [US]:2023/07/27(木) 13:44:42.93 ID:o6a/sRNm0.net
特亜の安物とか爆発する危険性が高いんじゃねえの
下僕のパヨクズが買って死ぬならまだしも他を巻き込むなよ

91 :マーブルキャット(佐賀県) [KR]:2023/07/27(木) 13:46:24.45 ID:qf/FNOc+0.net
燃えだすと手付けられん

92 :ジョフロイネコ(新日本) [US]:2023/07/27(木) 13:49:12.48 ID:7OF5HiJo0.net
容量明らかに少なくても皆正確には測れないからクレーム来ないんだろうなw

93 :コーニッシュレック(ジパング) [EU]:2023/07/27(木) 13:50:51.41 ID:9F0Ho7BG0.net
俺も欲しいな
今使ってるの二時間も保たなくて同僚のモバイルバッテリーから充電して使ってる

94 :コーニッシュレック(茸) [BE]:2023/07/27(木) 13:53:17.44 ID:dlp0XtFE0.net
すぐに膨れたりしない?

95 :トンキニーズ(茨城県) [US]:2023/07/27(木) 13:53:43.09 ID:K1DbYfPx0.net
>>79
この>>1のレビューに容量詐欺と写真付きであるで…

96 :白(茸) [US]:2023/07/27(木) 13:56:56.40 ID:0X6i2gTi0.net
ワイ5年くらい前に買った3000mAhとかの大事に使ってるわ
もう投げ捨てたほうがええんか

97 :クロアシネコ(SB-Android) [US]:2023/07/27(木) 13:58:21.98 ID:qDimoC4z0.net
昔買ったのをどうするかが問題だ

98 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [CN]:2023/07/27(木) 14:00:51.86 ID:0mPsu5wp0.net
容量より重さが気になるな
重くてでかいのは嫌

99 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 14:03:46.85 ID:6511D+OJ0.net
>>95
>本体重量が約500g
軽すぎるなw

100 :サイベリアン(京都府) [TW]:2023/07/27(木) 14:04:00.08 ID:2MOyEaas0.net
容量大きすぎるのも考えもの

101 :ジャングルキャット(北海道) [ヌコ]:2023/07/27(木) 14:08:15.82 ID:2yrvpWd30.net
妙に容量大きいと無理してそうで怖いよね
あとバッテリーって買うときより捨てるときが困るんだよな

総レス数 231
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200