2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン「各国に穀物5万トン無償!ヘリも贈呈!3兆円借金棒引き!」南ア「俺ら乞食じゃねーぞ」 [754019341]

1 :アビシニアン(ジパング) [ニダ]:2023/07/29(土) 18:23:13.11 ID:M6+bx8LE0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
南ア大統領、穀物合意再開を要請 ロシアの無償提供に「物乞いでない」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023072900378&g=int

 ロシアを訪問中の南アフリカのラマポーザ大統領は28日、プーチン大統領に対し、ウクライナ産穀物輸出合意の履行再開を求めた。ウクライナ問題を巡るアフリカ7カ国首脳とプーチン氏の協議の場で発言した。
(略)


こんなに↓!こんなに↓↓!こんなに↓↓↓!支援したのになぜ…

プーチン大統領 アフリカ諸国の“3兆円以上の債務”帳消し
https://news.ntv.co.jp/category/international/f76f60d52784400d911b5ed24499cce2
プーチン氏、ジンバブエ大統領に専用ヘリ贈る
https://www.afpbb.com/articles/-/3474642
プーチン大統領「今後数か月のうちにアフリカ6か国に穀物を無償で提供する」
https://news.ntv.co.jp/category/international/78bd598750e2416e98ada55ada8a1ed7

2 :ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [US]:2023/07/29(土) 18:24:09.97 ID:aqBMxg0T0.net
トランプ「南朝鮮は物乞い」

3 :ペルシャ(東京都) [RO]:2023/07/29(土) 18:24:11.47 ID:kuq882CT0.net
プーチン「北方領土かえそうかな~」チラッ
ジャップ「!?」

4 :スミロドン(兵庫県) [ニダ]:2023/07/29(土) 18:24:31.74 ID:U8aVtGOF0.net
乞食やで?

5 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CA]:2023/07/29(土) 18:24:36.85 ID:2p2pRdsj0.net
>>3
喜んでぇーーー!!

6 :スコティッシュフォールド(ジパング) [FR]:2023/07/29(土) 18:24:53.66 ID:A7Dd2w8x0.net
勝つ方が見えたのかな?

7 :ヤマネコ(茸) [JP]:2023/07/29(土) 18:24:58.42 ID:vChhHb+o0.net
自分の食い扶持は自分で稼ぐ
ウクライナアフリカ軍団爆誕

8 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [BR]:2023/07/29(土) 18:25:34.85 ID:wegekQBJ0.net
韓国より誇り高き

9 :コーニッシュレック(茸) [ZA]:2023/07/29(土) 18:26:30.10 ID:HKYYKcJz0.net
乞食「物乞いではない」

10 :縞三毛(神奈川県) [GB]:2023/07/29(土) 18:26:37.52 ID:w2eZv+pN0.net
地政学的にはあまりに距離がある国だから関わらない方が得策だろ

11 :アメリカンカール(東京都) [ニダ]:2023/07/29(土) 18:26:39.25 ID:TRxG38GZ0.net
ユスリとタカリの名人より民度が高いな

12 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/07/29(土) 18:27:50.19 ID:dRapoLiR0.net
普段貰ってる奴等が言える台詞じゃねーな

13 :ジョフロイネコ(石川県) [JP]:2023/07/29(土) 18:28:01.49 ID:1SG3Rpa50.net
日本「え?いいんですか?」

14 :スコティッシュフォールド(ジパング) [FR]:2023/07/29(土) 18:28:03.68 ID:A7Dd2w8x0.net
>>9
(もっといい条件だせよ、分かるだろ?)

15 :スコティッシュフォールド(熊本県) [ニダ]:2023/07/29(土) 18:28:08.52 ID:YArWpSOq0.net
もらっとけよ
中国よりましかもしれんぞ

16 :スミロドン(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:28:21.32 ID:Sn8MWn270.net
朝鮮人と違ってプライドあるな

17 :イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]:2023/07/29(土) 18:28:29.42 ID:qBeUCcEd0.net
よく考えたらワグネルは実質解体したんだったか
アフリカへの治安維持のために便利使いしていたPMCが不確かになったから、
その分アフリカ側のロシアへの忖度は減っていそう

18 :ピューマ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:32:40.26 ID:P3bOshD00.net
アフリカ諸国を集めたはいいが
アフリカ諸国からは「ウクライナとの合意を再開させろ」「早く和平を」の大合唱か
プーチンやることなすこと裏目だな

19 :茶トラ(光) [GB]:2023/07/29(土) 18:35:45.21 ID:DQcGG9RS0.net
プーチン肉壁ゲットならず

20 :ラグドール(東京都) [CN]:2023/07/29(土) 18:36:19.38 ID:bSCAUHvf0.net
アフリカ人が白人に襲われて怖いって言ってる報道見たけどワグネルの連中だろ
マジで何してるんだよ

21 :マンチカン(東京都) [ヌコ]:2023/07/29(土) 18:36:48.54 ID:6eBVcUnb0.net
>>16
「もっとくれ」かも知れない

22 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:37:30.80 ID:hsA5qSPA0.net
空手形じゃねーの

23 :ギコ(千葉県) [AU]:2023/07/29(土) 18:38:26.23 ID:cE//JR7r0.net
じゃウクライナからの入らない小麦粉待ってろよ

24 :イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]:2023/07/29(土) 18:40:10.99 ID:qBeUCcEd0.net
>>21
普通に考えて、一度何かをくれた奴に返す言葉は「もっとくれ」
これは世界共通なんだよな

25 :ギコ(千葉県) [AU]:2023/07/29(土) 18:40:35.22 ID:cE//JR7r0.net
>>18
つまりロシアが言うこと聞かせるにはウクライナ産の小麦を出させないのが一番って事だよ
安いウクライナ産小麦なら買えるから逆にここを締め付ければギブアップする

26 :バーマン(石川県) [US]:2023/07/29(土) 18:41:05.83 ID:yiRIFkUH0.net
移民を受け入れますよー

27 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:41:47.16 ID:QyI5mZs40.net
そもそも穀物はウクライナから盗んだものだろ

28 :リビアヤマネコ(茸) [BR]:2023/07/29(土) 18:42:30.03 ID:OigHJQyJ0.net
>>3
戦後に樺太まで貰うね

29 :ピクシーボブ(静岡県) [US]:2023/07/29(土) 18:43:50.15 ID:hI4l3fQr0.net
>>1
まあ、言うだけならタダやし

30 :(福岡県) [US]:2023/07/29(土) 18:44:53.94 ID:xltZV1ql0.net
5万トンってロシアの小麦の1%じゃん
せこいな

31 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:46:29.62 ID:QyI5mZs40.net
>>17
ニジェールでクーデター起きてブリゴジンが賞賛する発表出したばっかりだろ

32 :ユキヒョウ(大阪府) [ヌコ]:2023/07/29(土) 18:46:53.42 ID:BDqrCDjd0.net
ナマポだけどな

33 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:50:37.03 ID:QyI5mZs40.net
>>18
いつもの1/3ぐらいしか集まらなかったけどな

34 :シャム(神奈川県) [CN]:2023/07/29(土) 18:51:42.37 ID:TKx92mMf0.net
まーロシアに与するよりロシア解体の方がメリット多そうだよな、その視点がロシアには欠けてる

35 :ジャガランディ(SB-iPhone) [TR]:2023/07/29(土) 18:53:55.84 ID:8J00g3jD0.net
プー助アフリカ土人に足元見られてて草

36 :ヤマネコ(山口県) [US]:2023/07/29(土) 18:58:12.32 ID:KWMBtCGq0.net
プーチンはマジで「アフリカの乞食どもは五万トンで狂喜乱舞だろ」と思ってたんだろうな。
アフリカからみたら、自分たちの莫大な資源を盗んでく乞食はプーチンなのに

37 :コーニッシュレック(東京都) [US]:2023/07/29(土) 18:58:20.49 ID:WYNbEkHV0.net
今、おかんが生活保護を受けていて、役所から“息子さんが力を貸してくれませんか?”って連絡があるんだけど、タダで貰えるんなら、貰っておけばいいんや

38 :ベンガルヤマネコ(光) [US]:2023/07/29(土) 18:59:51.33 ID:M2TUT9pJ0.net
ゆるりたかりしかしない
なんくるないさ

39 :マンクス(茨城県) [EU]:2023/07/29(土) 19:08:03.58 ID:0qtrM9cv0.net
もらっとけw

40 :(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 19:09:18.41 ID:BHFwHmWv0.net
スリランカやソロモン諸島とかに流れ弾当たってそう

41 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/29(土) 19:10:07.04 ID:EwsENpVd0.net
戦争やめたら無償提供なんてしなくて済むぞ

42 :マンクス(茨城県) [EU]:2023/07/29(土) 19:11:22.78 ID:0qtrM9cv0.net
ロシアがわについて近代化してる国はゼレンスキーに、戦争やめてくれ、って言ってるらしいね

43 :ボンベイ(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 19:14:29.48 ID:1zJZ8qes0.net
いやお前ら乞食だろ

44 :ボンベイ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 19:15:57.89 ID:+TAVPsox0.net
アフリカはロシアに千年、謝罪と賠償を要求

謝罪と賠償の起源を主張しアフリカに謝罪と賠償を求める韓国

この流れでオナシャス

45 :ユキヒョウ(北海道) [US]:2023/07/29(土) 19:17:51.97 ID:cjod8AWR0.net
>>14
なるほど

46 :クロアシネコ(愛媛県) [US]:2023/07/29(土) 19:18:01.48 ID:byM6aNFL0.net
クソクロンボが調子に乗ってるな

47 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [VN]:2023/07/29(土) 19:19:22.75 ID:fq51IfNc0.net
早くカムチャッカ半島の温泉入りたいね

48 :マーブルキャット(福岡県) [US]:2023/07/29(土) 19:19:48.34 ID:kyiYn8Jp0.net
敗戦するかも知れないロシアの口約束が当てにならない事をよく分かってるなw

49 :ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [PL]:2023/07/29(土) 19:23:15.56 ID:LfBaHZ580.net
>>47
クマだらけだぞ

50 :ボルネオウンピョウ(東京都) [IT]:2023/07/29(土) 19:25:22.53 ID:LKlJWcf20.net
そもそもロシアとアフリカってそんなに仲良しかね?
アフリカはイスラム文化圏と西欧文化圏の影響が強く
どちらとも敵対してるロシアって印象良くなさそう
ソ連時代は共産主義かぶれの独裁者もいたけどな

51 :シャルトリュー(山梨県) [ニダ]:2023/07/29(土) 19:32:16.06 ID:suiDxtVZ0.net
俺「2万やるから股開け」
女「物乞いではない」
俺「2万5千」
女「はい」
こんな感じだろ

52 :オセロット(神奈川県) [US]:2023/07/29(土) 19:35:26.60 ID:UDcA7E0Y0.net
>>18
そもそもクリミア半島併合なんてしなければ経済制裁されずロシアは順調に経済成長できたのに…
そんなにロシアを拡大したいならまずはルカシェンコを次期ロシア大統領にする約束(守るとは言ってない)でベラルーシを併合すべきだった

53 :ジャガーネコ(茸) [ニダ]:2023/07/29(土) 19:36:16.41 ID:Sdqm2OFW0.net
南アは気骨あるな
白人政権長かっただけはある
他のアフリカ諸国はダメだけど

54 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2023/07/29(土) 19:38:09.63 ID:QyI5mZs40.net
>>50
フランスやイギリスの植民地だった反動でソ連時代から介入していた影響
エチオピア皇帝処刑したのも共産党支持の将校だったし
各地の軍事勢力にかなり入り込んでる

55 :ウンピョウ(鳥取県) [EU]:2023/07/29(土) 19:41:55.49 ID:tDdm1tOM0.net
岸田「・・・」

56 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/07/29(土) 19:52:12.49 ID:imL439my0.net
貧しい国日本にくれ

57 :アメリカンカール(群馬県) [US]:2023/07/29(土) 19:53:52.62 ID:KCVv9JMB0.net
親ロシア国家の南アフリカらしくない発言

58 :セルカークレックス(神奈川県) [CN]:2023/07/29(土) 19:53:55.35 ID:N0drSuXy0.net
誇りの問題だな
俺もパンティーを拾った事はあるが盗んだ事なんて一度もない

59 :スナドリネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/29(土) 19:59:26.79 ID:I4/lnFXd0.net
代わりに兵よこせと言われそうだな
ワグネルの代わりの肉壁部隊を

60 :ペルシャ(埼玉県) [US]:2023/07/29(土) 20:02:55.42 ID:nLLDril40.net
ウクライナから盗んだものじゃねぇか

61 :エキゾチックショートヘア(愛媛県) [CN]:2023/07/29(土) 20:05:47.96 ID:isPzQIOj0.net
下さい
日本はロシアと仲良くします!

62 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/07/29(土) 20:13:09.60 ID:eGsIFzPz0.net
東側諸国以外にはプーチンのやってる事が
知れ渡っているし今さらアピールしても
アフリカの反応は冷ややかだな
5年、いや10年前ならこのやり方も
通用したかもしれないけどな

63 :ブリティッシュショートヘア(福岡県) [US]:2023/07/29(土) 20:18:03.12 ID:OXydrv320.net
>>50
イスラム文化と敵対してないじゃん

64 :バリニーズ(千葉県) [US]:2023/07/29(土) 20:20:53.97 ID:9zlnJbfS0.net
>>3
お前が死ぬの待ってるんだが
あくしろよ

65 :茶トラ(SB-iPhone) [JP]:2023/07/29(土) 20:23:48.79 ID:0koQuDOO0.net
乞食ではあるだろ

66 :ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [RO]:2023/07/29(土) 20:25:40.75 ID:OkanbeLn0.net
ワグネルの利権なんて適当に法改正して
取り上げれば済む話なのにね

土人にはそういう知恵がないのかね

67 :ハイイロネコ(茸) [SE]:2023/07/29(土) 20:31:32.16 ID:Qz97rO8L0.net
朝鮮人「俺ら乞食じゃねーぞ」

これならノータイムでツッコめるんだけど

68 :キジ白(大阪府) [EG]:2023/07/29(土) 20:32:54.04 ID:bBx6X/JE0.net
ウクライナの分を全部肩代わりするのかと思ったら
5万トンで対象は6カ国だけではショボい

69 :トラ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/29(土) 20:33:48.75 ID:9QiNDeEL0.net
プリゴジンをいじめるプーチン悪いやつ

70 :オシキャット(埼玉県) [US]:2023/07/29(土) 20:35:01.60 ID:C4cPAoSj0.net
アフリカがここまではっきり意思表示するとは思わなかった
当然損得を計算しての発言だろうけど

71 :シンガプーラ(北海道) [US]:2023/07/29(土) 20:40:47.70 ID:6nRcWMk40.net
>>70
ロシアなんてあとで見返り要求してくるのが見え見えだし

72 :マンクス(茨城県) [EU]:2023/07/29(土) 21:00:36.32 ID:0qtrM9cv0.net
南アのバックはイギリスやからw

73 :ライオン(神奈川県) [US]:2023/07/29(土) 21:09:42.89 ID:utd+1to80.net
沖縄「くれくれ」

74 :スナドリネコ(大阪府) [CN]:2023/07/29(土) 21:25:50.82 ID:Waf3aAbn0.net
亡命先か?笑

75 :スコティッシュフォールド(大阪府) [ヌコ]:2023/07/29(土) 21:35:15.64 ID:4M/i93aK0.net
言うだけで実行するかは別なんだぞ

76 :白黒(愛知県) [US]:2023/07/29(土) 21:45:33.57 ID:h73j+eIP0.net
シミュレーションゲームで片っ端から間違った選択肢を選んでいくスタイルか
味方の友好度もドンドン減ってる

77 :バリニーズ(茸) [US]:2023/07/29(土) 21:50:42.20 ID:rbjtZBvk0.net
>>37
タンメン乙
>>38
メア乙

78 :黒トラ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:52:58.95 ID:Ad8ejoPq0.net
信用というのは忠義がなければ脆いというのは
自分等が一番知ってるだろロシアは

79 :スフィンクス(京都府) [JP]:2023/07/29(土) 21:55:35.14 ID:ZWk4xUhm0.net
チンチン・・

80 :縞三毛(東京都) [SK]:2023/07/29(土) 22:30:12.74 ID:GHujKK1t0.net
まぁ、アフリカの利権関係に比べたら安いもんだしなw

81 :三毛(茸) [CN]:2023/07/29(土) 22:32:42.44 ID:OHetX1i40.net
>>20
やってる事は中世のヨーロッパと同じって事か!?

82 :ボンベイ(岡山県) [CN]:2023/07/29(土) 22:34:16.01 ID:TcktROiL0.net
蝙蝠やってた南アフリカは米大使にロシアへの武器供与の疑いかけられてから態度一変したな
表向きは大使の勇み足ってことで軽く謝罪して決着したけど、
あれ本当は武器供与やっててバレたから裏で土下座謝罪したんだろうな
なかったことにしてやるからロシアとの縁を切らされた

83 :ボンベイ(北海道) [JP]:2023/07/29(土) 22:34:27.32 ID:VxRZ2wUx0.net
>>52
そんなわけないじゃん
クリミアを諦めたら次の事案が発生する
日本の竹島諦めたら次は対馬ってのと同じ
英米は露とするための口実が欲しいだけなんだから
経済制裁だって攻めさせるための手段の一つでしかない
太平洋戦争だってそうだっただろ
少しずつ絞れば相手国が勝手に暴発するんだよ
日本も少しずつやられてこっちから行ったからこっちが悪くなった
今は次の中国を少しずつ絞っている最中
英米のやり方は単純でいつも同じ
そして相手を確実に悪者にする
世界中のマスコミも使って英米は正義、敵対するのは悪者って構図を作る

84 :ハバナブラウン(千葉県) [US]:2023/07/29(土) 22:35:11.70 ID:2ZM2FdGa0.net
プーに配っとけって命令されたのかハゲ

85 :縞三毛(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 23:02:31.47 ID:nXhrGrsz0.net
よくいった。もうプーチン死ねよ。クズのなかのクズ。穢い血

86 :縞三毛(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 23:03:57.24 ID:nXhrGrsz0.net
>>72
Bricksの議長国やん

87 :デボンレックス(千葉県) [US]:2023/07/29(土) 23:09:40.43 ID:1P87crDW0.net
それだけじゃ穀物合意停止分としては足りねえぞって事なんやろな

88 :縞三毛(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 23:11:20.00 ID:nXhrGrsz0.net
>>37
情けないなおまえ

89 :ターキッシュバン(福岡県) [RO]:2023/07/29(土) 23:13:12.13 ID:IanAbLz50.net
南アジアなら乞食だったのにな

90 :エキゾチックショートヘア(広島県) [CN]:2023/07/29(土) 23:18:52.19 ID:/Q8Kgx7o0.net
普通に商売ができる環境ってのはそれくらい重い
アフリカ人でも分かることがソ連で育ったプーチンには分からない

91 :スコティッシュフォールド(SB-Android) [CN]:2023/07/29(土) 23:37:56.80 ID:YXEQsnvH0.net
自称G8のゴミも見習えや
乞食未満のゴキブリミンジョク

92 :イエネコ(愛知県) [TR]:2023/07/29(土) 23:41:13.30 ID:r2901Fc00.net
プーチンの政策はどうにも下手だな

93 :アムールヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/30(日) 00:00:59.85 ID:0xNi2UzZ0.net
ベラルーシ 中国 イラン 北朝鮮 シリア
頼もしい味方ですね

94 :アンデスネコ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/30(日) 00:11:42.65 ID:AMpFDmLx0.net
ほら、貧しいやつほど変にプライドが高いっていうじゃない。
それじゃない?

95 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/07/30(日) 00:31:03.08 ID:HloWU4fU0.net
チョンコロ
「じゃ、ポクたちにくだしゃい!お願いしる!!」

96 :ピューマ(SB-Android) [US]:2023/07/30(日) 00:37:56.30 ID:DFVDlJBo0.net
足りない
の言い換えだろ

97 :ジョフロイネコ(ジパング) [EU]:2023/07/30(日) 00:56:50.89 ID:UeqYLr8H0.net
アフリカ諸国を見方につけて利点はあるの?
資源開発くらいか?

98 :ペルシャ(東京都) [KR]:2023/07/30(日) 00:59:08.55 ID:pAqHu4qy0.net
>>1
韓国・朝鮮は南ア以下と言うのがよく分かるな…
あいつらなら絶対に断らない(DNA的に断れない)…

なぜなら貰った上で不平不満を言うのが彼等のスタイルだからだ…

99 :アジアゴールデンキャット(東京都) [EU]:2023/07/30(日) 01:11:35.08 ID:HVCrUJ8w0.net
ぷーちん「君ぃ、戦いは数だよ!」
全世界の資源国「うらーーーーーー!」(全員敬礼w)

・・・もう勝負は見えたなw

100 :(神奈川県) [IE]:2023/07/30(日) 01:20:17.26 ID:3Chxl3gr0.net
ウクライナからの輸入分はロシアが補填するのでウクライナを殺す事を見逃せと言ってるわけで、
こんな悪辣な取引に応じるにはアフリカ側によほどの旨味が無いと無理だわ

総レス数 148
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200